遊戯王DS2007ワールドチャンピオンシップ攻略Wiki@わかな内検索 / 「モンスターの試練」で検索した結果

検索 :
  • モンスターの試練
    生贄封じの仮面を発動 ブレイカーを召喚し、効果を発動>光の護封剣 スキルドレインを発動 人食い虫を反転召喚 強制転移を発動>人食い虫 2体で攻撃
  • 王女の試練
    王女の試練 パック:TF1:戦士たちの金字塔・チェッカー・フラッグ 72709014 パック:2007:パック/未収録:SHADOW OF INFINITY パック:SS:パック/未収録:SHADOW OF INFINITY 装備魔法 「白魔導士ピケル」「黒魔導師クラン」にのみ装備可能。 装備モンスターの攻撃力は800ポイントアップする。 装備モンスターがレベル5以上のモンスターを戦闘によって破壊したターン、 装備モンスターとこのカードを生け贄に捧げる事で、 「白魔導士ピケル」は「魔法の国の王女-ピケル」を、 「黒魔導師クラン」は「魔法の国の王女-クラン」を 手札またはデッキから1体特殊召喚する。 関連カードに白魔導士ピケル・ピケルの読心術・ピケルの魔法陣・魔法の国の王女-ピケル(TF1)が有る。 関連カードに黒魔導師クラン・ライバル登場!・魔法の国の王女-クラ...
  • 詰め
    ...ュエル・マジック モンスターの試練 決死の突撃 相手を撃て! LV2:LV1を8個クリア+デュエル50回 切り札はどれ? 空の舞踏会 切り崩せ! 想像力に羽根を持て 死に際の一撃 肉を切らせて、骨を断て! 大切な効果 夢のコンボ 永遠のサヨナラ 潜入!悪魔達の宴! LV3:LV2を8個クリア+デュエル100回 昆虫大発生 先入観にご用心 復活するモンスター 弱点を突け 伝説の目撃者 チャレンジあるのみ 初心者卒業! 罠を張り巡らせろ! 発想力診断テスト 可愛くって役に立つ LV4:LV3を8個クリア+デュエル150回 効果はカードを凌駕する 再生する腕力 養分を求めて・・・ 一点突破 あの壁を越えろ! 君に解けるか! 絶対肉食主義 大恐竜展 ラリルレロイド 闇はそこにある LV5:LV4...
  • 詰めヒント
    ...ク 相打ちを狙う モンスターの試練 魔導ブレイカー以外の効果モンスターを封じる 決死の突撃 相手を撃て! LV2:LV1を8個クリア+デュエル50回 切り札はどれ? 空の舞踏会 切り崩せ! 想像力に羽根を持て 死に際の一撃 肉を切らせて、骨を断て! 大切な効果 夢のコンボ 永遠のサヨナラ 0デッキドローさせる 潜入!悪魔達の宴! グラナドラの効果を発動させる LV3:LV2を8個クリア+デュエル100回 昆虫大発生 最後にお邪魔を破壊する 先入観にご用心 最強ブルーアイズ!! 復活するモンスター 1人だけ仲間はずれにしよう 弱点を突け グラナドラの能力を最大限に発揮せよ 伝説の目撃者 エクゾディアをそろえると・・・ チャレンジあるのみ いっぱい回復しないとね 初心者卒業! 罠を張り巡らせろ!血の代償は効果をつかわなくてもチェーンで...
  • モンスターBOX
    モンスターBOX パック:究極の力 永続罠 相手モンスターが攻撃をする度に、コイントスで裏表を当てる。 当たりの場合、攻撃モンスターの攻撃力は0になる。 自分のスタンバイフェイズ毎に500ライフポイントを払う。払わなければ、このカードを破壊する。
  • モンスター以外禁止
    モンスター以外禁止 その名の通りモンスターカード以外使用できないデュエル。 相手は【炎属性】と【風属性】、【アンデット族】をベースにした【フルモンスター】を使用する。 重要なのは、通常召喚の権利を使わずに出せる特殊召喚モンスターの採用。 インフェルノやギラザウルスなどの手軽に出せる特殊召喚係を主力に、リクルーターやマシュマロンなどの戦闘破壊に強いモンスターを下級に据えて相手の攻撃に耐えろ。 相手からもモンスターしか出てこないので、D・Dアサイラントや雷帝ザボルグやブローバックドラゴン等の除去効果を持ったモンスターや、リフレクトバウンダーのようなダメージを与えるモンスターも有効。 相手に反撃のチャンスを与えない為も、炎帝テスタロスや首領・ザルーグでハンデスも狙いたい。 手早く倒したければ、タイラント・ドラゴン等の2回攻撃持ちやスピア・ドラゴン等の貫通持ちアタッカー...
  • 風属性モンスター以外禁止
    風属性モンスター以外禁止 風属性モンスター以外のモンスターをデッキに入れられないデュエルです。相手はエアーマンを主力に、ドラゴンフライなどで固めてきます。 風属性はあまりモンスターの種類と質が豊富ではないので、まっとうにやりあうと歯ごたえのあるデュエルになると思います。 こちらもエアーマンで対抗するか、はなからモンスターを捨ててチェーンバーンに走りましょう。
  • モンスター禁止
    モンスター禁止 モンスターカードを入れられないデュエルです。 融合デッキに融合モンスターが入っていないかチェックして挑みましょう。 相手は効果ダメージを中心に攻めてきます。 こちらの魔法・罠を妨害するカードも多いので、苦戦します。 特に黒蛇病や波動キャノンが強力で、放置していると簡単に負けます。 チェーンバーンで挑むと、相手の地獄の扉越し銃やマジックドレインといったカウンター罠が鬱陶しいです。 またモンスターを一切召喚してこないので、ロックカードが無用の長物となります。 自業自得もお邪魔トリオとセットで使わない限り紙くずと化し、破壊輪はお邪魔トークンを破壊した際の300ダメージがほぼ最大となります。 と、普通のチェーンバーンでそのまま挑むと苦戦は必死です。 アポピスなどの罠モンスターで攻めるといいかもしれません。 また痛恨の呪術で相手のカードを跳ね...
  • モンスター回収
    モンスター回収 パック:究極の力 速攻魔法 自分フィールド上の持ち主が自分であるモンスター1体と自分の手札をデッキと合わせてシャッフルした後、自分は元の手札枚数だけデッキからカードをドローする。 (持ち主が自分でないカードが手札にある場合、このカードは発動できない)
  • 効果モンスター禁止
    効果モンスター禁止 デッキには通常モンスター以外のモンスターを入れることができません。 融合モンスターも含めるので、E・HEROなどは使用できません。 通常モンスターには凡骨の意地や絶対魔法禁止区域、正当なる血統などのサポートが豊富な一方、一度高攻撃力モンスターを出されると、ずるずると押されていってしまう欠点があります。 正当に戦うのであれば、上級にフロストザウルスやデーモンの召喚を据え、下級は守備2000~2100、攻撃力は1900~2000など、最高水準のものをしっかりと用意しましょう。 面倒であれば、チェーンバーンで焼き払ってしまってもよいと思います。
  • 魔法の国の王女-クラン
    魔法の国の王女-クラン(プリンセス) パック:TF1:戦士たちの金字塔・チェッカー・フラッグ 02316186 パック:2007:パック/未収録:SHADOW OF INFINITY パック:SS:パック/未収録:SHADOW OF INFINITY 効果モンスター 星4/闇属性/魔法使い族/攻2000/守 0 このカードは通常召喚できない。 このカードは「王女の試練」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。 自分のスタンバイフェイズ時、相手のフィールド上に存在する モンスターの数×600ポイントダメージを相手ライフに与える。 関連カードに黒魔導師クラン・ライバル登場!・王女の試練(TF1)が有る。
  • 魔法の国の王女-ピケル
    魔法の国の王女-ピケル(プリンセス) パック:TF1:戦士たちの金字塔・チェッカー・フラッグ 75917088 パック:2007:パック/未収録:SHADOW OF INFINITY パック:SS:パック/未収録:SHADOW OF INFINITY 効果モンスター 星4/光属性/魔法使い族/攻2000/守 0 このカードは通常召喚できない。 このカードは「王女の試練」の効果でのみ特殊召喚する事ができる。 自分のスタンバイフェイズ時、自分フィールド上に存在する モンスターの数×800ライフポイント回復する。 関連カードに白魔導士ピケル・ピケルの読心術・ピケルの魔法陣・ライバル登場!・王女の試練(TF1)が有る。
  • スナイプストーカー(DU)
    LV1:登場デュエリスト:スナイプストーカー 攻略 【ギャンブ】ルデッキ。 LV1のデュエリストの中では、強くは無いが最も厄介。スナイプストーカーを出されてしまうと被害甚大である。 その他、地雷蜘蛛、一撃必殺侍、旅人の試練、モンスターBOXなど厄介なカードも多い。 だがモンスターの攻撃力はそれほどでも無いので、速攻を心がける事と、 自陣が壊滅してもすぐ立て直せるように手札を余らせるか召喚に対応出来る罠を用意すると良い。 ※チェック・編集・50音待ち 合計40枚+00枚 上級03枚 迅雷の魔王-スカル・デーモン スロットマシーンAM-7×2 下級17枚 地雷蜘蛛 スナイプストーカー×2 一撃必殺侍 ルーレットボマー×2 クルーエル きまぐれの女神×2 時の魔術師×2 おジャマ・グリーン×2 おジャマ・イエロー×2 おジャマ・ブラック×2 魔...
  • 獣族以外モンスター禁止
    獣族以外モンスター禁止 獣族以外のモンスターが使えないデュエルです。 相手はバブーンを中心とした獣族の高攻撃力モンスターで攻めてきます。 王虎ワンフーによってお邪魔トークンが封じられたり、デス・ウォンバットによって文字通り完封されたりする危険性があるので、チェーンバーンを使う場合何枚か除去魔法かゴリラなどのアタッカーを入れて望むといいでしょう。 また、ついでにデスコアラを使うのもいいでしょう。 まともに戦う場合、バブーンを早く手中に収めたもの勝ちになるといっても過言ではありません。
  • 黒魔導師クラン
    黒魔導師クラン パック:TF1:戦士たちの金字塔・ザ・ビットプレイヤー・チェッカー・フラッグ 46128076 パック:2007:運命と血と・闇属性パック4・魔法使い族パック2 パック:SS:黒魔導師クラン(DU) 効果モンスター 星2/闇属性/魔法使い族/攻1200/守 0 自分のスタンバイフェイズ時、相手フィールド上に存在する モンスターの数×300ポイントダメージを相手ライフに与える。 関連カードにライバル登場!・王女の試練(TF1)・魔法の国の王女-クラン(TF1)が有る。
  • 白魔導士ピケル
    白魔導士ピケル パック:TF1:戦士たちの金字塔・ザ・ビットプレイヤー・チェッカー・フラッグ 81383947 パック:2007:運命と血と・光属性パック2・魔法使い族パック2 パック:SS:白魔導士ピケル(精霊) 効果モンスター 星2/光属性/魔法使い族/攻1200/守 0 自分のスタンバイフェイズ時、自分のフィールド上に存在する モンスターの数×400ライフポイント回復する。 関連カードにピケルの読心術・ピケルの魔法陣・ライバル登場!・王女の試練(TF1)・魔法の国の王女-ピケル(TF1)が有る。
  • 復活するモンスター
    詰め:復活するモンスター:LV3 次元融合を発動 ブラックコアを発動(業火の結界像を捨てる)>豪雨の結界像 早すぎた埋葬を発動>業火の結界像 次元融合を発動 フロストザウルスでメビウスを攻撃 残りでダイレクト
  • 水属性モンスター以外禁止
    水属性モンスター以外禁止 水属性以外のモンスターをデッキに入れることができません。 水属性は3枚のフィールド魔法による強化が可能な他、手札に戻す効果、伏せカードを破壊する効果、手札を破壊する効果などがバランスよく配置され、完成度の高い属性です。 フィールド強化は勝手に相手が行ってくれるので、こちらはグリズリーマザー+サルベージなどで、モンスターを切らさないように戦っていくといいでしょう。 黄泉ガエル+メビウスや、アビスソルジャー+サルベージなどで効率よく戦うのがベストです。
  • 闇属性モンスター以外禁止
    闇属性モンスター以外禁止 闇属性以外のモンスターを入れることができません。 チェーンバーンを使えば、まったく問題ないどころかデスコアラやステルスバードといったモンスターを加えてのぞむことができます。 普通に攻撃して勝利する場合、デスカリバーナイトやイグザリオン、ブラッドヴォルスなどを主力にしていきましょう。 防御面でもキラートマトや墓守の偵察者などがあり、上級もサイコショッカーやブローバックが使えるので、戦力はこれでもかと充実しています。 元々強力カードは闇属性に多いので、比較的簡単な制限といえるでしょう。
  • 光属性モンスター以外禁止
    光属性以外のモンスター禁止 サイバー・ドラゴンや異次元の女戦士などでゴリ押しすれば勝てる。 基本的に優秀なカードが多い属性なので、攻撃力の高い下級モンスターを適当に入れるだけでも何とかなったりする。
  • 融合応対不可モンスターズ
    融合応対不可モンスターズ:パック/未収録 DSの遊戯王は融合モンスターは居るが融合素材モンスターが無い場合が多数有ります そのための対策や情報です (3ソフトにコピペしてあります、細かい情報(収録等) の修正は各ソフトごとでお手伝い修正お願いします) 以下編集中項目 ■融合素材が0体の物 召喚する場合は→融合素材代用法 アクア・ドラゴン (×フェアリー・ドラゴン ×海原の女戦士 ×ゾーン・イーター) 黒き人食い鮫 (×シーカーメン ×キラー・ブロッブ ×海原の女戦士) カルボナーラ戦士 (×マグネッツ1号 ×マグネッツ2号) 紅陽鳥 (×セイント・バード ×スカイ・ハンター) デス・デーモン・ドラゴン (×グランド・ドラゴン ×レッサー・デーモン) ドラゴン・ウォリアー (×戦士ダイ・グレファー ×スピリット・ドラゴン) ...
  • 戦士族以外モンスター禁止
    戦士族以外モンスター禁止 戦士族以外のモンスターを採用できません。 戦士族は種類が豊富なうえに、増援、戦士の生還、連合軍といったサポートも豊富です。 戦士族で検索して強そうなものを片っ端から放り込んでいくだけでも勝つことができるでしょう。 特にE・HEROエアーマンがあれば鬼に金棒です。 神剣フェニックスブレード+次元融合のコンボが、フィニッシュに最適かもしれません。
  • 悪魔族以外モンスター禁止
    悪魔族以外モンスター禁止 悪魔族以外のモンスターが入れられません。 悪魔族を墓地から3体除外することで特殊召喚する、ダークネクロフィアが切り札として君臨できます。 そこから次元融合に繋げるコンボを駆使すれば、一瞬で勝利することも可能でしょう。 ただし相手もダークネクロフィアを繰り出してくるので、場合によっては次元融合は敵に塩を送る結果になる可能性もあるので注意してください。
  • SHADOW OF INFINITY
    パック/未収録:SHADOW OF INFINITY モンスターカード 効果モンスターカード 魔法の国の王女-ピケル 魔法の国の王女-クラン 封魔の伝承者 融合モンスターカード 魔法カード 王女の試練 罠カード
  • 効果でモンスターを戻す
    クリアランク C 10体 B 12体 A 15体 S 20体 オススメカード 守護者スフィンクス N・グラン・モール ペンギン・ソルジャー 光の護封壁 天罰 相手からのバウンス対策も入れておくと良い。 具体的には強制脱出装置や鳳翼の爆風なんか。 ハイパーハンマーヘッドをスフィンクスに突撃させてくるので除去・バウンス罠やこちらのモンスターによる攻撃で早めに除去しよう。 N・グラン・モール対策の為、光の護封壁はあると便利。 ↑とスフィンクス対策に、天罰入れとくと便利
  • ドラゴン族以外モンスター禁止
    ドラゴン族以外モンスター禁止 ドラゴン族以外のモンスターを入れることができません。 ドラゴン族には強力な切り札F・G・Dがいるので、その召喚を狙う構成にすればいいと思います。 未来融合→龍の鏡から次元融合を発動すれば、3ターン目に勝利することも夢ではありません。
  • 効果でモンスターを除外
    クリアランク C 10体 B 12体 A 15体 S 20体 オススメカード 次元の裂け目・マクロコスモス 上記に挙げたカードと異次元の生還者を併用した、所謂次元ビートで楽勝。 フリーデュエルLV5ネクロフェイス(DU)か、LV4の炎帝テスタロス(DU)を参考にしてもいいかもしれない。 相手もマクロコスモスを使ってくる。 異次元の生還者はウザイが、他のモンスターを戦闘破壊していけば 楽々Sランク。
  • 地属性モンスター以外禁止
    地属性モンスター以外禁止 地属性の獣族を中心に攻め立ててくるデッキが相手です。 フリーデュエルレベル1のコアラの強化版と考えればいいでしょう。 調子に乗ってチェーンバーンで戦うと、デスウォンバットに痛い目を見る危険性があります。 このテーマにバーンで望む際には除去魔法や月の書などを用意して望みましょう。
  • ライバル登場!
    ライバル登場! パック:TF1:戦士たちの金字塔・チェッカー・フラッグ 05728014 パック:2007:破壊と再生の導き パック:SS:破壊と再生の導き 通常罠 相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択する。 選択したモンスターと同じレベルのモンスター1体を自分の手札から特殊召喚する。 関連カードに白魔導士ピケル・ピケルの読心術・ピケルの魔法陣・魔法の国の王女-ピケル(TF1)が有る。 関連カードに黒魔導師クラン・王女の試練(TF1)・魔法の国の王女-クラン(TF1)が有る。
  • 巨竜との戦
    巨竜との戦 モンスターカード エメラルド・ドラゴン レア 異形の従者 ノーマル 守護者スフィンクス スーパーレア グラッジ ノーマル 黒蠍-棘のミーネ スーパーレア 黒蠍-強力のゴーグ レア 黒蠍盗掘団 レア 黒蠍-逃げ足のチック レア 黒蠍-罠はずしのクリフ レア 言語道断侍 ノーマル スピア・ドラゴン レア 聖獣セルケト ウルトラレア タイム・イーター ノーマル タイラント・ドラゴン スーパーレア 首領・ザルーグ ウルトラレア ならず者傭兵部隊 ウルトラレア ハーピィ・レディ・SB レア バスター・ブレイダー ウルトラレア ピラミッド・タートル レア マジック・ランプ レア 万力魔神バイサー・デス レア 見習い魔術師 レア 魔法カード アンティ勝負 ノーマル 火竜の火炎弾 ノーマル 騎士道精神 ノーマル 巨竜の羽ばたき ノーマル...
  • 魔人 ダーク・バルター
    魔人 ダーク・バルター:パック:暗黒界からの侵略・闇属性パック2 融合・効果モンスター 星5/闇属性/悪魔族/攻2000/守1200 憑依するブラッド・ソウル+辺境の大賢者 このモンスターの融合召喚は、上記のカードでしか行えない。 通常魔法の発動時に1000ライフポイントを払う事で、その効果を無効化する。 また、このモンスターが戦闘で破壊した効果モンスターの効果は無効化される。 融合素材無し!(×憑依するブラッド・ソウル ×辺境の大賢者) 正規融合が出来ないため、召喚が大変。融合素材代用モンスターを使えない。 通常魔法限定で無効化に。天使の施しや押収や除去魔法等の通常魔法。 融合素材が足りないDS遊戯王では、こちら等→融合素材代用法/融合応対不可モンスターズ 収録作:NT・SS・2007(※確認待ち項目)
  • デス・デーモン・ドラゴン
    デス・デーモン・ドラゴン:パック:王者の住まう神殿・ドラゴン族パック 融合・効果モンスター 星5/風属性/ドラゴン族/攻2000/守1200 グランド・ドラゴン+レッサー・デーモン このモンスターの融合召喚は、上記のカードでしか行えない。 このカードがフィールド上に存在する限り、 リバースモンスターの効果を無効化する。 また、このカードを対象にする罠カードの効果を無効にし破壊する。 融合素材無し!(×グランド・ドラゴン ×レッサー・デーモン) 正規融合が出来ないため、召喚が大変。融合素材代用モンスターを使えない。 リバース効果モンスターをほぼ無効に。ステータスダウンも無効。 リバース誘発効果はダメだが、メタモルポットや聖なる魔術師等の効果を無効化できる。 除去罠カードが無効に、破壊輪や炸裂装甲も無効。 魔法カードや通常の効果モンスターによる効果は有効。 融合素材が足り...
  • カウンターパンチ
    カウンターパンチ パック:ヒーローの条件 通常罠 攻撃された守備表示モンスターの守備力が、相手攻撃モンスターの攻撃力を越えていた場合、ダメージステップ終了時にその攻撃モンスターを破壊する。
  • ラーの翼神竜
    神のカード:ラーの翼神竜 神属性 幻神獣族 ★19 ATK:4000 DEF:4000 生贄召喚するには生贄を3体捧げなければならない。 このカードの攻撃力・守備力は、生贄召喚時に生贄に捧げた3体のモンスターの元々の攻撃力・守備力を合計した数値になる。 このカードが特殊召喚されていた場合、エンドフェイズに墓地に送られる。 このカードがフィールド上表側表示で存在する限り、このカードを魔法・罠・モンスター効果の対象にする事はできない。 このカードが特殊召喚に成功した時、次の効果から1つを選択して発動する事ができる。 ●1000ライフポイント払う事で、フィールド上に存在するモンスター1体を破壊して除外する。 ●ライフポイントを1残すように払う事でこのカードの攻撃力・守備力は払った数値だけアップする。 入手方法 旧作NT DSシリーズで神のカード(3体)はNTのみ。S...
  • デーモンの斧
    デーモンの斧 40619825 装備魔法 装備したモンスターの攻撃力は1000ポイントアップする。このカードがフィールドから墓地に送られた時、モンスター1体を生け贄に捧げればデッキの一番上に戻る。
  • 炎帝テスタロス
    カードテキスト 効果モンスター 星6/炎属性/炎族/攻2400/守1000 (1):このカードがアドバンス召喚に成功した場合に発動する。 相手の手札をランダムに1枚選んで捨てる。 捨てたカードがモンスターカードだった場合、 そのモンスターのレベル×100ダメージを相手に与える。 帝の中では唯一のハンデス持ち。 出現条件が比較的簡単なので帝の中では入手しやすい。
  • カタパルト・タートル
    効果モンスター 星5/水属性/水族/攻1000/守2000 自分のフィールド上に存在するモンスター1体を生け贄に捧げる度に、 そのモンスターの攻撃力の半分のダメージを相手に与える。
  • ユーフォロイド・ファイター
    ユーフォロイド・モンスター パック:大邪神の怒り・光属性パック2・機会族パック2 融合モンスター 星10/光属性/機会族/攻 ?/守 ? 「ユーフォロイド」+戦士族モンスター このモンスターの融合召喚は、上記のカードの組み合わせでしか行えない。 このカードの元々の攻撃力・守備力は融合素材にしたモンスター2体の元々の攻撃力を合計した数値になる。 DNA改造手術で戦士族を指定した場合、このモンスター自体を融合素材にすることができる。  ネクロフェイスなどを利用して何度も融合すると攻撃力と防御力を65536まで上げることができる。
  • 効果でモンスターを破壊
    クリアランク C 20体 B 25体 A 30体 S 40体 オススメカード スカラベの大群 ミスティックソードマンLV2 忍者マスターSASUKE ロックスカラベで破壊しまくっちゃってください 途中王虎ワンフーとおジャマトリオを組み合わせればカウントが楽に増やせる。 ミスティック6を出せば毎ターン1体破壊できる。ドリルロイドも可。転生の予言も利用して使い回そう。 安定して破壊できる場を構築したからといって舐めてかかると、封魔一閃からの直接攻撃やハネクリボーLV10、火あぶりの刑で憤死することになるので注意。 ちなみに敵のデッキは63枚。ちまちま破壊していれば10枚切ったあたりでSに到達。 ミスティックLV6とマジックブラストを使えば40枚だろうが80枚だろうがいけるが眠い・・・
  • リミッター解除
    リミッター解除 パック:究極の力 速攻魔法 このカード発動時に自分フィールド上に存在する全ての表側表示機械族モンスターの攻撃力を倍にする。 エンドフェイズ時この効果を受けたモンスターカードを破壊する。 機械族デッキの必須カード。 巨大化と併用した場合や、このカードを同ターン中に2回発動した場合は実に攻撃力4倍にもなる。 ちなみに、自壊効果は月の書を使うことで回避できる。
  • 摩天楼 -スカイスクレイパー-
    摩天楼 -スカイスクレイパー- パック:ヒーローの条件 フィールド魔法 「E・HERO」と名のつくモンスターが攻撃する時、攻撃モンスターの攻撃力が攻撃対象モンスターの攻撃力よりも低い場合、攻撃モンスターの攻撃力はダメージ計算時のみ1000ポイントアップする。 「攻撃する時」なので、相手から「攻撃される」場合には適用されないことに注意。 また、「D-HERO」には対応していない。
  • 昇天の角笛
    昇天の角笛 パック:雷鳴の召喚者 カウンター罠 自分フィールド上のモンスター1体を生け贄に捧げる。 モンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚を無効にし、それを破壊する。 召喚自体を無効にするので召喚時に効果を発動するモンスターや、リバース効果モンスターの効果も発動させず、人造人間-サイコ・ショッカーにすら対応できる。 カウンター罠であることも魅力。
  • 俊足のギラザウルス
    効果モンスター 星3/地属性/恐竜族/攻1400/守 400 (1):このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):このカードの(1)の方法で特殊召喚に成功した場合に発動する。 相手は自身の墓地のモンスター1体を選んで特殊召喚できる。 ノーコストで自己特殊召喚能力を持ったモンスターの元祖。 上級モンスターのアドバンス召喚に使いたい。 レベル3にしてはそこそこ打点があるのでロックデッキ相手にも強い。 基本的にデメリットが発生しにくいデュエル序盤で出したいカードだが、貧弱なモンスターを使う相手なら思い切って特殊召喚するのアリ。 最初から出現しているパックに封入されているので展開力に乏しい序盤では優先して入手しても良い。
  • ミリス・レディエント
    ミリス・レディエント パック:ヒーローの条件 効果モンスター 星1/地属性/獣族/攻300/守250 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、全ての地属性モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。風属性モンスターの攻撃力は400ポイントダウンする。
  • DEF1500未満禁止
    DEF1500未満禁止 意外とモンスターの選定が面倒です。 初期デッキに毛が生えた程度の状態ではモンスターの選り好みなどできないので、後回しにしておいたほうがよいです。 やはり攻略方法にのっとってモンスター0で挑むのが近道でしょう。
  • リトル・キメラ
    リトル・キメラ パック:黒き混沌の使者 効果モンスター 星2/炎属性/獣族/攻600/守550 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、全ての炎属性モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。 水属性モンスターの攻撃力は400ポイントダウンする。
  • 停戦協定
    停戦協定 パック:真紅に燃える業火 通常罠 フィールド上の全ての裏側守備表示モンスターを表側表示にする。 この時、リバース効果モンスターの効果は発動しない。 フィールド上の効果モンスター1体につき500ポイントダメージを相手に与える。 ダメージを与えるカウントは「効果モンスター全て」。 リバース効果モンスターだけでも、このカードで表側表示になったリバース効果モンスターだけでもない。
  • 見習い魔女
    見習い魔女 パック:黒き混沌の使者 効果モンスター 星2/闇属性/魔法使い族/攻550/守500 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、全ての闇属性モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。 光属性モンスターの攻撃力は400ポイントダウンする。
  • ブレードフライ
    ブレードフライ パック:黒き混沌の使者 効果モンスター 星2/風属性/昆虫族/攻600/守700 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、全ての風属性モンスターの攻撃力は500ポイントアップする。 地属性モンスターの攻撃力は400ポイントダウンする。
  • メテオ・ストライク
    メテオ・ストライク パック:究極の力 装備魔法 守備表示モンスターを攻撃したとき、装備モンスターの攻撃力が守備表示モンスターの守備力を越えていれば、その数値だけ相手ライフポイントに戦闘ダメージを与える。 ビッグバン・シュートのほうが優先されやすいが、こちらにはデメリットがないのでこちらを使うのもあり。
  • @wiki全体から「モンスターの試練」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索