次元均衡

「次元均衡」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

次元均衡 - (2011/11/04 (金) 04:09:25) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**次元均衡:? 通常罠(TF6オリジナル) 自分フィールド上に存在する獣族モンスターが 相手モンスターの攻撃によって破壊され墓地へ送られたときに発動することが出来る。 そのモンスター1体を墓地から特殊召喚し、攻撃モンスターをゲームから除外する。 -解説:[[TF6オリジナルカード>PSPTF6限定・未収録]] TF6でオリジナルカードとして収録された通常罠。 アニメ5D'sではアンドレが使用した。 獣族限定の[[次元幽閉]]と[[時の機械-タイム・マシーン]]を合わせたような効果を持つ。 [[次元幽閉]]と比べた際のメリットは、ダメージステップ中に発動するためサクリファイス・エスケープによる回避ができない事と、 戦闘破壊をトリガーとする効果モンスターを蘇生できれば、アドバンテージが獲得できる事にある。 戦闘破壊された後で発動するため、戦闘ダメージは受けるものの[[収縮]]や[[オネスト]]等を無駄打ちさせることができる。 [[ゴッドバードアタック]]や[[デュアルスパーク]]による回避もできないので、相手の思惑を崩しやすい。 これらのカードに対応できるのは十分な強みだと言える。 戦闘破壊された時に効果を発揮するモンスターは、獣族リクルーターの[[巨大ネズミ]]を筆頭に[[エレファン]]、[[キーマウス]]等が揃っている。 極星獣においては[[極星獣タングリスニ]]がトークン生成効果を持っており、相手モンスターを除外しつつ3体のモンスターを並べることができる。 効果を使った[[極星獣タングニョースト]]が攻撃表示のまま戦闘破壊されても守備表示で蘇生できる事は、[[次元幽閉]]にはできない芸当である。 ゲームオリジナルカードの[[アーマード・ホワイトベア]]に使用して[[極星獣グルファクシ]]をリクルートすれば、次のターンでシンクロ召喚を狙うことも可能である。 手札に[[森の狩人イエロー・バブーン]]があれば効果で特殊召喚しつつ、モンスターを蘇生できる。 [[巨大ネズミ]]をトリガーに発動すれば [[森の狩人イエロー・バブーン]]、[[巨大ネズミ]]から呼び出したモンスター、蘇生された[[巨大ネズミ]]と 最上級を含め一気に3体のモンスターを並べられる。 ただし、戦闘破壊された時という発動条件が問題になる。 自分の場がガラ空きの時には当然発動できない上、2体以上の攻撃モンスターがいる場合は狙ったモンスターに対して発動しにくい。 自分のモンスターが攻撃表示なら戦闘ダメージを覚悟しなければならず、[[フレムベル・ヘルドッグ]]や[[BF-蒼炎のシュラ]]といった 相手モンスターを戦闘破壊した時に効果を発動するモンスターとは相性が悪い。 攻撃モンスターは除外できるのでシンクロ召喚やエクシーズ召喚を牽制することはできるが、後続を呼ばれてしまう点で[[次元幽閉]]に劣る。 また、特殊召喚を含む行為なので採用率の高い[[神の警告]]に止められる点も問題である。 [[大天使クリスティア]]のような特殊召喚を封じるモンスター相手には発動すらできない。 [[次元幽閉]]にはない、特殊召喚効果に対するメタの影響を受ける点はこのカードの不安定さを示している。 以上のことから、[[次元幽閉]]と比べると総じてハイリスク・ハイリターンなカードだと言える。 コンボ性が高いカードなので[[次元幽閉]]とは使い勝手が異なる。単純に[[次元幽閉]]を差し替えるのではなく、このカードの強みと弱みを しっかり吟味してから採用するのが望ましいだろう。 -関連カード  -ゲーム別収録パック:No.無し //(限定カード以外は2つ目までのリンクは固定で) [[DS2011パック]]:[[パック]]:[[-(P)11]]:無し? [[PSPTF6パック]]:[[パック]]:[[-(P)TF6]] TF6オリジナル [[WiiDT1パック]]:[[パック]]:[[-(P)DT1]]:無し? [[XBOXLiveパック]]:[[パック]]:[[-(P)XBL1]]:無し? [[DS2010パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF5パック]]:[[パック]]:無し [[DS2009パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF4パック]]:[[パック]]:無し [[DS2008パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF3パック]]:[[パック]]:無し [[DS2007パック]]:[[パック]]:無し [[DS SSパック]]:[[パック]]:無し [[DS NTパック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF2パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF1パック]]:[[パック]]:無し [[PS2TFEパック]]:[[パック]]:無し [[YOパック]]:[[パック]]:無し [[OCGパック]]:[[パック]]:無し ---- ご購入はこちら [[クリック!>http://shop.key-grip.net/]] 遊戯王&トレカ販売 カード&ホビー「KeyGrip」 ---- ---- //ストラクチャーデッキやDPは[[-(SD or DP)]] //[[OCGパック]]:[[パック]]:[[トーナメントパック(OCG)]]2xxx Vol.X 等 ※PPのみ特例 //[[OCGパック]]:[[パック]]:[[PREMIUM PACK(OCG)]] No ※PPのみ特例 //[[OCGパック]]:[[パック]]:[[LIMITED EDITION(OCG)]] No ※LEのみ特例 //[[OCGパック]]:[[パック]]:[[MASTER COLLECTION(OCG]] No ※MASTER COLLECTIONのみ特例 //テンプレ転載の際は、「無し」以外では削らないようにして下さい。
**次元均衡:? 通常罠(TF6オリジナル) 自分フィールド上に存在する獣族モンスターが 相手モンスターの攻撃によって破壊され墓地へ送られたときに発動することが出来る。 そのモンスター1体を墓地から特殊召喚し、攻撃モンスターをゲームから除外する。 -解説:[[TF6オリジナルカード>PSPTF6限定・未収録]] TF6でオリジナルカードとして収録された通常罠。 アニメ5D'sではアンドレが使用した。 獣族限定の[[次元幽閉]]と[[時の機械-タイム・マシーン]]を合わせたような効果を持つ。 [[次元幽閉]]と比べた際のメリットは、ダメージステップ中に発動するためサクリファイス・エスケープによる回避ができない事と、 戦闘破壊をトリガーとする効果モンスターを蘇生できれば、アドバンテージが獲得できる事にある。 戦闘破壊された後で発動するため、戦闘ダメージは受けるものの[[収縮]]や[[オネスト]]等を無駄打ちさせることができる。 [[ゴッドバードアタック]]や[[デュアルスパーク]]による回避もできないので、相手の思惑を崩しやすい。 これらのカードに対応できるのは十分な強みだと言える。 戦闘破壊された時に効果を発揮するモンスターは、獣族リクルーターの[[巨大ネズミ]]を筆頭に[[エレファン]]、[[キーマウス]]等が揃っている。 極星獣においては[[極星獣タングリスニ]]がトークン生成効果を持っており、相手モンスターを除外しつつ3体のモンスターを並べることができる。 効果を使った[[極星獣タングニョースト]]が攻撃表示のまま戦闘破壊されても守備表示で蘇生できる事は、[[次元幽閉]]にはできない芸当である。 ゲームオリジナルカードの[[アーマード・ホワイトベア]]に使用して[[極星獣グルファクシ]]をリクルートすれば、次のターンでシンクロ召喚を狙うことも可能である。 手札に[[森の狩人イエロー・バブーン]]があれば効果で特殊召喚しつつ、モンスターを蘇生できる。 [[巨大ネズミ]]をトリガーに発動すれば [[森の狩人イエロー・バブーン]]、[[巨大ネズミ]]から呼び出したモンスター、蘇生された[[巨大ネズミ]]と 最上級を含め一気に3体のモンスターを並べられる。 ただし、戦闘破壊された時という発動条件が問題になる。 自分の場がガラ空きの時には当然発動できない上、2体以上の攻撃モンスターがいる場合は狙ったモンスターに対して発動しにくい。 自分のモンスターが攻撃表示なら戦闘ダメージを覚悟しなければならず、[[フレムベル・ヘルドッグ]]や[[BF-蒼炎のシュラ]]といった 相手モンスターを戦闘破壊した時に効果を発動するモンスターとは相性が悪い。 攻撃モンスターは除外できるのでシンクロ召喚やエクシーズ召喚を牽制することはできるが、後続を呼ばれてしまう点で[[次元幽閉]]に劣る。 また、特殊召喚を含む行為なので採用率の高い[[神の警告]]に止められる点も問題である。 [[大天使クリスティア]]のような特殊召喚を封じるモンスター相手には発動すらできない。 [[次元幽閉]]にはない、特殊召喚効果に対するメタの影響を受ける点はこのカードの不安定さを示している。 以上のことから、[[次元幽閉]]と比べると総じてハイリスク・ハイリターンなカードだと言える。 コンボ性が高いカードなので[[次元幽閉]]とは使い勝手が異なる。単純に[[次元幽閉]]を差し替えるのではなく、このカードの強みと弱みを しっかり吟味してから採用するのが望ましいだろう。 -原作・アニメにおいて 遊戯王5D’sの「ジャックvsアンドレ」戦でアンドレがドロー。 ドローしたものの、何故かこのカードをセットしないまま[[スピード・ワールド・2]]のバーン効果による勝利を優先したため、セットするタイミングを逃している。 この時にセットしていれば、返しのターンに[[フェニキシアン・クラスター・アマリリス]]を除外できていた。 使用したのは、そのデュエルの引継ぎとなる「アキvsアンドレ」戦。 [[ブラック・ローズ・ドラゴン]]の攻撃で[[サンダー・ユニコーン]]が破壊され墓地に送られた時に発動し、[[ブラック・ローズ・ドラゴン]]を除外しつつ[[サンダー・ユニコーン]]を蘇生した上でバトルフェイズを終了させた。 この際、アキは1枚で3つの仕事をこなせるこのカードのカードパワーに驚愕している。 ただ、カードパワーという意味では、同デュエルでアキが使用していた[[グローアップ・バルブ]](アニメ版)の方が遥かに強力なので、どこぞのホウキ頭のように自分のことを棚上げにしている感は否めない。 作中では以下の効果だった。 通常罠 自分フィールド上に存在するモンスター1体を選択して発動する。 選択したモンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた場合、 選択したモンスターを破壊した相手の攻撃モンスター1体をゲームから除外し、選択したモンスターを自分の墓地から特殊召喚する。 その後、バトルフェイズを終了する。 名前やイラストから獣族の要素がないことからも分かるように、作中では獣族専用のカードではなかった。 また、バトルフェイズを終了する効果も持っている。 [[サンダー・ユニコーン]]が獣族なので、タッグフォース版でも作中の再現は一応可能なのだが、バトルフェイズを終了する効果を持たない場合、アンドレは[[スターダスト・ドラゴン]]に追撃されて[[サンダー・ユニコーン]]を失っていたことになる。 なお、モンスターを予め選択した上での残存効果のようだが、何故かアンドレは[[サンダー・ユニコーン]]が墓地に送られたタイミングで発動している。 このプレイングがデュエルの展開に影響することはなかったが、テキストに記されている指示はちゃんと守ってほしいものである。 -関連カード  -ゲーム別収録パック:No.無し //(限定カード以外は2つ目までのリンクは固定で) [[DS2011パック]]:[[パック]]:[[-(P)11]]:無し? [[PSPTF6パック]]:[[パック]]:[[-(P)TF6]] TF6オリジナル [[WiiDT1パック]]:[[パック]]:[[-(P)DT1]]:無し? [[XBOXLiveパック]]:[[パック]]:[[-(P)XBL1]]:無し? [[DS2010パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF5パック]]:[[パック]]:無し [[DS2009パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF4パック]]:[[パック]]:無し [[DS2008パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF3パック]]:[[パック]]:無し [[DS2007パック]]:[[パック]]:無し [[DS SSパック]]:[[パック]]:無し [[DS NTパック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF2パック]]:[[パック]]:無し [[PSPTF1パック]]:[[パック]]:無し [[PS2TFEパック]]:[[パック]]:無し [[YOパック]]:[[パック]]:無し [[OCGパック]]:[[パック]]:無し ---- ご購入はこちら [[クリック!>http://shop.key-grip.net/]] 遊戯王&トレカ販売 カード&ホビー「KeyGrip」 ---- ---- //ストラクチャーデッキやDPは[[-(SD or DP)]] //[[OCGパック]]:[[パック]]:[[トーナメントパック(OCG)]]2xxx Vol.X 等 ※PPのみ特例 //[[OCGパック]]:[[パック]]:[[PREMIUM PACK(OCG)]] No ※PPのみ特例 //[[OCGパック]]:[[パック]]:[[LIMITED EDITION(OCG)]] No ※LEのみ特例 //[[OCGパック]]:[[パック]]:[[MASTER COLLECTION(OCG]] No ※MASTER COLLECTIONのみ特例 //テンプレ転載の際は、「無し」以外では削らないようにして下さい。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: