遊戯王TF3 タッグフォース3 PSP攻略Wiki@わかな内検索 / 「ターニング・ポイント(P)」で検索した結果

検索 :
  • ターニング・ポイント(P)
    パック:ターニング・ポイント 解説 モンスター・ビギナー(P)から天使は舞い降りた(P)までのカードが全て収録されたパック。 1種類ごとに買うより高くつく上、種類が多すぎて狙ったカードが出しにくいので 買うメリットは特に無い。
  • バーニング・ノーブル(P)
    パック:バーニング・ノーブル(P) 解説 バーン効果や自己強化を持ったモンスターが多い炎属性のカードが収録されているパック。 だがバーンだけでなく「ホルスの黒炎竜」シリーズやネフティスの鳳凰神、 無限ループの可能性を持つ暗黒のマンティコア、シンクロ素材に適している炎の精霊 イフリートやインフェルノはそれなりの強さを発揮する。 イフリートとインフェルノはチャッカンやローンファイア・ブロッサム、ブラック・ローズ・ドラゴン等の自発的に墓地に送れるモンスターの増加により出しやすくなった点も大きい。 植物族デッキのキーカードであるローンファイア・ブロッサムや、 ロックバーンで活躍するプロミネンス・ドラゴンと溶岩魔神ラヴァ・ゴーレムも見逃せない。 序盤の下級モンスター・ブロッカーとして火炎木人18と大木炭18を候補にしてもいいだろう。 シンクロモンスターが少ない序盤では幅を...
  • パック
    ...P35 250DP ターニング・ポイント(P) 全カードのアルバム収集率60%以上 P36 150DP ホース・オブ・塞翁(P) デスティニーナンバー21で5万点以上獲得、オシリスレッド大会優勝、カード収集率一定以上(?)でも出現を確認 P37 150DP カラフル・ワン(P) がけっぷちボールで10万点以上獲得、ラーイエロー大会優勝、チャレンジの達成率75%、D1全キャラクリア P38 150DP なんでもきっちゃう(P) ともだち400人できるかな?をクリア、オベリスクブルー大会優勝、チャレンジの達成率80%、D1全キャラクリア P39 150DP ケルンのように(P) 一石にかける青春で5万点以上獲得、ラーイエロー大会優勝、チャレンジの達成率75%、D1全キャラクリア P40 150DP 受け継がれるもの(P) 深淵からの訪問者で50階以上到達、チャンピオン大会優勝、チャレンジ...
  • 罠・エキスパート(P)
    パック:罠・エキスパート(P) 解説 魔法・エキスパート(P)に対しこちらは実戦レベルの罠カードを集めたパック。若干デッキを選ぶカードが多いが… とりあえずは聖なるバリア-ミラーフォース-の入手が急務。 他にはフリーチェーンで融合やシンクロに対しては実質的に除去となる強制脱出装置、攻撃反応型除外カードの次元幽閉、 コストは高いがフリーチェーンで扱いやすいサンダー・ブレイク辺りが優秀。 後はデッキに合わせて必要なカードを狙っていこう。 こちらにも雲魔物やディフォーマー、電池メンといったカード群のサポートカードが収録されている。 罠 亜空間ジャンプ装置 亜空間物質転送装置レア 悪魔の手鏡 アグレッシブ・クラウディアン アヌビスの呪いレア あまのじゃくの呪い 威嚇する咆哮ウルトラ 雷の裁き イクイップ・シュート 異次元の落とし穴レア 因果切断 運命...
  • 魔法・エキスパート(P)
    パック:魔法・エキスパート(P) 解説 エキスパートの名前に恥じない、実戦レベルの魔法カードを数多く収録したパック。 必須カードとなるハリケーンをはじめ、最高峰の除去カードライトニング・ボルテックスや地砕き、様々なカードをサーチするおろかな埋葬や封印の黄金櫃、 様々なコンボが展開できる強制転移やデビルズ・サンクチュアリ、運次第で驚異的なモンスター展開を可能とする名推理やモンスターゲートなどなど豪華な面子が並ぶ。 価格は高めだが是非とも早い段階で集めたい。 サイキック族やディフォーマー、電池メンデッキなどの強力な専用サポートカードもいくつか収録されている。 魔法 アンティ勝負ノーマル 異次元の指名者ノーマル 打ち出の小槌レア エクスチェンジノーマル おくびょうかぜノーマル おとり人形ノーマル おろかな埋葬レア カオス・エンドノーマル 革命ノーマル...
  • カラフル・ワン(P)
    パック:カラフル・ワン(P) 解説 速攻魔法・カウンター罠いわゆるパーミッションデッキのパック。 何故か、禁止カードのメタカードまで収録されている。 しかもメタカードは軒並みレアリティがウルトラなので、ウルトラレアを集めるのにはなかなか骨が折れる。 制限カードのサイクロンや月の書、各種カウンター罠と冥王竜ヴァンダルギオンに注目したい。 授業向けに連鎖爆撃は是非とも欲しい。 ディフォーマーや電池メン、古代の機械などのサポートカードが混じってたりするので見落とさないように。 速攻魔法で制限カードのスケープ・ゴート(まだ歩きはじめたばかり(P))、強力なカウンター罠魔宮の賄賂(ラブラブアイラビュー(P))は収録されていないので注意。 効果モンスターカード 地母神アイリスノーマル 暗黒の侵略者ノーマル 天空聖者メルティウスレア 救済のレイヤードノーマル 緑...
  • ライトニング・レジェンド(P)
    パック:ライトニング・レジェンド(P) 解説 光属性のパック。 様々な効果を持つモンスターが収録されているが、単体では活かせない物が多い。 汎用性が高いのはライオウ、魔鏡導士リフレクト・バウンダー、創世の預言者、ものマネ幻想師あたりか。 なぜかE・HERO ボルテックとN・ティンクル・モスはHEROパックではなくこのパックに入っている。 パック名の元ネタは恐らくコナミから発売された格闘ゲーム「ライトニングレジェンド~大悟の大冒険~」だろう。 効果モンスターカード 異形の従者ノーマル エーリアン・グレイノーマル エメス・ザ・インフィニティノーマル エレクトリック・スネークノーマル E・HERO ボルテックノーマル エンペラー・オブ・ライトニングノーマル オアシスの使者ノーマル 黄金のホムンクルスウルトラ カイザー・シーホーススーパー 幻...
  • バーニング・バレット
    オースチン・オブライエン:バーニング・バレット(禁止デッキ) 攻略 合計42枚+00枚 上級12枚 トーチ・ゴーレム×3 溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム×3 ヴォルカニック・クイーン×3 サイバー・ドラゴン×3(準制限) 下級04枚 プリーステス・オーム×3 メタモルポット 魔法12枚 大嵐 サイクロン 死者蘇生 死のマジック・ボックス×2 所有者の刻印 月の書×2 早すぎた埋葬 ハリケーン 光の護封剣 ヴィシャス・クロー 罠14枚 火霊術-「紅」 強制脱出装置×2 激流葬 聖なるバリア-ミラーフォース- 洗脳解除×3 ディメンション・ウォール×3 破壊輪(禁) 魔法の筒×2(制限) エクストラ00枚
  • 連鎖の頂点(P)
    パック:連鎖の頂点(P) 解説 パック名からはチェーン関連のパックを連想しそうだが、実はドラゴン族のパック。 恐らく食物連鎖の頂点に君臨する生物がドラゴンだと言いたいのだろう。 ダーク・アームド・ドラゴン、レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン、F・G・Dなどの強力モンスターや デコイドラゴン、仮面竜、龍の鏡などのサポートカードも収録されている。 丸藤亮(H)と組む場合はハウンド・ドラゴン等のレベル3以下のドラゴン族が欲しいところ。 また、マテリアルドラゴンは原麗華やセイコへの有効なメタカードとなり得る。 あの青眼の白龍や真紅眼の黒竜とその関連カードの大半もこのパック。 ホルスシリーズやアームド・ドラゴンシリーズはこのパックではなくバーニング・ノーブル(P)邪魔な邪魔な邪魔な奴(P)に入っている。 究極竜騎士召喚用なのか、ドラゴン族ではないカオスソルジャ...
  • マジカル・コーディネイト(P)
    パック:マジカル・コーディネイト(P) 解説 初期パックの1つモンスター・ビギナー(P)の収集率が50%以上で出現。 装備カードとその関連効果を持つモンスターを中心に収録。ギア・フリード系やエルマ以外のガーディアンモンスターもここ。 装備魔法ということで使いづらいカードが並ぶが、死者蘇生の入手条件がかなり厳しいので、 代替となる蘇生カードの早すぎた埋葬は早めに入手しておきたい。 その他、強化系装備魔法カードの最高峰団結の力・魔導師の力を手に入れたい。 デッキを選ぶがD・D・Rや巨大化、進化する人類も使いこなせれば強力。 効果モンスターカード ウェポンサモナー…ノーマル ガーディアン・グラール…レア ガーディアン・ケースト…ノーマル ガーディアン・シール…ノーマル ガーディアン・トライス…ノーマル ガーディアン・バオウ…ノーマル 凶悪犯-チョップマン…...
  • ライトニング・ボルテックス
    ライトニング・ボルテックス パック:マスタークラス 魔法(P)・チェッカーフラッグ(P) 通常魔法 手札を1枚捨てる。 相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターを全て破壊する。 手札一枚を墓地に捨てるというコストが必要になるものの、相手のフィールド上表側表示モンスター全てを破壊するという効果は強力。 手札を捨てるというコストすら利用価値があり、上級モンスターを捨てて蘇生系カードで特殊召喚に繋げるといった使い方も出来る。 また、対象を取る効果ではない為、無効化されにくいのも評価に値する。 ディスティニーカード指定の候補としても申し分ない魔法カードである。
  • 走りつづける少年(P)
    パック:走りつづける少年(P) 解説 遊城十代(YU)のパートナーパック。 前作での「シャイなやつら」に相当するパックで、ほぼ全てE・HERO ネオスとそのコンタクト融合体の関連カードである。 所謂「融合HERO」の関連カードはほとんど無いので注意が必要。 オネストはライトロードなどのデッキでも活躍できる他、ダンディライオンとN・グラン・モールも相変わらず強力なカードである。 E・HERO エアー・ネオスは、なぜかパック収録ではなく、カード変換(59枚)のみで入手可能となっている。 なお、クロス・ポーターはなんでもきっちゃう(P)、N・ティンクル・モスはライトニング・レジェンド(P)に収録されている。 モンスターカード E・HERO ネオススーパー 効果モンスターカード E・HERO アナザー・ネオスウルトラ オネストウルトラ C・チッキーノーマ...
  • 深淵からの訪問者
    ミニゲーム:深淵からの訪問者 100階まで行くと、階段のところに宝箱がある。 中身は サンダー・ボルト 強欲な壺 賢者の石 サバティエル 幻魔の扉 死者蘇生 今作では制限カードである死者蘇生を優先的に狙いたいところ。 99階で一度帰還してセーブをし、何度かやり直した方が良い。 ちなみに宝箱の中身はランダム。 また、自動セーブなどのやり直し防止機能もない。 辛抱強く狙いのものが出るまで、リセットを繰り返そう。 宝石の効果(同じ色の宝石のかけらを4つ集めることで以下の効果がある) 藍 敵のLP半分 赤 電池の減り半減 黄 トラップ半減 橙 上の階へが下の階へに 緑 一定距離移動すると最大LPの1/100回復 青 はしごの最大所持数が倍 紫 毎階開始場所が選択可能になる 白 宝箱の数が増える 攻略のコツ プレイヤーの最大LP...
  • ラスト・ヒーロー(P)
    パック:ラスト・ヒーロー(P) 解説 E・HEROのパック。要は前作の十代パックである。 出現にはボールorブレッドで4500点以上の記録を出す必要がある。比較的ゲームは簡単。 またオシリス・レッド大会優勝でも出るため出しやすいパックとも言える。 制限カードのE・HERO エアーマンはレッド寮で拾えてしまうので用無しだが HEROデッキ以外でも活躍できるE・HERO プリズマーがノーマルで収録されていることに注目したい。 今作でこのタイプのE・HEROをメインで使用するのはTF2連動特典の【三沢大地(H)】と、遊城十代(YU)をクリアして出現する【遊城十代(R)】である。 覇王・十代が使うE-HEROは融合モンスターがこのパック、効果モンスターが悪魔のフルコース(P)、融合カードがひとつにくっつけ(P)と3つのパックに分かれている。 また、HEROデ...
  • ひとつにくっつけ(P)
    パック:ひとつにくっつけ(P) 解説 マジカル・コーディネイト(P)の収集率が50%以上で出現。 融合・儀式関連カードを中心に収録したパック。 シンクロが登場した今では影が薄くなりがちだが、融合や儀式を行うためには必須となるパック。 特に沼地の魔神王と高等儀式術は融合及び儀式デッキの要となる。 E-HEROの特殊召喚に必要なダーク・フュージョンとダーク・コーリングもこれに収録されている。 また、未来融合-フューチャー・フュージョンは丸藤亮のパックに収録されている。 モンスターカード ギガテック・ウルフ…ノーマル ビッグ・コアラ…ノーマル レアメタル・ソルジャー…ノーマル レアメタル・レディ…ノーマル 効果モンスターカード イリュージョン・シープ…ノーマル 儀式の供物…スーパー キャノン・ソルジャー…スーパー ゲール・ドグラ…ノーマル ...
  • 初期デッキ&強化法
    初期デッキ&強化法 初期デッキ&強化法初期デッキ 初期デッキの特徴 初期デッキ 合計40枚+00枚 上級02枚 ソードハンター 無敗将軍 フリード 下級18枚 X-セイバー アナペレラ X-セイバー パシウル 青い忍者 赤い忍者 白い忍者 異次元の戦士 華麗なる潜入工作員 荒野の女戦士×2 コマンド・ナイト 切り込み隊長 D.D.アサイラント ドリーム・ピエロ ならず者傭兵部隊 隼の騎士 ミスティック・ソードマン LV2 未来サムライ 六武衆の侍従 魔法15枚 エネミーコントローラー 痛み分け ガイアパワー 強制転移 シールドクラッシュ 神剣-フェニックスブレード 戦士の生還 草原 増援 ツイスター 振り出し 勇気の旗印 融合武器ムラサメブレード ライトニング・ボルテックス 連合軍 罠05枚 落とし穴 ...
  • すきすき大好き(P)
    パック:すきすき大好き(P) 解説 TF1からのオリジナルカードおよびTF1付録カードを中心に収録したパック。マッチキルシリーズも収録。 サイキック族が軒並みノーマルで収録されているため、このパックのみでサイキック族デッキを作ることもできる。逆に言うとこのパックを出さないとサイキック族は組めない。 ただし魔法・罠カードは初期パックとその派生パックに分けられてるので注意。最も緊急テレポートはこれに収録されてるためシンクロに利用するだけならこのパックだけで問題ないが。 また、スーパーレアのTF1オリジナルのカードが非常に出辛くカード収集に骨が折れる。 効果モンスター アルエヴォスーパー 運命の女王エターニアスーパー エンペラー・オブ・ライトニング 音響兵器ローレライ カバリスト クレボンス 軍神テュール 幻獣クロスウィングスーパー 幻獣サンダーペガス...
  • なんでもきっちゃう(P)
    パック:なんでもきっちゃう(P) 解説 戦士族のパック。 六武衆、黒蠍もこのパックに収録されている。ゲームオリジナルカードとしてクリアー・ヴィシャス・ナイトが存在。 異次元の戦士、ならず者傭兵部隊、D・Dアサイラントなど様々なデッキで使えるカードも収録されている。 2枚目の増援を手に入れてない場合はこのパックで必ず入手しよう。なお、連合軍はこのパックではなく乙女は最後に笑う(P)に収録されてるので注意。 チェーンモンスターが2種類収録されているのでデッキを組む場合は手に入れておこう。 モンスターカード アサシンノーマル クィーンズ・ナイトノーマル 斬首の美女ノーマル 紫炎の影武者ノーマル ジャックス・ナイトノーマル 伝説の剣豪MASAKIノーマル 東方の英雄ノーマル 鎧武者斬鬼ノーマル 異国の剣士ノーマル 効果モンスターカード 異次元の...
  • 魔法・ビギナー(P)
    パック:魔法・ビギナー(P) 解説 初期パックの1つで、魔法カードを中心に収録。 ビギナーと銘打ってはいるが使いにくいカードが多い。 だが強力である大嵐と光の護封剣、 シンクロを大きく補助する精神操作と洗脳-ブレインコントロールなどは必ず揃えておきたい。 ※50%以上収集するとフィールドをてのひらに(P)が出現 効果モンスターカード ウェザー・レポート…ノーマル 魔法 アースクエイク…ノーマル アームズ・ホール…ノーマル 悪夢の鉄檻…スーパー 浅すぎた墓穴…ウルトラ 生け贄人形…レア 痛み分け…ノーマル 受け継がれる力…スーパー 永遠の渇水…ノーマル 選ばれし者…ノーマル 大嵐…ウルトラ カード・フリッパー…ノーマル カウンタークリーナー…ノーマル 奇跡の発掘…ノーマル 救援光…ノーマル 旧神の印…ノーマル クロス・ソウル…...
  • ホース・オブ・塞翁(P)
    パック:ホース・オブ・塞翁(P) 解説 コイントス・サイコロといったギャンブルカードのパック。「チェスデーモン」シリーズもこのパック。 パック名は人の禍福は流転し定まらないものだという中国の故事「塞翁が馬」が由来であり、 決して斎王琢磨の事ではない。 ギャンブルカードはランダム要素なので使い辛いカードが多いがその中でも使いやすい、制限カードのスナイプストーカーが収録されている。 またローリスクハイリターンという観点ではルーレットボマーやブローバック・ドラゴン、旅人の試練等が使いやすい。 アルカナフォースのサポートとしてセカンド・チャンスは是非欲しい。 授業向けにファイアーダーツを入れるのも一興か。 闇属性デッキの強力なサポートカード闇の誘惑も何故かこのパックに収録されている。 手札に闇属性モンスターがいない状態で発動すると確かにギャンブルになるが… モン...
  • 闇の神-ダークゴッド
    闇の神-ダークゴッド パック:デッキの中の小さな太陽(P)・チェッカーフラッグ(P) 効果モンスター 星10/闇属性/悪魔族/攻3000/守1000 このカードは戦闘によっては破壊されない。また、相手プレイヤーに直接攻撃する事はできない。 このカードが戦闘によってモンスターを破壊した時、相手ライフに700ポイントダメージを与える。 斎王美寿知の切り札。 戦闘破壊耐性を持ってはいるが、この攻撃力を上回るモンスターはそうは見ないだろう。 直接攻撃できないという大きなデメリットを持ってしまっているため、完全に無限の降魔鏡とのコンボ専用カード。 このカードは最上級モンスターであり、特殊なデッキ構築が必要であるものの、コンボパーツが揃えば黄泉ガエルさえ遠く及ばない生贄確保能力を誇る。 生贄確保力を生かし、最上級モンスターの召喚を狙うのはもちろん、三幻神や三邪神の召喚を狙うのも面白い。 ...
  • ライバル・アソート「雅」(P)
    パック:ライバル・アソート「雅」(P) 解説 D-HERO・アルカナフォース・恐竜族が収録されたパックだが、何故かエーリアンのサポートカードも一部収録されている。 ゲームオリジナルカードとしてD-マインドを収録。 基本的にはテーマ用のパックだが、先攻時に強力な展開力を発揮する俊足のギラザウルス、リリース要員やシンクロ補助に最適な D-HERO ディアボリックガイなどは他のデッキでも活躍できる。 たいていの「D-HERO」はレア度がかなり高いため、まともなD-HEROデッキを作るためにはかなりの時間がかかる。 上級、最上級を多用するデッキでは死皇帝の陵墓が重要なサポートカードとなる。死皇帝の陵墓がこのパックに収録されているのはアニメでエドが使っていたからだろう。 また、アルカナフォースでもアルカナフォースEX-THE LIGHT RULERなどのゲーム初出のものはラブラブ...
  • アルカナフォースIV-THE EMPEROR
    アルカナフォースIV-THE EMPEROR パック:デッキの中の小さな太陽(P)・チェッカーフラッグ(P) 効果モンスター 星4/光属性/天使族/攻1400/守1400 このカードの召喚に成功した時、コイントスを1回行い以下の効果を得る。 ●表:自分フィールド上の「アルカナフォース」と名のついたモンスターの攻撃力は500ポイントアップする。 ●裏:自分フィールド上の「アルカナフォース」と名のついたモンスターの攻撃力は500ポイントダウンする。 アルカナフォースの一体。 コイントスが成功すれば自身の攻撃力は1900、チャリオットの攻撃力は2200まで上昇する。 逆にコイントスが失敗すれば攻撃力900までダウン。E・HERO フェザーマンにすら倒されてしまう。 ただし、最悪でもこちらのモンスターが破壊されるだけで済む、と考えれば、他のアルカナフォースのデメリット効果よりはまだ...
  • 天使は舞い降りた(P)
    パック:天使は舞い降りた(P) 解説 名前の通り天使族のパック。 マシュマロンとチューナーのハネワタが目玉。 オネストも光属性の多いデッキには入れておきたい。 モンスターカード シャイン・アビスノーマル ゼラの戦士ノーマル 翼を織りなす者ノーマル デュナミス・ヴァルキリアレア ハープの精ノーマル 神聖なる球体ノーマル 効果モンスターカード アギドノーマル アテナノーマル 伊弉凪ノーマル 英知の代行者 マーキュリーノーマル エレメント・ヴァルキリーノーマル エンジェル07ウルトラ 天空騎士パーシアススーパー 天空勇士ネオパーシアスレア オネストウルトラ きまぐれの女神ノーマル 雲魔物-ストーム・ドラゴンノーマル ケルドゥノーマル ケルベクレア 強欲な壺の精霊ウルトラ コーリング・ノヴァスーパー コトダマノーマル ...
  • トメさんからの気持ち(P)
    パック:トメさんからの気持ち(P) 解説 セイコさんからの気持ち(P)とは対称的に回復に関するカードを多く集めたパック。別にチューナーがいっぱい入ってるわけではないので注意。 キュアバーンやシモッチバーンを組むのでなければあまり必要性を感じないパックだが、 優秀なリクルーター素早いモモンガや高性能な除去カードソウルテイカー、 リバース対策になる生命力吸収魔術やドレインシールド等は入手しておきたい。 パートナーが意味もなくバンバン伏せるカードを除去するために非常食も欲しいところ。 また、授業対策にはご隠居の猛毒薬が有効。 効果モンスター 守護天使 ジャンヌスーパー 雷仙人スーパー 吸収天児 グリグル 迷走悪魔 素早いモモンガウルトラ 精神寄生体レア そよ風の精霊 ゾルガレア 踊る妖精 タン・ツイスター 髑髏顔 天道虫 謎の傀儡師レア ヒール...
  • モンスター・ビギナー(P)
    パック:モンスター・ビギナー 解説 初期パックの1つで、モンスターカードをメインに収録。トゥーン一式やスピリットの多くが揃う。 ビギナーと言いつつ半分以上がビギナー向けではなく、玄人向けのカードばかりとなっている。 必須レベルと言えるカードはクリッター、魂を削る死霊ぐらいなもの。 序盤であれば怒れる類人猿や盲信するゴブリンをアタッカーとして採用するのも悪くない。 後は即戦力に成り得るのはスフィア・ボム 球体時限爆弾や深淵の暗殺者ぐらいなもの。 だが、ここでそれらのカードに絞るくらいならば曜日限定パックを先に優先して買った方が良い。 電池メンデッキを組む場合は必須となる三種類が存在するので序盤の内に集めてしまおう。 ※50%以上収集するとマジカル・コーディネイト(P)が出現 モンスターカード トゥーン・アリゲーター…ノーマル ドラゴン・エッガー…ノーマ...
  • ロックストーン・ポリフォニー(P)
    パック:ロックストーン・ポリフォニー(P) 解説 岩石族中心のパック。 メガロック・ドラゴンや地球巨人 ガイア・プレートなど、めぼしい岩石族はほとんど揃っている。 ダーク・ガイアやゲームオリジナルの化石融合デッキを作る場合にもどうぞ。 なお、地帝グランマーグは自身がパッケージイラストをつとめているチルドレン・オブ・ガイア(P)に収録されている。 そちらも併せて買うと良いだろう。 一見関係ないように見える光属性獣族のスフィンクス系統や、格闘ねずみ チュー助も入っている。 前者は守護神エクゾードの召喚に使うことができ、後者はマスターモンクに関係しているためであろう。 モンスターカード 岩の戦士ノーマル 格闘ねずみ チュー助ノーマル 岩石の巨兵ノーマル 太古の壺レア 破壊のゴーレムノーマル ポット・ザ・トリックレア 磁石の戦士αレア 磁石の戦士γレア ...
  • 悪魔のフルコース(P)
    パック:悪魔のフルコース(P) 解説 暗黒界やE-HERO、冥府の使者ゴーズ、ユベルなどの悪魔族のパック。 暗黒界とシナジーする生還の宝札も入っている。 E-HEROの融合モンスターはラスト・ヒーロー(P)、デーモンはホース・オブ・塞翁(P)に収録されている。 モンスターカード 暗黒界の騎士 ズールノーマル 暗黒界の番兵 レンジレア コザッキーノーマル スカゴブリンノーマル 効果モンスターカード 暗黒界の狩人 ブラウノーマル 暗黒界の狂王 ブロンレア 暗黒界の軍神 シルバスーパー 暗黒界の策士 グリンノーマル 暗黒界の刺客 カーキノーマル 暗黒界の斥候 スカーノーマル 暗黒界の尖兵 ページノーマル 暗黒界の導師 セルリレア 暗黒界の武神 ゴルドスーパー 暗黒界の魔神 レインノーマル 暗黒の召喚神レア E-HERO ヘル・ゲイナーノーマル ...
  • インセクター俺(P)
    パック:インセクター俺(P) 解説 昆虫族で構成されたパック。 アルティメット・インセクトやデビルドーザーなどが封入されており、昆虫デッキを組みたいのなら必須となる。 また神炎皇ウリアデッキや宝玉獣デッキで活躍するオオアリクイクイアリやキュアバーンに適した黄金の天道虫、 スキルドレインと相性が良い電動刃虫やロックバーンで除去要員となるスカラベの大群・イナゴの軍勢などは是非とも入手したい。 なお、パック名の元ネタは原作に登場したインセクター羽蛾だと思われる。 モンスターカード 甲虫装甲騎士レア 吸血ミノノーマル ネオバグノーマル プチモスノーマル フライングマンティスノーマル 鋼鉄装甲虫レア 効果モンスターカード アーマード・フライノーマル アルティメット・インセクト LV3レア アルティメット・インセクト LV7ウルトラ アルティメット・イン...
  • チルドレン・オブ・ガイア(P)
    パック:チルドレン・オブ・ガイア(P) 解説 地属性のパック。 曜日別のパックでも特に統一性が見られない内容になっているが、即戦力になる神獣王バルバロスがなんとノーマルで収録されている。 植物族のアタッカーボタニカル・ライオ、バブーン(獣)デッキの森の番人グリーン・バブーン、 シンクロ召喚の優秀なサポーターレスキューキャットもこのパックである。 その他エーリアン、X-セイバー、ピース・ゴーレム、マシンナーズ、ミスティック・ソードマンなど様々なジャンルのカードが入り乱れているが、このパックが特に重要になる テーマは植物族と獣族だろう。 古代の機械の内古代の機械騎士と古代の機械究極巨人はこのパックに分かれて収録されているので注意。 また、マルチ・ピース・ゴーレムはなぜかビック・モンスター・ムスメ(P)に収録されている。 モンスターカード エーリアン・ソルジャーレア ...
  • 乙女は最後に笑う(P)
    パック:乙女は最後に笑う(P) 解説 早乙女レイ(BR)のパートナーパック。霊使いや通常モンスターが中心となっている。 が、またしてもゲームオリジナルな故に恋する乙女は収録されていない。 前作同様戦士ダイ・グレファーと彼と関係のあるカードはきっちり収録されている。 注目はライトロード関連のカードがノーマルで収録されていることである。 このパックを大量に買えば簡単にライトロードデッキが組めるのだ。 その他注目カードは異次元の女戦士、炸裂装甲、グラヴィティ・バインド-超重力の綱-など。 また戦士族デッキのキーカード連合軍はこのパックなので注意。 パック名は今まで弱かった(レッド時代の)レイが最後になって強くなったから(ブルーに急成長した)だろうか? なお、キャラクターパックの中で唯一人物のイラストが描かれていない。 モンスターカード ガガギゴ…レア ...
  • 正午の星座(P)
    パック:正午の星座 グラディウスやゴエモンなど、コナミのゲーム関連が元ネタのカードを収録したパック。 出現条件はパック購入画面で「上上下下左右左右×○」、すなわちコナミコマンドを入力すること。 コナミのゲームには全く関係ないが、「こなみ」と読ませる大波小波もこのパック。 レアリティはほぼ全てレアで統一されている。 ダッカー、大波小波のみウルトラレア、ジェイドナイト、ブルーサンダーT45のみスーパーレアとなっている 価格が他のパックより高い割に、スタンダードに使えるカードは少ないので、必要がなければ後回しにしてもよい。 アンデット族デッキでは大活躍する龍骨鬼も入っているが、今作ではセブンスターズのパックに収録されてる真紅眼の不死竜でかろうじて代用が利く。 「侍BOX」の主役一撃必殺侍などは見逃せない。 また、巨大戦艦 クリスタル・コアも伝説の都 アトランティス軸...
  • ワナワナ罠(P)
    パック:ワナワナ罠(P) 解説 初期パックの1つ罠・ビギナー(P)の収集率が50%以上で出現。 永続罠を中心に収録。 重要なカードは特殊召喚封じの王宮の弾圧、ロックカードの光の護封壁、罠モンスターである死霊ゾーマやメタル・リフレクト・スライムあたりか。 効果モンスターカード 神炎皇ウリアウルトラ 魔法 死のメッセージ「E」ノーマル 死のメッセージ「A]ノーマル 死のメッセージ「T」ノーマル 死のメッセージ「H]ノーマル 邪気退散ノーマル 罠 アクアの合唱ノーマル 悪夢の迷宮ノーマル アストラルバリアノーマル アポピスの化身レア 生贄封じの仮面スーパー 一族の掟ノーマル ウィジャ盤スーパー 宇宙の収縮スーパー エレメンタル・アブソーバーノーマル エンジェル・リフトノーマル エンペラー・オーダーノーマル 追い剥ぎゾンビノーマル...
  • ビック・モンスター・ムスメ(P)
    パック:ビック・モンスター・ムスメ(P) 解説 天上院明日香のパートナーパック。 主に女性型モンスターで構成されている。 単体で必須カードと呼べるものは全くと言っていいほど無く、初期デッキ強化には向かない。 強いて言えば、アマゾネスが地属性・戦士族なので、初期デッキの強化に若干使えるかもしれない。 終焉の王デミスと思い出のブランコが収録されている事は覚えておこう。 ツンドラの大蠍が入っているのは何かの比喩だろうか? なぜかマルチ・ピース・ゴーレムが収録されている。 ビック・モンスター……ムスメ? このカードを除けば唯一実在する岩石族融合モンスターである砂の魔女がこのパックだからだろうか。 モンスターカード エンシェント・エルフ…ノーマル 音女…ノーマル ツンドラの大蠍…ノーマル バードマン…ノーマル ハーピィ・ガール…ノーマル ハーピィ・レ...
  • 世の中はまほう(P)
    パック:世の中はまほう(P) 解説 魔法使い族のパック。 墓守シリーズが収録されている。ブラック・マジシャン系や魔力カウンター関連のカードはケルンのように(P)に収録されているので間違えないように。 純粋な魔法使い族のデッキを組む場合は若干ラインナップが弱いが、必須カードとなるディメンション・マジックは見逃せない。 アンデットやダークモンスターなどの墓地除外を利用するデッキのメタとなる霊滅術師 カイクウも欲しいところ。 ロード画面で出てくるカードエクスクルーダーもこのパックに収録されている。 パッケージにはBMGとBTGが描かれているが、ボックスのパッケージにはBMGのみでBTGがいなくなっている。 モンスターカード 封印師 メイセイノーマル 効果モンスターカード 暗黒の眠りを誘うルシファーノーマル ウジャト眼を持つ男ノーマル エレメント・マジシ...
  • まだ歩きはじめたばかり(P)
    パック:まだ歩きはじめたばかり(P) 解説 エクゾディアパーツ、古代の機械、ガジェット、剣闘獣などが収録されたパック。 剣闘獣はすべてノーマルで収録されているため、大量購入すれば強力なデッキが組める。 突進や収縮、スケープ・ゴート、王宮のお触れなどの強力魔法・罠も多数収録。 シンクロ召喚にも有効な召喚僧サモンプリーストも見逃せない。 なお、古代の機械騎士と古代の機械究極巨人は地属性のパックに収録されている。 モンスターカード ガジェット・ソルジャーノーマル 剣闘獣アンダルノーマル 封印されし者の左足ノーマル 封印されし者の左腕ノーマル 封印されし者の右足ノーマル 封印されし者の右腕ノーマル マイティガードノーマル 効果モンスターカード 古代の歯車ノーマル 古代の機械工兵ノーマル 古代の機械合成獣ノーマル 古代の機械巨竜ウルトラ 古代の...
  • ライバル・アソート「彩」(P)
    パック:ライバル・アソート「彩」(P) 解説 雲魔物・ヴェノム・ヴォルカニック・宝玉獣が収録された、前作のヨハンパックに相当するパック。 ゲームオリジナルカードとしてアドバンスド・ダーク、霧の王城、聖地の守護結界、ヴォルカニック・ウォール、宝玉割断を収録。 上記のテーマデッキに心強いパックだが、逆に言うと上記のデッキを組むので無ければ購入する価値は低い。 しかしヴォルカニック・エッジなどヴォルカニックモンスターが収録されているので、授業用に買っておくといいかもしれない。 ヴォルカニックを初めとする「ヴ」で始まるカードは、名前順では「う」や「ほ」でなく、「ふ」に並ぶことに注意しよう。 また、ダークモンスターの切り札的な存在究極宝玉神 レインボー・ダーク・ドラゴンはこちらに収録されている。 モンスターカード 雲魔物-スモークボールノーマル ヴェノム・コブラノーマル ...
  • あこがれの君(P)
    パック:あこがれの君(P) 解説 丸藤翔(B)のパートナーパック。 ゲームオリジナルカードとしてカイトロイドとクリアー・キューブが存在する。 お馴染みのビークロイドを中心にA・O・Jや機械王、ディフォーマーの一部といった多彩な機械族を収録。 融合を狙わなくてもスチームロイドやドリルロイドは単体で有用な戦力として働いてくれるので、序盤はこれらのカードを使ってデッキを強化してもいいだろう。 A・O・J カタストルなど序盤では希少なシンクロモンスターが封入されている数少ないパックでもある。 機械族の切り札であるリミッター解除もこのパック。 何故かキメラテック・オーバー・ドラゴンは決闘は誰のために(P)ではなくこのパックに収録されている。 モンスターカード サイクロイドノーマル 効果モンスターカード アーマロイドガイデンゴーノーマル A・O・J アンノウン・クラ...
  • 黒蠍団撤収
    黒蠍団撤収 パック:すきすき大好き(P)・チェッカーフラッグ(P) 通常罠 自分フィールド上に「首領・ザルーグ」「黒蠍-罠はずしのクリフ」「黒蠍-逃げ足のチック」「黒蠍-強力のゴーグ」「黒蠍-棘のミーネ」が表側表示で存在する時に発動する事ができる。これらのカードを全て持ち主の手札に戻す。 わざわざ並べた黒蠍団をまとめて手札に戻してしまう罠カード。 激流葬やライトニング・ボルテックス、アニメさながらアームド・ドラゴン LV7の全体除去を回避する、 あるいは黒蠍団召集を再び発動する、という使い方ができるが、そもそも黒蠍団デッキであってもその五体が並ぶ状況は稀。 破壊から守るなら我が身を盾にで十分だろう。 カードジャンル ゲームオリジナル
  • アマゾネスの死闘場
    アマゾネスの死闘場 パック:すきすき大好き(P)・チェッカーフラッグ(P) フィールド魔法 このカードの発動時にお互いは600ライフポイント回復する。 攻撃宣言をしたプレイヤーはモンスターで戦闘を行う度に、ダメージステップ終了時に100ライフポイントを払う事で相手ライフに100ポイントダメージを与える。 今ひとつ使い道の見えないフィールド魔法。 一応悪夢の拷問部屋とコンボになるが、そう頻繁に攻撃を仕掛けられる状況ならわざわざこのカードを使わずともモンスターの攻撃だけで減らした方が効率が良い。 ジェルエンデュオを簡単に潰すことは可能だが。 アマゾネスの名前がつくが、アマゾネスモンスターをサポートする効果は一切持っていない。 カードジャンル LPにダメージ LPを回復 ゲームオリジナル
  • チャレンジ攻略
    チャレンジ攻略 チャレンジ攻略概要 チャレンジの達成率とパックの出現 チャレンジに有効なテクニック①キーカードを手札に加える ②場をロックする ③キーカードを場にそろえる ④モンスター無しデッキを構築する ⑤相手を倒す ⑥キーカードを使い回す ⑦禁止カードを使う ⑧デッキを組んでみる 各チャレンジのワンポイントアドバイス「反射ダメージ累計4000以上」 「相手ターンで速攻魔法を10回以上使用」 「累計50000ダメージ」 「戦闘で20体以上破壊」 「効果で30体以上破壊」 「デュエルで引き分けた」 「7ターン以内に勝利」「5ターン以内に勝利」「3ターン以内に勝利」 「マッチ勝利のカード効果で勝利」 「融合召喚を10回以上」 「儀式召喚を10回以上」 「特殊召喚を20回以上」「トークン15個以上」 「コントロールを10回以上」 「相手の手札を20枚捨てさせる」 「相手ターン中に勝利」 「お...
  • 不死の国からはるばると(P)
    パック:不死の国からはるばると(P) 解説 アンデット族のパック。 ピラミッド・タートルや馬頭鬼など、アンデットデッキを組む際には必須となるパックである。 また、アンデット専用のシンクロモンスター2体を収録しているのでシンクロの幅を増やせる。 注目カードはもちろん、強力なチューナーゾンビキャリアである。 ワイトシリーズが何故か高めのレアリティで収録されている。 なお龍骨鬼は正午の星座(P)に収録されている。 パック名の元ネタは、恐らく『ドラえもん』第1話『未来の国からはるばると』ではないかと思われる モンスターカード 王家の守護者ノーマル 大食いグールノーマル ファラオのしもべノーマル マーダーサーカス・ゾンビレア マジカル・ゴーストノーマル 鎧武者ゾンビノーマル ワイトレア 効果モンスターカード 赤鬼ノーマル 疫病狼ノーマル 王族...
  • ラブラブアイラビュー(P)
    パック:ラブラブアイラビュー(P) 解説 TF2のゲームオリジナルカードやTF2付属カードが収録されているパック。 斎王琢磨の使用するアルカナフォース、ジムの切り札である化石融合、明日香のデッキのメインとなるサイバーエンジェルが属する。 制限となっているオリジナルカード、ジュラシック・インパクトや万能カウンター罠の魔宮の賄賂が入手しやすいのはありがたい。 巨大戦艦 アサルト・コアやファントム・オブ・カオス、パワー・ウォールなども悪用法が多数存在するので是非手に入れよう。 なお、TF2に登場した後OCG化された一部のアルカナフォースについては、OCGの効果で収録されている。 またゲームオリジナルのアルカナフォースに関しても特殊召喚時にもコイントスが発生するようにエラッタされている。 また、パワー・ウォール以外のすべてのカードのレアリティがスーパーレアで統一され...
  • フィールドをてのひらに(P)
    パック:フィールドをてのひらに(P) 解説 初期パックの1つ魔法・ビギナー(P)の収集率が50%以上で出現。 フィールド魔法と永続魔法を中心に収録。 ゲームオリジナルカードとしてクリアー・ワールドとクリアー・ウォールを収録。 天使デッキを作る際、必要になってくる神の居城-ヴァルハラはこのパックに収録。 各種テーマでこそ活きるカードが多いのでテーマデッキを構築する場合は集めておこう。 特に重要と言えるカードは強者の苦痛やロックの主役平和の使者とレベル制限B地区ぐらいか。 各種フィールド魔法を素早く手札に持ってくるためにもテラ・フォーミングは入手しておきたい。 効果モンスターカード グラヴィティ・ベヒモスノーマル グラビ・クラッシュドラゴンノーマル 降雷皇ハモンウルトラ マグナ・スラッシュドラゴンノーマル 龍脈に棲む者レア 魔法 アシッドレインノーマル...
  • 罠・ビギナー(P)
    パック:罠・ビギナー 解説 初期パックの1つ。 初期パックの例に洩れず使い勝手の悪いカードが多いが、ビギナーの名に違わず優秀なカードも幾つか混ざっている。 終盤まで活躍できる激流葬・奈落の落とし穴などがおすすめ。 防御系カードの少ないくず鉄のかかしも持っていて損はない。 ※50%以上収集すると、ワナワナ罠(P)が出現 罠 生贄の抱く爆弾…ウルトラ イタクァの暴風 命の綱 エナジー・ドレイン エネルギー吸収板 エレメンタルバースト 援軍 王家の財宝 オーバースペック 落とし穴…ウルトラ カウンターパンチ くず鉄のかかし クローン複製…スーパー クロスカウンター…レア 迎撃準備 激流葬…ウルトラ 砂塵の大竜巻…スーパー 地縛霊の誘い 邪悪なるバリア -ダーク・フォース-…スーパー 弱体化の仮面 邪神の大災害…ウルト...
  • 光のピラミッド
    光のピラミッド パック:ストーン・ソウル・レヴュー(P)・チェッカーフラッグ(P) 永続罠 自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードがフィールド上から離れた場合、自分フィールド上に存在する「アンドロ・スフィンクス」、「スフィンクス・テーレイア」を破壊しゲームから除外する。 アンドロ・スフィンクス、スフィンクス・テーレイア、スフィンクス・アンドロジュネスの専用カード。 このカードが場に表側表示である場合、アンドロ・スフィンクスとスフィンクス・テーレイアは500ライフポイントを払うことで特殊召喚できる。 どちらのカードもかなり強力な上に効果も便利で500ライフポイント以上の価値がある。 更に両方のカードが場に出ている場合にこのカードを破壊すれば、スフィンクス・アンドロジュネスを特殊召喚できる。 サイクロンなどで自分で召喚のタイミングを操ることができれば非常に強力なキーカードと...
  • ありがとう、さようなら(P)
    パック:ありがとう、さようなら(P) 解説 発売当時の禁止カードと、その巻き添えで実質使用不可能なカードのパック。 パック名の由来はNHK「みんなのうた」の卒業ソングだろうか? 元禁止カードの死者蘇生は収録されておらず、ミニゲーム深淵からの訪問者で入手するしかない。 (サンダー・ボルト・幻魔の扉・ 強欲な壺も同様) 前作同様魔導戦士 ブレイカー、さらにカオス・ソーサラーは最新の制限リスト(09/3)なら使用可能になっている。 また、八汰烏はチャレンジの達成に必要。 なお避雷針など、前作にも入っていた巻き添えカードの多くはレアリティがウルトラレアのまま別のパックに移ってしまっている。 いい迷惑にもほどがある。 効果モンスターカード ガーディアン・エルマウルトラ 混沌帝龍 -終焉の使者-ウルトラ カオス・ソーサラーウルトラ カオス・ソルジャー -...
  • 漆黒にながれる挽歌(P)
    パック:漆黒にながれる挽歌(P) 解説 月曜日に出現する、闇属性モンスターのパック。 人造人間-サイコ・ショッカーや邪帝ガイウス、D.D.クロウなど スタンダードで活躍できるモンスターが多い。 単体で優秀なカードが収録されており、初日に及び初心者が買うには十分なカードがそろっている。 ダークモンスターも収録されているが、肝心のダーク・アームド・ドラゴンはイエロー生徒のパックに入っているので注意。 モンスターカード 迷宮壁-ラビリンス・ウォール-ノーマル 効果モンスターカード 朱い靴ノーマル 悪魔の知恵ノーマル アスワンの亡霊ノーマル イグサリオン・ユニバーススーパー 異次元の偵察機スーパー インフェルノ・ハンマーノーマル ウォール・シャドウノーマル エーリアン・サイコノーマル エーリアン・マザースーパー 怨念のキラードールノーマル ...
  • いつもふたりで(P)
    パック:いつもふたりで(P) 解説 ノーマルモンスター(通称:バニラ)のパック。 フロストザウルスがパックのイラストになっているが、実はこのパックには入っておらず、光の結社のパックに入っている。 ★4攻撃力2000のジェネティック・ワーウルフは魅力的だが、レア度がウルトラなので集めにくいのがネック。 また優秀なサポートカードの凡骨の意地、ジャスティブレイク、正統なる血統も軒並みウルトラに設定されているので、 DPに余裕が出てから購入した方が良いと思われる。 モンスターカード 地縛霊ノーマル アクア・マドールノーマル アックス・レイダーノーマル 暗黒の海竜兵ノーマル 暗黒の狂犬スーパー 異次元トレーナーノーマル X-セイバー アナペレラノーマル 怨念集合体ノーマル 海皇の長槍兵ノーマル ガンロックノーマル ギル・ガースノーマル コスモクイーンレア シ...
  • 風、ときどき嵐(P)
    パック:風、ときどき嵐(P) 解説 タイトル通り風属性のカードを集めたパック スタンダードデッキでも活躍できる風帝ライザーや優秀なチューナーの霞の谷の戦士が収録されている。 下級には☆4,攻1900のニュート、サファイアドラゴンのほか、バウンス効果を持つ,霞の谷の戦士・有翼賢者ファルコス等がいる また上級も制限カードである風帝ライザーの他、神禽王アレクトールや始祖神鳥シムルグなど強力な効果持ちの上級が揃っている ダブルコストモンスターやドラゴンフライ、ドル・ドラ等で生け贄の確保がしやすく、 デザートストームによる底上げも含めて火力はかなり高いと言える 鳥獣族が多いためゴットバードアタックも収録されている。 しかしハーピィ関連は軒並み明日香のパックに収録されているため注意。 竜騎士ガイアがあるので、暗黒騎士ガイアも収録されている。 しかし、暗黒騎士ガイア...
  • @wiki全体から「ターニング・ポイント(P)」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索