特殊演出

第2次スーパーロボット大戦OG&ダークプリズン 攻略まとめ @ウィキ内検索 / 「特殊演出」で検索した結果

検索 :
  • 特殊演出
    トドメ演出 特殊演出 ミス演出 ユニットの配置による演出変化 BGM変更演出 トドメ演出 特定の武器で敵にトドメを刺した際、通常の破壊演出が行われず特別な演出で敵を破壊する。 トドメを刺す・刺さないで攻撃の演出がガラリと変わるものもあるので、どちらの場合でも楽しめる。 機体 武器 備考 ビルトビルガー、ビルトファルケン ツイン・バード・ストライク ビルガーがエンスト、ファルケンがフォロー ビルトラプター・シュナーベル ラプター・シュナーベル ソニックブレイカーで追撃 量産型ゲシュペンストMK-II改・タイプN F2Wキャノン(Lレンジ) キャノンを畳んで横に振る 量産型ゲシュペンストMK-II改・タイプG ジェット・ファントム トドメの一撃で敵機が上空に飛んでいき星になる アルテリオン マニューバーGRaMXs 爆発を抜けて高速で離脱 ハイペリオン 爆発を横切り、旋回して高速で離脱...
  • メニュー
    ...化パーツ・特殊能力 特殊演出 改造引き継ぎ おすすめユニット その他 トロフィー 小ネタ・パロディ セーブ終了時台詞集 各種計算式 オプション ロボット大図鑑? キャラクター事典? 収録BGM 声優 バグ情報 次回作への伏線 リンク集 カウンター online:- 合計: - 今日: - 昨日: - 更新履歴 取得中です。 人気のページ シナリオ攻略 味方機体データ 味方パイロットデータ 敵機体データ 隠し要素
  • 特機系・その他
    ...・メンチをきるなどの特殊演出が入る。なお、「回避された際の特殊演出」はザムジード(五郎入道正宗)やディアブロ(くるみ割り人形)にもある。 カラン・キックは、妖機人の苦辛公主か何羅魚に是非かましてやろう。最高に笑える絵になる。 その他 マガルガ 初期値 10段 15段 フル改造ボーナス後 10段 15段 HP 7800 11300 13050 最大HP+10% 12430 14355 EN 250 350 400 最大EN+10% 385 440 装甲値 1400 2000 2300 装甲値+10% 2200 2530 運動性 100 150175 175200 運動性+10% 165192 192 照準値 145 205 235 照準値+10% 225 258 機体フル改造費用 470,000+465,000720,000+915,000 移動力 7 タイプ 空陸-- 地形...
  • 隠し要素
    ...は隠し要素つっても、特殊演出とかのことじゃないぜ。 - 2013-02-12 14 53 44 試したけど変わってないよ - 2013-02-12 18 54 25 乙。 となると最初に言い出した人はそもそもとどめ演出を初めて見たとかいうオチだったりしてな - 2013-02-13 08 36 40 なんかニコ動でセニアがノルス・レイに乗ってる動画があるけどあれはなんだろう?改造かな? - 2013-02-16 17 00 08 ニコ動の改造乗せ換えネタ動画なんて山程あるだろう。どの動画かわからん状態で改造かなと言われても答えようがない。 - 2013-02-25 14 30 44 すみません、フォルテギガスの上記条件を満たしているのですが、入手できませんでした… 一週目で撃墜ジョシュ88 リム83機です。入口に入ったのは解散状態でリムが入りました。 - ...
  • 強化パーツ・特殊能力
    強化パーツ 特殊能力敵専用 強化パーツ リペアキット、プロペラントタンク、カートリッジ、SPドリンク等の消費型パーツは仕様が変更されている。完全使い切りであった前作までと異なり、一度使っても無くならない。1マップで1回のみという使用制限こそあるが、後々のために温存する必要はない。この仕様は「NEO」から導入されており、「連続行動」が初登場した第2次Zでも同様の仕様だった。 戦艦に装備したこれらのパーツは、射程1~3の範囲内にいる他ユニットに対しても使用可能。ただし移動後の使用は不可なので注意。 強化パーツを落とす敵は、その落とすパーツの効果を享受している。特に射程延長系やアダプター系持ちには注意。 合体ユニットの強化パーツスロットは合体前のそれぞれのスロットと共通(例 アルテリオン2+ベガリオン1=ハイペリオン3)だがSRXだけはスロットは別扱いなので注意(R-1にハチマキは有効) ...
  • 特殊スキル
    先天 後天(Lv制) 後天(その他) LV制技能の補正値指揮官 インファイト ガンファイト 念動力 超能力 底力 SPアップ 先天 スキル 習得者(Lv) 効果 備考 統率 ヴィレッタアヤカイキョウスケカチーナ ツインユニット同士が隣接し、全員気力140以上かつ「支援武器」を所持した状態でこのスキルの習得者から「マキシマムブレイク」が使用可能になる 今作の新システム「マキシマムブレイク」の使用条件。マキシマムブレイクは使用後、統率を持つ側のツインユニットの気力が10減少 指揮官 テツヤ(4)カイ(3)レフィーナ(4)クルト(3)カークス(3)フェイルロード(2) 指揮範囲内にいる味方の命中・回避率上昇 所持しているキャラに近づくほど効果が高くなる。なお、距離0(ツイン時の相方)の時に最大の効果が得られる。自分自身を指揮出来ない点には気をつけよう。指揮範囲が重なった場合、最も高い数値が...
  • ヴォルクルス教団(機体)
    ウィーゾル ナグツァート ヴォルクルス(合体) ヴォルクルス(上) ヴォルクルス(下) ウィーゾル 初期値 3段 HP 27000 27900 EN 210 240 装甲値 1200 1380 運動性 110 125 照準値 145 163 移動力 6 タイプ 空陸-- 地形適応 空A 陸B 海B 宇A Wゲージ 0 サイズ M 獲得資金 8500 獲得PP 8 パーツスロット 3 特殊能力 パイロット サフィーネ・ゼオラ・ヴォルクルス 分類 武器名称 種別 属性 攻撃力 射程 EN 弾数 気力 命中 CT 空 陸 海 宇 備考 射撃 カロリックミサイル M 1800→2100 1~6 10 +30 ±0 A A A A 格闘 ローズカッター C P 2000→2300 1~2 +15 +10 A A B A 射撃 ドライシュトラール F 2500→2...
  • FAQ
    タイトルの「第2次」は?OG3とかじゃないの? ボリュームは? 難易度はどう? Ex-Hardってクリアできるの? 前作やった方がいい? システムとかはOGsのまま?ツインユニットは?換装武器は? PV見ると戦闘シーンの背景が3Dモデルみたいだけど何か意味あるの? ネタバレを含むFAQはこちら。 タイトルの「第2次」は?OG3とかじゃないの? GBA版の「OG」と「OG2」をまとめてリメイクしたPS2版「OGs」を「第1次」とカウントするので、その続編にあたる今作は「第2次」というわけ。 αやZシリーズのように「OG2」と略すと少し紛らわしいことになるため注意。プレイヤーの間では「2OG」または「2ndOG」と呼ばれることが多い。 なお、スタッフロールを見る限り、公式では「OG II」を略称として使用している。 ボリュームは? PS3最初のスパロボということでかなり気合が入ってま...
  • ゼ・バルマリィ帝国監察軍(機体)
    アダマトロン アダマトロン 初期値 3段 HP 450000 452400 EN 600 645 装甲値 1900 2080 運動性 70 85 照準値 175 193 移動力 6 タイプ 空--- 地形適応 空S 陸S 海S 宇S Wゲージ --- サイズ LL 獲得資金 40000 獲得PP 40 パーツスロット 2 特殊能力 フルブロックエネルギー吸収監視の目HP回復(小) その他 パイロット ユーゼス・ゴッツォ 分類 武器名称 種別 属性 攻撃力 射程 EN 弾数 気力 命中 CT 空 陸 海 宇 備考 射撃 エデン・ゲルーシュ MAP S 3400→3700 1~6 - 4 140 +15 ±0 A A A A 着弾地点指定型(上下左右4方向・射程1~6)精神禁止(P系)バリア貫通 格闘 エデン・ゲルーシュ ALL W 3800→4100 5~13 - 99 ...
  • フェイル軍(機体)
    デュラクシール ブローウェル・カスタム デュラクシール 初期値 3段 HP 55000 56050 EN 300 345 装甲値 1500 1680 運動性 100 115 照準値 150 168 移動力 6 タイプ 空陸-- 地形適応 空A 陸A 海B 宇A Wゲージ 0 サイズ L 獲得資金 17000 獲得PP 16 パーツスロット 2 特殊能力 HP回復(小) その他 パイロット フェイルロード・グラン・ビルセイア 分類 武器名称 種別 属性 攻撃力 射程 EN 弾数 気力 命中 CT 空 陸 海 宇 備考 射撃 誘導ミサイル M 2400→2700 +35 +15 A A A A 格闘 超振動クロー C 2700→3000 +25 +25 A A A A 射撃 タオーステイル MAP P 2900→3200 1~6 20 120 + ±...
  • ゲスト
    バイオロイド兵 バイオロイド兵(青) ゼブリーズ・フルシュワ ジュスティヌ・シャフラワース グロフィス・ラクレイン テイニクェット・ゼゼーナン バイオロイド兵 ゲスト兵士、同突撃兵、同親衛隊兵の代理を務める形でOG2あたりから再出演することになったザコ兵士。本作にはゲームシステム上切り払いがないし、ゲストの機体で盾装備持ちは皆無なので、仮に出ててもそこまで強くなかっただろう。表向きの理由は、人的損害やら統制の問題と向き合った結果となっており、ゾウォークが合理性重視に走り気味の実情がうかがえる。まぁ天才とか見切りとかを覚えさせる形で命中回避面の悪夢を再発させる道もあったかもしれんが ちなみに、CB収録の第3次でのバイオロイド兵シリーズは、攻撃力が主人公格よりも高く、シールド防御や切り払いの技能を持ち、終盤は全員例外なく2回行動し、そのくせ入手経験値は人工知能や島田兵よりも少ないという最...
  • ガイアセイバーズ(機体)
    旗艦 オメガ・セイバーエア・クリスマス ガリルナガン アルファ・セイバーキャニス・アルタルフ キャニス 量産型ベルゲルミル トライロバイト リオン系ベガリオン サイリオン(青) サイリオン ケルベリオン・プレザン ケルベリオン・パッセ ケルベリオン・アヴニール ガーリオン・カスタム ‘‘無明’’ レリオン レリオン(黒) マスカレオン・タイプC マスカレオン・タイプN ヘビーバレリオン ガーリオン ランドリオン リオン・タイプV DGGジンライ 量産型ジンライ 雷鳳 ツェントル・プロジェクトメディウス・ロクス メディウス・ロクス(第2形態) ガルムレイド・ブレイズ(G) サーベラス・イグナイト(G) ガルベルス AI1 他アレス・ガイスト ストーク 82式戦車ガヴァメント 旗艦 オメガ・セイバー エア・クリスマス 初期値 3段 HP 100000151500 10150015300...
  • ツェントルプロジェクトチーム
    ヒューゴ・メディオ アクア・ケントルム ヒューゴ・メディオ 「多少の無茶は承知の上だ!」と言いつつ序盤からアクアの精神も含め必中・不屈・集中・閃きと使えるため分の悪い賭けをすることもなく堅実に戦うことが可能。 エースボーナスまで分の悪い賭けをするつもりはないジョッシュとまったく同一。こちらは父親代わりの隊長の薫陶が行き届いた結果と見るべきか。 特殊技能はMX仕様ではなく、強運を持たないOG外伝仕様、が…アタッカーが連続攻撃L2になっている。まぁ、これまでの経緯を考えればおよそ強運とは呼べまい・・・。 初期の段階からリアル系とスーパー系を乗り分けられる。改造は共有しないので、どちらかに絞った育成を施したい。ただサーベラスも強化されるとガルムレイドとほぼ同様の運用になる点に注意。射撃特化の育成をすると泣きを見る。 ガルムレイドだと連続攻撃が死に技能に。PPに余裕が出来れば上書き候補だろう。...
  • PT系
    ヒュッケバインシリーズアッシュ エグゼクスバイン 量産型ヒュッケバインMK-II AMガンナー その他PT系アルブレード・カスタム ビルトラプター・シュナーベル ビルトラプター・シュナーベル(FM) ヒュッケバインMk-I/II/IIIの退場により、随分ラインナップが減ってしまった。念動力がなくても気力さえあればその性能を遺憾なく発揮でき、様々な射撃系パイロットを乗せ替えて親しまれた元祖ヒュッケバイン。派手さには欠けるが早期に登場し、やはり乗り手を問わずリリーフとして役立ってくれたMk-II。乗り手を選ぶが換装によって射撃系にも格闘系にもなり、α主人公勢の乗せ替え有力候補として愛されたMk-III・タイプL/R。これら凶鳥兄弟損失の悲しみはゲーム的にも決して浅くはなかった。果たして今後のフォローは為されるか、為されぬのか…!? その系譜を継ぐアッシュ/エグゼクスバインが本作屈指の強さ...
  • AM系
    アーマリオン ズィーガーリオン フェアリオン・タイプG フェアリオン・タイプS 航空機から発展したAMにふさわしく、すべての機体が空適応A。空戦の機会が多い本作において気軽に投入し易いのは利点。一方、殆どが陸適応B。同じ陸Bの換装武器を装備させ、A-アダプターや防塵装置でまとめて適応アップすると良い。 武器の弾数の多さやEN消費・気力制限の軽さで開幕から積極的に戦え、ステージ序盤の立ちあがりに活躍が期待できるのはまさにリアル系。多めのパーツスロットや特殊能力を活かせるようにすれば、耐久力も割とつく。 最大火力の低さから、終盤戦ではいささか決め手を欠くのもまた事実。換装武器で補うのも限界があるので、EX-HARDではボスへの攻撃役を特機等に託すのも一考か。 アーマリオン 初期値 10段 15段 フル改造ボーナス後 10段 15段 HP 5500 8000 9250 最大HP+10...
  • 戦艦・戦闘機系
    戦艦ハガネ ヒリュウ改 クロガネ 戦闘機系F-32Vシュヴェールト改 スポット参戦レイディバード ペレグリン アルバトロス 戦艦は自軍機の中で最大のHP(特機の2倍以上)と強力なバリアを併せ持ち、水中にも適応する。武装も長射程のものが揃っている。一方、照準値や運動性は低水準であり、HPの割りには装甲が薄いのが難点。改造費用が許すなら装甲値と照準値を上げておきたい。 今回は出撃した位置から動けないマップが結構多いので、撃墜数稼ぎは可能な時に狙っておきたい。戦艦には隣接する味方機を「回収」する機能もある(移動後も使用可能)が、このコマンドを使うと行動終了となってしまう点には注意。 そして悲しいほどの低性能機シュヴェールト。果たしてどれだけのプレイヤーに使われているのだろうか…。 戦艦 ハガネ 初期値 10段 15段 フル改造ボーナス後 10段 15段 HP 19000 24000 ...
  • コメント/隠し要素
    ...は隠し要素つっても、特殊演出とかのことじゃないぜ。 - 2013-02-12 14 53 44 試したけど変わってないよ - 2013-02-12 18 54 25 乙。 となると最初に言い出した人はそもそもとどめ演出を初めて見たとかいうオチだったりしてな - 2013-02-13 08 36 40 なんかニコ動でセニアがノルス・レイに乗ってる動画があるけどあれはなんだろう?改造かな? - 2013-02-16 17 00 08 ニコ動の改造乗せ換えネタ動画なんて山程あるだろう。どの動画かわからん状態で改造かなと言われても答えようがない。 - 2013-02-25 14 30 44 すみません、フォルテギガスの上記条件を満たしているのですが、入手できませんでした… 一週目で撃墜ジョシュ88 リム83機です。入口に入ったのは解散状態でリムが入りました。 - ...
  • リ・テクノロジスト製機動兵器
    リ・テクノロジスト製関連エール・シュヴァリアー ブランシュネージュ ジェアン・シュヴァリアー デア・ブランシュネージュ メリオルエッセ関連ファービュラリス ストゥディウム 隠しユニットフォルテギガス 初見の印象だとどう捉えるべきか迷いがちだが、どちらかというとリアル系な性質を持つ機体たち。サイズに差異はあるが、どの機体も本作では貴重な地形適応Sに加えて、後継機や後半加入機は分身の所持率が高く思いのほか回避面に優れる。本作で地上ルートを通る時は強制出撃の機会が多いので、該当するプレイヤーならある程度優先して強化しておきたい。 隠しユニット枠のフォルテギガスは確かに強いが、流石にジェアン・シュヴァリアーの上位互換とは言い難い所がある。だが、手に入れておけば運用する際の選択肢に幅が出せるので、スパロボD勢がメインならおさえておきたい。 リ・テクノロジスト製関連 エール・シュヴァリアー ...
  • ダークプリズン(R)
    正式加入グランゾン ネオ・グランゾン ウィーゾル ノルス ノルス・レイ ガディフォール ソルガディ 量産型ゲシュペンストMk-Ⅱ改 ゲシュテルベン改 プファイルIII グルンガスト弐式 Gホーク ライグ=ゲイオス スポット参戦グレイターキンII ゼイドラム ビュードリファー オーグバリュー 正式加入 グランゾン 初期値 10段 15段 フル改造ボーナス後 10段 15段 HP 6800 9300 10550 最大HP+10% 10230 11605 EN 290 390 440 最大EN+10% 429 484 装甲値 1900 2500 2800 装甲値+10% 2750 3080 運動性 85 135 160 運動性+10% 148 176 照準値 150 210 240 照準値+10% 231 264 機体フル改造費用 470,000+520,000720,000+1...
  • 小ネタ・パロディ
    小ネタマキシマムブレイク コンビネーション攻撃 R-1とアルトが攻撃、援護両方に参加 1歩お得かも? 全滅プレイに関して SP成長に関して 戦艦等の精神要員の技能養成 精神コマンド「同調」 精神使用画面のデッドスペース スキルレベルが上がった特殊スキルの表示 パイロットの性格による気力補正 機体改造の目安 分離・合体関連 地球外での地形適応 戦艦の消費系強化パーツ使用 移動先でツインを組みながらツイン精神を使用 無限稼ぎ セリフ表示オフ 精神コマンド「かく乱」の仕様について ガイアセイバーズの編成 第2次OGとDPとのリンク パロディ 戦闘台詞 小ネタ マキシマムブレイク 本作で追加された新たな攻撃方法。 IMPACTの一斉攻撃、αシリーズの小隊攻撃やMXの支援攻撃を思い出させる、4機掛かりの一斉攻撃である。 とは言えそれらとは一線を画す威力を持ち、HP減少で撤退する敵は大抵マキ...
  • バラル
    クストースイルイ・ガンエデン カナフ ケレン ザナヴ 超機人系孫光龍 泰北三太遊 夏喃潤 窮奇王 饕餮王 虎王機 妖機人 他ククル クストース イルイ・ガンエデン 第2次αのラスボス。本作でもガンエデンに搭乗して自軍に敵対する。 能力値は第2次αより若干低下しているが、当時より増えた特殊スキルのお陰で能力値の低下を感じさせない。 高レベルの念動力+底力で、瀕死時にはかなりの強さに。並のユニットでは回避は厳しくなり、与えるダメージも大幅に減少する。 2回行動持ちのお約束として、MAP兵器には注意。密集すると纏めて撃墜されかねない。 第2次αの時もそうだったが、期待の消費SP10は反則。案の定第3次αでは応援に差し替えられた。 当時の原作主役級キャラによる説得祭りは非常に盛り上がるイベントだったのだが、今作では再現されなかった。残念。 イルイが表に出ている時は性格が普通なので一度気力を落と...
  • 無所属
    ガテゼルク ゴルド・バゴルド 山賊 デモンゴーレム AI 自律回路 ノイエDC兵 ガテゼルク ソラティス神殿のコンピュータシステムに現れた意識体。偉ぶった態度や凄そうでそう凄くない特殊技能が目立つ、小者の妖魔である。 ぶっちゃけこのキャラよりも、後に現れるメカg…もといシエンヌの方が手強い。 ちなみにEXでは早解きすると戦う事無く消滅する。その意味では今回は頑張った。 CVが修羅王と同じで喋り方も尊大、過去作を知らないととんでもない強敵なのでは…と思わされるが警戒するほどでもないので安心していい。 初登場 スーパーロボット大戦EX 性格 エースボーナス 搭乗機 デモンゴーレム 精神 偵察 かく乱 レベル 1 ?? ?? ?? ?? 1 消費 1 ?? ?? ?? ?? 40 地形適応 空 陸 海 宇 A A B B 特殊技能 1 2 3 4 5 6 7 8...
  • シュテドニアス軍
    ロドニー・ジェスハ エリス・ラディウス リシェル・グレノール カンツォート・ジョグ ナセル・ザンボス ザレス・クワイアー ゴドル・ノーランド リッジ・グラスノフ ディック・シャイエール シュテドニアス軍兵 SRXチーム ロドニー・ジェスハ シュテドニアス連合の将軍。EXの頃からネームドキャラの中でも一味違う所を見せ、魔装機神本編では色々とスポットが当たってゆく。 敵としては、マサキルート限定のキャラで直接戦う機会は2回のみ。1回目はザムジード、2回目はギルドーラに搭乗。本人の能力はそこそこだが、技能もそこそこ効果のあるものが揃っている。油断した頃のガードや援護攻撃もだが、Ex-Hardあたりだと指揮官技能も侮れない。底力が無いので倒すのは比較的楽。 初登場 スーパーロボット大戦EX 性格 エースボーナス 搭乗機 ザムジードギルドーラ 精神 加速 友情 レベル 1 ?...
  • ダークプリズン(敵)(P)
    ヴォルクルス教団ガエン サフィーネ・グレイス ヴォルクルス教徒 ゴライクンルキナハ・ソコンコ クェパロク・ナーモ その他レオ・ギボン アラセリ・ガルシア ヴォルクルス教団 ガエン 敵に回った状態のガエン。 能力などの構成は味方の時と基本的に同じ。 初登場 スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD 性格 超強気 エースボーナス 搭乗機 ヂーヱン(ガエン機) 精神 集中 根性 不屈 直感 熱血 突撃 レベル 1 15 20 28 32 1 消費 15 10 15 30 40 10 地形適応 空 陸 海 宇 A A B B 特殊技能 1 2 3 4 5 6 7 8 9 援護攻撃 1 見切り 1 カウンター 1 1 1 1 1 ステータス 格闘 射撃 技量 防御 回避 命中 SP L...
  • バラル(機体)
    クストースガンエデン カナフ ケレン ザナヴ ズロア スナピル 超機人・妖機人応龍皇 雀武王 武雀王 雀王機 武王機 虎王機(黒) 窮奇王 饕餮王 孟槐 苦辛公主 帝江 抱鴞 何羅魚 他マガルガ(白目) クストース ガンエデン 初期値 3段 HP 360000 362400 EN 450 495 装甲値 1700 1870 運動性 60 75 照準値 165 183 移動力 2 タイプ 空陸-- 地形適応 空S 陸S 海S 宇S Wゲージ --- サイズ LL 獲得資金 35000 獲得PP 36 パーツスロット 2 特殊能力 EN回復(大)ガンエデンの加護神の盾 その他 パイロット イルイ・ガンエデン 分類 武器名称 種別 属性 攻撃力 射程 EN 弾数 気力 命中 CT 空 陸 海 宇 備考 格闘 ヒート・ラハヴート MAP 3200→3500 1~6 4 +2...
  • 魔装機神系(P)
    備考 正式加入マサキ・アンドー リューネ・ゾルダーク シュウ・シラカワ ホワン・ヤンロン テュッティ・ノールバック ミオ・サスガ プレシア・ゼノサキス サフィーネ・グレイス モニカ・グラニア・ビルセイア ザシュフォード・ザン・ヴァルハレヴィア ラ・ギアス編限定セニア・グラニア・ビルセイア トールス・ザン・ゼテキネス ゴルド・バゴルド ゲンナジー・I・コズイレフ スポット参戦フェイルロード・グラン・ビルセイア カークス・ザン・ヴァルハレヴィア ロドニー・ジェスハ エリス・ラディウス ルザック州軍兵士A ルザック州軍兵士B 備考 この枠はずっとマサキとリューネ、シュウしかいなかったが、他の魔装機神操者をはじめ今回はかなり多い。 ラ・ギアス編終了後に永久離脱となってしまうキャラが多く、再参戦するキャラも第44話以降とかなり遅いのが難点。 正式加入 マサキ・アンドー 名前を漢字で書くと「...
  • ガイアセイバーズ
    旗艦 オメガ・セイバーアルテウル・シュタインベック カーリー・ナウマン アーマラ・バートン アルファセイバーイーグレット・フェフ エグレッタ・ウーノ ツェントル・プロジェクトアルベロ・エスト エルデ・ミッテ AI1 AI0・M DGGS-ZLAI トウマ・カノウ 傭兵・スクールムラタ アラセリ・ガルシア スレイ・プレスティ シエンヌ・アルジャン シアン・アルジャン シオ・アルジャン ベータ・セイバーアリエイル・オーグ ドゥバン・オーグ モブキャラ所属不明兵 ガイアセイバーズ兵 ガイアセイバーズ兵(緑) GS艦長 量産型Mチルドレン 旗艦 オメガ・セイバー アルテウル・シュタインベック どこかで見た顔だと思った貴方は中々通な人。スーパーヒーロー作戦のあの人にそっくり。まあ、似たような顔の人と言うならサルファにもいたが。さらに言えばキャラ辞典で確認できる『中の人』からも正体が予想できる。 ...
  • ATXチーム
    キョウスケ・ナンブ エクセレン・ブロウニング ブルックリン・ラックフィールド クスハ・ミズハ キョウスケ・ナンブ リュウセイ、マサキと並んでOGシリーズの顔となった感のある突撃野郎。ただし2人に比べると今回は因縁が減ったため、物語へは一歩引いた形で参戦。本編開始以前、ラ・ギアスとはまた違う異世界に飛ばされていた彼ら3人の「寄り道」に関しては『ACE R』を参照。 リューネルートでは一番最初に合流する。参戦期間が非常に長いため、PPを稼いで自由な育成が可能。余談ながら今回のATXチームは最終話直前まで宇宙マップでの戦闘が無かったりする。 外伝まではエースボーナスとフル改造ボーナスの併せ技でEX-HARDでのダメージソース足りえたが、今回はその両方を失っている。その代わりなのか、本作の重要スキルの一つ「統率」を所持。合体攻撃の存在もあり、その技能を最も活かせる男と言っても過言では無い。マキ...
  • ヴォルクルス教団
    サフィーネ・ゼオラ・ヴォルクルス ルオゾール・ゾラン・ロイエル ヴォルクルス ヴォルクルス(合体) サフィーネ・ゼオラ・ヴォルクルス 敵対時のサフィーネ。機体側が陸Bなのに着地していることもあり、あまり脅威に感じない。 初登場 スーパーロボット大戦EX 性格 エースボーナス 搭乗機 ウィーゾル 精神 必中 ひらめき てかげん 強襲 レベル 1 1 1 ?? ?? 1 消費 15 10 10 ?? ?? 25 地形適応 空 陸 海 宇 A A B A 特殊技能 1 2 3 4 5 6 7 8 9 援護攻撃 1 1 - - - 援護防御 1 - - - 連続攻撃 1 1 戦意高揚 ステータス 格闘 射撃 技量 防御 回避 命中 SP Lv.18 149 154 185 128 206 205 59 ルオゾール...
  • ダークプリズン(敵)(R)
    ヴォルクルス教団ヂーヱン ヂーヱン(ガエン機) ウィーゾル(洗脳) ヴォルクルス(合体)(DP) ゴライクンルオーグバリュー(DP) ウユダーロ級制圧砲艦 その他マスカレオン・タイプC(DP) ベガリオン(DP) レンファ(ギボン機) ヴォルクルス教団 ヂーヱン 初期値 3段 HP 10000 10750 EN 230 260 装甲値 1100 1280 運動性 125 140 照準値 160 178 移動力 7 タイプ 空陸-- 地形適応 空A 陸A 海B 宇C Wゲージ --- サイズ M 獲得資金 3500 獲得PP 8 パーツスロット 3 特殊能力 その他 パイロット ヴォルクルス教徒 分類 武器名称 種別 属性 攻撃力 射程 EN 弾数 気力 命中 CT 空 陸 海 宇 備考 格闘 禍爪 P 3200→3500 1~2 +35 +10 A A A A ...
  • メリオルエッセ
    ミーレス ウェントス グラキエース ウンブラ アクイラ イグニス コンターギオ ペルフェクティオ ミーレス メリオルエッセに率いられて現れる一般兵。ラテン語で「兵士」を意味するあたり、実にまんまである。 初出の頃は台詞もない上に、スーパーロボット大戦Aのシャドウミラー兵の色違いな顔グラフィックで実に没個性であった。今回は何と独自の仮面っぽい顔グラフィックを獲得し、無性別的なメッセージ自体も大量に追加され、イメチェンを成し遂げている。 本作では話の都合でアンゲルス、べルグランデ以外にも、リオンシリーズに乗って現れる場面も。 原作のDではラスボスを差し置いて最高の命中値とフル改造寸前の機体に搭乗し、補正無しのコンボ攻撃で暴れ回っていたが流石に今回は自重し、連続攻撃もバイオロイド兵に譲った。だが、たくさん出る割に他勢力の通常の一般兵と異なり援護攻撃 防御を覚えている辺りが、ちょっと鬱陶しい。...
  • 超機人系
    龍人機 龍王機 虎王機 龍虎王 虎龍王 基本的には従来作と同様、長射程+少々燃費が悪い必殺武器+海Aの龍虎王と、低燃費+接近戦特化の虎龍王を使い分けることになる。地形適応が安定しており、A-アダプターを他に回しやすい。 ただ、どちらの形態にしても特機と比べると装甲がかなり貧弱で、運動性もそれほど高くない。(これは龍人機も同様)念動フィールドがあり、搭乗者の念動力によってそれなりに避ける(虎龍王は分身も)とは言え、防御面は過信できない。 攻撃面でも、新規勢を中心に10段階改造時の攻撃力7000オーバーが増えているため、埋もれてきた感がある。複数人乗りの最大のメリットである精神をフルに使いこなして戦うことになるだろう。 龍人機 初期値 10段 15段 フル改造ボーナス後 10段 15段 HP 6200 9700 11450 最大HP+10% 10670 12595 EN 200 30...
  • フェイル軍
    フェイルロード・グラン・ビルセイア ケビン・ザン・オールト フェイル軍兵 フェイルロード・グラン・ビルセイア 敵版のフェイル殿下。妹セニアが開発したデュラクシールに搭乗する。 味方の時には無かった2回行動を新たに習得し、序盤のボスとしてマサキ達の前に立ちはだかる。 底力L6と見切りの相乗効果で中々の戦闘能力を持つ。デュラクシールのHP回復能力に注意しつつ、慎重にダメージを与えていこう。 残念ながら、説得コマンドは出ないので仲間になりません。折角の魂を活かせないのが惜しい。 孫光龍と同じエースボーナス。味方パイロットとして撃墜数を上げるれば習得可能だが、17話で敵として登場した時点では未習得になる。Ex-Hardでは味方が13機以上撃墜されるとエースボーナス習得、だが普通のプレイヤーなら13機もやられた時点でリセットするのだろう。 初登場 スーパーロボット大戦EX 性格 強気 エースボ...
  • 魔装機神系
    正式加入サイバスター サイバード ヴァルシオーネ ヴァルシオーネR グランゾン ウィーゾル グランヴェール ガッデス ザムジード ディアブロ ノルス・レイ ガルガード ラ・ギアス編限定ジャオーム ノルス ブローウェル ルジャノール改 スポット参戦デュラクシール バフォーム ギルドーラ 前作のOG外伝までと異なり、今回は多くの機体が参戦。序盤がラ・ギアスを舞台にするためか、性能は全体的に優秀で頼りに出来る。しかし第17話クリア時点で一旦離脱し、正式加入する機体でも再加入が最速で第44話と遅いのが難点。再合流時は自身らだけの戦闘を余儀なくされる事に。初期選択しなかったルートの機体は3段階改造済みだが、選択側は離脱時のまま。 特に第44話は強化してあるかしていないかでSRポイントの習得難易度が化ける。無改造でも取れない事は無いが。 条件を満たすことで追加武装が追加される機体がある。ファンサ...
  • 無所属(機体)
    デモンゴーレム ルジャノール改 機装兵 グラフ・ドローン グラフ・ドローン改 ブローウェル ガディフォール ソディウム級移動要塞 デモンゴーレム 初期値 2段 3段 HP 520031000 5700 595031750 EN 170 190 200 装甲値 900 1020 1080 運動性 70 80 85 照準値 135 147 153 移動力 5 タイプ -陸-- 地形適応 空B 陸A 海C 宇C Wゲージ --- サイズ M 獲得資金 2000 獲得PP 2 パーツスロット 4 特殊能力 その他 パイロット ガテゼルクデモンゴーレム 分類 武器名称 種別 属性 攻撃力 射程 EN 弾数 気力 命中 CT 空 陸 海 宇 備考 射撃 岩つぶて 1700→1900→2000 2~5 10 +5 +5 B A A D 射撃 死の叫び ALLF P 190...
  • カークス軍
    カークス・ザン・ヴァルハレヴィア ラテル・アクロス ミラ・ライオネス レスリー・ラシッド アハマド・ハムディ オレグ・ナザロフ カークス軍兵 カークス・ザン・ヴァルハレヴィア 敵対時のカークス。敵対する時にはなんと2回行動が技能に追加されているので、本気を出した感がとても強くなっている。 敵の気力を下げる手段に乏しいと思われるリューネ達を前にして「ガード」を発動させてくる。フェイルの見切りと対になる形だが、自動回復や底力と相まって思うようにダメージが上がらず、プレッシャーがある。発動されたくない技能であるが、ここは正面から付き合いつつ戦うしかないだろう。 エウリードにはHP回復(小)もあるので、まとまった火力をぶつけて攻略してゆくこと。 敵として対峙するのは、マサキの章でのLV18とリューネの章でのLV22の2回のみ。 初登場 スーパーロボット大戦EX 性格 エースボーナス ...
  • メリオルエッセ(機体)
    アンゲルス ベルグランデ スカルプルム ファービュラリス ストゥディウム プリスクス・ノクス フォルティス・アーラ インペトゥス ウィオラーケウム ファートゥム アンゲルス 初期値 3段 5段 6段 HP 4500 5250 5750 6000 EN 180 210 230 240 装甲値 1000 1180 1300 1360 運動性 95 110 120 125 照準値 140 158 170 176 移動力 6 タイプ 空陸-- 地形適応 空A 陸B 海B 宇A Wゲージ --- サイズ M 獲得資金 2700 獲得PP 4 パーツスロット 4 特殊能力 その他 パイロット ミーレス 分類 武器名称 種別 属性 攻撃力 射程 EN 弾数 気力 命中 CT 空 陸 海 宇 備考 射撃 パルスアロー F P 2000→2300→2700→2900 1~4 10 +...
  • その他
    イング アリエイル・オーグ リシュウ・トウゴウ アクセル・アルマー アルフィミィ ミチル・ハナテン トウマ・カノウ ククル メキボス グロフィス・ラクレイン ゼブリーズ・フルシュワ ジュスティヌ・シャフラワース 連邦軍兵 連邦軍艦長 イング MX組やD組と並び、ストーリーでスポットが当たるキャラクター。今作は彼の脱走劇から幕を開ける。自分から伝説のクスハ汁を頼み込む恐ろしい子。 物腰が柔らかく、同年代にも基本敬語。記憶喪失にもかかわらず鋼龍戦隊有数の礼儀正しい人物だったりする。 初出は『スーパーロボットマガジン』掲載の打ち切り漫画『ロストチルドレン』。雑誌の休刊に伴う打ち切りでたった2話しか掲載されなかった。もちろん単行本化もされず実に不遇な子であった。 原作の時系列は第2次αと第3次αの間(第2次αゼンガールート終了直後)なので、今回は展開を前倒ししての登場ということになる。 ちなみ...
  • エクサランスチーム
    ラウル・グレーデン フィオナ・グレーデン (サブ) デスピニス・グレーデン (サブ) ラウル・グレーデン 外伝のEDで退場かと思わせてまさかの続投。可愛い女の子達と一緒に成長しています。肩書きが「社長」になったがPPは配ってくれない。残念。 最序盤からいきなり重大な選択を迫られるが当の本人には関係なかったりする。再登場はラ・ギアス編終了後、正式加入は25話である。 今回はレスキューフレームのみ。修理・補給でサポートに専念しよう。射程2の補給装置は地味ながら非常に優秀。補給技能を最も生かせるパイロットであろう。 能力は実戦向きではない。救援機に乗っているから仕方ないのか。安い幸運は健在なので、集中力をつけてサブに回すと資金稼ぎが捗る。 ギガントクラッシャーはP属性に加えて、そこそこ射程も長い。貴重なバリア貫通能力が付いているので、援護攻撃と組み合わせて与ダメージの増加を狙おう。 必中を覚...
  • ゲスト(機体)
    ガロイカ カレイツェド レストレイル グラシドゥ=リュ レストグランシュ ゲイオス=グルード ライグ=ゲイオス ゼラニオ ビュードリファー オーグバリュー ゼイドラム バラン=シュナイル ガロイカ 初期値 3段 HP 4200 4950 EN 110 140 装甲値 1000 1180 運動性 85 100 照準値 130 148 移動力 6 タイプ 空--- 地形適応 空A 陸B 海B 宇A Wゲージ --- サイズ M 獲得資金 2300 獲得PP 2 パーツスロット 4 特殊能力 その他 パイロット AI 分類 武器名称 種別 属性 攻撃力 射程 EN 弾数 気力 命中 CT 空 陸 海 宇 備考 射撃 ラピッド・ガン P 1800→2100 1~3 15 +20 +0 A A C A 射撃 ガトリング・ビーム B 2300→2700 2~7 10 ...
  • ハガネクルー
    ハガネクルーテツヤ・オノデラ エイタ・ナダカ (サブ) アヅキ・サワ (サブ) ハガネクルー テツヤ・オノデラ 鋼龍戦隊の一翼を担うハガネの2代目艦長。カットインで被っている軍帽は前艦長であるダイテツのもの。波動砲バスターキャノンのカットインがひたすらにかっこいい。 今回、デフォルトでは援護防御がない。援護攻撃は素で可能。 基本能力値は技量を除きヒリュウ改のレフィーナに負けている。特に命中の低さが痛い。クロガネに乗る機会がないので格闘値は無意味…なんてこったい。 最初からある鉄壁はハガネ唯一の防御系精神コマンド。危険そうな時はしっかり使おう。 ハガネには長射程のP武装がなく、3人とも突撃を覚えない。置いてけぼりにされないようヒット アウェイの習得が急務。 気力+(撃破)も養成できればバスターキャノンを撃つ機会も増える。気力が足りない場合は、直撃のチャフグレネードを使い味方を間接的に支援...
  • シュテドニアス(機体)
    ギルドーラ ギルドーラⅡ ゴリアテ バフォーム ナグロッド レンファ ザムジード ギルドーラ 初期値 3段 HP 950017000180001850019000 1040017900189001940019900 EN 230 260 装甲値 1200 1380 運動性 100105 115120 照準値 145 163 移動力 6 タイプ 空陸水- 地形適応 空B 陸A 海A 宇C Wゲージ 0 サイズ M 獲得資金 4000 獲得PP 6 パーツスロット 4 特殊能力 -- その他 パイロット ロドニー・ジェスハエリス・ラディウスリシェル・グレノールカンツォート・ジョグナセル・ザンボスザレス・クワイアーシュテドニアス軍兵 分類 武器名称 種別 属性 攻撃力 射程 EN 弾数 気力 命中 CT 空 陸 海 宇 備考 射撃 ガトリングガン P 2100→2400 1...
  • カークス軍(機体)
    エウリード ソルガディ ヴァルシオン改・タイプCF エウリード 初期値 3段 HP 53000 54050 EN 260 295 装甲値 1600 1780 運動性 95 110 照準値 145 163 移動力 7 タイプ 空陸-- 地形適応 空A 陸A 海B 宇A Wゲージ --- サイズ L 獲得資金 16000 獲得PP 16 パーツスロット 2 特殊能力 HP回復(小) その他 パイロット カークス・ザン・ヴァルハレヴィア 分類 武器名称 種別 属性 攻撃力 射程 EN 弾数 気力 命中 CT 空 陸 海 宇 備考 射撃 中性子ビーム B 2400→2700 1~6 10 +30 +15 A A C A 射撃 ビッグバンウェーブ MAP 2600→2900 1~5 20 120 +25 +0 A A A A 射撃 ハイパーレールガン 2700→...
  • 味方機体データ
    一覧表 機体改造について費用 上昇量 フル改造ボーナスとその補足 武器改造について固定武器の改造費用 換装武器の改造費用 攻撃力の上昇量 一覧表 カスタムボーナスが「-」となっている機体はスポット参戦のみで改造を行えない機体です。 グループ 機体 カスタムボーナス ATX計画 アルトアイゼン・リーゼライン・ヴァイスリッターフリッケライ・ガイストビルトビルガービルトファルケン 格闘武器の攻撃力 +200運動性 +15 最大EN +30固定武器の最大弾数 +2運動性 +15、装甲値 +200固定武器の最大弾数 +2 SRX計画 R-1R-2パワードR-3パワードSRXR-GUNパワードART-1 念動武器攻撃力 +200射撃武器の攻撃力 +200念動フィールド +300強化パーツ最大装備数 +1最大EN +70念動武器攻撃力 +200 ゲシュペンスト系 ゲシュペンスト・タイプRV量産型ゲ...
  • ダークプリズン(P)
    正式加入シュウ・シラカワ サフィーネ・グレイス モニカ・グラニア・ビルセイア テリウス・グラン・ビルセイア ガエン アハマド・ハムディ アルバーダ・バイラリン セレーナ・レシタール エルマ (サブ) ヨン・ジェバナ スポット参戦メキボス グロフィス・ラクレイン ゼブリーズ・フルシュワ ジュスティヌ・シャフラワース 第2次OG本編とは、同一人物ではあっても性能が違うキャラがいたりするので別枠作成。 本作では全てのステージで指定キャラが強制出撃 1人でも撃墜で即敗北になる。味方に対して敵の数が過剰気味なので全員を満遍なく育てるスタイルでも損はない。 クリア後のPP引継ぎは各キャラ毎に引き継ぐ第3次α形式なので注意。周回数に関わらず全ての引継ぎ率は100%固定。育てないキャラはどんどん差が付く。 SRポイント獲得にターン制限がある場合が多いので、連続行動はどのキャラにも有用。 ラスボスは技...
  • 各種計算式
    ダメージ量 ダメージ=(基本攻撃力-基本防御力)× 防御側のいる地形の地形効果 × 特殊な能力による効果(アタッカー・リベンジ等) 基本攻撃力=(格闘or射撃+気力)/200*武器攻撃力*武器の地形適応補正 基本防御力=(防御+気力)/200*装甲値*ユニットの地形適応補正 ※今回の最大ダメージは99999を突破する。クリティカルが発生した場合は最終ダメージ量×1.25 クリティカル率 クリティカル発生率=攻撃側のパイロット技量 - 防御側のパイロット技量 + 武器のクリティカル率 + 特殊技能修正 総合地形適応(命中・回避・防御) ユニット、パイロットの地形適応を「S=4、A=3、B=2、C=1、D=0」として、ユニットとパイロットの地形適応を合計した数字 基本的に自分が今いる場所の地形適応が関係する。今作は接近戦属性は存在せず、ビームソード等の接近する武器でも自分のいる地形...
  • 私に、さよならを
    シナリオ攻略 第51話「風の呼び声」⇦ 第52話「私に、さよならを」 ⇨第53話「封印の予兆」 作戦目的 出現条件 勝利条件 1. ウィオラーケウムの撃墜。 最初から 敗北条件 1. ジョッシュ、またはリムの撃墜。2. 味方母艦の撃墜。 最初から SRポイント獲得条件 4ターン味方フェイズ以内に、ウィオラーケウム、インペトゥス以外の敵を全滅させる。 最初から 備考 味方ユニット 機体 メインパイロット 出現条件 備考 ハガネ テツヤ 初期配置 ヒリュウ改 レフィーナ 初期配置 ジェアン・シュヴァリアー ジョッシュ 初期配置 ジョッシュとのツイン(解散可能) デア・ブランシュネージュ リム 初期配置 リムとのツイン(解散可能) 出撃部隊選択×15 初期配置 敵ユニット 機体 メインパイロット 出現数 出現条件 Lv HP 最大射程(P) PP / ...
  • プロジェクトTDチーム
    プロジェクトTDチームアイビス・ダグラス ツグミ・タカクラ (サブ) スレイ・プレスティ プロジェクトTDチーム アイビス・ダグラス 今回のメインキャラの一人。特にイルイ関連のイベントは第2次α主人公勢の中で一番優遇されている。またステータスに主人公補正が掛かっておりLV50以降SPが急激に伸びていく。 封印戦争編という事を考えると実質的に今作の主人公の一人といえる。イルイとのラブラブっぷりも語弊無しに健在。 第1話からの登場でマサキルートの場合はその後すぐに使用可能。リューネルートを通ると第24話までお預けとなる。 修行を失ってしまい、代わりに強襲を覚えたナイ乳娘。最終的に3人乗りになるためPPの取得効率を考えるとやや残念な気分。雀武王との特殊セリフは必見 (必聴?) である。 強襲自体便利であるため、メイン向きのパイロットになったと考えよう。中盤ぐらいから加速も習得するため強襲との...
  • マオ・インダストリー
    イルムガルト・カザハラ リョウト・ヒカワ リオ・メイロン ラーダ・バイラバン イルムガルト・カザハラ ゲスト軍が攻めてきたのに他の第4次/F出身者が出てこずリンも社長業専念の中、元祖主人公枠を守る我らがおいたん。マオ社の社員ではないが関係が強いのでこの項目に記載。 プレシアからイブン婆さんまでいける守備範囲の広さ。ウンブラも気になってるらしい。テュッティに声をかけていた際に「その人だけはやめとけ!」と全力でツッコんだプレーヤーは数知れず。 ちなみに守備範囲は8歳から50歳という設定がある…が、イブン婆さんは86歳である。この設定はF時代のものなので、かつてアンソロジーでネタにされたように本当に守備範囲が広がったのだろうか…。 きちんとTPOを守って女にコンタクトを試みる空気の読める女好きキャラ。 今回も普通に強い。愛機グルンガストもしっかり強化されている。能力はグルンガストに合わせた格...
  • シャドウミラー系
    ヴァルキュリア系ラーズアングリフ・レイブン ランドグリーズ・レイブン シャドウミラー系アンジュルグ アシュセイヴァー ヴァイサーガ ソウルゲイン スーパーロボット大戦Aの主人公機達で、スーパー系のソウルゲイン・アンジュルグ・ヴァイサーガ、リアル系のアシュセイヴァー・ラーズアングリフにグループ分けされていた歴史を持つ。 主人公補正や隠し機体補正もあってザコからボスまで相手してのけた時期も長かったが、今回はシステムや戦闘バランスが結構見直されておりスーパー系は堅い敵やボスに対して強い一方気力制限が厳しく、リアル系はザコ戦やステージ序盤に強い一方最大火力が抑え目になり、得意分野がハッキリ分かれていることを念頭に入れた方が良い。 ジャマー所有率が高い。サイリオン辺りは運がいいと楽に相手が出来る。不安定ではあるが。 アンジュルグとヴァイサーガはどちらも使わないのは勿体ない性能だが、どっちかは確...
  • @wiki全体から「特殊演出」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索