藻消し

「藻消し」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

藻消し - (2011/09/20 (火) 19:49:55) のソース

<p><font color="#FF0000"><strong>  ※windows Vista の場合、Program Files
フォルダに3Dカスタム少女をインストールしているとOSの機能によって<br />
  改造が無効化され</strong></font><font color="#FF0000"><strong>てしまう場合があります。</strong></font></p>
<p><font color="#FF0000"><strong> ※この改造を行っていると
SP1やSP2等のパッチ適用が必ず失敗します。バックアップファイルに戻してから</strong></font><br /><font color="#FF0000"><strong>  パッチを適用し、その後に再度以下手順を実施しましょう。</strong></font></p>
<p><font size="3">藻消しはバイナリエディタで3dカスタム少女の exe ファイルを書き換えることで実現できます。<br />
まずはバイナリエディタを入手しましょう。</font><br />
 </p>
<hr width="100%" size="2" /><p><font size="3"><strong>バイナリエディタ</strong><strong>の使い方</strong><br />
Stirling<br /><a href="http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html">http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html</a></font></p>
<p> </p>
<p><font size="3">※書き換え後エラーで実行しなくなる場合があるので<br />
書き換えデータのバックアップをしておきましょう。</font></p>
<p><font size="3">&lt;使い方&gt;<br />
1 DLする<br />
2 解凍<br />
3 Stirling立ち上げ、ObsDX9.exeを読み込む。</font><br /><font size="3">(</font><font size="3">たまにObsDX9.OLDや</font><font size="3">ObsDX9.exe.bakと間違える人がいるので注意</font><font size="3">)<br />
4 以下の藻消しで指定されたアドレスの値を変更する</font></p>
<p><font size="3"> ・アドレスと変更値の読み方<br />
0001781 74&gt;EB → 0001780行01列の値を74からEBに変更<br /><br /></font></p>
<p> </p>
<hr width="100%" size="2" /><p><font size="3"><br /><strong>藻消し</strong></font></p>
<p>XPr4、Xpr4.1用<br />
00010D8B 74&gt;EB</p>
<p>XPr3専用<br />
00010C8B 74&gt;EB</p>
<p>XPr1、XPr2用<br />
0000FBCB 74&gt;EB</p>
<p>XP専用<br />
0000EF5B 74&gt;71  (EBでも可)<br />
※不具合報告求む</p>
<p>SP2専用(r1含む)<br />
000017A4 74&gt;EB</p>
<p>SP1専用<br />
00001781 74&gt;EB</p>
<p>SP1以前(体験版[3Dカスタム少女 体験版.exe]も同)<br />
000016AA 74&gt;71(EBでも可、海外情報)</p>
<p> </p>
<hr width="100%" size="2" /><p> </p>
<p><font size="4"><strong>解像度</strong></font></p>
<p> SP1パッチ以降では、settings.iniの修正で解像度を変更できます。</p>
<p>フルスクリーンモードでもウインドウモードでも反映されます。</p>
<p>
ウインドウモードで、デスクトップアクセサリのように小窓で起動したい場合や、ほぼフルスクリーンで起動し×ボタンで一発オフしたい場合などに利用してください。</p>
<p>方法はパッチ付属のReadme参照。</p>
<p> </p>
<p>無印以前の場合は、EXEのバイナリを編集する必要があります。</p>
<p>方法は「<a title="起動ウインドウサイズ変更 (153d)" href="../../3dcustom/pages/18.html">起動ウインドウサイズ変更</a>」のページを参照してください。</p>
<p> </p>
<ul><li><strong>注意点</strong></li>
</ul><blockquote>ウインドウモードで使う場合、ウインドウを画面解像度と同じにすると起動しなかったり1/2サイズで起動したりします。<br />
縦横-1でOKという報告もありますが、x(横)-6、y(縦)-25(0x0019)ぐらいにした方がよいようです。<br /></blockquote>
<p> </p>
<ul><li><strong>切り替え</strong></li>
</ul><blockquote>
ObsDX9.exe内を文字列「settings.ini」で検索し、バイナリエディタで該当部分を変更することで参照するiniを変更できる。<br />
ただし字数は増減できないので注意。<br />
ObsDX9.exeを上書きせずに「名前をつけて保存」、iniファイルをObsDX9.exeで変更した名称に変更する。<br />
それぞれのEXEを実行することで解像度やウインドウサイズが変更可能。<br /></blockquote>
<p> </p>
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。