「ダメージ計算」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ダメージ計算」を以下のとおり復元します。
#contents
*ダメージ計算

**基本攻撃力
ステータスに表示される攻撃力を理解するには少し知識が必要で、
表示されている攻撃力は各武器ごとに設定された係数で水増しされている。各武器に設定された係数を&bold(){武器係数}と呼ぶ。
この&u(){武器係数で表示攻撃力を割った値}が基本攻撃力となり、モンスターへ攻撃した際のダメージ計算の基本となる。
例えば、攻撃力238の片手剣と攻撃力816の大剣の基本攻撃力は共に170である。

また、基本攻撃力は武器の攻撃力に加えて力の護符などのアイテムや、攻撃力UPなどのスキルで上昇させることも出来る。
このとき小数点以下は切り捨てて表示されるが、計算には小数点以下も使用するので割り切れない場合は武器本来の数値から逆算するといい。

ボウガンの属性弾の属性ダメージはこの基本値で計算されるが、
物理弾には武器係数と同じ値の武器補正が乗るので、物理ダメージは表示攻撃力で計算されると考えてよい。
従って、ヘビィボウガンのリミッター解除では基本値には変動こそないものの、物理弾の威力は向上している。

武器係数一覧
|BGCOLOR(#242):武器種|BGCOLOR(#242):武器係数|h
|大剣|480%|
|太刀|330%|
|片手剣/双剣|140%|
|ハンマー/狩猟笛|520%|
|ランス/ガンランス|230%|
|スラッシュアックス|540%|
|チャージアックス|360%|
|操虫棍|310%|
|ライトボウガン|130%|
|ヘビィボウガン(リミッター解除)|150%(170%)|
|弓|120%|

**モーション値
**肉質
**斬れ味補正
近接武器では斬れ味ゲージの色で物理ダメージ及び属性ダメージに補正がかかる。 
また、片手剣やランスなど武器によっては独自に斬れ味への補正を持つものもある。 
射撃武器では斬れ味補正は存在しないが、[[飛距離補正>弾性能#id_e931510c]]が物理ダメージに大きく影響する。 
※斬れ味補正は、状態異常値には影響を及ぼさない。

斬れ味ゲージの色による斬れ味補正
|BGCOLOR(#242):斬れ味|BGCOLOR(#242):物理補正|BGCOLOR(#242):属性補正|h
|CENTER:&font(#f00){赤}|0.5|0.25|
|CENTER:&font(#f90){橙}|0.75|0.5|
|CENTER:&font(#ff0){黄}|1.0|0.75|
|CENTER:&font(#0f0){緑}|1.05|1.0|
|CENTER:&font(#48f){青}|1.2|1.0625|
|CENTER:&font(#fff){白}|1.32|1.125|
|CENTER:&font(#c4f){紫}|1.44|1.2|
&font(#f00,b){MH3G@Wikiより引用}

:斬れ味ゲージについて|
斬れ味はモンスターに攻撃を当てる度に1消費(弾かれた場合2消費)され、
設定された回数攻撃すると斬れ味が低下し、攻撃力が落ちる。
このため、斬れ味ゲージによっては数値以上のポテンシャルを発揮する武器や、その逆も存在する。
なお、斬れ味ゲージの最大値は400で、1目盛り当たり10である。斬れ味レベル+1は斬れ味ゲージを50伸ばすスキル。
//ここでは斬れ味補正について説明しているので、斬れ味そのものや、スキルについての説明は不必要だと思う。
//じゃあどこに書くの?ってのと、スキルに関してはダメージ計算に必要なのは纏めて突っ込んでおくのが恒例。3Gの時は全部検証できる気力が無かったからリンク付けて誤魔化したけど。
//斬れ味のページが必要なら作るが。
//初心者用のページができましたがそこの武器編で斬れ味について書くのはどうでしょう?スキルは変化量や変化倍率だけを書いて詳しい説明はスキル別のところでよいのでは?
//それから、斬れ味は岩とかを切っても落ちるし、文中の数値ってのがよくわからない。表示攻撃力ってこと?

:弾かれ判定について|
弾かれ判定はこの斬れ味補正と肉質によって行われ、肉質の硬い部位を攻撃すると武器が弾かれる現象が起こる。
斬れ味補正が高ければ硬い部位にも弾かれにくくなるが、柔らかい部位を攻撃したほうがダメージは大きい。
また、斬れ味黄色以下では武器の振り始め・振り終わりに下方修正がかかる斬り方修正があり、
攻撃力が低下するほか緑ゲージと比べて格段に弾かれやすくなる。


**会心補正
**属性ダメージ
**全体防御率

----

復元してよろしいですか?