「大型モンスター攻略/オオナズチ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
大型モンスター攻略/オオナズチ」を以下のとおり復元します。
[[一覧ページはこちら>大型モンスター一覧]]
[[情報ページはこちら>大型モンスター情報/オオナズチ]]
#contents

*オオナズチ攻略
初出はMH2。

**基本情報
別名を「霞龍」と言い、自分の姿を周囲と完全に同化させる、完璧な「ステルス」能力を持つ。
見た目は尻尾が極端に膨らんで短くなったカメレオン。
その紫色の体色からイメージ出来る通り毒を撒き散らす。また食欲旺盛で、薬や肉類を舌で掠め取って食べてしまう。
別の地域では温厚な性格かつ動きもゆっくりで、余程近くに寄って刺激しない限り殺気立つ事は無かった上、戦闘でもキビキビ動くタイプでは無かったが、
この地域の個体は積極的に襲い掛かって来たり、人里に襲撃をかけるなど好戦的で、動きもかなりアグレッシブ。
更にステルスを駆使しまくる戦い方から、奇襲をかける際にのみ使う形に変更されていたり、
疲労ブレスや腐食ブレスを使わなくなったりと、今までのオオナズチとは基本行動以外が大きく異なっている。

**状態
:怒り|
煙を吐きBGMが曇った音質に変化、ステルスによる移動を行うようになる。
:疲労|

:瀕死|
エリア移動時に足を引きずる。

:部位破壊|
-角:先端が欠ける。ステルス移動時に影が表示されるようになる他、ターゲットカメラで捕捉することが可能となる。
角破壊時は尻尾破壊のように麻痺状態やダウンが解除される。
-羽:ぼろぼろになり、付け根の背中に十字傷がはいる。ステルス時に壊れた羽が目立つようになる。
-尻尾:切断可能。ただし先端を正確に攻撃する必要がある。

:その他|
転倒について
オオナズチは転倒やダウンのモーションが共通だが条件・時間が特別なためここに記述する。
-頭への蓄積:角破壊と同じモーションで僅かな時間怯む。
-足以外への蓄積:上体を掲げるがこらえる。
-足への蓄積:上体を掲げた後、転倒し一定時間ダウンする。
-ジャンプ攻撃での特殊蓄積:転倒と同じモーションだが転倒よりも長くダウンする。乗りダウンとほぼ同じ時間。

麻痺による拘束時間が短く、転倒や乗りダウン中に発生すると却ってチャンスが短くなってしまうので麻痺をコントロールできる武器は注意したい。

*攻撃パターン
:ひっかき|
右前足でひっかく。側面にも若干の当たり判定あり。

:突進|
前足を上げ、フェイントのようなしぐさをし、徐々に加速し前方に突進する。

:舌だし突進|
舌を出しながら速い速度で突進する。
舌のせいで前方のみならず左右への攻撃範囲も大きい。

:舌攻撃|
前方を大きく舌で薙ぎ払う。リーチはそれほど長くないがかなりの有効角度があり、下手すると真横でも当たる。
当たると食糧・飲料系のアイテムを優先的に盗んでいく。
必ず左から先に舌を突き出してから右に向けて薙ぎ払うため、オオナズチからみて右側に陣取ると余裕を持って対処できる。

:尻尾叩き|
尻尾で地面を叩いて風圧を発生させる。尻尾の真下にいるとダメージを受ける。

:毒ブレス(球状)|
標的に向かい球状のブレスを吐く。単発の他、一発目の後に後退しもう一発発射するパターンがある。
ブレスは着弾地点に霧状になってしばらく残る。

:毒ブレス(飛び上がり)|
上体を大きくそらし、その場で地面に向かってブレスを吐き、そのまま飛び上がり、すぐ降下する。
着弾地点にやや広い範囲で毒の霧がしばらく残る。

:毒ガスブレス|
正面のターゲットに毒ガスを放射する。ステルス化で姿を消し、現れる際に多用してくる。

:毒ガスブレス(乱舞)|
息を吸い込むモーションの後、ガス状のブレスを吐きながら暴れまわる。
範囲も広く、攻撃時間も非常に長い。運が悪いと一度の攻撃中に複数回当たることもある。
オオナズチの攻撃で最高の威力を誇り、防御650超の剣士でも即死することがある。
毒により根性も無効化されるため、被弾は何としても避けたい。
攻撃中は尻尾の真下が安全地帯。体の向きが絶えずに変わり続けるが、回転回避で転がり込もう。

:羽ばたき|
羽ばたきで風を発生させ、毒ブレスによって発生した毒の霧を近くに、または遠くに移動させる。
羽ばたき自体によるダメージは無い。

*武器別攻略
:共通|
見た目と違って全体的に肉質が固めな事に注意したい。
毒ガスは大ダメージ+持続ダメージと非常に厄介なので、「毒無効」スキルをセットしておきたい。
ソロの場合は回復アイテムを奪われるとピンチにもなるので、「盗み無効」スキルが有効だろう。
クシャルダオラやテオ・テスカトルと違い、後ろ足を攻撃する事で大ダウンが取れるので積極的に狙いたい。

**剣士

:大剣|
頭が下がる瞬間に抜刀斬りを当てられないこともないが、基本的には細かな隙をついて
後ろ脚に溜め斬りを重ねてダウンを狙うほうがダメージの蓄積はしやすい。
後ろ脚を狙って溜め斬りを放ったつもりが翼に吸われ、気付いたら部位破壊達成していることもしばしば。
すばしっこいため尻尾はやや狙いにくい。動きを予測して攻撃を放とう。
飛び上がり毒ブレスの予兆を見逃さないよう、溜めのタイミングと位置取りには注意を払うこと。

ほかの武器に比べれば、属性寄りの武器を意識する必要はあまりない。
角王剣アーティラートのような高火力無属性武器でも大老殿個体のソロ討伐は可能。


:太刀|


:片手剣|
動きについていくことができ、後ろ足を攻撃しやすいので相性は悪くは無い。
基本的に後ろ足を狙って攻撃し、要所要所で乗りのチャンスをうかがっていこう。
ダウンを奪ったら頭を攻撃する。角を折ることができればより安全に立ち回れる。
怖いのは他の密着する近接武器と同じくジャンプブレス、消えてからの突進やブレス、振り向き突進、ばら撒きブレス。
どれも攻撃に夢中になっていると喰らいやすく、容易にピンチを招く。
盾コン以外のほぼ全ての攻撃で小さな隙で攻撃の手を止められるという利点を活かして上手く戦おう。

:双剣|
相性はとても良い方。
持ち前の機動力で後ろ足を狙っていけば面白いように転ぶ。乱舞は転倒時のみが良い。
注意したいのはステルスからのブレスくらいだが、任意の方向に鬼人ステップ2回で避けられ、消えたのを見てからでも間に合う。スタミナゲージに気をつけて攻撃を欲張りすぎないこと。
武器はアグナコトル系(火)や封龍剣、マガラ武器(龍)などの属性型武器がオススメ。
切れ味が青だと腕に弾かれるので注意。
アーマーによる毒霧での削りダメージを見逃しやすいので、極限強化【生命】があると安定性が上がる。


:ハンマー|
相性はあまり良くない。
頭を下げる独特の振り向きに溜め2や溜め3を合わせないと時間がかかる。さらに、頑張ってスタンさせても持続時間が短い。
後ろ脚を攻撃してのダウンや、乗ってからのダウンも活用していかないと手数が不足しがち。
PTプレイでは他のプレイヤーに振り向いたり、後ろ足を攻撃しようとしたら味方を巻き込んだりする危険がある上にスタンも短いため、
活躍するのが辛いかもしれない。頭にうまく攻撃を当て続け角を折ってしまえば不完全な透明に追い込めるため、振り向きに溜め攻撃を合わせる練習をしておこう。

:狩猟笛|


:ランス|


:ガンランス|
全体的に硬いので「心眼」スキルで弾かれ防止をして、砲撃を絡ませて攻める。
後ろ足が比較的柔らかいが、向かって左側だと引っかきを喰らいやすいので、右側を定置にすると良い。
正面に出てしまった時は、踏み込み突き上げで脇の下を抜ける。
振り向きで足からずれてしまった場合、常にステップを使い張り付く事。

:スラッシュアックス|
あまり肉質を気にせず戦えるが、得意のインファイトに持ち込むにはなかなか難儀する。
追従能力を高めるため、また機動力さえあれば避けられる攻撃ばかりなので、回避距離や納刀術はぜひ欲しい。
逆に回避性能は無理に付ける必要はないが、咄嗟の舌攻撃を回避する保険にはなる。
毒回避は行動パターンに慣れるまでは付けておくのが無難。

戦法としてはオーソドックスに足などを狙いダウンを奪って、頭や尻尾に攻撃することになる。
あまり間合いを詰めすぎると飛び上がりブレスを回避できない為、前兆を見逃さず確実に回避したい。
尻尾の切断が案外難しく、切断箇所意外に攻撃が吸われることが多い。反面頭部は要所要所で攻撃していればさほど苦労しないだろう。

:チャージアックス|


:操虫棍|
赤エキスが尻尾からで採取しやすく、白エキスありの時のスピードなら張り付くのは難しくない。
攻勢をかけやすいが、ステルスからの毒霧ブレスや急に体の向きを変えられてからの急スピードでの舌出し突進と、
大振りなモーションの隙を突かれ形勢を巻き返される要素は多々あるため油断は禁物。
乗りを駆使すれば各部位破壊は容易。積極的に狙っていこう。

赤エキス:頭、尻尾
白エキス:四肢
橙エキス:腹、翼

**ガンナー
弾肉質が異常に固く、どんなに上手く立ち回ろうと正攻法では時間がかかってしまう。
毒ブレスは喰らいにくいものの、リーチの長い舌攻撃が厄介で、ガンナーの立ち位置でもアイテムを盗まれてしまってジリ貧に陥りかねない。
全体的にガンナーとの相性は良くないが、肉質無視の徹甲榴弾や拡散弾を併用したり、属性攻撃に特化した装備が良いだろう。

:ライトボウガン|


:ヘビィボウガン|


:弓|
武器は装填数UPを発動させた覇滅弓クーネレラカムを推奨。
矢の通りも属性の通りも全身実に芳しくないが、頭はまだマシ。
ブレスの隙や羽ばたき、尻尾攻撃の最中などの隙を的確につけば、頭に照準を合わせるチャンスは
決して少なくない。頭に照準が向けられないときは、オオナズチからみて右に陣取って後脚を狙う。
限られた強撃ビンをいかに頭に集中させられるか否かで、ダメージ効率に大きな差が出るだろう。


&aname(comment)
*コメント
#comment_num2(size=85,vsize=3,nsize=30,num=20,logpage=大型モンスター攻略/オオナズチ/コメント)
※ここはボスの攻略情報を載せるページです。&font(#ff4){基本能力や剥ぎ取り情報に関するコメント}はこちらに→[[基本情報>大型モンスター情報/オオナズチ]]
&font(#ff0){※攻略を記入する場合、~の装備なら楽勝などのコメントは参考になりませんので具体的な方法がある場合のみ書いて下さい。}
&font(#f40){※コメント欄は質問や雑談をするところではありません。質問や雑談は[[掲示板>http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13358/]]で。不要なコメントは随時削除します。}
----

復元してよろしいですか?