ABCD @ ウィキ内検索 / 「タワー戦」で検索した結果

検索 :
  • タワー戦
    タワー戦 構築戦・シールド戦・ドラフト戦と並ぶABCDの対戦形式の一つ。 構築戦と同じように両者ともデッキを選択する。 その後、両者が選択したデッキは混ぜられる。 混合してできた一つの山は複製されて二つとなり、 各プレイヤーはそれをデッキとして対戦を行うことになる。 オプションルール「デッキ分割」 タワー戦を行う時に「デッキ分割」をオンにしておくと、 混合してできた一つの山が二つに分割され、 一方が自分の、もう一方が相手のデッキとなる。
  • メニュー
    ...ールド・ドラフト戦 タワー戦 魔力抽出? ブースタードラフト サイドデッキ? 追加CPU 攻略 CPU紹介 CPU攻略ミッションモード 動画 イラスト関連 スキン設定 イラストレーター イラストWiki(外部リンク) アンケート チャット分離に関するアンケート 新カード投票フォーム カード修正案アンケート リンク ABCD公式HP 公式チャット ABCD BBS 2ch本スレ @wiki @wikiご利用ガイド 更新履歴 取得中です。 更新履歴一覧 Total - Today - Yesterday -
  • wikiボード
    ...シールドドラフト戦,タワー戦 -- 浦島 (2009-11-22 22 53 24) カードページ用テンプレートに画像を誤爆してしまったのでお手数ですが削除願います><; -- プルグアイ (2009-11-22 19 08 51) 属性が違ったりするのもまとめてるみたいだから、単純に「亜種」でひとくくりでもいいような。 -- 七誌 (2009-11-22 12 05 09) 現状、「効果、コストなどが全体的に小さくなったもの」を指す単語として「下位」という単語が使われてますが、 これだと「下位互換」のイメージがあるため誤解が生じやすくなると感じたので、 よりふさわしい単語として「下位種」に変更したほうがいいと思いますがどうでしょうか。 同様に「上位」→「上位種」とするようにするのも提案したいと思います。 -- tricktrap (2009-11-21 23 ...
  • 《バニラのワーム》
    Artist K_Nine DD-116 ●バニラのワーム / Wurm of Vanilla planifolia Summon[ 10(風) / 100f ] ワームの召喚 Atk=7 , HP=6 +ABCD氷河期の元凶 非常に強力なクリーチャー。書いてあることがおかしい。 風が入るデッキであればどのデッキでも投入する価値があるだろう。 こいつは6つの点でぶっ壊れていて、ゲームバランスを破壊したとされる。 まず1つ目。Atkが7であること。 こいつで3回殴るだけで試合に勝利するのだ。 こいつが攻撃してきた場合、防御プレイヤーはシステムクリーチャーやフィニッシャーなどの重要なクリーチャー1体を失うか、7点ものダメージを受けるかの選択を強いられることになる。 ver2.17現在、コモンカードでは歴代で最大のAtkを持ち、単独トップの座を守っている...
  • 《モンゴリアンデスワーム》
    Artist Kent UA-106 ○モンゴリアンデスワーム / Mongolian Death Worm Summon[ 5(闇) / 300f ] ワームの召喚 Atk=2 , HP=2 貫通 ブロックされた場合、ブロックしたクリーチャー1体につき(+1 / +2)の修正を戦闘終了時まで得る。 ブロック?されたとき、ブロッククリーチャー1体につき(+1 / +2)の修正を得るクリーチャー。 実質、Atk?が4以上あるクリーチャーでしかブロックしても倒せないのでなかなかブロックされない。 更に貫通がついているので、毎ターンこつこつとクロックを稼ぐことができる。 また、相手が複数ブロックを行ってきたときに《紫鏡》などを組み合わせれば大きな損害を与えることができる。 HP?は2しかないので除去には弱い。 元ネタはゴビ砂漠に出現するとい...
  • 【バーン】
    バーン UA-080 ◎短距離弾道ミサイル / Short-Range Ballistic Missile Sorcery [ 7(炎炎) / 1200f ] 対戦相手に7点のダメージを与える。 ■ファストキャスト(100f)[ 10(炎炎炎) / 0f ] 詠唱開始(100f) BT-102 ◎メルトダウン / Meltdown Sorcery [ 6(炎炎) / 900f ] 全てのクリーチャーと全てのプレイヤーに6点のダメージを与える。 ■ファストキャスト(100f)[ 8(炎炎炎) / 0f ] 詠唱開始(100f) 本体火力?を主軸にして対戦相手?のHP?を削りきるデッキ。炎メインのカードで組まれる。 クリーチャーの攻撃がメインではないので、 対戦相手の除去を腐らせることができる。 クリーチャー同士の戦闘?を起こさ...
  • 《仮想塹壕》
    Artist Kent BT-019 ○仮想塹壕 / Virtual Trench Sorcery [ 4(光) / 300f ] 上に配置されているクリーチャーは戦闘中(+0 / +3)の修正を得る。 ・配置(仮想塹壕)[ 4(光) / 300f ] 対象のあなたのフィールドに仮想塹壕を配置する。 上に配置されているクリーチャーのHP?が戦闘中だけ上昇するランドスペル。 《閉ざされた裏門》と組み合わせれば、閉ざされた裏門を擬似的な無限ブロッカーとして運用することもできる。 なんと増殖する効果を持っているが、逆にデッキに4枚入れると腐ってしまう。 これを解消するには1枚積みがベストだが、今度はドロー?できないかも知れないというジレンマをひきずることになる。 だが、《裏庭の探索者》や《家宅捜索者》と組み合わせれば、タイミングに合わせて呼び出...
  • 《加速装置》
    Artist T BT_023 ○加速装置 / Acceleration Machine LandSpell [ 3(風) / 300f ] 上にクリーチャーが召喚された場合、そのクリーチャーは先手を得る。 ・ 加速[ 3MP / 0f ] 対象のクリーチャーは先手を得る。 上に召喚?されたクリーチャーに先手を付与し、他のクリーチャーもMP?を支払うことで先手を付与できるランドスペル。 先手を持たないクリーチャーや後手を持つクリーチャーをMP?を支払えばどんどん先手化できる。 相手のクリーチャーにも先手を付与できるので、《速度制限機械》や《追突事故》とのコンボを狙うこともできる。 《竹林の加速機》と似た効果でかつこちらのほうが強力に見えるが、構築?でのこちらの採用率は低い。 それほどドローストック?は大事だということがわかる。...
  • 風耐性値
    風耐性値 / かぜたいせいち  クリーチャーが持つキーワード能力?の内の一つ。「風耐性±x」で表される。 風属性?のダメージ?への耐性値?。風属性のダメージをx点無効化する。 風属性は、マイナス耐性を持たせるカードを多く持つ。 顕著なものでは、《風破円陣》あたりだろう。 関連リンク 用語集 キーワード能力? 耐性値? 炎耐性値 水耐性値 光耐性値 闇耐性値
  • 闇耐性値
    闇耐性値 / やみたいせいち クリーチャーが持つキーワード能力?の内の一つ。闇耐性±xで表される。 闇属性?のダメージ?への耐性値?。闇属性のダメージをx点無効化する。 闇の強力なバトルスペルである《突然死》や《紫鏡》を無効化できるため、耐性の中では1、2を争う便利さ。 この能力を持つクリーチャーでは《聖騎士》が有名。 関連リンク 用語集 キーワード能力? 耐性値? 炎耐性値 水耐性値 風耐性値 光耐性値
  • 光耐性値
    光耐性値 / ひかりたいせいち  クリーチャーが持つキーワード能力?の内の一つ。光耐性±xで表される。 光属性?のダメージ?への耐性値?。光属性のダメージをx点無効化する。 光属性はジョーカー的な立場にあるので、耐性の中でもこの耐性値に言及したカードは少ない。 光には問答無用の単体除去?が多いが、《因果応報》のダメージを軽減できるのでこの耐性の意味は大いにある。 マイナス耐性ではあるが、この耐性値を持つクリーチャーとしては《黒騎士》がメジャー。 関連リンク 用語集 キーワード能力? 耐性値? 炎耐性値 水耐性値 風耐性値 闇耐性値
  • 水耐性値
    水耐性値 / みずたいせいち クリーチャーが持つキーワード能力?の内の一つ。水耐性±xで表される。 水属性?のダメージ?への耐性値?。水属性のダメージをx点無効化する。 水には回避能力を持つクリーチャーが多い上、直接クリーチャーにダメージを与えるカードも存在しない。 よって一番意味のない耐性といってもいいだろう。Ver2.17現在、水耐性について特別な効果を持つカードは光耐性を持つカードよりも少ない。 関連リンク 用語集 キーワード能力? 耐性値? 炎耐性値 風耐性値 光耐性値 闇耐性値
  • 炎耐性値
    炎耐性値 / ほのおたいせいち  クリーチャーが持つキーワード能力?の内の一つ。炎耐性±xで表される。 炎属性?のダメージ?への耐性値?。炎属性のダメージをx点無効化する。 炎属性は除去を主に火力?によって行うので、この耐性の効果は抜群。 更に炎属性には回避能力を持ったクリーチャーが少ないので、下手するとこの耐性を持ったクリーチャーがゲームを決めてしまう可能性すらある。 そして、全耐性の中で最も持っているクリーチャーが多い耐性でもある。 《耐熱定規》が炎耐性を持つ代表的なクリーチャーだろう。 関連リンク 用語集 キーワード能力? 耐性値? 水耐性値 風耐性値 光耐性値 闇耐性値
  • 《プチ進化》
    Artist びん UA-091 ●プチ進化 / Petit-evolution BattleSpell[ 0(風) / 0f ] あなたのメイン戦闘クリーチャーは戦闘終了時まで(+1 / +1)の修正を得る。 ■リサイクル[ 2MP / 0f ] プチ進化を捨て、カードを一枚引く。 なんと0MP?で発動することのできるバトルスペル。 常に対戦相手の裏をかいた行動をすることができる。 修正値は微々たるものだが、その差が戦局を左右することも多い。 またリサイクル?もついているのでどんな局面でも腐らずにパワーを発揮する、便利なバトルスペルといえるだろう。 とはいえカードパワーが小さいのもまた事実なので、安易に4枚突っ込むだけでは困ることになる。 他の進化カードとも併用するとより効果的。 亜種 《緊急進化》 《超進化》 参考リン...
  • プラグイン/人気商品一覧
    人気商品一覧 @wikiのwikiモードでは #price_list(カテゴリ名) と入力することで、あるカテゴリの売れ筋商品のリストを表示することができます。 カテゴリには以下のキーワードがご利用できます。 キーワード 表示される内容 ps3 PlayStation3 ps2 PlayStation3 psp PSP wii Wii xbox XBOX nds Nintendo DS desctop-pc デスクトップパソコン note-pc ノートパソコン mp3player デジタルオーディオプレイヤー kaden 家電 aircon エアコン camera カメラ game-toy ゲーム・おもちゃ全般 all 指定無し 空白の場合はランダムな商品が表示されます。 ※このプラグインは価格比較サイト@PRICEのデータを利用しています。 ...
  • 《防水円陣》
    Artist K_Nine UA-041 ○防水円陣 / Waterproof Engine LandSpell[ 2(水) / 200f ] 上にクリーチャーが召喚された場合、そのクリーチャーは再生 , 水耐性+2を得る。 上に召喚?したクリーチャーに水耐性値+2と再生を与えるランドスペル。 ただし水属性?は最も回避能力に長けた属性である上に、再生はキーワード能力?の中で最も意味が薄い。 組み合わせるなら《無名の剣士》や《無名の壁》、《閉ざされた裏門》が適任だろう。 参考リンク カードリスト:Desk on the Desk カードリスト:水属性 サイクル Desk on the Deskに存在する同属性に対する耐性値と同属性の得意とするキーワード能力を与えるランドスペル。 (《防光円陣》を除き元は全て光属性とのマルチカラー)...
  • 《試作兵甲》
    Artist K_Nine UA-035 ●試作兵 甲 / Experimental Soldier Type A Summon[ 4(闇闇) / 300f ] 兵士の召喚 Atk=1 , HP=1 不明 効果は不明とあるが以下の効果を持つ。 場に出たとき、(±x / ±y)の修正を得る。ランダムな値だがxのほうが高い傾向にある。 場に出たとき、貫通と飛行防御と壁を除くキーワード能力?を得る。 ターン開始時に、(±0~1 / ±0~1)の修正を得る。 ターン開始時に、貫通と飛行防御と壁を除くキーワード能力を得る、もしくは失う。失う際には貫通、飛行防御、壁も対象となる。 基本的には構築戦ではネタ?デッキぐらいでしかお呼びがかからない。 もし強力なステータス?、能力になっても、《突然死》や《霊魂逆流》で流されることが多い。 リミテッドでは、序盤に大...
  • 《試作兵乙》
    Artist K_Nine UA-036 ●試作兵 乙 / Experimental Soldier Type B Summon[ 4(闇闇) / 300f ] 兵士の召喚 Atk=1 , HP=1 不明 効果は不明とあるが以下の効果を持つ。 場に出たとき、(±x / ±y)の修正を得る。ランダムな値だがyのほうが高い傾向にある。 場に出たとき、貫通と飛行防御と壁を除くキーワード能力?を得る。 ターン開始時に、(±0~1 / ±0~1)の修正を得る。 ターン開始時に、貫通と飛行防御と壁を除くキーワード能力を得る、もしくは失う。失う際には貫通、飛行防御、壁も対象となる。 基本的には構築戦ではネタ?デッキぐらいでしかお呼びがかからない。 もし強力なステータス?、能力になっても、《突然死》や《霊魂逆流》で流されることが多い。 リミテッドでは、序盤に大...
  • バニラ
    バニラ / ばにら 能力を何も持たないクリーチャーのこと。 その名の通り、《バニラのワーム》は能力を何も持たないのでバニラである。 関連リンク 用語集
  • 種族
    種族 / しゅぞく クリーチャーが持つパラメータのひとつ。「クリーチャータイプ」とも呼ばれる。 全てのクリーチャーはなんらかの種族に属している。 あまり意味の無いパラメータかと思いきや、種族を参照して影響を与えるカードは多数存在する。 種族を参照するソーサリー 《民族の繁栄》 : 対象のクリーチャーと同じ種類の全てのクリーチャーは(+1/+1)の修正を得る。 《滅亡》 : 対象のクリーチャーと同じ種類の全てのクリーチャーを破壊する。 種族の一覧と特徴 (Ver.2.23) 下僕 種類データを羅列したファイルや、デッキエディタでその名称を見る事が出来る最初の種族。 しかしこの種族を持つクリーチャーは現時点では存在しない。 現在0種。 猫 おなじみの種族。ABCD最初のクリーチャーは猫であった。 闇属性を除く各属性に満遍なく存在する。 《猫...
  • 飛行
    飛行 / ひこう / Flying SE-115 ●天使の下僕 / Servant of Angel Summon[ 4(光) / 500f ] 天使の召喚 Atk=2 , HP=2 飛行 クリーチャーの持つキーワード能力?。 ルール 飛行を持つクリーチャーは飛行を持つクリーチャーか飛行防御を持つクリーチャーでないとブロック?できない。 飛行を持つクリーチャーが飛行を持たないクリーチャーをブロックすることはできる。 関連リンク 用語集
  • プラグイン/関連ブログ
    関連ブログ @wikiのwikiモードでは #bf(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するブログ一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_161_ja.html たとえば、#bf(ゲーム)と入力すると以下のように表示されます。 #bf
  • ビートダウン
    ビートダウン / びーとだうん デッキタイプの1つ。 クリーチャーの攻撃によって直接相手のHPを0にするデッキの総称。 「ビートダウン(殴り倒す)」の名のとおりクリーチャー同士の殴り合いを主眼においており デッキの大部分をサモン?が占め、除去などのサポートカードがそれに続く。 (殴りあわずにクリーチャーでトドメだけ刺すデッキはコントロール?に分類される) その特性上、採用できるカードの幅がとても広いので多数のデッキが存在する。 クリーチャーを出す、邪魔なクリーチャーを除去する、プレイヤーへの攻撃を通す といった動きはABCDの基本ともいえ、それをサポートする能力や駆け引きも豊富である。 大きく高速型と低速型に別けられる(もちろんその中間もあるが)。 高速型は小型(2MP~4MP)のクリーチャーを主力として、相手の場が整わないうちに勝負をつける速攻タイプ。 ...
  • 《超移動》
    Artist 新天 UA-084 ◎超移動 / Mega Moves Sorcery[ 10(水水水水水) / 0f ] 対象のフィールドに存在する全てのカードをあなたの場に移動するとともにコントロールを得る。 参考リンク カードリスト:Desk on the Desk カードリスト:水属性 ver.up履歴 --/--/-- --- 初出 フレーバーテキスト 「空間そのものに寄生して穴をつくって生きるイモムシはたまに色んなものを舌で巻き上げて別の空間に移すことがあるんだ。不思議だねぇ!」「それなんてワームホール?」
  • 《フィラデルフィア実験》
    Artist SF UA-076 ○フィラデルフィア実験 / Philadelphia Experiment Sorcery[ 4(水水) / 300f ] 前列に存在する全てのクリーチャーをオーナーの手札に戻す。 ■ファストキャスト(50f)[ 6(水水水) / 0f ] 詠唱開始(50f) 参考リンク カードリスト:Ultimate Animals カードリスト:水属性 ver.up履歴 --/--/-- --- 初出 フレーバーテキスト バカめ、新兵器の実験台にしてくれるわっ!科学のワープだ!フィラ・デ・ル・フィーアぁぁ!!!
  • 《耐破弾α》
    Artist ALMA SE-128 ●耐破弾α / Protect Breakerα Sorcery[ 3(風) / 100f ] 対象のクリーチャーに1点のダメージを与える。 そのクリーチャーは水耐性値-2 , 風耐性値-2 , 光耐性値-2を得る。 参考リンク カードリスト:Second Edition カードリスト:風属性 ver.up履歴 2005/08/21 1.26 初出 フレーバーテキスト 説明しよう! 「コスモフィンガーショットα」は、宇宙正義コスモマンの必殺技である。神秘の宇宙パワー「α」の力を持って、あらゆる防御を打ち砕くのだッ!!
  • 《防炎円陣》
    Artist i DD-040 ○防炎円陣 / Fireproof Engine LandSpell[ 2(炎) / 200f ] 上にクリーチャーが召喚された場合、そのクリーチャーは貫通 , 炎耐性+2を得る。 参考リンク カードリスト:Desk on the Desk カードリスト:炎属性 サイクル Desk on the Deskに存在する同属性に対する耐性値と同属性の得意とするキーワード能力を与えるランドスペル。 (《防光円陣》を除き元は全て光属性とのマルチカラー) 《防水円陣》 《防風円陣》 《防光円陣》 《防闇円陣》 ver.up履歴 2008/05/31 2.01 詠唱コストを3(炎光)から2(炎)に変更 2006/12/10 1.82 初出 フレーバーテキスト 水天使の加護がH2OなのかNH3なのかは謎であ...
  • 《防風円陣》
    Artist YANY DD-042 ○防風円陣 / Windproof Engine LandSpell[ 3(風) / 200f ] 上にクリーチャーが召喚された場合、そのクリーチャーは先手 , 風耐性+2を得る。 参考リンク カードリスト:Desk on the Desk カードリスト:風属性 サイクル Desk on the Deskに存在する同属性に対する耐性値と同属性の得意とするキーワード能力を与えるランドスペル。 (《防光円陣》を除き元は全て光属性とのマルチカラー) 《防炎円陣》 《防水円陣》 《防光円陣》 《防闇円陣》 ver.up履歴 2008/05/31 2.01 詠唱コストを3(風光)から3(風)に変更 2006/12/10 1.82 初出 フレーバーテキスト 『風は防いでもUVカットは十分にしてくれ...
  • 《アドレナリン増加》
    Artist K_Nine UA-089 ○アドレナリン増加 / Adrenaline Increasing BattleSpell[ 4(炎炎) / 0f ] 攻撃クリーチャーは戦闘終了時まで(+3 / -1)の修正を得る。 ドローストック+1 強化にも除去にも利用できる便利なバトルスペル。 ドローストック?もついていて、速攻?デッキにとって攻め続けるのに便利。 ただ、貫通や先手といった一緒に欲しいキーワード能力?が付かないのが残念。 これら2つの能力を併せ持つ、《突撃兵》と組み合わせると相性がいいだろうか。 参考リンク カードリスト:Ultimate Animals カードリスト:炎属性 ver.up履歴 --/--/-- --- 初出 フレーバーテキスト 「脳内スイッチおぉぉん!」
  • 《キャットライダー》
    Artist K_Nine UA-134 ◎キャットライダー / Cat Rider Summon[ 4(光闇) / 300f ] 猫喰いの召喚 Atk=2 , HP=2 戦闘中場に出ている猫1体につき(+1/+1)の修正を得る。 場?に存在する猫の数だけパワーアップする猫喰い?クリーチャー。 どちらかというと猫メタカードとしてよりも、コンボ?カードとしての要素が強い。 属性?に光が含まれているので、《猫化病》、《猫化病G》とのシナジーが期待できる。 ただし、所詮は4MP?クリーチャーなので過度な期待は禁物。 相手の場に猫がいてもその猫でチャンプブロック?されるたびに弱っていってしまうからだ。 参考リンク カードリスト:Desk on the Desk カードリスト:光属性 カードリスト:闇属性 K_Nine ver.up...
  • 《防光円陣》
    Artist KaKKo UA-043 ○防光円陣 / Lightproof Engine LandSpell[ 3(光) / 300f ] 上にクリーチャーが召喚された場合、そのクリーチャーは炎耐性+1 , 水耐性+1 , 風耐性+1 , 光耐性+2を得る。 参考リンク カードリスト:Desk on the Desk カードリスト:光属性 サイクル Desk on the Deskに存在する同属性に対する耐性値と同属性の得意とするキーワード能力を与えるランドスペル。 (《防光円陣》を除き元は全て光属性とのマルチカラー) 《防炎円陣》 《防水円陣》 《防風円陣》 《防闇円陣》 ver.up履歴 2009/10/12 2.14 得る効果を復活から炎耐性+1 , 水耐性+1 , 風耐性+1に変更 2008/05/31 2.01 詠唱...
  • 《超進化》
    Artist pot SE-127 ◎超進化 / Hyper Evolution BattleSpell[ 5(風風) / 0f ] あなたのメイン戦闘クリーチャーは戦闘終了時まで(+5 / +5)の修正を得る。 なんと自分のメイン戦闘クリーチャー?が(+5 / +5)もの修正?を受けるバトルスペル。 これだけのパワーアップなら、まともに戦えば突破できない相手はほぼいない。 ホード?の切り札。0fクリーチャーとの相性は抜群。 フレーバーテキストは『ポケットモンスター』シリーズにおいてポケモンが進化するときのメッセージのパロディ。 下位 《プチ進化》 《緊急進化》 参考リンク カードリスト:Second Edition カードリスト:風属性 ver.up履歴 2006/01/27 1.48 発動しても、「発動しなかった」...
  • 《毛皮を鞣す者》
    Artist orz SE-027 ○毛皮を鞣す者 / Skin Wearer Summon[ 5(闇) / 300f ] 猫喰いの召喚 Atk=2 , HP=3 猫が場を離れるたびに毛皮を鞣す者は(+1/+1)の修正を得る。 猫が場から離れるたびにパワーアップする猫喰い?。 基本的に《燃えさかる子猫》や《フレイムキャット》と共に使用される。そのギミックをメインにしたデッキがキャットサイクル?。 《エイリアン・ビッグ・キャット》2体をぐるぐる回す宴会芸もある。 リミテッドでは闇属性の戦線を支えるクリーチャーとなってくれる。 もちろん、リミテッドでも《燃えさかる子猫》や《フレイムキャット》との相性は抜群。 参考リンク カードリスト:Second Edition カードリスト:闇属性 ver.up履歴 --/--/-- --- ...
  • 《キャットブレイカー》
    Artist prg DD-135 ○キャットブレイカー / Cat Breaker Summon[ 4(闇) / 50f ] 猫喰いの召喚 Atk=1 , HP=2 キャットブレイカーが場に出たとき全ての猫に3点のダメージを与える。 キャットブレイカーが場から離れたとき全ての猫に3点のダメージを与える。 猫に対して恐ろしいほどの損害を与える能力を持つ猫喰い?。 他の猫喰いとは違い、《猫期》で強化されている猫でもいともたやすく葬ってしまうパワーがある。 その反面、ステータス?は実践向きではない。 構築戦では人気がないが、リミテッドでは猫対策にデッキに入ることがある。 また、サイドボード?制が適用されている大会において、猫対策に用いられることもある。 《痛覚共有》と組み合わせると《メルトダウン》並のダメージを狙うこともできる。 ネタ...
  • 《メカファルコン》
    Artist gida SE-007 ●メカファルコン / Machinery Falcon Summon[ 5(-) / 450f ] 機械の召喚 Atk=2 , HP=2 飛行 無属性?の飛行クリーチャー。無属性カードの例にもれず、他の飛行クリーチャーと比べるとカードパワー?が低い。 しかし、下僕系は全て500fなので意外なことに完全な下位互換?ではない。 飛行の薄さや《耐熱定規》対策として、かつてはスライ?に入っていた時期もある。 リミテッドではどの属性でも入り、事故を緩和できる無属性は便利である上に飛行は重要とされるので評価は高い。 『遊☆戯☆王』にも同名のカードが存在するが、関連性は不明。 参考リンク カードリスト:Second Edition カードリスト:無属性 ver.up履歴 2008/05/31 2.01 詠...
  • 《フクロモモンガ》
    ************************* 画像がおかしいのでファイル削除&差し替えて欲しいです。 ************************* Artist Neves FD-020 ○フクロモモンガ / Petaurus Breviceps Summon[ 6(風風風) / 250f] コアラの召喚 Atk=2 , HP=3 戦闘中場に出ているランドスペル1つにつき(+1/+1)の修正を得る。 ターン終了時にフクロモモンガは飛行を失う。 ・飛行[3MP / 50f] フクロモモンガは飛行を得る。 《タスマニアデビル》に続く新しいコアラ?。 ランドスペルによるパワーアップに加え、飛行を得る能力を持っている。 ただし飛行はターン終了時に消えてしまうため、防御に使うのは難しい。 《飛行禁止区域》があれば相手の飛行を消しつ...
  • 《タスマニアデビル》
    Artist Neves UA-072 ○タスマニアデビル / Tasmanian Devil Summon[ 4(風風) / 300f ] コアラの召喚 Atk=1 , HP=2 戦闘中場に出ているランドスペル1つにつき(+1/+1)の修正を得る。 場?にあるランドスペルの数だけパワーアップするクリーチャー。 単体では普通の4MP?クリーチャーに劣るが、1枚でもランドスペルがあれば4MPクリーチャー以上の戦闘力を発揮する。 場にある、なので対戦相手?のランドスペルも数に含まれることに注目。 組み合わせるならばランドスペルを増やす《風の壁》や増殖能力を持つ《仮想塹壕》などが面白い。 《猫缶》の効果で現れることがある。ただしその際の種族は猫になっている。 亜種 《有袋類の化身》 : ランドスペル1つにつき(+2 / +1)。 ...
  • 《赤国エージェント》
    Artist K_Nine UA-123 ●赤国エージェント / Agent of The Red Summon[ 4(炎炎) / 300f ] 兵士の召喚 Atk=1 , HP=2 対戦相手がドローストックを保持していない場合、赤国エージェントは戦闘中(+2 / +0)の修正を得る。 対戦相手?がドローストック?を持っていない場合、戦闘?中パワーアップするクリーチャー。 相手の隙を見て出せば、(3 /2)という4MP?にしては破格のクリーチャーとして利用できる。 構築?では大統領スライ?に採用されることが多い。 またリミテッドでは相手が炎属性の場合、このカードの存在に特に注意を払いたい。 卓に多数存在していた場合、うかつにドローストックは使わないように。 『天空の城ラピュタ』に登場する『ムスカ』と似ていると言われるが、《赤国エージェン...
  • 基本操作と設定
    基本操作と設定 基本操作と設定デュエル画面早送り・一時停止機能 手札について コマンド ショートカットキー ログ表示切り替え オプション画面 デュエル画面 早送り・一時停止機能 一時停止ボタン どちらかのプレイヤーが押すと一時停止される。 スキップボタン 両方のプレイヤーが押すと早送りで時間が進む。 スキップボタンを右クリックするとボタンが青色になる。 この状態のときは、ゲーム内で何かイベントが起きた場合に自動でスキップが解除される。 青色でスキップをかけていることは相手には通知されない。 フレーム表示バーでのスキップ フレーム数を表示しているバー(メインフェイズバー)をクリックすると、クリックした箇所にくさび形のマークが入り、スキップボタンがオンになる。 この方法でスキップした場合、マークした時刻になると自動的にスキップが解除される。 右クリックで...
  • 《第2版》
    Artist K_Nine DD-148  ◎第2版 / Second Edition LandSpell[ 2(-) / 50f ] ターン開始時に場に同名カードが2枚存在するすべてのクリーチャーは2/2になる。 Second Editionをモチーフにしたランドスペル。 効果?は非常に変なもので、2体存在するクリーチャーのステータスが強制的に(2/2)になる。 3枚以上存在すると効果は発動しないので注意。 単純にステータスが1以下のクリーチャーに対しては強化として使うことができる。 特に2体同時に出せる《猫師》、《クラスター猫弾》や戦闘中にパワーアップする《狸親父》との相性はとてもいい。 他に《高射砲台》や《貝の化身》の効果をずっと使うこともできる。 2/2より大きいクリーチャーを複数並べられるのを抑制する効果もあるが期待...
  • 《第3種接近遭遇》
    Artist SF DD-082 ◎第3種接近遭遇 / The Third Encounter Sorcery [ 2(風風風風風) / 10f ] 全てのプレイヤーはクリーチャーを場に2体出す。 互いの場にクリーチャーを2体づつ召喚?する。場?が既に一杯の場合は召喚失敗となる。 召喚されるクリーチャーは、ほぼ全てのクリーチャーの中からランダムに選ばれ、伝説やスーパーレアも出現する。 (ただし《南極のニンゲン》等の隠しクリーチャーの出現は確認されていない。) 使うのであれば風属性値?5つの確保手段と、対戦相手側に出たクリーチャーへの対策手段を用意しておきたい。 運次第では一発逆転も狙えるので、ネタ?デッキ使いには人気がある。 しかし多くの場合、使用者の方が不利になってしまうという噂もあるが…? カードイラストに登場しているのはもちろん...
  • 《メガロハナアルキ》
    Artist lana UA-067 ◎メガロハナアルキ / Megantic Caesar Summon[ 5(炎水風) / 350f ] 鼻行類の召喚 Atk=3 , HP=3 メガロハナアルキが場に出たとき、左右に存在する鼻行類は再生 , (+1 / +2)の修正を得る。 5MPの大型ハナアルキ、両隣に再生とサイズアップを付与する。 メガロカラーの由来にもなった炎水風の3属性の組み合わせには ビートダウン向けの効果を持つハナアルキが多く、MPバランスもうまく取れている。 数が揃い場のハナアルキが強化されてきたところに再生と(+1/+2)を与えるフィニッシャーとして また続けて召喚すれば(4/6)の再生持ちハナアルキができる点など他のハナアルキにはないパワーを持つ。 ネックとなるのは必要属性値だが、それも二色クリスタルの充実でマシになった。 ...
  • Kent
    Kent / Kent カードイラストを手掛けた人物の一人。 ドット絵をメインの作風とする。 ABCD初期からイラストを投稿してきた人物であり、ABCDのゲームイメージを形作った人物の一人といってもいいだろう。 手掛けたイラスト Basic Test 《仮想塹壕》 《不死骨格》 《鎮火》 《復活阻止》 《邪神の儀式》 《奇形骨格》 《粘液射出》 《深淵の鮫》 《Vレーザー》 《猪の戦闘バギー》 《凶暴化》 《衝撃波》 《違法融資機》 《爆炎のゴーレム》 《深海のゴーレム》 《遠隔透視機》 《電磁嵐》 《死体発掘》 《メンデルの槍》 《緊急進化》 《霊魂成仏風》 《首無し鶏》 《衰弱》 《支援狩り》 《風炎のクリスタル》 《光炎のクリスタル》 《魔の三角海域》 《召喚禁止》 Second Edition 《直立...
  • 《ステルスの騎士》
    Artist NAR SE-011 ●ステルスの騎士 / Knight of Stealth Summon[ 4(水) / 300f ] 剣士の召喚 Atk=2 , HP=2 場に出ている場合はソーサリーの対象とならない。 ステルス能力でソーサリー?の対象にとられないクリーチャー。 相手の単体除去?ソーサリーを腐らせることができる。 しかし、デメリットとして自分のソーサリーもこのクリーチャーに使用することができない。 そして、ソーサリーではなくスキルでは対象にとられてしまうため、《フレイムキャット》の「自爆」スキルなどに対しては完全に無力。 ただ、裏を返せば《年老いた教官》の「継承」スキルでパワーアップすることも可能だというメリットもある。 複眼アクア?が登場してから、4MP帯アタッカーとして《耐熱定規》とともに猛威を振るった。 複...
  • 《邪神の儀式》
    Artist Kent BT-049 ◎邪神の儀式 / Ceremony of Evil God LandSpell [ 4(闇闇闇闇) / 800f ] 全ての闇属性クリーチャーは戦闘中(+2 / +1)の修正を得る。 闇属性クリーチャー全てを戦闘中パワーアップさせるランドスペル。 詠唱コスト?も重く、詠唱時間も長いがそれに見合った威力を持っている。 ただし、相手の闇属性クリーチャーも強化されるので注意。 《もやし》と《瞬闇》を駆使することにより、最速2ターン?目に詠唱?を開始することができる。 《腐肉鶏》に代表される闇の優秀な軽量クリーチャーや、1枚で多数の闇クリーチャーを出せる《恐竜人類》、コックローチ?を使うデッキと特に相性がいい。 多量の軽量クリーチャーをサイズアップして殴るという発想は炎の突撃スライ?に通じるものがある。 ...
  • K_Nine
    K_Nine / K_Nine カードイラストを手掛けた人物の一人。 メインの画風は硬派で異国風なタッチが特徴的であるが、和風アニメタッチなカード絵も僅かながら描いている。 非公式カードイラストも数多く投稿し、スキンも手がけている。 また、プレイヤーとしても活動している。 Second Editionの《首無しプラナリア》を手掛けているが、彼が投稿を始めたのはUltimate Animals時点からである。 手掛けたイラスト Second Edition 《首無しプラナリア》 Ultimate Animals 《スカイフィッシュ》 《光炎鉱》 《キンニクハナアルキ》 《アドレナリン増加》 《風破》 《チュパカブラ計画》 《赤国エージェント》 《胡散臭いビッグフット》 《首無しライダー》 《墓石洗い》 Desk on the Desk ...
  • 《不死鳥の雛》
    Artist enoch SE-144 ◎不死鳥の雛 / Phoenix Hatchling Summon[ 6(炎炎炎) / 300f ] 不死鳥の召喚 Atk=1 , HP=1 伝説 , 飛行 不死鳥の雛が場に出たとき、不死鳥の雛は永続的に(+2 / +2)の修正を得る。 不死鳥の雛が破壊されるか打ち消された場合、不死鳥の雛をオーナーのライブラリに戻し、ライブラリをシャッフルする。 場?に出るとパワーアップし、破壊されるか打ち消されるとライブラリ?に戻る伝説のクリーチャー。 炎属性?で数少ない飛行クリーチャーなので、《ファイサラーバード》までMP?がたまらないタイプのデッキで1枚積みされることが多い。 探索?スキルとの相性は抜群。破壊されたすぐそばから呼び出すことができる。 《強制激怒》とは相性がいいので《強制激怒》が入ったデッキに1枚...
  • 《防闇円陣》
    Artist K_Nine DD-044 ○防闇円陣 / Darkproof Engine LandSpell[ 3(闇) / 300f ] 上にクリーチャーが召喚された場合、そのクリーチャーは闇耐性+2 , (+1 / +1)の修正を得る。 上に召喚?したクリーチャーに闇耐性値+2と(+1 / +1)の修正を与えるランドスペル。 闇属性?には闇耐性値があれば回避できる《突然死》や《紫鏡》といったバトルスペルが存在しており、闇耐性値は非常に有用。 また、(+1 / +1)の修正はどんな相手にとっても腐ることがなく、安定した活躍を期待できる。 同じ闇属性の《水晶の髑髏》とはよく比較検討してデッキに投入したい。 このカードの真価は《究極動物》をはじめとした追加コストを持つクリーチャーとの親和性にあるだろう。 このランドスペルの上に追加コスト持ちを...
  • 接続設定
    サーバー設定 サーバー設定サーバー/クライアント サーバー設定方法UPnP ポート開放 相談先 ABCDの接続の仕組み FAQ Link ABCDでオンライン対戦をするときには,対戦相手を待つ「サーバー」になるか,サーバーに対戦を申し込む「クライアント」になる必要がある。 サーバー/クライアント クライアントとして対戦を申し込む場合には特別な設定は何も必要ない。 ただし,クライアントで相手を待っている(サーバーが立つのを待っている)時は, 相手が自分の存在に気付いてくれないので,サーバーが立って対戦を申し込めるかどうかは運次第になってしまう。 結局,対戦機会を得にくい。 #この場合は,ABCD公式サイトのチャットをうまく活用して対戦相手を探しましょう。 サーバーを立てて対戦相手を待てば,対戦相手も自分に気づいてくれるため,対戦機会を得やすい。 その上,...
  • 【堕天使】
    【堕天使】 SE-051 ◎堕天使 / Fallen Angel Summon[ 6(光闇) / 300f ] 天使の召喚 Atk=1 , HP=1 飛行 ターン終了時に堕天使は X/Y になる。Xはあなたの闇属性値 , Yはあなたの光属性値とそれぞれ等しい。 ■リサイクル[ 2MP / 0f ] 堕天使を捨て、カードを一枚引く。 《白黒死亡水晶》のMP?ブーストを利用し重めのクリーチャーを展開し戦線を固め、《堕天使》でフィニッシュするデッキ。 クリスタル?を順調に置ければ《堕天使》の攻撃力は8にも及ぶため、瞬間火力は非常に高い。 フィニッシュの際には、《3mの宇宙人》を用い、《堕天使》の攻撃力で強引かつ安全にフィニッシュする。 ちなみにゴーレム?の枚数が多ければコントロール?寄りのデッキになる。 代表的なカード クリーチャー《堕天使》 : メインの...
  • @wiki全体から「タワー戦」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

目安箱バナー