人狼アグリコラ部 Wiki内検索 / 「資材商人」で検索した結果

検索 :
  • 資材商人
    資材商人 ナンバー 310 デッキ K プレイ人数 1+ カードテキスト このカードの上に下から石材・レンガ・石材・レンガ・葦・レンガ・木材を1つずつ順番に重ねる。 一番上の品と同じものを他で取るたびに、一番上の品も得る。 エラッタ 複数の資材を同時に得るアクションを行った場合、好きな順で 資材を取ったことにして資材商人の資材を回収して良い。 各人コメント 私的には6点のカード。多分レンガ職人と相性よいとおもう。同時に引いたこと無いけど。組めば木4→葦石木で、木6葦2レン4石2とか素敵なことになる。 -- げどー (2011-02-27 10 23 42) 買い付け人に買われた場合は働かない。例えば、資材タワーの一番上に木材があるときに、葦石木に通って材木買い付け人に木材を買われた場合、木を取ったことにはならずに資材商人の木を得ることは出来ない。 -...
  • lerno/日誌
    ...次会にて 1戦目、資材商人からの鋤職人。 初手資材商人から始まる割と酷いドラフト。 結局、資材商人と鋤職人くらいしか使ってないしな…活躍したのはどちらかといえば小さい進歩のほうき(投げ縄、小牧場、林道)。 資材商人を回収→スタプレ木の家増築で1件→資材商人のレンガでカリンから回って来たレンガの家増築で手数圧縮しつつ2件目→資材商人の石材で改築して4部屋で鋤職人起動、ほうき→回って来たレンガの家増築で浮いた葦1で投げ縄発動。 ここまで増築の5しか木材を使っていない&ほうきで引いた小牧場などで柵はそこまで苦労せずに作れたのと、鋤職人で畑はオート、投げ縄で家畜を回収、と良い具合に村長盤面を完成させる。 進歩がなく普通の盤面だったのであまり勝った気はしていなかったが、じゅんさんに2点差の50点で辛勝。 2戦目、ちこプレイもどき。 初手でレンガ抗とレンガ置き場を見て、レン...
  • hamster/日誌
    【アグリコラ日誌】 資材商人 2011/2/27 買付人に弱い、ということ(ルール)を知る。 ただ、こいつでボトルネックになるのはむしろレンガだから、それほど酷いかな? むしろ自分で石買付人と自分で組み合わせると素敵ぽ。 今日は小売人と組み合わせてダブルタワーで消化して久々に勝てましたー。
  • エラッタ
    ...配り 柵見張り 資材商人 炭焼き 学者 小さい進歩 葦の家 投げ縄 柄付き網 石臼 レンガ置き場
  • 処理順
    ...タイミングで焼ける、資材商人はこのタイミングで追加の資材を得る)
  • レンガ運び
    ...すいカードです。なお資材商人との相性も抜群です。 -- 名無しさん (2011-08-19 04 41 26) 名前 コメント
  • レンガ職人
    ...) こいつがいると資材商人タワーがどんどん進む。ただし、両方揃うことはあまりない。 -- 名無しさん (2014-06-29 23 30 25) 木は何回も通うアクションなのでどんどんレンガがたまる。改築がしやすくなる -- 名無しさん (2014-10-05 15 42 09) 名前 コメント
  • lerno
    ...ードをお好みで) 資材商人+倉庫主 元祖日雇い暴力(レンガ杭+石切り場) スタプレ+農場管理 職業訓練士+檻 柵管理人+彫刻家 てき屋+畑守+営農家 馬手+柵見張り 何かあればどぞ。 名前 コメント
  • プレイ時の基本ルール
    ...時点で発動する能力(資材商人など)が発動する。 「いつでも」とある能力はアクション中でも使用可能。その際に使用できるのは自分のストックにある資材や種、家畜、食料に限る。 ドラフト 職業、小さい進歩を各7枚ずつ配る。 職業と進歩から1枚ずつ自分が使うカードを選び、残りのカードを次の手番のプレイヤーに回す。 それを7回繰り返す。
  • 細部ルール整理
    ...NG) × ○ ○ 資材商人の起動 recieve起動 日本語は誤訳?でtake起動 × ○ ○ とりあえず素案ということで。 優先順位の設定 ※更新時刻:2012/02/17/12時頃 現状でどこのハウスルールで遊んでも慣れてる人は問題ないので、つまり目的としては混乱の防止やそんな詳細ルールなんて覚えてないよという人がわかりやすいことが第一。 というのを前提に優先順位を設定すると 1、これまでの実績(どこに行っても同じ適用だったものをあえて変える必要はない) 2、他カードとの整合性(矛盾が起きないこと) 3、ゲームバランス(例:厩作りがand only oneとか明らかに弱すぎる) 4、ゲーム性(ゲームバランスで迷ったらコンボが多くなる/楽しそうな方を採用したいな) 現状こうなっている気がする。 柵見張り×家畜飼いは昆布更新にともなって...
  • アグリコラ部ハウスルール
    ...材1では起動しない 資材商人 何であれ「得る」ことで回収。買い付けられた資材については回収できない。複数個の資材を得た場合は任意順で取得した扱いにして複数個を回収して良い。 レンガ職人と倉庫番で葦石木レレ、と得たら、上から木レ葦レ石、と回収可能。 角笛 家畜が入る進歩にも適用される 家畜庭に羊1頭いれば何故か全部で4頭入るようになる。 水飲み場 同上 決めが必要なもの カード名 内容 補足 大農場管理人 家畜の合計数で判断。 柵立て 柵立てのアクション時に回収することで15本を建てられる。 厩作り 全ての厩で1種類の家畜を3頭ずつ飼える。 ウマ このカードで一種類の家畜を補完した状態で村長のボーナスを取れる 補完したカテゴリは自由農夫の効果対象にならない 『増築1/小劇場』に置いた職場長などの飯 小劇場でのみ取れるものとする。 柵見張り×家畜飼い 家畜飼いの起動は可能...
  • 職業評価
    ... 26/5 5.2 資材商人 310 K 1 5 6 5 4 5 5 5 30/6 5 ごますり 229 I 4 5 4 5 4 5 7 3 30/6 5 家畜の世話人 213 E 4 5 4 6 6 4 4 25/5 5 成り上がり 222 I 4 6 5 5 4 5 4 25/5 5 改築屋 199 E 1 5 5 6 4 5 5 25/5 5 曲芸師 269 K 4 5 4 6 4 6 5 25/5 5 井戸掘り 220 I 1 5 5 5 4 5 5 30/6 5 レンガ大工 242 I 1 5 5 5 5 5 7 25/5 5 名前 No. デッキ 人数 れのー かりん ふぇりあん ぽる こーこ はらみ けーじろー 集計 平均値 八百屋 168 E 3 6 6 5 3 5 5 25/5 5 木材集め 235 I 1 6 4 6 3 6 ...
  • 職業評価new!
    ...0/11 6.36 資材商人 310 K 1 6 7 6 8 6 6 7 6 6 6 6 70/11 6.36 柵見張り 312 K 1 6 7 6 5 7 6 7 7 6 6 6 69/11 6.27 庭師 226 I 1 7 8 6 6 6 6 6 6 5 6 7 69/11 6.27 パトロン 192 E 4 7 8 5 6 7 6 5 6 5 7 6 68/11 6.18 族長 172 E 1 8 7 5 6 5 5 6 6 7 7 6 68/11 6.18 大工 218 E 1 7 6 7 6 6 7 6 7 5 5 5 67/11 6.09 ネズミ捕り 198 E 3 5 7 7 5 7 6 6 6 6 5 7 67/11 6.09 材木買い付け人 234 I 3 6 5 7 5 7 7 6 7 6 6 5 67/11 6.09 葦買い付け人 251 I 4 7 7 7...
  • 職業評価 G/WM
    職業評価 G/WMデッキ 5グリ準拠での採点とします。 カード名の表記はわおーん牧場に準拠しています。 評価者を現在募集中です。 各カードのページは未作成です。作ってくれる方を募集中。 テンプレは職業評価を参考にしてください。集計は適当にやります。 評価は1点~10点で。評価基準は各自。 全職業の評価を推奨しています。 名前 No. デッキ 人数 評価者1 評価者2 評価者3 評価者4 評価者5 評価者6 評価者7 評価者8 集計 平均値 先鋭建築家? G001 G 1+ / 畜産農家? G002 G 1+ / 家畜の保有者? G003 G 3+ / 建築設計士? G004 G 3+ / 見習い G005 G 1+ / 職人 G006 G 1+ / 天文学者? G0...
  • 建築資材
    建築資材 ナンバー 16 デッキ E 得点 0 コスト なし 条件 なし 備考 (プレイしたカードは自分の前に置かず左どなりの人の手札に入れる) カードテキスト このカードを出したらすぐ木材1かレンガ1を得る。 エラッタ なし。 各人コメント 木材とレンガで選択できるとはいえ得られる資材はたった1なので、実質的な無駄打ちにならないように必要な資材量の計算をしておきたい。 -- くまちゃん (2012-01-22 00 27 10) 名前 コメント
  • Gデッキ/職業ja
    名前 No. デッキ 人数 Bonus 効果 アドリブ建築家 1 G 1 厩か柵を建てる時、木材を同数のレンガか石材で代用できる。増築する時、木材を同数のレンガか石材でそれぞれ最大2個まで代用できる。 家畜農 2 G 1 ○ ゲーム終了時、収容最大数まで家畜を収容している牧場1個につきボーナス1点を得る。牧場を所有しており、所有する全ての牧場でボーナス点を得られた場合、更に追加でボーナス1点を得る。 家畜の保有者 3 G 3 ○ 残りラウンド数が1/3/6/9ラウンドあれば、即座に木材1/2/3/4を得る。ゲーム終了時、家畜を最も多く所有しているプレイヤーはボーナス3点を得る。 修練者 4 G 3 収穫フェイズのはじめに、あなたは所有するボーナス点を除いて2点ある大きい進歩につき食料1を得る。 建築家 5 G 1 あなたは1部屋増築するたびに食料2を得る。厩を1個建てるたびに食料1を...
  • 必要資材早見表
    必要資材早見表 増築・改築に必要な資材が覚えにくいとのことで、ページ作成しました。 木の家増築 状況 軒数 木 葦 レ 軒数 木 葦 レ 軒数 木 葦 レ 通常 1軒 5 2 2軒 10 4 3軒 15 6 彫刻家 1軒 4 2 2軒 9 4 3軒 14 6 大工 1軒 3 2 2軒 6 4 3軒 9 6 柴結び 1軒 6 2軒 12 3軒 18 屋根がけ 1軒 5 1 2軒 10 2 3軒 15 3 はしご 1軒 5 1 2軒 10 2 3軒 15 3 斧 1軒 2 2 2軒 4 4 3軒 6 6 柴屋根 1軒 5 2 2軒 10 4 3軒 15 6 レンガの屋根 1軒 5 2 2軒 10 4 3軒 15 6 わら小屋 1軒 5 0 2軒 10 0 3軒...
  • 商人
    商人 ナンバー 228 デッキ I プレイ人数 3+ カードテキスト 「スタートプレーヤー」のアクションを選ぶたび、小さい進歩の後にもう1度小さい/大きい進歩ができる。 エラッタ なし。 各人コメント 下家に使われたくないばかりによくドラフトで止める。 -- lerno (2010-11-30 00 56 02) 下家がぜつれのかりんの場合のみ止める。2~3回のスタプレは覚悟。それ以上連打しそうな頭おかしい奴には回さんw -- ぽる (2010-11-30 11 19 29) 下家に使われたくないばかりによくドラフトで止める。 -- ぜつ (2010-12-14 21 52 20) 下家に使われたくないばかりによくドラフトで止める -- nise_teppei (2011-07-28 22 19 25) 下家に使われたくないばかりに...
  • 畑商人
    畑商人 ナンバー 147 デッキ E プレイ人数 3+ カードテキスト 「野菜1を取る」のアクションのたびに、追加で小麦1を取る。 このカードを出したときにストックから野菜1を得る。 エラッタ なし。 各人コメント 出した時に野菜1がもらえるって効果が地味に便利。早期に出して野菜プレイを始めるという使い方も。 -- くまちゃん (2011-05-26 16 05 16) 中盤に種をまとめて拾えるので鋤で耕した畑に一気撒きできる。かまど系で家畜を喰うルートで点数源にする用途に向く。 -- 名無しさん (2013-06-16 17 52 27) 名前 ...
  • 行商人
    行商人 ナンバー 281 デッキ K プレイ人数 1+ カードテキスト 「小さい進歩1」のアクションのたびに、小さい進歩の代わりに大きい進歩ができる。 「大きい進歩または小さい進歩1」では小さい進歩を2枚出せる。 エラッタ なし。 各人コメント 追加コストが要らないのは利点でしょう。出す進歩のコストも職業条件だけの様に、軽めにそろえておくと活用しやすいですね。 -- 名無しさん (2011-08-22 02 53 58) アクションスペースで発動ということを初めてしった。 -- たむ (2011-11-03 09 23 38) 大進歩マスがめくれる前にかまどを取れる点が羊争奪戦において大きなアドバンテージとなる。最初のラウンドカードが羊だと強い。 -- 名無しさん (2014-04-11 23 40 47) ...
  • Gデッキ
    Gデッキ英語版 職業 名前 No. デッキ 人数 Bonus 効果 アドリブ建築家 1 G 1 厩か柵を建てる時、木材を同数のレンガか石材で代用できる。増築する時、木材を同数のレンガか石材でそれぞれ最大2個まで代用できる。 家畜農 2 G 1 ○ ゲーム終了時、収容最大数まで家畜を収容している牧場1個につきボーナス1点を得る。牧場を所有しており、所有する全ての牧場でボーナス点を得られた場合、更に追加でボーナス1点を得る。 家畜の保有者 3 G 3 ○ 残りラウンド数が1/3/6/9ラウンドあれば、即座に木材1/2/3/4を得る。ゲーム終了時、家畜を最も多く所有しているプレイヤーはボーナス3点を得る。 修練者 4 G 3 収穫フェイズのはじめに、あなたは所有するボーナス点を除いて2点ある大きい進歩につき食料1を得る。 建築家 5 G 1 あなたは1部屋増築するたびに食料2を得る...
  • k2low
    職業評価 基準値は以下の通り 9点 あれば40点はいくよね、の初手レベル。 7点 とりあえず取って損はなし。 5点 状況によって使う。 3点 他に無ければ。 1点 どうやって使うの? 収入役 10点 いれば即取り。安定して強い。ラウンド11で畑・種で畑4個目を耕し、小麦2・野菜2を蒔ける状態にするのが目標。 ほら吹き 9点 進歩出すごとに1点。ボーナス合わせた進歩点とほら吹き9点で少なくとも20点は狙う感じ。小さい進歩は低コストのもので効果がかぶらないように集めるのが重要。ドラフト時にどのステージでどの進歩を切るのかを想定していく。盤面は1点だらけで充分勝負になる。 毒見役 8点 強いが毒見役単体では盤面を埋めるのが優位になる程度。40点はいけるけどそれ以上の爆発力が期待できないのが難点。 他家に使われるのは嫌だからドラフトでは抑えるけど...
  • k2low/コンボ
    やったコンボ。 パトロン→職業訓練士→商人→檻・果物の木 最終ラウンドまでまったく食事に困りません。これにレンガ抗とか石切場とか林まで付いたらひどいものですな。 販売人→村の長老→ほら吹き 鋤とか牧人の杖みたいな手数圧縮できる進歩を重ねて盤面埋めたら50点超えてますた。盤面をうまく埋めるための進歩をどう重ねるかがミソっぽい。 露天商の女→露天 庭師でもいて野菜で食うんじゃなければ、すなおに野菜1へ行ったほうがいいな。 人形使い→庭職人→村の長老→葦の池→商人→石切り場→鋤職人 1番手スタートもあって石切り場を出すためにために人形使いから。自力で職業に通って増築材は村の長老と葦の池でまかなう。職業や進歩重ねたいだけならこういう資材貰えるものがありがたい。先にスタプレ取ったラウンド4内に人形使い起動して商人。邪魔なしでスタプレ連打へ。石切り場・かまど→鯉...
  • k2low/職業評価
    基準値は以下の通り 9点 あれば40点はいくよね、の初手レベル。 7点 とりあえず取って損はなし。 5点 状況によって使う。 3点 他に無ければ。 1点 どうやって使うの? 収入役 10点 いれば即取り。安定して強い。ラウンド11で畑・種で畑4個目を耕し、小麦2・野菜2を蒔ける状態にするのが目標。 ほら吹き 9点 進歩出すごとに1点。ボーナス合わせた進歩点とほら吹き9点で少なくとも20点は狙う感じ。小さい進歩は低コストのもので効果がかぶらないように集めるのが重要。ドラフト時にどのステージでどの進歩を切るのかを想定していく。盤面は1点だらけで充分勝負になる。 毒見役 8点 強いが毒見役単体では盤面を埋めるのが優位になる程度。40点はいけるけどそれ以上の爆発力が期待できないのが難点。 他家に使われるのは嫌だからドラフトでは抑えるけど、これだけで勝...
  • パン焼き桶
    パン焼き桶 ナンバー 15 デッキ E 得点 0 コスト 木1 条件 なし 備考 なし カードテキスト レンガ暖炉と石の暖炉が小さい進歩になり好きな資材1つ安くなる。 木の暖炉も資材1つ安くなる。 エラッタ なし。 各人コメント パン焼きは人気がないとはいえこれを下家に流すとスタートプレイヤーを2連打されるおそれがあることに注意。 -- 名無しさん (2013-06-01 11 22 44) 小進歩になる=暖炉をスタプレや家族進歩で打てるようになるのがポイント。資材軽減効果も地味に嬉しい。 -- くまちゃん (2013-07-30 00 09 02) 5グリだとほかに暖炉狙いがいる場合これを出すと警戒されてカラ焼きでも取られたりしてしまう恐れがあるため、レディがいる状態で出すのは注意 -- サトウ (2013-09-27 10 2...
  • イチゴ集め
    イチゴ集め ナンバー 152 デッキ E プレイ人数 3+ カードテキスト アクションで木材を取るたびに、追加で食料1を得る。 エラッタ なし。 各人コメント ステージ1と2はこれ1枚でしのいで先を急ぐのだ。チャリンカー向き。 -- ぜつ (2010-12-10 21 43 20) 基本的に、資材を集めながら飯が手に入る系は強い。キノコ探しと違って葦石木でも起動、資材も減らない。5グリなら1ラウンド通常で飯3、木材配りが出てれば最大飯5手に入る可能性が!w -- はらみ (2011-01-10 11 50 58) 名前 ...
  • 柄付き網
    柄付き網 ナンバー 126 デッキ K 得点 0 コスト 葦1 条件 なし 備考 なし カードテキスト アクションで葦を取るたび、追加で食料2を得る。 葦以外に他の資材も同時に取る場合(4人プレイ時の葦石飯、5人プレイ時の葦石木)は、追加で食料1を得る。 エラッタ 職場長の効果で、葦1のアクションスペースに食料が置かれている場合でも食料2を得られる。 (食料は資材じゃないからOKという解釈) 各人コメント 職場長は資材じゃないからOKだけど木材配りはNGだよ。agricola-compendiumに書いてある。 -- ふぇりあん (2010-12-12 10 17 48) 葦を刈るため&増員プレイ向きのカードこれを使うならかご制作所あたりはとっておきたい 4グリだと初手葦石飯2手目スタプレ餌付き網3手目葦2獲って他の人にはウザったい葦刈りが...
  • ギルド長
    ギルド長 ナンバー 341 デッキ E プレイ人数 3+ カードテキスト 家具製作所か家具職人を出すとすぐ木材4を得る。 製陶所か陶工を出すとすぐにレンガ4を得る。 かご製作所かかご編みを出すと葦3を得る。 ギルド長を出したとき、これらのカードをもうすでに出していれば対応する資材を2つ得る。 エラッタ なし。 各人コメント もらった資材を即食料にできるのが強み。 -- 名無しさん (2011-08-11 22 38 01) 大進歩はともかく対応する職業カードは一周もしやすいので意外とコンボが組めたりする。 -- くまちゃん (2011-08-17 02 53 18) 石を相手に渡さないプレイをしていないと工業をカットされてギルド長を出した価値がなくなる。対応する職業を握っておきたい。 -- 名無しさん (2013-12-02 01 56 48...
  • 説明書無記載ルール考察
    説明書無記載ルール考察 アグリコラの無記載ルールについては帰納法(わかっている処理の事例複数を集めてそこから一般法則を導き出す)を用いるしかない(と思われる)ため、事例を挙げていき、これに共通するルールを導き出していきたいと思う。 今のところだいたいれのーが書いてます。 読むの面倒くさい人は『個々の事例』の項目は読まなくてもあまり問題ありません。ただ根拠となりそうな部分は大体そこにあります。 あと一応これはまだ話し合い途中の内容です。 (2012/02/17/17時現在) 個々の事例 カード名 日本語カードテキスト 事例 考えられること 倉庫番 1つのアクションで葦と石材の両方を取るたびに、追加でレンガ1か小麦1を得る。 4グリ葦石飯、5グリ葦+石木において起動する アクションスペース内容で取るリソースと、累積リソースは一つのアクションで取るものと捉えられる。 詐欺師 ...
  • 大工
    大工 ナンバー 218 デッキ E プレイ人数 1+ カードテキスト 家の資材3と葦2で増築できる。 (例えば木の家に住んでいるなら木材3と葦2) エラッタ なし。 各人コメント 増築材のコストが2減る(しかも石でもレンガでもOK)というのは相当楽…なはずなんだけど、個人的には葦のコストが1減る屋根がけの方が強い気がしてならない。 -- harami (2010-11-30 00 07 24) どちらかと言うと追い込み向き。つ【レンガの屋根】【レンガ置き場】 -- ぜつ (2010-12-10 21 24 56) コストの葦が減らないので結局あんまり早くならなくて中途半端な感じのするカード、単独だと出す手数がもったいない気がする。 -- サトウ (2011-10-04 22 08 53) 場の資材の軽さに合わせて増築を木でやるかレンガでやる...
  • Gデッキ/進歩ja
    名前 No. デッキ コスト 条件 得点 Bonus 移動 かまど パン 効果 天文歴 61 G 木1石1 ○ 即座に収穫と繁殖を行う。 家畜農場 62 G 木1 家畜2種 毎ラウンド、家畜1頭をストックに返すことでゲストトークン1体を得る。このラウンドに家族のようにしてアクションができる。 焼き畑 63 G 職業2 暖炉1 種をまくアクションの際、このカードの上に畑のようにして小麦を植えられる。このカードの上の小麦を収穫した際、必ずその小麦を焼いてパンにしなければならない。(このカードは得点計算時に畑の枚数に数えない) 物々交換所 64 G ○ 家畜を2頭まで買える。資材2で羊、資材3で猪、資材4で牛。 ミツバチ暖炉 65 G 石2 1 ○ 「パンを焼く」アクションで、ミツバチ暖炉で小麦最大1を食料4にできる。ミツバチ暖炉以外を使っ...
  • ブリキ職人
    ブリキ職人 ナンバー 285 デッキ K プレイ人数 3+ カードテキスト いつでもレンガを食料にできる。 レンガ1につき食料1。 誰かが井戸を作ればレンガ2つにつき食料3にできる。 (村の井戸でも可) エラッタ なし。 各人コメント 基本版では拡張版と違い、他の資材と比べてレンガが浮きやすいので、「いつでも」という能力と飯効率の高さが相まってかなり使い勝手がよい。よくこれを使っている部員(あまきとか)を見る。 -- harami (2010-12-01 00 30 33) ブリキ+レンガ運び+レン6の3手で飯22.5 -- げどー (2011-02-14 18 14 21) 資材を食う系最強カード。ほぼこれだけで食料基盤完成と言っていい。井戸はちゃんと取るか取ってもらうかしようね。。 -- nise_teppei (2011-07-28 2...
  • 出来高労働者
    出来高労働者 ナンバー 268 デッキ K プレイ人数 1+ カードテキスト アクションで木材・レンガ・葦・石材・小麦のいずれかを手に入れるたびに食料1で同じものを最大1つまで追加で買える。 野菜の場合は食料2で買える。 エラッタ なし。 各人コメント 食料さえあれば、葦石木のアクションが「葦2石2木2」になるというチートじみた強さ。奪われた資材も増やせるので、買い付け人達への対抗カードでもある。増やす処理順の関係で議論の的になる事も多い。 -- harami (2010-11-28 10 33 12) 強い人が使えば相当強い。そうじゃない人が使えばオマケ程度。理系脳向きカード。 -- ぜつ (2010-12-10 21 29 00) 食料は必要だが、もらえる葦・野菜が増やせる通常デッキ唯一のカード。 -- サトウ (2011-08-18 0...
  • へら
    へら ナンバー 50 デッキ E 得点 0 コスト 木材1 条件 なし 備考 なし カードテキスト 「改築」のアクションなしに、木の家をいつでもレンガの家に改築できる。 (ただし資材は払うこと) エラッタ なし。 各人コメント 名前 コメント
  • 職人
    職人 ナンバー G006 デッキ G プレイ人数 1+ カードテキスト あなたは収穫のたび、進歩を使って建築資材を食糧に換えると、 追加で食糧2を得る。 この効果は収穫のたびに最大1回まで。 エラッタ なし。 各人コメント 安定の飯10~12。 -- げどー (2012-01-05 12 01 21) 名前 コメント
  • 港湾労働者
    港湾労働者 ナンバー 171 デッキ E プレイ人数 1+ カードテキスト いつでも木材3をレンガ1葦1/石材1のいずれかに交換できる。 または、レンガ2/葦2/石材2のいずれかを好きな資材1と交換できる。 エラッタ なし。 各人コメント 木をガメていれば全ての資材が溜まっていくので木をガメることが出来れば強力だけれど、変換効率がどうもイマイチなので単体ではまず使えない。あと、「いつでも」変換可能なので、さりげなく伸ばす方向性が読まれにくいかつ柔軟に対応できたりする。 -- くまちゃん (2011-05-26 16 30 30) というか木3が葦になるって意味合いが一番大きいかも。 -- くまちゃん (2011-05-26 16 32 04) レンガ3もレンガ1葦1になった。活かすのはここらへん? -- くまちゃん (2011-05-27 1...
  • 木の家増築
    木の家増築 ナンバー 81 デッキ I 得点 0 コスト 葦1/木材5 条件 なし 備考 (プレイしたカードは自分の前に置かず左どなりの人の手札に入れる) カードテキスト このカードを出したらすぐ木の家が1部屋増える。 エラッタ なし。 各人コメント 序盤の手番が浮いたり増築事故を防げたり、スタプレで行けば次のラウンドで家族が増やしが確定出来たりと移動のデメリットを補って余りあるメリット 当たり前だけど移動系があるとスタプレを取りにくくなるからその手の職業が弱くなることも考えるといいと思う -- 名無しさん (2013-05-28 19 57 10) あくまで「小進歩」であって「増築」ではない。増築の必要資材軽減や資材代替は適用されない。ただし、「増築されること」をトリガーとする効果(乳母など)は発動できる -- 名無しさん (201...
  • 毒見役
    毒見役 ナンバー 260 デッキ I プレイ人数 4+ カードテキスト ほかの人がスタートプレーヤーのたび、ラウンドのはじめにその人に食料1を払えば最初に家族を1人置ける。 その後スタートプレーヤーから通常通りに置く。 (自分がスタートプレーヤーなら効果なし) エラッタ なし。 各人コメント 食料払えば必ず自分が行きたい所へ最初に行ける強いカード。他の人へ与えるダメージも高い。そのせいか、出すとマークがキツくなってみんなに足引っ張られて結局沈む事も。ものすごく強いのに勝ちきれない印象なのはそういう側面があるからかもしれない。 -- harami (2010-11-28 11 07 51) 柵管理人ウゼェ。 -- ぜつ (2010-12-10 21 08 49) 勢いよく第一ラウンドに出したら死んだ\(^o^)/ 無理じゃね?と思う時は素直に埋める...
  • 木大工
    木大工 ナンバー 177 デッキ E プレイ人数 3+ カードテキスト ゲーム終了時に、木の家1部屋につきボーナス1点を得る。 エラッタ なし。 各人コメント 木材のまま2軒以上増築をする場合(斧、大工etc)に適しているカードです。改築のため資材&大進歩を職業で代替するので、製陶所やブリキ職人などのレンガを大量に必要とするカードと相性が良いでしょう。 -- 名無しさん (2011-07-30 04 02 22) 名前 コメント
  • 温室
    温室 ナンバー 117 デッキ K 得点 1 コスト 木材2 条件 職業1 備考 なし カードテキスト 現在のラウンドに4と7を足す。 そのラウンドのスペースにそれぞれ野菜を1つずつ置き、ラウンドのはじめに食料1を払えばその野菜を得る。 エラッタ なし。 各人コメント 資材→野菜のレアカード。色々と条件が重いのがネックだが痒いところに手が届くので見た目以上に有用。その他、露天商の女とのコンボは強力。 -- くまちゃん (2017-12-25 21 58 59) 名前 コメント
  • 小売人
    小売人 ナンバー 184 デッキ E プレイ人数 1+ カードテキスト このカードの上に下から野菜・葦・レンガ・木材・野菜・石材・小麦・葦を1つずつ順番に重ねる。 食料1でいつでも一番上の商品を買える。 エラッタ なし。 各人コメント 何かと便利。レン暖+陶器は鮮やか。 -- ぜつ (2010-12-14 21 34 00) 一部屋分の葦の資材と種の手数をこれ1つでまかなえるのがよろしい。あと、レンガ3と飯3で暖炉を空焼きせずに取得できるのが強み。 -- くまちゃん (2011-10-13 16 43 39) 名前 ...
  • marutai
    パン焼き長老を使いこなせるのはまるたいだけ! 何かちょっとまるたいが書きたいことを個条書きで書くところ 自分では理解してないけど、プレーが好評だったりするので思っていること、見えていることを文字に残しておこうかなと。 -- まるたい (2011-02-21 00 38 44) 1つのアクションを強化(小麦車+八百屋、レンガ鉱+石切り場等)するのは強い。が、同じ物を増やすカード(木こり+木材荷車、木のクレーン+石ばさみ)を重ねても大して強くならない -- まるたい (2011-02-21 00 49 48) 上記の追加。後者は両方取っておいて、片方だけ使うのはあり。 -- まるたい (2011-02-21 00 50 40) 牛を3点から4点にするのは飯8必要。 -- まるたい (2011-02-21 00 51 51) 飯基盤は前半・後半に分けて考...
  • メニュー
    メニュー トップページ 目次/索引 部員一覧 ルールプレイ時の基本ルール プレイ前に確認ハウスルール 盤面得点表 必要資材早見表 カード職業職業評価new! 小さい進歩 大きい進歩 アクション ラウンド その他エラッタ 初心者の手引き 初心者の手引き+α Q&A ぷち用語集 新春アグリコラ検定 Gデッキ 泥沼 Cz、O、Xデッキ iOS版アグリコラ 外部リンク ふぇりあんブログ 得点解析ツール メルリコラ新鯖 ものごいなんてしない(ニコ動) @wiki便利リンク プラグイン紹介 まとめサイト作成支援ツール @wiki @wikiご利用ガイド ここを編集
  • 石運び
    石運び ナンバー 210 デッキ E プレイ人数 1+ カードテキスト アクションで石材を取るたびに追加でもう1つ得る。 石材以外の資材も取るときは、食料1を払えば、追加で得ることができる。 エラッタ なし。 各人コメント 石ばさみ、木のクレーンなどとは違って葦石木でも発動するのが強みでしょう。小進歩で出す木のクレーンなどとは違い、最序盤から工業を視野に入れられるのは強みですね。 -- 名無しさん (2011-08-22 02 59 43) 名前 コメント
  • 石打ち
    石打ち ナンバー 303 デッキ K プレイ人数 4+ カードテキスト 「改築」のアクションなしで、いつでもレンガの家を石の家に改築できる。 (ただし資材は払うこと) エラッタ なし。 各人コメント 事故防止用のカード、持っておくと安心できる。 -- サトウ (2011-12-25 22 54 42) 石の家で○○系のカードを出すときの保険として。 -- くまちゃん (2013-07-30 00 25 02) 進歩は出せないわ飯はかかるわで劣化改築。だが集めた石が無駄にならないことがほぼ保証されるので終盤に打てる手の自由度が広がる。 -- 名無しさん (2014-04-11 23 00 11) 名前 ...

  • 斧 ナンバー 13 デッキ E 得点 0 コスト 木材1/石材1 条件 なし 備考 なし カードテキスト 木の家の増築はいつも木材2と葦2でできる。 エラッタ なし。 各人コメント ただでさえ強いのに彫刻家・屋根がけ・はしごや柴結びと組めば極悪に。ただ3人戦以下だと石入手アクションの効率が悪いので増員レースに遅れるやも。 -- 名無しさん (2014-08-27 21 41 14) 3グリ以外だと最強 -- 名無しさん (2014-10-05 14 44 06) 家の資材を軽減しているわけではないので大工とはコンボしない。葦軽減・代替系とはコンボする。 -- 名無しさん (2017-03-04 00 06 16) 名前...
  • 初心者の手引き
    <アグリコラ~初心者の手引き~> 当textは、以下のような初級者クラスの方を対象にしています。 アグリコラを2~3度やってみて、ルールは覚えたが、どう戦っていいのかまだわからないよ、という方。 何度かやってみて、特に邪魔されてるようには感じないが、40点にちょっと壁を感じる、という方。 特に妨害を受けているわけでもないのに村長盤面(減点なし)の構築が困難に感じる方。 家族を5人に増やすことが困難に感じる方。 等。 55点、60点でトッププレーヤーに勝つことを目指す場合は、また別途頭を切り替える必要があります。 また、当textは基本的に人狼アグリコラ部で標準的に行われている5人プレー(以下、5グリ)ベースで記述します。 当textを記述した理由は、「agripediaはvol2も合わせると職業、進歩の解説に偏っており、本来のゲームの流れをもう少し解説した方が...
  • 材木買い付け人
    材木買い付け人 ナンバー 234 デッキ I プレイ人数 4+ カードテキスト 他の人がアクションで木材を取るたびに(同意無しに)木材1を食料1(最大1つまで)で買い取れる。 エラッタ アクションで得た資材のみ。進歩や職業効果で得た木材には反応しない。 各人コメント 買い付け人たちの中で唯一1ターンに何回も発動出来る。木がどんどんたまっていくのはやはり強い -- 名無しさん (2014-10-06 10 53 49) 自分の飯3行動が木3行動になる 中盤に出して初手畑、残りの木は全部買えるくらいの飯基盤を作るのを目指そう -- 名無しさん (2014-11-12 00 42 31) 名前 ...
  • かご編み
    かご編み ナンバー 183 デッキ E プレイ人数 4+ カードテキスト 収穫のたび、葦1(最大1つまで)を食料3にできる。 エラッタ なし。 各人コメント 葦の軽減系、ブースト系の出回っている数次第ではありますが、かなり安定する事例もあります。カヌー、いかだ、柄付き網、網漁師など、かご製作所と相性の良いカード各種は共通です。 -- 名無しさん (2011-07-27 00 33 33) 資材を食う系ではブリキ職人に次ぐ食料基盤の一角 -- nise_teppei (2011-07-28 21 58 58) ギルド長出してかご編み出すと増築分の葦を確保しつつ3飯が手にはいるので1ステージ目にやるととても幸せな気分になれる -- 名無しさん (2012-02-07 17 09 24) ...
  • 【職業評価詳細-polmog43】
    polmog43 ここにはぽるもぐ的職業の評価を適当に長文でつらつら。 1日1~2個くらい書いていければなぁ。 毒見役:10点 妨害能力の高さと妨害されにくさで断トツ。そして全カード中唯一このカード1枚だけでも勝負になるだけのポテンシャルを持つと思われるカード。ただしそのポテンシャルゆえ出した瞬間ほぼ全員から強烈なマークがつくので要覚悟。 単体で運用する場合は45点で勝てる場を形成する必要あり(トップ候補の加点行動をつぶす必要あり)。あと意外とコンボになるカードが少なく、特に加点できるコンボは極端に限られる。点数を伸ばすのは難しいので勝利点が50点以上になると追い付けない可能性高し。 スタプレを取り続けられるアドバンテージは計り知れないので、運用さえ間違えなければ(ってか強い食料基盤さえあれば)まず勝ち負けになるカード。 苦手な人は食料基盤完成させてからラウンド11に出...
  • @wiki全体から「資材商人」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索