BF-暁のシロッコ

「BF-暁のシロッコ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

BF-暁のシロッコ - (2013/05/06 (月) 07:47:27) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2012/04/28(土) 21:51:38 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます ---- &link_down(▽)タグ一覧 &tags() ---- #center(){[[シロッコ>バプテマス・シロッコ]]違いです。} BF‐暁のシロッコとは遊戯王OCGに登場するモンスター 【スペック】 BF‐暁のシロッコ 星5 闇属性 攻撃力2000 守備力900 鳥獣族/効果 相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードはリリースなしで通常召喚する事ができる。 1ターンに1度、自分フィールド上に存在する「BF」と名のついたモンスターを一体選択して発動する。 選択したモンスターの攻撃力は、そのモンスター以外のフィールド上に表側表示で存在する「BF」と名のついたモンスターの攻撃力の合計分アップする。 この効果を発動するターン、選択したモンスター以外のモンスターは攻撃する事ができない。 【使い勝手】 リリース無しの攻撃力2000通常召喚可能と言う事で、自身が所属する「BF」デッキはもちろん、どこぞのサイバーよろしく「闇属性」「鳥獣族」では手札で比較的邪魔にならない為ゲイルと並びお世話になっている人も少なくないだろう。 天敵のライオウを殴り倒せる数少ない非シンクロBFなのも悪く無い点の1つ。 とはいえ単にリリースの必要が無いアタッカーとして見た場合、召喚には条件が必要な上通常召喚権を行使して召喚する為、少々扱いがサイバー・ドラゴンに比べ悪い。 しかし、本領はもう一つの効果にある。 場にあるBFの攻撃力を一点集約し攻撃力を上乗せする事ができる能力がある事だ。 シンクロ召喚や大量展開に長けたBFとは抜群に相性が良い能力であり、後攻の初手からシロッコ→ブラスト→ゲイルと召喚を繋ぎ貫通能力があるブラストの攻撃力を5000にしてから攻撃なんて真似も可能。 もちろん自分に使う事も可能な為非常に使いやすい能力と言って良いだろう。 サポートに関して言えばBFデッキだと一族の結束や団結の力と相性が良い為、これらのカードを利用すれば1キルも狙う事も可能。 闇属性なのでサポートも豊富でBF専用のサポートも多く利用可能であり、更に鳥獣族なので相手の展開が早く自分が不利になればゴットバードアタックで相手を巻き込んでのカード破壊も可能である。 さてさてそんな優秀なこのカードだが、実はBFを利用しない闇属性や鳥獣族以外のデッキで採用される場合がある。 その理由は、ズバリ「BFのサポート・強化の為の能力が、そのままBFに跳ね返って来るから」である。 実はこのカードのBFの攻撃力吸収、&font(#ff0000){相手のBFも巻き込む事が可能}なのである、お前はどこの[[キメフォ>キメラテック・フォートレス・ドラゴン]]だとか言わない。 あくまでもこのカードは「場にいるBFの攻撃力の合計分」を纏めて計上する能力の為、相手か自分かは基本的に問答無用なのである。 その為BFメタの為にデッキに入れる人もいたりする、BF使いには非常に困る裁定を持ったヤツでもある。 「BF使いのミラーマッチはシロッコ先に出せば勝てる」とはあるBF使いの言、正直その通りである。 もちろん露骨にその使い勝手はカードショップでも評価されており、レアリティも相まってBFのカードの中でもゼピュロスやヴァーユと並び非常に高額でありBFデッキを組むプレイヤーの一種の鬼門になってたりする。…が、最近になってDE03になんとレアリティが&font(#ff0000){ノーマル}で再録したため、価格も下がり、かなり手に入りやすくなった。 ちなみに同じく強力なBFのカードであるゲイルやブリザードやカルートは同じくBFの必須カードだが、レアリティが低い為に2~30円で投げ売りしている店もある。   追記・修正は、BFデッキを組みヴァーユやゼピュロスと共にこのカードを購入した人にお願いします。 ---- &link_up(△)メニュー &link_edit(text=項目変更)&link_copy(text=項目コピー)&font(#0000ff){&u(){消去} &u(){項目ロック} &u(){ロック解除}} ---- #right(){この項目が面白かったなら……[ポチッと]} #center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)} #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: