Mr.ハートランド

「Mr.ハートランド」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Mr.ハートランド - (2022/04/16 (土) 09:20:03) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2012/10/30(火) 21:41:18 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&bold(){&font(#90EE90,#FF3399){ハァァァァトバァァニィィング!}}} Mr.ハートランドとは、[[遊戯王ZEXAL]]に登場するファンタスティックな紳士。 ハートランドシティの表のトップ。 CVは小杉十郎太。 *概要 中年の男性で、黄色いスーツやシルクハットに赤フチ眼鏡と賑やかな格好をしている、常に笑顔のナイスミドル。 視聴者からのニックネームは口癖のファンタスティックから「ファンタ」。 天城兄弟の父親にして100年に一度の天才と呼ばれる[[Dr.フェイカー]]はMr.ハートランドの上司であり、Mr.ハートランドはDr.フェイカーに直接会える唯一の人物となっている。 ナンバーズハンター[[天城カイト]]は部下。 幼かった[[ゴーシュ>ゴーシュ(遊戯王ZEXAL)]]と[[ドロワ>ドロワ(遊戯王ZEXAL)]]の2人を拾い、部下として育てた。 しかし、ハルトが事実上人質になっているカイトは勿論なのだが、ゴーシュ達からもナンバーズ所有者を報告されなかったりと、部下からの信頼性は微妙。 また、Dr.フェイカーにWDC開催を提案した際に「君にしては良い考えだ」と言われる等、評価は悪い。 勿論Dr.フェイカーの部下という事で[[トロン>トロン(遊戯王ZEXAL)]]からも良い目では見られてない。 &bold(){&font(#ff0000){どうしてこうなった。}} *劇中での活躍 作中ではWDCの主催者として観客向けにデュエルの実況をしていた。 Dゲイザーは肉体ではなく赤フチ眼鏡に内蔵している。眼鏡をかけている人物は基本的に内蔵式を使うので変わった事ではない。 EDでもDr.フェイカーの一味として天城兄弟やゴーシュらと共にポーズを取っていたりと、前座ボスポジション……の筈だった。 一期終盤、地下のスフィア・フィールド砲発射台まで辿り着いた一行の前にエアリフトに乗って現れた。 オボットを殺戮兵器に変貌させて[[シャーク>神代凌牙]]、カイト、[[観月小鳥]]、[[オービタル7]]にリアルファイトを挑み、足場を周囲の壁に収納させてアストラル界へ落とそうと企む。   しかしオービタル7に電源を落とされてエアリフトも停止、そのまま[[アストラル>アストラル(遊戯王ZEXAL)]]界への入り口がある下部へと落下して出番を終えた。 まさかのデュエル描写0で離脱、生死不明に。 また、Dr.フェイカーの夢は自身の夢にも繋がると語り、自身の野望の為にDr.フェイカーの部下として活動してきた事が示唆された。が、Dr.フェイカーは難病のハルトを救う以外は特に野望もなく、アストラル界の破滅もバリアンとの契約を守る為だけであった。 長い間生死不明だったが、ZEXALⅡに入りベクターにサルベージされ、ハエの姿になって復活した。 《No.1 インフェクション・バアル・ゼブル》ベクターに忠誠を誓った彼は彼の手足となって行動を開始。 まさかのナンバーズ1と3人の部下を与えられ、再び遊馬の前に立ちはだかった。 その後、ベクターの指示で人間界とバリアン世界を融合させるために人間界に侵攻、カイトと因縁のデュエルを開始。リアルダメージを与え、カイトを戦闘不能にするが帰ってきた遊馬とアストラルがデュエルを引き継ぐ。 #center(){&bold(){&font(#90EE90,#FF3399){現れろ、No.1!}} &bold(){&font(#90EE90,#FF3399){ダークな羽音がファンタスティックに木霊する、アメージングな蝿の王!}} &bold(){&font(#90EE90,#FF3399){インフェクション・バアル・ゼブル!!}}} 彼もバリアルフォーゼし、その禍々しい力とインフェクション・バアル・ゼブルの効果で二人を追い詰めるが、彼らの新たな力であるZEXALⅢに敗北。 そして焼死してしまい散って行った。ドン・サウザンドや三悪党同様に復活することはなく遊馬たちからは、まるで自身の存在自体なかったかのように扱われた。哀れ。 結局彼の言っていた「夢」とやらがどんなものだったかは作中では一切語られなかった。 後に素性を調べたらしいカイト曰く、「&bold(){指名手配のコソ泥が親父を利用し、隠れ蓑にしただけだろうが!}」 どうやら元々は闇デュエル界の指名手配犯であり、フェイカーに上手く取り入って隠れ蓑にしていたらしい(つまり夢云々はただの方便である)。 使用カードは「インフェクション」というハエをモチーフにしたテーマ。別にインフェルニティ+サティスファクションというわけではない。 フルネームは聞き取れる限り「&bold(){ノエル・ハートロウ・ハートランド}」の模様。((放送時の字幕では「燃えるハートのハートランド」と表記されていたが、「ハートの」にしては「の」の部分の発音が長い。)) *闇デュエル界の四悪人 ベクターの部下として復活した際の仲間たちは、実はフェイカーに仕える前のハートランドが裏の世界で組んでいた頃の仲間たち。 内訳は以下。なお、クラゲ先輩以外は全員が虫モチーフで、4人全員が怪人モードへ変身できる。 また、全員が「三勇士+トロン一家」のコンビを相手に、&bold(){「自分ライフ8000、相手ライフ2000」}のハンデマッチに持ち込んでいる。 **&bold(){&color(orange,brown){蝉丸}} #center(){&bold(){&color(orange,brown){現れろ、No.3!}} &bold(){&color(orange,brown){そうよ!これこそ貴様等を葬るためにベクター様から賜ったナンバーズ!}} &bold(){&color(orange,brown){Ⅲ…キサマが何と名乗ろうが、真の3番は!この俺様のナンバーズよ!!}} &bold(){&color(orange,brown){長き眠りより目覚め、地獄の凱歌を高らかに歌え!地獄蝉王ローカスト・キング!!}}} CV:松田健一郎 セミモチーフの第一の刺客。《[[No.3 地獄蝉王ローカスト・キング]]》を与えられた。 デュエルで敗北させた相手の記憶を吸い取るという能力があり、その力でナンバーズクラブを無力化して遊馬をおびき出した。 対戦相手は遊馬とIII。短気で荒っぽい性格なのか初っ端からの俺ルールで先攻の攻撃ありとした。 が、&bold(){宣言した自分はそのまんまターンエンド。}一応、これは変則タッグデュエルではなくバトルロイヤル(=自分の1ターン目では全員攻撃不能)だったため、IIIと遊馬の攻撃を誘うためだったが。 最終的には説明死フラグを連発した挙句、アトランタルの一撃で敗北。 #region(No.3 地獄蝉王ローカスト・キング) ・アニメ版 >エクシーズ・効果モンスター >ランク3/風属性/昆虫族/ATK1200/DEF2500 >レベル3モンスター×3 >このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。 >相手フィールド上に存在する効果モンスターの効果が発動した時、 >このカードのエクシーズ素材1つを取り除いて発動する事ができる。 >そのモンスターの効果を無効にし、このカードの守備力は500ポイントアップする。 偽物とはいえしっかり持ち合わせるナンバーズ特有の戦闘破壊耐性と、防御強化+効果無効化で守りに徹する性能。 攻撃力10000になったホープの攻撃を無効化で元通りにした上で守備3000で防ぐ等、防御を中心とした戦術で立ち回っていた。 ・OCG版 >エクシーズ・効果モンスター >ランク3/風属性/昆虫族/攻1200/守2500 >レベル3モンスター×2 >このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 >(1):このカードの表示形式が変更された場合に発動できる。 >自分の手札・墓地から昆虫族モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。 >(2):フィールドのモンスターの効果が発動した時、 >このカードのX素材を1つ取り除き、そのモンスター1体を対象として発動できる。 >そのモンスターの効果を無効にする。 >その後、フィールドの昆虫族モンスター1体を選び、 >守備力を500アップするか、表示形式を変更する。 2020年、「COLLECTION PACK 2020」にて偽ナンバーズ1番手はひょっこりとOCG化。カード化においても偽ナンバーズ1番手となった。 なお同パックにて[[本物のNo.1~No.4>ヌメロン(遊戯王ZEXAL)]]も一緒にOCG化している。 時流に合わせ名称ターン1制限がついたものの、効果はほぼ完全再現……というか''ちょっと強化されてる。'' 無効化発動後の守備強化は表示形式変更or守備強化の選択式になり、ローカストキングを含む場の昆虫族を対象に発動可能。 自分に使えばアニメ通り%%殺意%%打点を盛ったホープを止めることができる。%%ライトニング?アレは無理だ。%% さらに''何故か昆虫族特殊召喚効果も生えてきている。'' リクルーター兼除去カードとして優秀な[[ゴキポール>ゴキボール(遊戯王OCG)]]や、妨害と同テーマサーチを持つ[[B・F-毒針のニードル>B・F(遊戯王OCG)]]等と相性が良い。 上記のニードルを含むB・Fの他、全体的にレベル3の多い[[甲虫装機>甲虫装機(遊戯王OCG)]]及び[[電子光虫>電子光虫(遊戯王OCG)]]等、様々な昆虫族デッキの新たなエース候補として十分すぎるほどのポテンシャルを秘める優秀なカードとなった。 #endregion **&bold(){&color(black,#00ffff){クラゲ先輩}} #center(){&bold(){&color(black,#00ffff){現れろNo.4!}} &bold(){&color(black,#00ffff){混沌に漂いし透明なる戦士。全てを見通し、世界を刺せ!偉大なる先輩、ここに降臨!}} &bold(){&color(black,#00ffff){猛毒刺胞ステルス・クラーゲン!}}} CV:安原義人 クラゲモチーフの第二の刺客。《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》を与えられた。 実は過去に&bold(){&color(red){神代一家を交通事故で死なせた張本人}}である。 気難しい上にやたら年功序列にこだわり、自分より年下に対しては非常に厳しい(ハートランドにも強気である)。 クラゲを偏愛して&bold(){&color(black,#00ffff){「クラゲこそ水属性最強」}}と称しており、No.の召喚口上も&bold(){&color(black,#00ffff){「偉大なる先輩、ここに降臨!」}}である。 クラゲさながらに触手を操り毒を打ち込む、水に溶けて隠れるといった能力がある。 璃緒とシャークさんに毒を打ち込み追い詰め、駆けつけたIVを交えたバトルロイヤルを行った。 なので対戦相手は凌牙とIV。 最終的には二人のコンボで強化されたアビス・スプラッシュの攻撃を受けて敗北、消滅した。 ちなみに、CVの安原さんは&bold(){俳優もこなす芸歴40年の大ベテランであり、ZEXAL声優陣から見ても本当に先輩。}(ZEXAL以外では「ヤマト」の太田、「るろ剣」の蒼紫などを担当)。 そんなお人がこんな濃いキャラ演じたもんだから、現場は爆笑の渦だったらしい。 #region(No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン / ステルス・クラーゲン・エフィラ) ・アニメ版(ステルス・クラーゲン) >エクシーズ・効果モンスター >ランク4/水属性/水族/攻1900/守1500 >水属性レベル4モンスター×2 >このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。 >1ターンに1度、フィールド上に存在する水属性モンスター1体を選択して破壊し、 >そのコントローラーに破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを与える。 >この効果は相手ターンでも発動する事ができる。 >このカードが破壊された場合、自分のエクストラデッキまたは墓地から、 >このカードのエクシーズ素材の数だけ、 >このカード以外の「No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン」または「ステルス・クラーゲン・エフィラ」を特殊召喚する事ができる。 >さらに、このカードが破壊された時のエクシーズ素材1つを、 >この効果で特殊召喚したモンスターエクシーズの下に重ねてエクシーズ素材とする。 ・アニメ版(エフィラ) >エクシーズ・効果モンスター >ランク4/水属性/水族/攻1900/守1500 >水属性レベル4モンスター×2 >1ターンに1度、フィールド上に存在する水属性モンスター1体を選択して破壊し、 >そのコントローラーに破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを与える。 >この効果は相手ターンでも発動する事ができる。 >このカードが破壊された場合、自分のエクストラデッキまたは墓地から、 >このカードのエクシーズ素材の数だけ、 >このカード以外の「No.4猛毒刺胞ステルス・クラーゲン」 >または「ステルス・クラーゲン・エフィラ」を特殊召喚する事ができる。 >さらに、このカードが破壊された時のエクシーズ素材1つを、 >この効果で特殊召喚したモンスターエクシーズの下に重ねてエクシーズ素材とする。 シャークさんへの嫌がらせ目的かどうかは不明だが、水属性モンスターに対する[[マグマックス>No.61 ヴォルカザウルス]]を持つ。 さらに破壊されても「ステルス・クラーゲン・エフィラ」という分身のようなモンスターを展開し、ほぼ同様の効果を持つこいつで再びステルス・クラーゲンを蘇生。 さらに自分自身も水属性なので自爆したらお互いを蘇生したり特殊召喚出来る。 「ステルス・クラーゲンが破壊される→エフィラを特殊召喚(または蘇生)→エフィラが破壊される→ステルス・クラーゲンが蘇生→以下無限ループ」というコンボにより、水属性デッキのシャークさんと破壊効果メインのカードが多いⅣを苦しめた。 ・OCG版(ステルス・クラーゲン) >エクシーズ・効果モンスター >ランク4/水属性/水族/攻1900/守1500 >水属性レベル4モンスター×2 >(1):フィールドの表側表示モンスターは水属性になる。 >(2):1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに発動できる。 >相手フィールドの水属性モンスター1体を選んで破壊し、その攻撃力の半分のダメージを相手に与える。 >(3):X召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。 >このカードが持っていたX素材の数まで、EXデッキから「ステルス・クラーゲン・エフィラ」を特殊召喚する。 >さらに特殊召喚したモンスターそれぞれに、自分の墓地から水属性モンスターを1体まで選んでそのX素材にできる。 ・OCG版(エフィラ) >エクシーズ・効果モンスター >ランク4/水属性/水族/攻1900/守1500 >水属性レベル4モンスター×2 >(1):1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに発動できる。 >相手フィールドの水属性モンスター1体を選んで破壊する。 >(2):「No.」Xモンスターの効果で特殊召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。 >このカードが持っていたX素材の数まで、自分の墓地から、 >このカード以外の「ステルス・クラーゲン」モンスターを選んで特殊召喚する。 >さらに特殊召喚したモンスターそれぞれに、自分の墓地から水属性モンスターを1体まで選んでそのX素材にできる。 「ANIMATION CHRONICLE 2021」にてエフィラ共々OCG化。''そして魔改造レベルで強くなった。'' まず水属性限定の破壊+バーンだが、これは自身の持つ「フィールド上のモンスター全てを水属性に変更する」という効果によって''実質制限無しのマグマックス''となっている。 &ruby(先輩に脅され従わされるハメになった後輩達){効果で無理やり水属性にされた相手モンスター}に待つのは問答無用の&ruby(暴力とカツアゲ){除去とバーンダメージ}。 さらにしれっと''フリーチェーン''なので&ruby(下剋上を企む後輩達に目を光らせ){相手ターン時の行動を読みつつ}、&ruby(従わない生意気な後輩に制裁を加える事が){ここぞという場面で除去とバーンを発動して展開の阻害が}出来る。 バーンの威力はアニメと違い攻撃力の半分まで下げられたが、取り回しはアニメ版より遥かに良くなっているので調整という意味ではやむなしか。 次にエフィラを呼び出す効果。こちらも墓地からの蘇生は削除されEXからの呼び出しに限定されてしまったが、それでもEXから後続を出せるという強みは消えていない。 流石に&ruby(舎弟達){エフィラ}には&ruby(まだ恐喝に不慣れ故か){性能の調整の意味も兼ねてか}属性の強制変更は無いものの、&ruby(身体を張って先輩を呼び出す){自爆して再びステルス・クラーゲンを蘇生する}等の挙動は可能。 勿論&ruby(先輩とつるめば後輩共をリンチする事が出来){ステルス・クラーゲンと並べば除去効果の対象は広くなり}、エクシーズモンスターなので&ruby(他校の強力助っ人である){エクシーズ主体デッキでよく用いられる}[[アーゼウス>天霆號アーゼウス(遊戯王OCG)]]や[[無限起動要塞メガトンゲイル>無限起動(遊戯王OCG)]]等も問題なく出せる。 ステルス・クラーゲンとエフィラ共々複数積み前提なのでEXデッキを圧迫する点と、素材が水属性モンスター指定という弱点はあるものの、偉大な先輩の名に相応しい強さを手に入れて遊戯王OCGという名の学園に凱旋を果たした。 尚、クラゲ先輩と因縁のあるシャークさんの使ったカードやシャークさんイメージのカード((サイレント・アングラーやバハムート・シャーク、カッター・シャーク等))と相性が良いのは別の話。 あまりにも相性が良くてシャークさんデッキが半分ほどクラゲ先輩化してしまった人もいるとか。 また、立場的に見れば敵である遊馬をイメージした[[未来皇と未来龍皇、ガガガガマジシャン>FNo.0 未来皇ホープ]]とも相性が良いのもある意味で皮肉。 大先輩は時にはライバルと手を組まないといけないのだ。 #endregion **&bold(){&font(#e4007f,#333c5e){蚊忍者}} #center(){&bold(){&font(#e4007f,#333c5e){現れろ、No.2!}} &bold(){&font(#e4007f,#333c5e){あっ、夜の&ruby(しじま){静寂}に過ぎる影!蚊学忍者シャドー・モスキート!}}} CV:矢部雅史 蚊&ガッチャマンモチーフの第三の刺客。《No.2 蚊学忍者シャドー・モスキート》を与えられた。 名前通りのニンジャキャラであり、&bold(){「蚊学忍法」}なる技術を使う。 イメージが蚊であるためか、はたまた単なる個人の趣味の問題か、大きなモンスターが嫌い。 対戦相手はカイトとV。 アストラル世界へ飛ぼうとする遊馬の妨害に現れ、立ちはだかった二人と戦った。 事前に打ち込んだ毒でカイトを追い詰めつつ幻覚を見せ、バトルロイヤルルールを利用して同士討ちさせようとしたが、カイトが想定外の方法で解毒したことで瓦解。結局そのまま倒された。 **漫画版では ポップコーンまみれになったナンバーズクラブの前に登場。 遠くから見ている事が多かったアニメ版とは違い、積極的に関わっている。 眼鏡に細工がしてあり、おぼろげながらアストラルが視認可能。 ナンバーズハンター達を[[遊馬>九十九遊馬]]やアストラルの元へ送り込んだ。 こちらではアニメであったようなコミカルな言動はあまり無く、正体もDr.フェイカーが既に死亡している事実を隠蔽し、利益を独占しているという完全な悪人だった。また、元々は詐欺師。 協力関係にあった八雲興司にも下衆と吐き捨てられ、後の彼とのデュエルに敗北、死亡した。  デュエルではトゥーンモンスターの様な効果を持つ「ハート」と名の付いたカード群を使用した。 追記・修正お願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,7) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 全裸で現れたり自分の像が壊されて泣いたりあくどいけど面白いのか妙に憎めないキャラになったなぁ -- 名無しさん (2013-07-15 12:32:28) - ↑正直章ボス候補筆頭とは思えないよな -- 名無しさん (2013-07-31 15:55:27) - 章ボス確定だけどなんだろう、アストラルが帰ってきたこともあって負ける気どころかそんなに苦戦する気すらしない。今までこんなに緊張しない章ボスいただろうか…まぁだから世界破滅とかでバランスとってるんだろうけど -- 名無しさん (2013-09-16 21:02:17) - 一方漫画ではさくっと死にました -- 名無しさん (2013-09-30 01:33:23) - 漫画とアニメの両方でほぼ同時期に初デュエルを披露した人 -- 名無しさん (2013-10-02 22:32:34) - 言動が可愛い。割とエグいことしてたり燃やされたりしてるのに憎めない -- 名無し (2013-10-06 11:42:17) - 別にいなくても良かったんじゃないかと思う。ボス枠にはトロンフェイカードンさんもいるし、クラゲ先輩みたいに印象残らないし -- 名無しさん (2014-03-27 12:38:28) - まあ悪い奴だし。何か憎めなかったけど。 -- 名無しさん (2014-05-30 00:33:35) - メガネの形がどことなく赤間社長に似ている。 -- 名無しさん (2014-05-30 00:45:08) - 遊戯王にしては風格のある中年キャラだったんだけどな…。蝿の燕尾服もカッコ良かったし、勿体無いキャラだったと思う。No.1はOCG化するなら昆虫族になっていて欲しいな…。 -- 名無しさん (2014-09-16 22:40:17) - ↑デュエルの腕の方も結構強い分類だと思う。あのインフェクションモンスターだけでランク1・2・4・8が狙えるし、それを突破してもトークンで削り殺しに来るし。 -- 名無しさん (2014-09-16 23:44:07) - zexal見てなかったんだけど、ARC-Vの未来都市ハートランドと関係ある人ってことでOK? -- 名無しさん (2014-12-21 21:31:06) - ハートランド警部の殺人 -- 名無しさん (2014-12-22 12:59:22) - 燃える直前に「このノエル・ハートロウ・ハートランドが(ry」って言ってたからこれが本名なんだろうな。 -- 名無しさん (2014-12-30 02:24:06) - フェイカーのマネージャー的存在 -- 名無しさん (2014-12-30 03:49:59) - 3DSのデュエルカーニバルでは操作キャラ次第では普通にいい人 -- 名無しさん (2014-12-30 04:35:34) - ↑3あれは「燃えるハートのハートランド」じゃなかったか? -- 名無しさん (2018-09-21 11:14:15) - 四悪人の部分どうしよう? 使用カードも込みで独立項目にするか? -- 名無しさん (2018-12-05 21:06:24) - この4人が揃ってやるような悪事ってなんだろう? -- 名無しさん (2019-10-19 22:57:28) - クラゲ先輩カードのルビ草。 ローカストもクラーゲンもOCGだと有用な使い道あるのがいいね。 -- 名無しさん (2022-02-13 11:45:10) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2012/10/30(火) 21:41:18 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&bold(){&font(#90EE90,#FF3399){ハァァァァトバァァニィィング!}}} Mr.ハートランドとは、[[遊戯王ZEXAL]]に登場するファンタスティックな紳士。 ハートランドシティの表のトップ。 CVは小杉十郎太。 *概要 中年の男性で、黄色いスーツやシルクハットに赤フチ眼鏡と賑やかな格好をしている、常に笑顔のナイスミドル。 視聴者からのニックネームは口癖のファンタスティックから「ファンタ」。 天城兄弟の父親にして100年に一度の天才と呼ばれる[[Dr.フェイカー]]はMr.ハートランドの上司であり、Mr.ハートランドはDr.フェイカーに直接会える唯一の人物となっている。 ナンバーズハンター[[天城カイト]]は部下。 幼かった[[ゴーシュ>ゴーシュ(遊戯王ZEXAL)]]と[[ドロワ>ドロワ(遊戯王ZEXAL)]]の2人を拾い、部下として育てた。 しかし、ハルトが事実上人質になっているカイトは勿論なのだが、ゴーシュ達からもナンバーズ所有者を報告されなかったりと、部下からの信頼性は微妙。 また、Dr.フェイカーにWDC開催を提案した際に「君にしては良い考えだ」と言われる等、評価は悪い。 勿論Dr.フェイカーの部下という事で[[トロン>トロン(遊戯王ZEXAL)]]からも良い目では見られてない。 &bold(){&font(#ff0000){どうしてこうなった。}} *劇中での活躍 作中ではWDCの主催者として観客向けにデュエルの実況をしていた。 Dゲイザーは肉体ではなく赤フチ眼鏡に内蔵している。眼鏡をかけている人物は基本的に内蔵式を使うので変わった事ではない。 EDでもDr.フェイカーの一味として天城兄弟やゴーシュらと共にポーズを取っていたりと、前座ボスポジション……の筈だった。 一期終盤、地下のスフィア・フィールド砲発射台まで辿り着いた一行の前にエアリフトに乗って現れた。 オボットを殺戮兵器に変貌させて[[シャーク>神代凌牙]]、カイト、[[観月小鳥]]、[[オービタル7]]にリアルファイトを挑み、足場を周囲の壁に収納させてアストラル界へ落とそうと企む。   しかしオービタル7に電源を落とされてエアリフトも停止、そのまま[[アストラル>アストラル(遊戯王ZEXAL)]]界への入り口がある下部へと落下して出番を終えた。 まさかのデュエル描写0で離脱、生死不明に。 また、Dr.フェイカーの夢は自身の夢にも繋がると語り、自身の野望の為にDr.フェイカーの部下として活動してきた事が示唆された。が、Dr.フェイカーは難病のハルトを救う以外は特に野望もなく、アストラル界の破滅もバリアンとの契約を守る為だけであった。 長い間生死不明だったが、ZEXALⅡに入りベクターにサルベージされ、ハエの姿になって復活した。 《No.1 インフェクション・バアル・ゼブル》ベクターに忠誠を誓った彼は彼の手足となって行動を開始。 まさかのナンバーズ1と3人の部下を与えられ、再び遊馬の前に立ちはだかった。 その後、ベクターの指示で人間界とバリアン世界を融合させるために人間界に侵攻、カイトと因縁のデュエルを開始。リアルダメージを与え、カイトを戦闘不能にするが帰ってきた遊馬とアストラルがデュエルを引き継ぐ。 #center(){&bold(){&font(#90EE90,#FF3399){現れろ、No.1!}} &bold(){&font(#90EE90,#FF3399){ダークな羽音がファンタスティックに木霊する、アメージングな蝿の王!}} &bold(){&font(#90EE90,#FF3399){インフェクション・バアル・ゼブル!!}}} 彼もバリアルフォーゼし、その禍々しい力とインフェクション・バアル・ゼブルの効果で二人を追い詰めるが、彼らの新たな力であるZEXALⅢに敗北。 そして焼死してしまい散って行った。ドン・サウザンドや三悪党同様に復活することはなく遊馬たちからは、まるで自身の存在自体なかったかのように扱われた。哀れ。 結局彼の言っていた「夢」とやらがどんなものだったかは作中では一切語られなかった。 後に素性を調べたらしいカイト曰く、「&bold(){指名手配のコソ泥が親父を利用し、隠れ蓑にしただけだろうが!}」 どうやら元々は闇デュエル界の指名手配犯であり、フェイカーに上手く取り入って隠れ蓑にしていたらしい(つまり夢云々はただの方便である)。 使用カードは「インフェクション」というハエをモチーフにしたテーマ。別にインフェルニティ+サティスファクションというわけではない。 フルネームは聞き取れる限り「&bold(){ノエル・ハートロウ・ハートランド}」の模様。((放送時の字幕では「燃えるハートのハートランド」と表記されていたが、「ハートの」にしては「の」の部分の発音が長い。)) *闇デュエル界の四悪人 ベクターの部下として復活した際の仲間たちは、実はフェイカーに仕える前のハートランドが裏の世界で組んでいた頃の仲間たち。 内訳は以下。なお、クラゲ先輩以外は全員が虫モチーフで、4人全員が怪人モードへ変身できる。 また、全員が「三勇士+トロン一家」のコンビを相手に、&bold(){「自分ライフ8000、相手ライフ2000」}のハンデマッチに持ち込んでいる。 なお、アニメ本編ではプレイヤー1人につきライフ4000が基準のようで(ゴドウィン戦やフェイカー戦)4倍のライフ差で勝負するこのルールでは四悪人側が「卑怯」だと言われていた。 **&bold(){&color(orange,brown){蝉丸}} #center(){&bold(){&color(orange,brown){現れろ、No.3!}} &bold(){&color(orange,brown){そうよ!これこそ貴様等を葬るためにベクター様から賜ったナンバーズ!}} &bold(){&color(orange,brown){Ⅲ…キサマが何と名乗ろうが、真の3番は!この俺様のナンバーズよ!!}} &bold(){&color(orange,brown){長き眠りより目覚め、地獄の凱歌を高らかに歌え!地獄蝉王ローカスト・キング!!}}} CV:松田健一郎 セミモチーフの第一の刺客。《[[No.3 地獄蝉王ローカスト・キング]]》を与えられた。 デュエルで敗北させた相手の記憶を吸い取るという能力があり、その力でナンバーズクラブを無力化して遊馬をおびき出した。 対戦相手は遊馬とIII。短気で荒っぽい性格なのか初っ端からの俺ルールで先攻の攻撃ありとした。 が、&bold(){宣言した自分はそのまんまターンエンド。}一応、これは変則タッグデュエルではなくバトルロイヤル(=自分の1ターン目では全員攻撃不能)だったため、IIIと遊馬の攻撃を誘うためだったが。 最終的には説明死フラグを連発した挙句、アトランタルの一撃で敗北。 #region(No.3 地獄蝉王ローカスト・キング) ・アニメ版 >エクシーズ・効果モンスター >ランク3/風属性/昆虫族/ATK1200/DEF2500 >レベル3モンスター×3 >このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。 >相手フィールド上に存在する効果モンスターの効果が発動した時、 >このカードのエクシーズ素材1つを取り除いて発動する事ができる。 >そのモンスターの効果を無効にし、このカードの守備力は500ポイントアップする。 偽物とはいえしっかり持ち合わせるナンバーズ特有の戦闘破壊耐性と、防御強化+効果無効化で守りに徹する性能。 攻撃力10000になったホープの攻撃を無効化で元通りにした上で守備3000で防ぐ等、防御を中心とした戦術で立ち回っていた。 ・OCG版 >エクシーズ・効果モンスター >ランク3/風属性/昆虫族/攻1200/守2500 >レベル3モンスター×2 >このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 >(1):このカードの表示形式が変更された場合に発動できる。 >自分の手札・墓地から昆虫族モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。 >(2):フィールドのモンスターの効果が発動した時、 >このカードのX素材を1つ取り除き、そのモンスター1体を対象として発動できる。 >そのモンスターの効果を無効にする。 >その後、フィールドの昆虫族モンスター1体を選び、 >守備力を500アップするか、表示形式を変更する。 2020年、「COLLECTION PACK 2020」にて偽ナンバーズ1番手はひょっこりとOCG化。カード化においても偽ナンバーズ1番手となった。 なお同パックにて[[本物のNo.1~No.4>ヌメロン(遊戯王ZEXAL)]]も一緒にOCG化している。 時流に合わせ名称ターン1制限がついたものの、効果はほぼ完全再現……というか''ちょっと強化されてる。'' 無効化発動後の守備強化は表示形式変更or守備強化の選択式になり、ローカストキングを含む場の昆虫族を対象に発動可能。 自分に使えばアニメ通り%%殺意%%打点を盛ったホープを止めることができる。%%ライトニング?アレは無理だ。%% さらに''何故か昆虫族特殊召喚効果も生えてきている。'' リクルーター兼除去カードとして優秀な[[ゴキポール>ゴキボール(遊戯王OCG)]]や、妨害と同テーマサーチを持つ[[B・F-毒針のニードル>B・F(遊戯王OCG)]]等と相性が良い。 上記のニードルを含むB・Fの他、全体的にレベル3の多い[[甲虫装機>甲虫装機(遊戯王OCG)]]及び[[電子光虫>電子光虫(遊戯王OCG)]]等、様々な昆虫族デッキの新たなエース候補として十分すぎるほどのポテンシャルを秘める優秀なカードとなった。 #endregion **&bold(){&color(black,#00ffff){クラゲ先輩}} #center(){&bold(){&color(black,#00ffff){現れろNo.4!}} &bold(){&color(black,#00ffff){混沌に漂いし透明なる戦士。全てを見通し、世界を刺せ!偉大なる先輩、ここに降臨!}} &bold(){&color(black,#00ffff){猛毒刺胞ステルス・クラーゲン!}}} CV:安原義人 クラゲモチーフの第二の刺客。《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》を与えられた。 実は過去に&bold(){&color(red){神代一家を交通事故で死なせた張本人}}である。 気難しい上にやたら年功序列にこだわり、自分より年下に対しては非常に厳しい(ハートランドにも強気である)。 クラゲを偏愛して&bold(){&color(black,#00ffff){「クラゲこそ水属性最強」}}と称しており、No.の召喚口上も&bold(){&color(black,#00ffff){「偉大なる先輩、ここに降臨!」}}である。 クラゲさながらに触手を操り毒を打ち込む、水に溶けて隠れるといった能力がある。 璃緒とシャークさんに毒を打ち込み追い詰め、駆けつけたIVを交えたバトルロイヤルを行った。 なので対戦相手は凌牙とIV。 最終的には二人のコンボで強化されたアビス・スプラッシュの攻撃を受けて敗北、消滅した。 ちなみに、CVの安原さんは&bold(){俳優もこなす芸歴40年の大ベテランであり、ZEXAL声優陣から見ても本当に先輩。}(ZEXAL以外では「ヤマト」の太田、「るろ剣」の蒼紫などを担当)。 そんなお人がこんな濃いキャラ演じたもんだから、現場は爆笑の渦だったらしい。 #region(No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン / ステルス・クラーゲン・エフィラ) ・アニメ版(ステルス・クラーゲン) >エクシーズ・効果モンスター >ランク4/水属性/水族/攻1900/守1500 >水属性レベル4モンスター×2 >このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。 >1ターンに1度、フィールド上に存在する水属性モンスター1体を選択して破壊し、 >そのコントローラーに破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを与える。 >この効果は相手ターンでも発動する事ができる。 >このカードが破壊された場合、自分のエクストラデッキまたは墓地から、 >このカードのエクシーズ素材の数だけ、 >このカード以外の「No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン」または「ステルス・クラーゲン・エフィラ」を特殊召喚する事ができる。 >さらに、このカードが破壊された時のエクシーズ素材1つを、 >この効果で特殊召喚したモンスターエクシーズの下に重ねてエクシーズ素材とする。 ・アニメ版(エフィラ) >エクシーズ・効果モンスター >ランク4/水属性/水族/攻1900/守1500 >水属性レベル4モンスター×2 >1ターンに1度、フィールド上に存在する水属性モンスター1体を選択して破壊し、 >そのコントローラーに破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを与える。 >この効果は相手ターンでも発動する事ができる。 >このカードが破壊された場合、自分のエクストラデッキまたは墓地から、 >このカードのエクシーズ素材の数だけ、 >このカード以外の「No.4猛毒刺胞ステルス・クラーゲン」 >または「ステルス・クラーゲン・エフィラ」を特殊召喚する事ができる。 >さらに、このカードが破壊された時のエクシーズ素材1つを、 >この効果で特殊召喚したモンスターエクシーズの下に重ねてエクシーズ素材とする。 シャークさんへの嫌がらせ目的かどうかは不明だが、水属性モンスターに対する[[マグマックス>No.61 ヴォルカザウルス]]を持つ。 さらに破壊されても「ステルス・クラーゲン・エフィラ」という分身のようなモンスターを展開し、ほぼ同様の効果を持つこいつで再びステルス・クラーゲンを蘇生。 さらに自分自身も水属性なので自爆したらお互いを蘇生したり特殊召喚出来る。 「ステルス・クラーゲンが破壊される→エフィラを特殊召喚(または蘇生)→エフィラが破壊される→ステルス・クラーゲンが蘇生→以下無限ループ」というコンボにより、水属性デッキのシャークさんと破壊効果メインのカードが多いⅣを苦しめた。 ・OCG版(ステルス・クラーゲン) >エクシーズ・効果モンスター >ランク4/水属性/水族/攻1900/守1500 >水属性レベル4モンスター×2 >(1):フィールドの表側表示モンスターは水属性になる。 >(2):1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに発動できる。 >相手フィールドの水属性モンスター1体を選んで破壊し、その攻撃力の半分のダメージを相手に与える。 >(3):X召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。 >このカードが持っていたX素材の数まで、EXデッキから「ステルス・クラーゲン・エフィラ」を特殊召喚する。 >さらに特殊召喚したモンスターそれぞれに、自分の墓地から水属性モンスターを1体まで選んでそのX素材にできる。 ・OCG版(エフィラ) >エクシーズ・効果モンスター >ランク4/水属性/水族/攻1900/守1500 >水属性レベル4モンスター×2 >(1):1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに発動できる。 >相手フィールドの水属性モンスター1体を選んで破壊する。 >(2):「No.」Xモンスターの効果で特殊召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。 >このカードが持っていたX素材の数まで、自分の墓地から、 >このカード以外の「ステルス・クラーゲン」モンスターを選んで特殊召喚する。 >さらに特殊召喚したモンスターそれぞれに、自分の墓地から水属性モンスターを1体まで選んでそのX素材にできる。 「ANIMATION CHRONICLE 2021」にてエフィラ共々OCG化。''そして魔改造レベルで強くなった。'' まず水属性限定の破壊+バーンだが、これは自身の持つ「フィールド上のモンスター全てを水属性に変更する」という効果によって''実質制限無しのマグマックス''となっている。 &ruby(先輩に脅され従わされるハメになった後輩達){効果で無理やり水属性にされた相手モンスター}に待つのは問答無用の&ruby(暴力とカツアゲ){除去とバーンダメージ}。 さらにしれっと''フリーチェーン''なので&ruby(下剋上を企む後輩達に目を光らせ){相手ターン時の行動を読みつつ}、&ruby(従わない生意気な後輩に制裁を加える事が){ここぞという場面で除去とバーンを発動して展開の阻害が}出来る。 バーンの威力はアニメと違い攻撃力の半分まで下げられたが、取り回しはアニメ版より遥かに良くなっているので調整という意味ではやむなしか。 次にエフィラを呼び出す効果。こちらも墓地からの蘇生は削除されEXからの呼び出しに限定されてしまったが、それでもEXから後続を出せるという強みは消えていない。 流石に&ruby(舎弟達){エフィラ}には&ruby(まだ恐喝に不慣れ故か){性能の調整の意味も兼ねてか}属性の強制変更は無いものの、&ruby(身体を張って先輩を呼び出す){自爆して再びステルス・クラーゲンを蘇生する}等の挙動は可能。 勿論&ruby(先輩とつるめば後輩共をリンチする事が出来){ステルス・クラーゲンと並べば除去効果の対象は広くなり}、エクシーズモンスターなので&ruby(他校の強力助っ人である){エクシーズ主体デッキでよく用いられる}[[アーゼウス>天霆號アーゼウス(遊戯王OCG)]]や[[無限起動要塞メガトンゲイル>無限起動(遊戯王OCG)]]等も問題なく出せる。 ステルス・クラーゲンとエフィラ共々複数積み前提なのでEXデッキを圧迫する点と、素材が水属性モンスター指定という弱点はあるものの、偉大な先輩の名に相応しい強さを手に入れて遊戯王OCGという名の学園に凱旋を果たした。 尚、クラゲ先輩と因縁のあるシャークさんの使ったカードやシャークさんイメージのカード((サイレント・アングラーやバハムート・シャーク、カッター・シャーク等))と相性が良いのは別の話。 あまりにも相性が良くてシャークさんデッキが半分ほどクラゲ先輩化してしまった人もいるとか。 また、立場的に見れば敵である遊馬をイメージした[[未来皇と未来龍皇、ガガガガマジシャン>FNo.0 未来皇ホープ]]とも相性が良いのもある意味で皮肉。 大先輩は時にはライバルと手を組まないといけないのだ。 #endregion **&bold(){&font(#e4007f,#333c5e){蚊忍者}} #center(){&bold(){&font(#e4007f,#333c5e){現れろ、No.2!}} &bold(){&font(#e4007f,#333c5e){あっ、夜の&ruby(しじま){静寂}に過ぎる影!蚊学忍者シャドー・モスキート!}}} CV:矢部雅史 蚊&ガッチャマンモチーフの第三の刺客。《No.2 蚊学忍者シャドー・モスキート》を与えられた。 名前通りのニンジャキャラであり、&bold(){「蚊学忍法」}なる技術を使う。 イメージが蚊であるためか、はたまた単なる個人の趣味の問題か、大きなモンスターが嫌い。 対戦相手はカイトとV。 アストラル世界へ飛ぼうとする遊馬の妨害に現れ、立ちはだかった二人と戦った。 事前に打ち込んだ毒でカイトを追い詰めつつ幻覚を見せ、バトルロイヤルルールを利用して同士討ちさせようとしたが、カイトが想定外の方法で解毒したことで瓦解。結局そのまま倒された。 **漫画版では ポップコーンまみれになったナンバーズクラブの前に登場。 遠くから見ている事が多かったアニメ版とは違い、積極的に関わっている。 眼鏡に細工がしてあり、おぼろげながらアストラルが視認可能。 ナンバーズハンター達を[[遊馬>九十九遊馬]]やアストラルの元へ送り込んだ。 こちらではアニメであったようなコミカルな言動はあまり無く、正体もDr.フェイカーが既に死亡している事実を隠蔽し、利益を独占しているという完全な悪人だった。また、元々は詐欺師。 協力関係にあった八雲興司にも下衆と吐き捨てられ、後の彼とのデュエルに敗北、死亡した。  デュエルではトゥーンモンスターの様な効果を持つ「ハート」と名の付いたカード群を使用した。 追記・修正お願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,7) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 全裸で現れたり自分の像が壊されて泣いたりあくどいけど面白いのか妙に憎めないキャラになったなぁ -- 名無しさん (2013-07-15 12:32:28) - ↑正直章ボス候補筆頭とは思えないよな -- 名無しさん (2013-07-31 15:55:27) - 章ボス確定だけどなんだろう、アストラルが帰ってきたこともあって負ける気どころかそんなに苦戦する気すらしない。今までこんなに緊張しない章ボスいただろうか…まぁだから世界破滅とかでバランスとってるんだろうけど -- 名無しさん (2013-09-16 21:02:17) - 一方漫画ではさくっと死にました -- 名無しさん (2013-09-30 01:33:23) - 漫画とアニメの両方でほぼ同時期に初デュエルを披露した人 -- 名無しさん (2013-10-02 22:32:34) - 言動が可愛い。割とエグいことしてたり燃やされたりしてるのに憎めない -- 名無し (2013-10-06 11:42:17) - 別にいなくても良かったんじゃないかと思う。ボス枠にはトロンフェイカードンさんもいるし、クラゲ先輩みたいに印象残らないし -- 名無しさん (2014-03-27 12:38:28) - まあ悪い奴だし。何か憎めなかったけど。 -- 名無しさん (2014-05-30 00:33:35) - メガネの形がどことなく赤間社長に似ている。 -- 名無しさん (2014-05-30 00:45:08) - 遊戯王にしては風格のある中年キャラだったんだけどな…。蝿の燕尾服もカッコ良かったし、勿体無いキャラだったと思う。No.1はOCG化するなら昆虫族になっていて欲しいな…。 -- 名無しさん (2014-09-16 22:40:17) - ↑デュエルの腕の方も結構強い分類だと思う。あのインフェクションモンスターだけでランク1・2・4・8が狙えるし、それを突破してもトークンで削り殺しに来るし。 -- 名無しさん (2014-09-16 23:44:07) - zexal見てなかったんだけど、ARC-Vの未来都市ハートランドと関係ある人ってことでOK? -- 名無しさん (2014-12-21 21:31:06) - ハートランド警部の殺人 -- 名無しさん (2014-12-22 12:59:22) - 燃える直前に「このノエル・ハートロウ・ハートランドが(ry」って言ってたからこれが本名なんだろうな。 -- 名無しさん (2014-12-30 02:24:06) - フェイカーのマネージャー的存在 -- 名無しさん (2014-12-30 03:49:59) - 3DSのデュエルカーニバルでは操作キャラ次第では普通にいい人 -- 名無しさん (2014-12-30 04:35:34) - ↑3あれは「燃えるハートのハートランド」じゃなかったか? -- 名無しさん (2018-09-21 11:14:15) - 四悪人の部分どうしよう? 使用カードも込みで独立項目にするか? -- 名無しさん (2018-12-05 21:06:24) - この4人が揃ってやるような悪事ってなんだろう? -- 名無しさん (2019-10-19 22:57:28) - クラゲ先輩カードのルビ草。 ローカストもクラーゲンもOCGだと有用な使い道あるのがいいね。 -- 名無しさん (2022-02-13 11:45:10) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: