METAL MAXシリーズ

「METAL MAXシリーズ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

METAL MAXシリーズ - (2013/06/26 (水) 21:15:38) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2009/06/16(火) 20:52:46 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 8 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- METAL MAXシリーズとはクレアテック企画・開発、データイースト発売のRPGである。 三作目からは発売元はエンターブレイン、開発はキャトルコールとなっている。クレアテックは監修。 メタルサーガシリーズはサクセス発売。 これはデータイースト倒産後権利関係で問題が生じ、 メタルマックスの名を冠せなかったという事情から名称を変えている。サーガシリーズにもクレアテックは関わっている。 ●正史 ・メタルマックス(リターンズ)(FC・SFC) ・メタルマックス2(リローデッド)(SFC・DS) ・メタルマックス3(DS) ●外伝 ・メタルサーガ~砂塵の鎖~(PS2) ・メタルサーガ~鋼の季節~(DS) ・メタルサーガ~旋律の連鎖~(iアプリ) ・メタルサーガ ニューフロンティア(mixiアプリ・ハンゲーム・Yahoo!モバゲー) ●メディアミックス ・メタルマックス MOMO(漫画) ・メタルマックス1 火炎水晶(小説) ・メタルマックス2 スーパーコレクション(漫画・アンソロジー) ・メタルマックス3 夢見るカルメン(漫画・MM3LE版特典) ・メタルマックス3 双銃身の魔女(漫画) ・メタルマックス2 忘れえぬ人(漫画・MM2RLE版特典) ●没作品 ・メタルマックス3 HEART OF GOLD(PS) ・メタルマックス ワイルドアイズ(DC) ●黒歴史 ・メタルマックス2壊(GBA) ・メタルマックスリターンズ壊(GBA・開発中止) 【大まかなストーリー】 過去に「大破壊」と呼ばれる戦争の様な出来事により退廃した世界が舞台。 まるで北斗の拳やマッドマックスの様な世界を様々な理由で主人公は駆け回る…。 シリーズの特徴は自由度の高さ。 主人公はハンターという役柄なので各地の凶暴なモンスターや賞金首を倒す為に駆け回ってもいいのだが…。 特にこれといったルートがないので全員倒さなくてもいいし、物語そっちのけで結婚とかしてクリアしても良いというバカ仕様。 このゲームには乗物として戦車が出て来る。大半は実物の物をもじって作られている。 この戦車は各地で買う、または手に入れるパーツ、改造等でカスタム出来る。 このカスタム次第で車体の善し悪しも決まるし、自分らしさもアピールできるって訳だ! そしてこのゲームには世界観にあった濃いキャラ達が出て来る。 仲間になるパンクなメカニック、アマゾネスよろしくな女戦士ソルジャー、生物兵器として生まれた犬ポチ。 他にも死体を生き返らせる事しか頭に無いマッドサイエンティスト、 海のモンスターに殺された家族の復讐に燃える船長、やたらと口が悪い博士など様々である。 ちゃんと話を進めていくと過去に何があったかなどのストーリーが分かる。 全体的に寂しい雰囲気であるのも特徴。 ●主な職業 ・ハンター ほぼ全ての作品で主人公がこのポジション。 白兵戦はそこそこだが戦車戦の能力はすこぶる高い。 ・メカニック 修理能力に長ける。戦闘能力は白兵戦が最低で戦車戦はボチボチ。 専用装備の中にはメカニック系モンスターを破損させる物もある。 ・ソルジャー 白兵戦に長けるパワーファイター。反面戦車戦は苦手。 シリーズ通して女性が多いが、ちゃんと男性ソルジャーも居る。   ・犬 2から登場。アイテムでドーピング可能。というかやらないとよく即死する。 当然戦車に乗れない上に自立行動を行う。 鋼の季節ではバグのお陰で狂ったように強い。 また、3では専用アクセサリーで全耐性カットのポチタンクが登場したため、非常に死に難くなった。 ●3からの新職業 ・ナース 白兵戦の回復に特化した職業。 実は地味にメカニックよりも能力が上。 ・レスラー 単体攻撃と瞬間火力に長けた短期決戦型。 ソルジャーと比べると対応力に劣るが、戦車以上のダメージを叩き出す事も多い。 ・アーチスト バランス型職業。 どの能力もそこそこだが、特殊砲弾製作や特殊改造が可能。 ●2Rの新職業 ・金食い虫 インテリアの金食い虫が特定条件を満たすことで加入する。 経験値ではなく獲得金で成長。 ●メタルサーガシリーズのみの職業 ・ハッカー 鋼の季節に登場。 パスコードの解除やメカニック系モンスターの能力を使用することが可能。 ・料理人 鋼の季節に登場。 職業柄、素材から料理を作ることが可能。 ・トレーダー シリーズ恒例の商売人として登場していたが、PTメンバーとして使えるのはニューフロンティアのみ。 売買や探知能力に長ける。 ●システム関係 ・戦車 クルマとも。本シリーズの象徴とも言えるシステム。 シリーズ通して戦車に乗り込んで戦闘を行うことが可能。当然生身よりも耐久力・攻撃力は段違いに高い。 反面、街の施設やダンジョンの一部箇所では戦車搭乗状態では侵入不可の場所もある。 装備は主に、 ・大砲(弾数制限がある代わりに高火力で大抵単体攻撃。弾切れでも特殊砲弾でフォロー可能) ・副砲(機銃類や光学兵器で、大抵は弾数制限は無いが低火力) ・S-E(特殊兵装・火力や範囲攻撃に長けるが特殊砲弾が撃てない) ・エンジン(高出力なほど重装備が可能) ・Cユニット(命中率・回避率に影響、3からは様々な特性も追加) ・シャシー(車体そのもの) で構成される。砲門の数はシャシーによりそれぞれ違いがある。 また、大砲の種類によって撃てないものもあるが特殊砲弾も存在。こちらは重量は食わない。 大抵SP0の状態で攻撃を喰らうと何らかのパーツが破損するが、攻撃の中には一撃で破損に追い込むものもある。 また、破損状態なら該当パーツはまだ使用可能だが、大破状態になると修理するまで使用不可能となる。 シャシー・Cユニットに限り、この二つのどちらかが大破状態になると戦車の行動が不可能になり、 戦闘中でもいきなり戦車から投げ出される。(本来複数人運用の戦車が一人で扱えるのはCユニットの存在の為) 破損・大破を修復できるのはメカニックか修理屋のみ。 2Rでは新たに「ダブルCユニット」が追加。 3以降ではCユニットによっては「特性」が付加されているが、これを利用して特化戦車を作り上げる等、運用の幅が広がった。 ・SP 戦車版HPといえる数値。設定では余剰重量から貼り付ける装甲タイルの量。 エンジン出力-戦車装備の総重量によって算出される。 性質上、特に初期作では単純に防御力が高い重戦車よりもSPの確保と重装備の両立が容易な軽車両の方が有利になり易い。 鋼の季節のみパーツ枚に耐久力が設定されている。 Rウルフの様に高バランスで使い易いものや、SP0で喰らっても平然としてるホワイトタイガーみたいな重戦車もあるのだが…。   3では「ダブルエンジン」というエンジンを二基積めるシステムが登場。 これによって重戦車の立場が大いに上がった…が、今度は一部を除いた軽車両が見向きもされない有様になった。 回復する為には満タンサービス屋で補充するか、消耗品のタイルパックを使用することのみで回復できる。 3・2Rではメカニックの技能「タイル命」で戦闘中にもタイルパックを使用することが可能。 ・命中率 本シリーズ通してダメージに重要な要素は命中率。 これは命中率が高ければ高いほど「攻撃が当たり易い」のではなく、「高いダメージを叩きだし易い」というシステムになっている。 この為、単純に兵装の強化を行うより敵の速度を下げて命中率を上げたりした方が高ダメージが出ることも珍しくは無い。 また、キャラ毎に戦闘レベル・運転レベルという固有パラメーターが存在しており、 この数値が高ければ高いほど命中率の高さ=高ダメージの出やすさに関わってくる。 ●お尋ね者との戦い シリーズ恒例の賞金戦曲であり、人気の高いBGM。 NFを除いた全作で使用されている。1作目では賞金首だけでなく専用曲のあるラスボスを除いた固定敵でも使用されていたが、 2・Rからは賞金首限定の曲に設定された。(Rでは固定敵戦は2の戦闘BGMとなっている) 3では冷血党戦用BGM「宿敵」、2Rでは四天王専用BGM「レッドゾーンmore」が新たに設けられ、他の賞金首と明確に区別されている。 元々は公式名称は無く、ユーザー間での曲名だったが後に公式名称と化した。(WANTED!という曲名の場合もある) ●シリーズ恒例キャラ及び施設 ・Dr.ミンチ 電気ショックで新鮮な死体を生き返らせることが生き甲斐な変態ドクター。MSを含む全作品に登場。 外伝の漫画作品のみ性質上登場しない。 ・不発弾屋 不発弾を販売すると言うとんでもなくアバウトな施設。こういう商売が成り立つのも本作の特徴。 ・クズ屋 プロテクター屑(本作の装備品)を買い取ってくれる人。 無いと「クズしか持ってないのか」とか言われる。余計なお世話だ。 ・ヤミクモ博士 1・R・砂塵の鎖に登場。レンズの組み合わせで強力なレーザーバズーカを作ってくれる。勿論変態。 編集・追記ができる方はお願いします。 ---- &link_up(△)&aname(メニュー,option=nolink){メニュー} &link_edit(text=項目変更)&link_copy(text=項目コピー)&link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ) ---- #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600) } #center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)} #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: