Steam

「Steam」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Steam - (2018/05/03 (木) 23:21:26) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2011/06/30(木) 18:08:28 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- ◆概要 SteamはPCゲームのダウンロード販売、マルチプレイのサポート、ユーザーの交流、著作権管理などを目的にしたプラットフォーム。 大体ストア自体もそう呼ばれている。開発・運営はValve Software。 PCゲームのDL販売は日本ではいまひとつ浸透していないが、海外では非常に大きな市場となっており、この不景気なご時勢に売り上げを伸ばしている業界でもある。 その最大手といえるのがSteamである。 日本のDLサイトと違うのはサイトにログインするのではなく、Steamのアプリケーションをインストールしてそこから購入・プレイを行うということである。 最大手だけあってゲームの質・量ともに充実しており、配信・発売しているゲームは千を超える。 Valve社自作のゲームを始め、Activision(CoDシリーズ等)、Bethesda(FallOut,オブリビオン等)、Rockstar(GTAシリーズ等)、他多数、 日本からもカプコン、スクエニ、セガなど有名処がそろっている。 なお、エロゲーは無いが、つい最近はじめて日本の同人ゲームが発売され、それなりのヒットを飛ばした。 ◆説明 ゲームの購入にはアプリケーションをインストールした後にアカウントを作成する必要がある。 購入したゲームはすぐにそのアカウントの「ライブラリ」に登録され、ダウンロード終了後にプレイできる。 すぐダウンロードしなくてもライブラリ一覧に並んでいていつでもDLできるため、とりあえず入手だけしておく「積みゲー」も可能。 この管理方法により、Steamをインストールして自分のアカウントにログインすれば、異なるPCからでも一度購入したゲームはダウンロード、プレイ可能である。 クラウドセーブ対応ゲームならセーブデータの引き継ぎも可能。 (アカウントの売買は規約で禁止されている) 通常のPCゲームでは面倒なインストール・アップデート作業をSteamクライアント側で全部やってくれる上に、プレイヤー同士のフレンド、コミュニティ、実績機能なども搭載されているため、感覚的には家庭用ゲーム機とあまり変わらない使い勝手となっている。 (もちろん各ゲームに対してのPCスペック条件等は満たす必要はあるが) また発売前のゲームをプリロード(起動に必要な一部を除き、ほとんどのデータをダウンロードしておく)することにより、 発売日が来た瞬間に残りの少しをダウンロードしてすぐにプレイすることも可能である。 最近のPCゲームにはパッケージ版でもSteam登録と認証を済まさないとプレイ不可なものも存在しているため、PCゲーマーには実質不可欠なものとなっている。 ◆価格 Steamの値段設定は基本的に新しいものほど高価だが、リリースから半年もたてば$20~30ほどになり、 いわゆる往年の名作も$5~$10ほどでプレイ可能なため一般的な店舗で購入するより格安である。 セール時にとんでもない割引をかけることも多く50~75%オフはざらである。 しかもそれを売れてないゲームだけではなく、かなり売れ筋のゲームでも断行してくる。そしてそれを大体週一で行う。 またサマーセール・ウィンターセールでは上記よりももっと大規模にセールを行う。 会社ごとのお得パック等も存在しており、例えばValve Complete Packと呼ばれるValve社製ゲーム全部入りパックでは、単品で個別に買うよりも$169.15も割安になる。 また新発売の製品に強気なおまけをつけてくることもあり、たとえばPortal2は予約特典として前作Portalがタダでついてきた。 ちなみにすでに持っている場合はフレンドにプレゼント(ゲームの権利を譲る)ことも可能。 さらに外部サイトでSteamゲームのキーのみを正規に販売や配布などをしていることもあり、場合によっては格安で購入できる場合もある。 (中には一部怪しい販売サイトもあるため信頼のできる所を選ぶ必要があるが) ◆問題点 便利さを強調してきたが問題点も多々あり、 ・ネットに接続しないとオフ専ゲームでも起動できない(ごく一部のみSteam無しで起動できるものも存在する) ・ゲームのアップデート・パッチを自動で行うためそれに問題があった場合すごい勢いで広がる ・地雷をつかんでも中古販売不可(ただし購入2週間以内かつプレイ時間2時間未満なら返金可) ・(今のところ心配はなさそうだが)Valveがつぶれた場合買ったゲームはどうなるのか など。 ◆おま国 「売ってるがお前の国籍が気に入らない」もしくは「お前の国には売ってやんねーよ」の略。 かなり有名なタイトルにもかかっている(CoDWaW,BFBC2等)リージョン規制によって日本からのみ購入ができないゲームタイトルがある事を揶揄する言葉として定着している。 更に派生があり、 ・お前の国にはDLCだけ売ってやる/本編は売るけどDLCだけ売ってやらない ・お前の国には絵だけ見せてやる(※セール開催のバナーがあるのに肝心の対象ソフト掲載数が0) ・お前の国にも売ってやるただし$99.99で ・お前の国の言語だけ抜いてやる(※家庭用版には日本語あり) ・お前の国の言語に最初は対応してたけどアプデで消してやる ・お前の国の言語だけ有料追加DLCで売ってやる などがある。 なお、すべて$取引なため現在は数年前に比べて全品常時約20%オフであるといえる。 おま国については外部キー購入などで突破できる場合もあるが、この場合もリージョン制限が掛かっている場合も少なからずあり、リスクはある。 追記・修正はマイゲーム100本以上の方にお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,3) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 日本語字幕と音声を別売にした企業が日本にいるらしい -- 名無しさん (2014-07-31 04:03:54) - おま国って価格差別じゃねえの -- 名無しさん (2014-08-20 23:39:10) - steamが円表記に対応したらさっそくスクエニが8倍以上も値上げしててワロタ -- 名無しさん (2014-08-23 02:05:44) - uplayが必須なのは今すぐやめろ -- 名無しさん (2015-01-11 10:44:46) - オフラインで出来るようにしてくれないかなあ… -- 名無しさん (2016-02-01 17:06:57) - バンナムさんテイルズシリーズ日本語版出してくださいよ -- 名無しさん (2017-03-05 16:44:35) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2011/06/30(木) 18:08:28 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- ◆概要 SteamはPCゲームのダウンロード販売、マルチプレイのサポート、ユーザーの交流、著作権管理などを目的にしたプラットフォーム。 大体ストア自体もそう呼ばれている。開発・運営はValve Software。 PCゲームのDL販売は日本ではいまひとつ浸透していないが、海外では非常に大きな市場となっており、この不景気なご時勢に売り上げを伸ばしている業界でもある。 その最大手といえるのがSteamである。 日本のDLサイトと違うのはサイトにログインするのではなく、Steamのアプリケーションをインストールしてそこから購入・プレイを行うということである。 最大手だけあってゲームの質・量ともに充実しており、配信・発売しているゲームは千を超える。 Valve社自作のゲームを始め、Activision(CoDシリーズ等)、Bethesda(FallOut,オブリビオン等)、Rockstar(GTAシリーズ等)、他多数、 日本からもカプコン、スクエニ、セガなど有名処がそろっている。 なお、エロゲーは無いが、つい最近はじめて日本の同人ゲームが発売され、それなりのヒットを飛ばした。 ◆説明 ゲームの購入にはアプリケーションをインストールした後にアカウントを作成する必要がある。 購入したゲームはすぐにそのアカウントの「ライブラリ」に登録され、ダウンロード終了後にプレイできる。 すぐダウンロードしなくてもライブラリ一覧に並んでいていつでもDLできるため、とりあえず入手だけしておく「積みゲー」も可能。 この管理方法により、Steamをインストールして自分のアカウントにログインすれば、異なるPCからでも一度購入したゲームはダウンロード、プレイ可能である。 クラウドセーブ対応ゲームならセーブデータの引き継ぎも可能。 (アカウントの売買は規約で禁止されている) 通常のPCゲームでは面倒なインストール・アップデート作業をSteamクライアント側で全部やってくれる上に、プレイヤー同士のフレンド、コミュニティ、実績機能なども搭載されているため、感覚的には家庭用ゲーム機とあまり変わらない使い勝手となっている。 (もちろん各ゲームに対してのPCスペック条件等は満たす必要はあるが) また発売前のゲームをプリロード(起動に必要な一部を除き、ほとんどのデータをダウンロードしておく)することにより、 発売日が来た瞬間に残りの少しをダウンロードしてすぐにプレイすることも可能である。 最近のPCゲームにはパッケージ版でもSteam登録と認証を済まさないとプレイ不可なものも存在しているため、PCゲーマーには実質不可欠なものとなっている。 ◆価格 Steamの値段設定は基本的に新しいものほど高価だが、リリースから半年もたてば$20~30ほどになり、 いわゆる往年の名作も$5~$10ほどでプレイ可能なため一般的な店舗で購入するより格安である。 セール時にとんでもない割引をかけることも多く50~75%オフはざらである。 しかもそれを売れてないゲームだけではなく、かなり売れ筋のゲームでも断行してくる。そしてそれを大体週一で行う。 またサマーセール・ウィンターセールでは上記よりももっと大規模にセールを行う。 会社ごとのお得パック等も存在しており、例えばValve Complete Packと呼ばれるValve社製ゲーム全部入りパックでは、単品で個別に買うよりも$169.15も割安になる。 また新発売の製品に強気なおまけをつけてくることもあり、たとえばPortal2は予約特典として前作Portalがタダでついてきた。 ちなみにすでに持っている場合はフレンドにプレゼント(ゲームの権利を譲る)ことも可能。 さらに外部サイトでSteamゲームのキーのみを正規に販売や配布などをしていることもあり、場合によっては格安で購入できる場合もある。 (中には一部怪しい販売サイトもあるため信頼のできる所を選ぶ必要があるが) ◆問題点 便利さを強調してきたが問題点も多々あり、 ・ネットに接続しないとオフ専ゲームでも起動できない(ごく一部のみSteam無しで起動できるものも存在する) ・ゲームのアップデート・パッチを自動で行うためそれに問題があった場合すごい勢いで広がる ・地雷をつかんでも中古販売不可(ただし購入2週間以内かつプレイ時間2時間未満なら返金可) ・(今のところ心配はなさそうだが)Valveがつぶれた場合買ったゲームはどうなるのか など。 ◆おま国 「売ってるがお前の国籍が気に入らない」もしくは「お前の国には売ってやんねーよ」の略。 かなり有名なタイトルにもかかっている(CoDWaW,BFBC2等)リージョン規制によって日本からのみ購入ができないゲームタイトルがある事を揶揄する言葉として定着している。 更に派生があり、 ・お前の国にはDLCだけ売ってやる/本編は売るけどDLCだけ売ってやらない ・お前の国には絵だけ見せてやる(※セール開催のバナーがあるのに肝心の対象ソフト掲載数が0) ・お前の国にも売ってやるただし$99.99で ・お前の国の言語だけ抜いてやる(※家庭用版には日本語あり) ・お前の国の言語に最初は対応してたけどアプデで消してやる ・お前の国の言語だけ有料追加DLCで売ってやる などがある。 なお、すべて$取引なため現在は数年前に比べて全品常時約20%オフであるといえる。 おま国については外部キー購入などで突破できる場合もあるが、この場合もリージョン制限が掛かっている場合も少なからずあり、リスクはある。 追記・修正はマイゲーム100本以上の方にお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,3) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 日本語字幕と音声を別売にした企業が日本にいるらしい -- 名無しさん (2014-07-31 04:03:54) - おま国って価格差別じゃねえの -- 名無しさん (2014-08-20 23:39:10) - steamが円表記に対応したらさっそくスクエニが8倍以上も値上げしててワロタ -- 名無しさん (2014-08-23 02:05:44) - uplayが必須なのは今すぐやめろ -- 名無しさん (2015-01-11 10:44:46) - オフラインで出来るようにしてくれないかなあ… -- 名無しさん (2016-02-01 17:06:57) - バンナムさんテイルズシリーズ日本語版出してくださいよ -- 名無しさん (2017-03-05 16:44:35) - ほんと便利すぎて困る -- 名無しさん (2018-05-03 23:21:26) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: