Fallout3

「Fallout3」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Fallout3 - (2014/08/05 (火) 15:07:27) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2011/07/15(金) 03:45:23 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){2077年 &font(#ff0000){世界は核の炎に包まれた} 海は枯れ 地は裂け あらゆる生命体は絶滅したかに見えた… だが &font(#ff0000){人類は死滅していなかった!}} 追記・修正お願いします ---- &link_up(△)メニュー &link_edit(text=項目変更)&link_copy(text=項目コピー) &link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ) ---- #include(テンプレ3) #aa(){{   *   *  *   + 本当です   n ∧_∧ n   + (ヨ(*´∀`)E)        Y   Y  * }} Fallout3とは、ベセスダが開発したロールプレイングゲーム。 物語の舞台は、世界が核によって滅んでから200年後のアメリカ…キャピタル・ウェイストランド。 ゲームの目的はこの荒廃した世界で生き残り、広大なウェイストランドのどこかに居る父親を探し出すこと。 米国では非常に人気のあるゲームだが、日本での知名度は低い。 まぁ、知名度があったら今頃「核否定派(笑)」が不謹慎だとか言いながら躍起になって批判しているだろう。 最初に言っておくべきことだが、このゲームは&font(#ff0000){核の恐ろしさ}を描いているのである。 一度はプレイした方々もいるだろうが、考えてみてほしい。 200年経過しても、放射能に汚染された水、草すら見当たらない広い荒野。 その荒野にぽつりぽつりと残る戦前の面影…虚しくならないだろうか? ………レイダーとかタロンシャダーのあまりのネタの強さに忘れがちだけどな! なぜこんな世界になったかって? 説明書にもある通り、核で滅んだのはアメリカと中国の全面核戦争の結果である。 …ただ、少し前にはこの核戦争の恐怖が現実になりかけていた時期が実際にあった。 ………ん? 日本はどうなっているのかって? えっと…戦争初期に中国に侵攻されて併合、もしくは属国状態だった(らしい)。 もうこの時点で、&font(#ff0000){笑えない}。 今現在ありえないと言い切れるだろうか…あの島とかあの海域とか… そして、核戦争の折に滅んでいる(はず)。 さて、そんな細かいことは放っておいて、特筆すべきことがある。 それは類稀な自由度だ。 すべての行動がプレイヤーに委ねられていると言って過言ではない。 しかも国家や文明が崩壊した世界。 司法機関はおろか公的な社会組織や社会通念と言えるようなものなど存在しない。 つまり&font(#ff0000){殺す}のも、相手の物を&font(#ff0000){永遠に借りる}のも、ちょっと口のきき方が気に入らないアイツにちょっと&font(#ff0000){消えてもらう}のも自由である。 但し、どこぞの[[皇帝家の血筋の学生革命家>ルルーシュ・ランペルージ]]が言っていた通り、相手も普通に反撃してくるので逆に殺されることもある。 相手もNPCとはいえ生きているのだ。 ただ…生きているからこそ、名前ありのNPCだろうがプレイヤーの知らないうちに平然と&font(#ff0000){殺されて}いることもあるので、そのNPCが目当てだったプレイヤーは泣く泣くロードしたり身ぐるみを剥いだりする。 ウェイストランドではよくあること。 ただ、問題点としてはバグやコンシューマー版での誤訳が非常に多い事である。 元はPCゲームだった為に、プレイヤー自身でのバグ修正をしやすいという環境もあるのだが… 一番の原因は日本ゲーには無い自由度の高さとボリュームのせいだろう。 日本ゲーにおけるクエストの終わらせ方は、大抵一本道に多少のサブ目標が絡む程度なので、デバックやテストプレイもまだ容易かもしれないが…。 Fallout3には一つのクエストの終わらせ方にも人それぞれの方法があるので、下手したら&font(#ff0000){既に自分が殺したNPC}と話さなければ進行不能といった状態に陥ることも。 しかも洋ゲーらしく明確な終わりが無いこのゲームにハマる人はハマる為、プレイ時間100時間のクソゲーと呼ばれることもある。 もちろんそれに見合うだけのテキスト量は完備されている、つまりすべての動作環境やらテキストチェックやらそんなもん一々やっていられるか、ということである。 実際、ベセスダに「&font(#ff0000){仕様}」で切り捨てられる事例もけっこうある。 また、日本では首が吹き飛ぶといった描写が規制されているので、首が吹き飛ぶ勢いと同じように体が吹き飛んだりする。 その場合たまにHavok神が降臨され、空中浮遊するゴム人間を出現させる等々。 このように数え上げたらキリがない。 まぁ現在では進行不可能なバグは回避方法が発見されているし、逆にプレイヤーが有利になるバグが存在するのも確か。 それに誤訳は誤訳でもあまりのネタ性に“神誤訳”と称賛されることもあるし、物理法則を無視したものを見て、「Havok神様が降臨なされた…!」と畏敬の念を抱いてプレイしても面白い。 要は楽しんだもの勝ちである。 さて、この自由な世界の中でどのように生きるのが正しいのだろうか。 それは、プレイヤーの判断に任せよう。 あなたは困った人々を助ける救世主? それともプラズマライフルをぶっ放す極悪人? と、パッケージ裏にもあるのだから… #aa(){{  ∧_∧  (*´∀`)<Wiki篭りは…追記・修正を繰り返す。    *   *  *   +   n    n     (ヨ     E)        Y   Y  * \アタマネジキッテオモチャニシテヤッタゼー!/ }} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,2) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 『死体を見たらまず物を漁る』がルーチンワークになってきたらかなりこのゲームに染められてます -- 名無しさん (2013-09-07 08:02:01) - レイダーは敵でなく友(獲物)と思い始めたら、あなたも -- 名無しさん (2013-09-07 12:30:59) - ニューベガスから3に戻ると荒廃振りがすごい。なんだかんだでモハビは恵まれた環境だったんだな -- 名無しさん (2013-09-09 12:07:44) - メガトンの入り口前に死体を集めて遊んでたなぁ(リスポンした敵が大乱闘) -- 名無しさん (2013-12-26 23:43:19) - ↑2 というか、キャピタル・ウェイストランドだけがやたらとぶっ壊されてる。ニューベガスに限らず、他の作品でもそれなりの復興はしてるし。 -- 名無しさん (2013-12-26 23:49:19) - まぁ一応はキャピタルウェイストランドってワシントンDCだった場所周辺だしね。徹底的に壊されても不思議はないよね、たぶん。 &br()ホワイトハウスなんか跡形もないし、でけぇ爆心地がいくつもあるし、UFOは墜落してるし -- 名無しさん (2013-12-27 00:05:52) - 確かにバグは多いが、それを補って余りある魅力がある (バグが無いに越したことはないけれど) -- 名無しさん (2014-02-05 16:23:02) - PC版でやらなきゃ損なゲーム。MODがないCS版には戻れない -- 名無しさん (2014-02-05 16:39:41) - こんなところにもグールがいやがるのか -- 名無しさん (2014-02-05 16:52:56) - 自分のことで精いっぱいだろうに、皆何だかんだで親切だよねこの世界。プレイヤーの為に、命と引き換えてまで弾薬やら武器やら運んできてくれるんだもの -- 名無しさん (2014-02-05 18:52:16) - 頭撃って関係ない場所も吹っ飛ぶのに笑える -- 名無しさん (2014-03-11 18:24:55) - 「主人公弱くね?」と序盤は思うがハンティングライフルを安定供給できるあたりからレイダー以上にヒャッハーするようになる -- 名無しさん (2014-06-07 17:14:29) - レベル10超えたあたりから無双ゲーに -- 名無しさん (2014-07-06 05:00:01) - 別に「核否定派(笑)」に批判されるとは思えんがね -- 名無しさん (2014-07-10 16:38:22) - CS版では核起爆イベントが削除されてるあたりでお察しだで -- 名無しさん (2014-07-10 19:22:17) - しかし、今リアルに中国が台頭して来てるからなぁ。近い内、局地的な資源戦争位は起こるかもね。 -- 名無し (2014-07-12 12:52:19) - 新しい敵との出会いで、「こんな強いやつと戦いたくねえ!」と怯えるのが初心者 「新しい装備が使える!」と希望を持つのが経験者「その武器を使って皆殺しにしてやるぜヒャッハー!」となるのがレイd・・・上級者 -- 名無しさん (2014-07-18 10:07:37) - ↑レイダーorミュータントorタロン発見→お、弾薬発見の流れの俺の明日はどっちだ? -- 名無しさん (2014-07-18 17:14:27) - ↑むしろ建物内や洞窟で迷子のときは敵と出会ったときのほうが安心できるという・・ -- 名無しさん (2014-07-18 20:05:59) - ↑↑ほう、弾薬だけとは聖人のようのに無欲なやつだな。根こそぎもっていかんとは -- 名無しさん (2014-07-18 20:09:15) - 根こそぎ持って行って修繕して予備として貯蔵するか売り飛ばすまでが基本的な流れだよな -- 名無しさん (2014-07-18 20:22:28) - エンクレイヴキャンプ発見「新鮮な銃!ちょうど撃ちごろ!」 オータム大佐「なんでこんなに被害が出るんだ?デスクローの異常繁殖か?」 まさか少年一人(悪いときにはコンパニオン+スーパー犬一匹)の被害とは思うまい -- 名無しさん (2014-07-18 22:37:18) - エンクレイヴキャンプの場所覚えて定期的に物資を『提供』してもらうために巡回。これは鉄板の行動だと思う -- 名無しさん (2014-07-18 23:30:29) - ↑ただしカンタベリーコモンズ周辺のものを狩りに行くのはやめておいたほうがいい キャラバンの通り道のど真ん中でありしかも強力なNPCが湧きやすくキャラバンがピンチ ヘルファイアアーマーでも着せないかぎりまずご臨終となる -- 名無しさん (2014-07-18 23:43:59) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2011/07/15(金) 03:45:23 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){2077年 &font(#ff0000){世界は核の炎に包まれた} 海は枯れ 地は裂け あらゆる生命体は絶滅したかに見えた… だが &font(#ff0000){人類は死滅していなかった!}} 追記・修正お願いします ---- &link_up(△)メニュー &link_edit(text=項目変更)&link_copy(text=項目コピー) &link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ) ---- #include(テンプレ3) #aa(){{   *   *  *   + 本当です   n ∧_∧ n   + (ヨ(*´∀`)E)        Y   Y  * }} Fallout3とは、ベセスダが開発したロールプレイングゲーム。 物語の舞台は、世界が核によって滅んでから200年後のアメリカ…キャピタル・ウェイストランド。 ゲームの目的はこの荒廃した世界で生き残り、広大なウェイストランドのどこかに居る父親を探し出すこと。 米国では非常に人気のあるゲームだが、日本での知名度は低い。 まぁ、知名度があったら今頃「核否定派(笑)」が不謹慎だとか言いながら躍起になって批判しているだろう。 最初に言っておくべきことだが、このゲームは&font(#ff0000){核の恐ろしさ}を描いているのである。 一度はプレイした方々もいるだろうが、考えてみてほしい。 200年経過しても、放射能に汚染された水、草すら見当たらない広い荒野。 その荒野にぽつりぽつりと残る戦前の面影…虚しくならないだろうか? ………レイダーとかタロンシャダーのあまりのネタの強さに忘れがちだけどな! なぜこんな世界になったかって? 説明書にもある通り、核で滅んだのはアメリカと中国の全面核戦争の結果である。 …ただ、少し前にはこの核戦争の恐怖が現実になりかけていた時期が実際にあった。 ………ん? 日本はどうなっているのかって? えっと…戦争初期に中国に侵攻されて併合、もしくは属国状態だった(らしい)。 もうこの時点で、&font(#ff0000){笑えない}。 今現在ありえないと言い切れるだろうか…あの島とかあの海域とか… そして、核戦争の折に滅んでいる(はず)。 さて、そんな細かいことは放っておいて、特筆すべきことがある。 それは類稀な自由度だ。 すべての行動がプレイヤーに委ねられていると言って過言ではない。 しかも国家や文明が崩壊した世界。 司法機関はおろか公的な社会組織や社会通念と言えるようなものなど存在しない。 つまり&font(#ff0000){殺す}のも、相手の物を&font(#ff0000){永遠に借りる}のも、ちょっと口のきき方が気に入らないアイツにちょっと&font(#ff0000){消えてもらう}のも自由である。 但し、どこぞの[[皇帝家の血筋の学生革命家>ルルーシュ・ランペルージ]]が言っていた通り、相手も普通に反撃してくるので逆に殺されることもある。 相手もNPCとはいえ生きているのだ。 ただ…生きているからこそ、名前ありのNPCだろうがプレイヤーの知らないうちに平然と&font(#ff0000){殺されて}いることもあるので、そのNPCが目当てだったプレイヤーは泣く泣くロードしたり身ぐるみを剥いだりする。 ウェイストランドではよくあること。 ただ、問題点としてはバグやコンシューマー版での誤訳が非常に多い事である。 元はPCゲームだった為に、プレイヤー自身でのバグ修正をしやすいという環境もあるのだが… 一番の原因は日本ゲーには無い自由度の高さとボリュームのせいだろう。 日本ゲーにおけるクエストの終わらせ方は、大抵一本道に多少のサブ目標が絡む程度なので、デバックやテストプレイもまだ容易かもしれないが…。 Fallout3には一つのクエストの終わらせ方にも人それぞれの方法があるので、下手したら&font(#ff0000){既に自分が殺したNPC}と話さなければ進行不能といった状態に陥ることも。 しかも洋ゲーらしく明確な終わりが無いこのゲームにハマる人はハマる為、プレイ時間100時間のクソゲーと呼ばれることもある。 もちろんそれに見合うだけのテキスト量は完備されている、つまりすべての動作環境やらテキストチェックやらそんなもん一々やっていられるか、ということである。 実際、ベセスダに「&font(#ff0000){仕様}」で切り捨てられる事例もけっこうある。 また、日本では首が吹き飛ぶといった描写が規制されているので、首が吹き飛ぶ勢いと同じように体が吹き飛んだりする。 その場合たまにHavok神が降臨され、空中浮遊するゴム人間を出現させる等々。 このように数え上げたらキリがない。 まぁ現在では進行不可能なバグは回避方法が発見されているし、逆にプレイヤーが有利になるバグが存在するのも確か。 それに誤訳は誤訳でもあまりのネタ性に“神誤訳”と称賛されることもあるし、物理法則を無視したものを見て、「Havok神様が降臨なされた…!」と畏敬の念を抱いてプレイしても面白い。 要は楽しんだもの勝ちである。 さて、この自由な世界の中でどのように生きるのが正しいのだろうか。 それは、プレイヤーの判断に任せよう。 あなたは困った人々を助ける救世主? それともプラズマライフルをぶっ放す極悪人? と、パッケージ裏にもあるのだから… #aa(){{  ∧_∧  (*´∀`)<Wiki篭りは…追記・修正を繰り返す。    *   *  *   +   n    n     (ヨ     E)        Y   Y  * \アタマネジキッテオモチャニシテヤッタゼー!/ }} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,2) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 『死体を見たらまず物を漁る』がルーチンワークになってきたらかなりこのゲームに染められてます -- 名無しさん (2013-09-07 08:02:01) - レイダーは敵でなく友(獲物)と思い始めたら、あなたも -- 名無しさん (2013-09-07 12:30:59) - ニューベガスから3に戻ると荒廃振りがすごい。なんだかんだでモハビは恵まれた環境だったんだな -- 名無しさん (2013-09-09 12:07:44) - メガトンの入り口前に死体を集めて遊んでたなぁ(リスポンした敵が大乱闘) -- 名無しさん (2013-12-26 23:43:19) - ↑2 というか、キャピタル・ウェイストランドだけがやたらとぶっ壊されてる。ニューベガスに限らず、他の作品でもそれなりの復興はしてるし。 -- 名無しさん (2013-12-26 23:49:19) - まぁ一応はキャピタルウェイストランドってワシントンDCだった場所周辺だしね。徹底的に壊されても不思議はないよね、たぶん。 &br()ホワイトハウスなんか跡形もないし、でけぇ爆心地がいくつもあるし、UFOは墜落してるし -- 名無しさん (2013-12-27 00:05:52) - 確かにバグは多いが、それを補って余りある魅力がある (バグが無いに越したことはないけれど) -- 名無しさん (2014-02-05 16:23:02) - PC版でやらなきゃ損なゲーム。MODがないCS版には戻れない -- 名無しさん (2014-02-05 16:39:41) - こんなところにもグールがいやがるのか -- 名無しさん (2014-02-05 16:52:56) - 自分のことで精いっぱいだろうに、皆何だかんだで親切だよねこの世界。プレイヤーの為に、命と引き換えてまで弾薬やら武器やら運んできてくれるんだもの -- 名無しさん (2014-02-05 18:52:16) - 頭撃って関係ない場所も吹っ飛ぶのに笑える -- 名無しさん (2014-03-11 18:24:55) - 「主人公弱くね?」と序盤は思うがハンティングライフルを安定供給できるあたりからレイダー以上にヒャッハーするようになる -- 名無しさん (2014-06-07 17:14:29) - レベル10超えたあたりから無双ゲーに -- 名無しさん (2014-07-06 05:00:01) - 別に「核否定派(笑)」に批判されるとは思えんがね -- 名無しさん (2014-07-10 16:38:22) - CS版では核起爆イベントが削除されてるあたりでお察しだで -- 名無しさん (2014-07-10 19:22:17) - しかし、今リアルに中国が台頭して来てるからなぁ。近い内、局地的な資源戦争位は起こるかもね。 -- 名無し (2014-07-12 12:52:19) - 新しい敵との出会いで、「こんな強いやつと戦いたくねえ!」と怯えるのが初心者 「新しい装備が使える!」と希望を持つのが経験者「その武器を使って皆殺しにしてやるぜヒャッハー!」となるのがレイd・・・上級者 -- 名無しさん (2014-07-18 10:07:37) - ↑レイダーorミュータントorタロン発見→お、弾薬発見の流れの俺の明日はどっちだ? -- 名無しさん (2014-07-18 17:14:27) - ↑むしろ建物内や洞窟で迷子のときは敵と出会ったときのほうが安心できるという・・ -- 名無しさん (2014-07-18 20:05:59) - ↑↑ほう、弾薬だけとは聖人のようのに無欲なやつだな。根こそぎもっていかんとは -- 名無しさん (2014-07-18 20:09:15) - 根こそぎ持って行って修繕して予備として貯蔵するか売り飛ばすまでが基本的な流れだよな -- 名無しさん (2014-07-18 20:22:28) - エンクレイヴキャンプ発見「新鮮な銃!ちょうど撃ちごろ!」 オータム大佐「なんでこんなに被害が出るんだ?デスクローの異常繁殖か?」 まさか少年一人(悪いときにはコンパニオン+スーパー犬一匹)の被害とは思うまい -- 名無しさん (2014-07-18 22:37:18) - エンクレイヴキャンプの場所覚えて定期的に物資を『提供』してもらうために巡回。これは鉄板の行動だと思う -- 名無しさん (2014-07-18 23:30:29) - ↑ただしカンタベリーコモンズ周辺のものを狩りに行くのはやめておいたほうがいい キャラバンの通り道のど真ん中でありしかも強力なNPCが湧きやすくキャラバンがピンチ ヘルファイアアーマーでも着せないかぎりまずご臨終となる -- 名無しさん (2014-07-18 23:43:59) - このゲームにおける善人とはアメリカ政府の末裔および傭兵や廃墟に住み着く住民を襲撃し、指をもぎ取ってとある集団に売り払う人物である<嘘ではない> -- 名無しさん (2014-08-05 15:07:27) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: