あばれる(FF6)

「あばれる(FF6)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

あばれる(FF6) - (2014/04/02 (水) 21:12:43) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2012/07/12(木) 15:07:23 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- 「あばれる」とは、ファイナルファンタジー6に登場するキャラクター、野生児ガウの専用コマンド。と言うより、彼は「たたかう」は存在しないので、基本的にこれで戦う事となる。 使い方がとても特殊である事から、これを教えてくれるチュートリアルは絶対に飛ばせないようになっている。 ■覚え方 まず、彼が育ってきた「獣ヶ原」(これまでパーティが会ってきた全てのモンスターが出現するフィールド)にガウを連れていく。 すると、獣ヶ原でのみ出現する彼の専用コマンド、「とびこむ」が現れるので実行する(ガウ一人だとゲーム続行不可となるので「飛び込めない!」と出てくる) そして残ったパーティで獣ヶ原で戦っていると、突然ガウが出戻ってくる(うっかり攻撃すると逃げ出すので注意。あと四人パーティだと絶対に出戻ってこなくなる)。 すると、「飛び込んだ際のモンスター」と「出戻った際のモンスター」の名前があばれるコマンドのリストに追加される。そのモンスターと行動を共にして覚えたと言う事らしい。 そしていざ、実践へ。 ■あばれるコマンド実行 戦闘になったら、リストからモンスターの名前を選ぶと、ガウがそのモンスターの行動を真似た攻撃を実行して闘い始める。 ただし、こちらからのコマンドは一切受け付けずに勝手に動くので、「そのモンスターが一匹勝手に暴れ回っている状況で仲間になってる」とでも思えば良い。 一見、使いにくいようだが通常は使えないモンスター技を使えたり、そのモンスター技が存外強力だったりするので使いこなせれば強いぞ。 なお、そのモンスターの「浮遊」などの特性や属性の弱点、無効、吸収などまで受け継いでくれ、防御力や魔法防御力が強いモンスターならばプロテスやシェルまでかかる仕様である。芸が細かい。 …余談だが、「獣ヶ原」と銘打っているが、機械文明も発達し、対人戦闘も割りとあるFF6世界なので、魔導アーマーだとかのメカや兵隊さんなんかの人間ユニットも闊歩してたりする。お前らこんなとこで何やってんだ? もちろんそれらの技も引き継ぐので、ガウはレーザー等も放つ。恐るべき野生児…。 【注意】 ガウが戻ってきたときは、魔法習得値やギル、アイテムはおろか、ストラゴスがせっかく苦労してラーニングした青魔法も覚えられなくなるので注意が必要。   ■有用なモンスター 特に有用と有名なものを記す。 ◆ガード ゲーム最序盤、ナルシェをガードして魔導アーマーに蹂躙された人々。こんなとこいないでナルシェ守れよ。 最序盤の雑魚と侮るなかれ、攻撃は「クリティカル」で、一定間隔でなかなか強力な攻撃を繰り出せる。 ◆ムー サウスフィガロ周辺に登場。「おとしあな」で相手を即死させる。なぜか飛行モンスターにも有効。 最も活躍できるのは魔法経験値10の眠れる獅子か。 ◆ストレイキャット ドマ周辺に出現するぬこ。何てこと無さそうなモンスターだが特技のネコキックはなんと四倍ダメージである。終盤でならカンストすら狙える。 ◆ロフレシュメドウ アウザーの屋敷のお花。「ゆうわく」はなんと耐性無視で永久解除不可の混乱と言う恐るべしもの。ラスボスのケフカすら完封する。 ショタの魅力で魅了か? ◆ピーピングベア 崩壊後のアルブルグ周辺に登場。特技の「ホワイトウィンド」で味方全体を自分のHP分回復。確実でなくとも消費無しで一定間隔で全体回復は頼もしい。   ◆ようじんぼう 瓦礫の塔のお侍さん。なんと彼、かのレオ将軍の「ショック」を使える。ただ者ではない…。 全体に無属性の高めの攻撃が無消費で繰り出せるのは心強いぞ ◆アスピランス 崩壊前の蛇の道に出現するクラゲ。 最序盤で会えるのに、「100万ボルト」はサンダガ級の威力を誇る。 ナルシェ防衛戦後にすぐに覚えてしまいたい。 ◆ココ カイエンの夢の中と古代城に出現する女モンスター。 「あいのせんこく」は相手に強制的に死ぬまでかばうを実行させる。 当然物理攻撃系しかかばわないが、モンスターによってはこれだけで完封可能。   ◆wiki籠り アニヲタwikiに出現。「追記、修正」により項目の編集をしてくれる。 ---- &link_up(△)&aname(メニュー,option=nolink){メニュー} &link_edit(text=項目変更)&link_copy(text=項目コピー)&link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ) ---- #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600) } #center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)} - 通好みのアビリティ。飽きてきたらフィガロ兄弟の特技を封印してこれ主体で攻略してみると新鮮で楽しい。 -- 名無しさん (2013-09-11 15:28:25) #comment
&font(#6495ED){登録日}:2012/07/12(木) 15:07:23 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- 「あばれる」とは、ファイナルファンタジー6に登場するキャラクター、野生児ガウの専用コマンド。と言うより、彼は「たたかう」は存在しないので、基本的にこれで戦う事となる。 使い方がとても特殊である事から、これを教えてくれるチュートリアルは絶対に飛ばせないようになっている。 ■覚え方 まず、彼が育ってきた「獣ヶ原」(これまでパーティが会ってきた全てのモンスターが出現するフィールド)にガウを連れていく。 すると、獣ヶ原でのみ出現する彼の専用コマンド、「とびこむ」が現れるので実行する(ガウ一人だとゲーム続行不可となるので「飛び込めない!」と出てくる) そして残ったパーティで獣ヶ原で戦っていると、突然ガウが出戻ってくる(うっかり攻撃すると逃げ出すので注意。あと四人パーティだと絶対に出戻ってこなくなる)。 すると、「飛び込んだ際のモンスター」と「出戻った際のモンスター」の名前があばれるコマンドのリストに追加される。そのモンスターと行動を共にして覚えたと言う事らしい。 そしていざ、実践へ。 ■あばれるコマンド実行 戦闘になったら、リストからモンスターの名前を選ぶと、ガウがそのモンスターの行動を真似た攻撃を実行して闘い始める。 ただし、こちらからのコマンドは一切受け付けずに勝手に動くので、「そのモンスターが一匹勝手に暴れ回っている状況で仲間になってる」とでも思えば良い。 一見、使いにくいようだが通常は使えないモンスター技を使えたり、そのモンスター技が存外強力だったりするので使いこなせれば強いぞ。 なお、そのモンスターの「浮遊」などの特性や属性の弱点、無効、吸収などまで受け継いでくれ、防御力や魔法防御力が強いモンスターならばプロテスやシェルまでかかる仕様である。芸が細かい。 …余談だが、「獣ヶ原」と銘打っているが、機械文明も発達し、対人戦闘も割りとあるFF6世界なので、魔導アーマーだとかのメカや兵隊さんなんかの人間ユニットも闊歩してたりする。お前らこんなとこで何やってんだ? もちろんそれらの技も引き継ぐので、ガウはレーザー等も放つ。恐るべき野生児…。 【注意】 ガウが戻ってきたときは、魔法習得値やギル、アイテムはおろか、ストラゴスがせっかく苦労してラーニングした青魔法も覚えられなくなるので注意が必要。   ■有用なモンスター 特に有用と有名なものを記す。 ◆ガード ゲーム最序盤、ナルシェをガードして魔導アーマーに蹂躙された人々。こんなとこいないでナルシェ守れよ。 最序盤の雑魚と侮るなかれ、攻撃は「クリティカル」で、一定間隔でなかなか強力な攻撃を繰り出せる。 ◆ムー サウスフィガロ周辺に登場。「おとしあな」で相手を即死させる。なぜか飛行モンスターにも有効。 最も活躍できるのは魔法経験値10の眠れる獅子か。 ◆ストレイキャット ドマ周辺に出現するぬこ。何てこと無さそうなモンスターだが特技のネコキックはなんと四倍ダメージである。終盤でならカンストすら狙える。 ◆ロフレシュメドウ アウザーの屋敷のお花。「ゆうわく」はなんと耐性無視で永久解除不可の混乱と言う恐るべしもの。ラスボスのケフカすら完封する。 ショタの魅力で魅了か? ◆ピーピングベア 崩壊後のアルブルグ周辺に登場。特技の「ホワイトウィンド」で味方全体を自分のHP分回復。確実でなくとも消費無しで一定間隔で全体回復は頼もしい。   ◆ようじんぼう 瓦礫の塔のお侍さん。なんと彼、かのレオ将軍の「ショック」を使える。ただ者ではない…。 全体に無属性の高めの攻撃が無消費で繰り出せるのは心強いぞ ◆アスピランス 崩壊前の蛇の道に出現するクラゲ。 最序盤で会えるのに、「100万ボルト」はサンダガ級の威力を誇る。 ナルシェ防衛戦後にすぐに覚えてしまいたい。 ◆ココ カイエンの夢の中と古代城に出現する女モンスター。 「あいのせんこく」は相手に強制的に死ぬまでかばうを実行させる。 当然物理攻撃系しかかばわないが、モンスターによってはこれだけで完封可能。   ◆wiki籠り アニヲタwikiに出現。「追記、修正」により項目の編集をしてくれる。 ---- &link_up(△)&aname(メニュー,option=nolink){メニュー} &link_edit(text=項目変更)&link_copy(text=項目コピー)&link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ) ---- #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600) } #center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)} - 通好みのアビリティ。飽きてきたらフィガロ兄弟の特技を封印してこれ主体で攻略してみると新鮮で楽しい。 -- 名無しさん (2013-09-11 15:28:25) - このコマンドで青魔法を発動させると、ちゃんとストラゴスがラーニングしてくれる。 -- 名無しさん (2014-04-02 21:12:43) #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: