CNo.39 希望皇ホープレイ・ヴィクトリー

「CNo.39 希望皇ホープレイ・ヴィクトリー」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

CNo.39 希望皇ホープレイ・ヴィクトリー - (2018/02/12 (月) 09:01:42) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2013/09/15(日) 12:18:06 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&font(#0000ff){現れろ、}&font(#ff0000){CNo.39}} #center(){&font(#0000ff){未来に輝く勝利をつかめ}} #center(){&font(#ff0000){重なる思い、つながる心が世界を変える!}} #center(){&big(){&font(#ff0000){希望皇ホープレイ・}&font(#0000ff){ヴィクトリー!}}} CNo.39 希望皇ホープレイ・ヴィクトリーとは[[遊戯王OCG>遊戯王オフィシャルカードゲーム]]に登場したカードにて主人公[[九十九遊馬]]の新たなる切り札である。 #blockquote(){エクシーズ・効果モンスター ランク5/光属性/戦士族/攻2800/守2500 レベル5モンスター×3 このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。 また、このカードが「希望皇ホープ」と名のついたモンスターをエクシーズ素材としている場合、以下の効果を得る。 ●このカードが相手の表側表示モンスターに攻撃宣言した時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。 ターン終了時まで、その相手モンスターの効果は無効化され、このカードの攻撃力はその相手モンスターの攻撃力分アップする。 } ***概要 ---- 遊馬対[[ベクター>ベクター(遊戯王ZEXAL)]]戦で初登場。 ベクターの策略にはまりギリギリまで追い込まれる遊馬。 しかもデッキがほとんどなくなり最後に引いたカードはベクターの読み通り[[RUM-リミテッド・バリアンズ・フォース>RUM(遊戯王OCG)]]。 このままではベクターの仕掛けた「バリアン・ボム」に確実に引っかかるかデッキ切れで絶体絶命と言うときに、 [[ZEXAL]]の力によって生まれた力『リ・コントラクト・ユニバース』が発動。 カードを書き換えリミテッド・バリアンズ・フォースはヌメロン・フォースとなり、 ZEXALⅡによって希望皇ホープをヌメロン・フォースによってランクアップさせ、このモンスターを召喚した。 召喚されたホープレイ・ヴィクトリーは非常に強力な効果を持ち、 ヌメロン・フォースの効果で封殺されたベクターの[[CNo.104 仮面魔踏士アンブラル]]をその[[オネスト]]効果で粉砕、フィニッシャーになった。 …… 実は、ベクター戦以降はこいつ&bold(){そんなに活躍してなかったりもする}不思議と&bold(){不遇}な奴でもあり、なかなかパッとしない子でもある。 [[No.96>No.96 ブラック・ミスト]]戦では何もできずにリリースされ、[[エリファス]]戦では攻撃が通らずにフルボッコにされたあげくリリースされ…… そして新OPでは歴代ホープの最前列でかっこよく決めていたが、直後の映像では[[ナッシュ>ナッシュ(遊戯王ZEXAL)]]の[[モンスター>CNo.101 S・H・Dark Knight]]に頭をニギニギされていたり…… 今のところスタッフの中でも彼は不遇枠のようだ。なんだかかわいそうに思えてきた……。 ただ、登場するときの&bold(){演出や攻撃は}結構かっこよかったりはする。 そして[[ドン・サウザンド]]戦でも彼は登場したのだが………… ・敵である&bold(){ドン・サウザンドによって}召喚されたあげく、正規召喚じゃない。 ・そしてドン・サウザンドのモンスター効果よって効果も無効、攻撃も無効にされて&bold(){何もできない}。 ・ZSの効果でアークナイトに装備されたはいいが、アークナイトの攻撃なのに&bold(){出しゃばる}。(アトランタルホープでホープもやらかしたが) ・止めを刺しきれずに破壊されたあげくに、強化ゴヨウ効果で敵である&bold(){ドン・サウザンドの場に特殊召喚される}。 ・そしてそこでも何もできずに&bold(){遊馬によって}[[ヌメロン・ドラゴン>No.100 ヌメロン・ドラゴン]]の効果で自身も含めて&bold(){一掃される}。 …………ヴィクトリーにどうやら活躍の場はないようだ。 攻撃名は「ホープ剣・ダブルビクトリースラッシュ」、効果名は「ビクトリー・チャージ」。 (カード名は「ヴァ」行であり、攻撃・効果名は「バ」行であるのに注意) 現実ではJUDGMENT OF THE LIGHTのパッケージモンスターを飾ったカードであり、 日本ではウルトラ・アルティメットの他ホログラフィックレアも製作されている…………&bold(){日 本 で は } 何故か海外では&bold(){スーレア}に格下げ、[[星態龍]]にゴーストレア(日本で言うホログラフィックレア)枠を喰われてしまった。 そっちでもパッとしなかったとか…………どういう事なの……? まあ海外ではJUDGMENT OF THE LIGHTから仕様変更が行われ「パッケージモンスター=ホログラフィックレア」ではなくなっている。 とはいえパッケージモンスターなのにスーレアに降格してたりするのはこいつと次のパックのCNo.96 ブラック・ストームぐらいなのだが… これほど不遇な主人公エースモンスター強化体が、果たして今まであったであろうか ……そして「遊馬vsアストラル」戦でアストラルが[[エクシーズ召喚>エクシーズ召喚(遊戯王OCG)]]。 なんと自身の効果をフルに使って、遊馬を圧倒していた! &bold(){敵としてのほうが}輝いているっていうのもいろいろ複雑な感じだけど。 ここからは現実での効果について。 だいたいVが強すぎるという事もあって優先度は低いとはいえ、こいつはこいつでかなり強い。 と言うか、総ダメージ量以外では全体的に勝っていると言っていい。 まず一つ、攻撃時にこのカードにアンティークギア効果を与える効果、こちらは何を素材に出しても適用される。 攻撃力2800もある耐性持ちは結構相手にするとキツイ。 攻撃反応など気にせず攻撃できると言うのは意外に大きいのだ。 もう一つ、ホープ素材にした場合の効果である。 攻撃宣言時に相手の攻撃力分上回るという尋常じゃないキル性能である。 しかも効果無効化と言うおまけつきで、耐性を持っていようと殴り倒せる。 タイミング的に攻撃力を吸収するブラック・ミストも吹き飛ばせる。 端的に言ってしまえば、&font(red,b){殴れるのならば、何が相手でも殴り殺せる}。 まさに絶対殺すマン。 ……ダメージ計算時[[オネスト]]とか言われても泣かない。 ……そもそも攻撃対象に出来ない地縛神とか出されても泣かない。 ……バトルフェイズに入る前にフリーチェーン[[脱出>強制脱出装置(遊戯王OCG)]]とか言われても泣かない。 流石にそれらは[[管轄外>知らん、そんな事は俺の管轄外だ]]である。 総じて制圧力が非常に高く、ジャイアント・ハンドレッドほどではないとはいえなかなか強かったりする。 詰めに優秀なアタッカーと言えるだろう。 バーンつきで除去した後に攻撃出来るホープレイVの方が総合火力としては高いものの、 効果破壊で対応できない耐性持ちモンスターへの対処のために、選択肢として1枚は入れておいてもいいだろう。 …………というのが&bold(){かつての}評価だった。 なんとその後登場したブースターパック『&font(#800080){LEGACY OF THE VALIANT}』で新たな[[ZW>ZW(遊戯王OCG)]]である阿修羅副腕が登場。 もともと攻撃力も手ごろなのでサーチしやすく、能力的にも使いやすいZWであるのだが、 このヴィクトリーならば攻撃力上昇効果を1ターンに複数回使用できると高相性。 オネスト同様ターン終了時までステータス上昇は続き、しかもそれをORUが尽きるまで繰り返せるのだから相当なダメージが見込める。 と言うか、ATK400以上のモンスターを殴るだけで3800+3800+400=8000に届く。 要するに&font(red,b){ATK400以上を含む攻撃表示を二体殴り倒せればワンキル}。 もちろん&font(red){攻撃反応も使えない}。何と言うお手軽ワンキルモンスター。 ……ホープの進化形はどうしてこうも過激なのか! ともあれヴィクトリー始まったな! [[SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング]]&font(#ffdc00,b){「おめーの席、ねーから!」} ランクアップ効果を内蔵し、迎撃も可能で、モンスター効果も含めて無効化できてしまうライトニングが現れるまでは。 効果の方向性が一緒なのだが、総合的に見るとライトニングの方が扱いやすい。 阿修羅副腕のコンボもできる上、攻撃力が5000固定になるので、ブラック・ガーデンを介せばヴィクトリー以上にお手軽ワンキルできてしまう。 あえて言うなら、あっちは5000固定なので攻撃力5000以上のモンスターは突破できないが、こちらは突破できる。 でもそのためにRUM使うなら[[CNo.39 希望皇ホープレイV]]の方がダメージ叩き出せるという…… アニメが終わっても扱いが悪いヴィクトリーの明日はどっちだ。 **ライトニングとの比較 とはいえ、こちらがライトニングの下位互換かと言えばこれは明確にNOである。 汎用性では大きく水をあけられているが、ヴィクトリーに出来てライトニングに出来ないこともある。 ・&bold(){召喚潰しのトラップに強い} ヴィクトリーは事実上、召喚にはRUMが必要になる。裏を返せば、仮にホープからエクシーズ・チェンジを試みて《神の宣告》を踏んだ場合、ライトニングの場合場のモンスターごと消えるが、こちらなら同じ状況でも失うのはRUMのみである。 奈落など「召喚が通ってから発動するトラップ」はよけられないが、それについては向こうも同じ。 ・&bold(){破壊耐性持ちに強い} ライトニングは効果の発動を封殺して確実に攻撃を通せるが、ベエルゼやマシュマロンなどの永続効果で破壊耐性を持った連中は単独突破が不可能である。ヴィクトリーは基本効果で魔法・罠を封じ、戦闘するモンスターの効果を無効にするため、突破力自体はライトニングよりも上と言える。 ちなみにこの関係で、ライトニングでは倒せない三邪神もコイツなら単独突破できる(強さの根幹である永続効果を無効にするため)。「ヌメロン・フォースならそもそも全体無効だからやっぱライトニングでよくね?」と思うかもしれないが、そんなあなたに次の欄。 ・&bold(){カオスナンバーズである} クイック・カオスでバトル中に呼べるのが一番大きい。ライトニングで同じことをやろうと思うと「ワンダー・エクシーズ」を使わねばならないため、テンポの面で勝っている。 現状ライトニングを出せるRUMはアストラル・フォース、デス・ダブル・フォース、ソウル・シェイプ・フォースの3枚。 アスフォはライトニングに繋げられるのが彼岸の旅人ダンテのみ、あとの2枚はRRを素材に要求するため、フルパワーのライトニングはRUMでは現状呼べない。 ・&bold(){基礎攻撃力が少し上} 地味な利点。ダイレクトを決めた時のダメージが増える。 ・&bold(){攻撃力アップがターン中持続する} ライトニングはそのバトル中しか攻撃力が上がらないが、こちらは発動したターン中パワーアップが続く。 なので全体攻撃との相性が良く、阿修羅副腕とのコンボは非常に有名。 また、閃光の双剣-トライスなどで連続攻撃を付与した場合、相手モンスターが1体ならパワーアップした攻撃力でそのまんまダイレクトを決められる。 追記・修正はカードを書き換えてお願いします #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,6) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - デビュー戦のvsベクターがピークだった感が凄いわぁ -- 名無しさん (2013-09-25 20:14:44) - オネストされても攻撃力2800以下の相手なら倒せるんじゃない? -- 名無しさん (2013-09-25 22:57:30) - ↑長文になるけど失礼 ホープレイ・ヴィクトリーの効果発動タイミングは「攻撃宣言時」でオネストは普通「ダメージステップ時」に使う、だから発動タイミングがワンテンポ遅いオネストを後だしされたら、ヴィクトリー「相手の攻撃力+自分の攻撃力」vs 相手「自分の攻撃力+オネストの計上分として加算される自分とヴィクトリーの攻撃力の合計値」になり、ヴィクトリーが負ける -- 名無しさん (2013-09-25 23:29:58) - ホープレイやホープ・ルーツのほうが強く思えるほど活躍してないからなこいつw -- 名無しさん (2013-09-26 00:05:37) - 別に主人公が使うカードとして弱いわけでもないということがこいつのいろんな意味での微妙ぶりに拍車を掛けてる気がする -- 名無しさん (2013-09-26 00:43:43) - 個人的にライオホープレイの方が名前もデザインも気に入っていたから、 -- 名無しさん (2013-09-26 00:59:14) - ↑途中送信した、スマン。 ライオホープレイの方が気に入っていたからヴィクトリーになっても微妙だったんだよな〜 -- 名無しさん (2013-09-26 01:00:54) - 最近カードの派生がデュエマ化してきたな(笑) -- 名無しさん (2013-09-26 23:07:12) - >…まあヌメロンからV出して焼き殺せば大体一瞬で決着がつくデュエルも多いので仕方ないともいえるが。 -- 名無しさん (2013-09-30 03:20:20) - 阿修羅副腕の登場により殴って殺すマンへと変貌を遂げる模様。攻撃表示二体突っ立ってれば良いだけとかワンキルルートがもうなんかおかしい。 -- 名無しさん (2013-11-11 08:46:12) - 次に出るのは何時だろ?。 -- 名無しさん (2013-12-17 19:29:10) - 更に名前がカッコ良くなったな!! -- 名無しさん (2013-12-17 19:35:25) - ドン・サウザンド戦でも本体は全く活躍できないとかやっぱり不遇 -- 名無しさん (2014-02-09 20:41:16) - つーかこいつはアストラルとの絆がぼろぼろになったのが新しい形で結ばれたっていう象徴だから初めて結ばれた絆の無印ホープレイより不遇になってしまうのって多少は必然だったのかもしれない -- 名無しさん (2014-02-10 01:03:05) - 出しやすさやサポートで勝ってるとはいえ、ビヨンド・ザ・ホープが出た今果たして彼は活躍できるのだろうか。アストラルとかが召喚しそうではあるが…… -- 名無しさん (2014-02-25 16:13:11) - ↑アストラル戦隊 ホープレンジャーの中に出てきたよ。 しかも、ビヨンドと同時に召喚されてたり。 -- 名無しさん (2014-03-10 10:20:45) - ↑あの瞬間の絶望感は酷かった、ビヨンドだけはやめてくれよと思ってたのに… -- 名無しさん (2014-03-10 10:36:41) - こいつのホロはかっこいいぞ。ただ出番が少ないのがすごく残念だ。 -- 名無しさん (2014-04-06 05:17:34) - クイックカオスのおかげで大分使いやすくなったようでうれしい -- 名無しさん (2014-06-15 10:22:36) - ↑ビヨンド→ホープ→ヴィクトリーでワンキル出来るしね。 守備表示いなかったら成立するからかなりお手軽w -- 名無しさん (2014-06-15 10:29:25) - 2800+2800+400=8000ってどういうことだ…? -- 名無しさん (2014-10-07 01:39:24) - ああ、阿修羅副碗の1000がはいってねぇな、3800だな3800+3800+400だろう -- 名無しさん (2014-10-07 03:00:17) - 遊星デッキvs遊馬デッキを戦わせたときにこいつだしたが、シューティングスターを効果でぶっ潰した後にかっとビングチャレンジ使ったら笑った。6000超えのオネスト持ちの連続攻撃+相手は効果発動不可は鬼畜すぎだった。クェーサーで出したとか無関係にシューティングスターをぶった切る姿は恐ろしいとかしか言えない -- 名無しさん (2014-11-08 11:59:27) - 上の状況はよくよく考えてみると一応ヌメロンで出したとはいえ、もしかしてシューティングスターの離脱能力が機能するのかな?スペルスピード的に。勢いで回してたからどうなんだろ -- 名無しさん (2014-11-08 12:11:03) - ↑ヌメロン・フォースで出したのなら問題なくぶっ倒せるよ。シューティング・スターの除外はコストじゃなくて効果だし(てかコストでも攻撃は無効にできないと思う) -- 名無しさん (2014-11-08 15:32:57) - 友達にこれ出された揚句にかっとビングチャレンジでの連続攻撃で殺された時は惚れた -- 名無しさん (2014-11-17 22:05:15) - 自分はクイックカオス使ってるからVよりこっち入れてるな -- 名無しさん (2014-11-17 22:24:18) - ↑2サンクス。あれやっぱ効果除外なのか、コストなら除外先で効果発動もあり得たから少し怖くてね。さすがガイアプレートも問答無用でぶった切る御仁は格が違った -- 名無しさん (2014-12-25 23:01:22) - 事故らないホープザライトニングの登場で立場がヤバイ・・・orz それでも使うが。 -- 名無しさん (2015-03-17 01:27:12) - ↑素の打点ではヴィクトリーの方が勝ってるから(震え声) -- 名無しさん (2015-03-22 06:51:48) - ↑2 スキドレ下でもキメラクロス装備してどんなモンスターを殴り倒せる点でヴィクトリーが勝ってるから(震え声) -- 名無しさん (2015-03-27 02:38:54) - RUMいるけど阿修羅副腕とのコンボや5000以上も殴れるヴィクトリーのほうが有用な場面もあるよ。ライトニングはホープに重ねられるから汎用性と出しやすさがイカレてるけど -- 名無しさん (2015-06-01 20:05:59) - 一番ヒロイック(チャンスでは無い)な見た目で好きだ -- 名無しさん (2015-07-19 23:30:27) - ライトニングより好きだな -- 名無しさん (2015-11-01 17:39:30) - ↑2トリコロールなのがまさにヒーロー(エレメンタルとかではない)だよね -- 名無しさん (2016-04-06 01:58:03) - ホープ系の中ではVと並んでツートップに好きな形態。OCG的にはリミテッドでもコイツが呼べてしまうのは便利だけど同時にちょっと複雑。 -- 名無しさん (2017-03-26 13:34:20) - 最終形態でもない中間形態って不遇なのが多いよな -- 名無しさん (2018-02-02 17:58:09) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2013/09/15(日) 12:18:06 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&font(#0000ff){現れろ、}&font(#ff0000){CNo.39}} #center(){&font(#0000ff){未来に輝く勝利をつかめ}} #center(){&font(#ff0000){重なる思い、つながる心が世界を変える!}} #center(){&big(){&font(#ff0000){希望皇ホープレイ・}&font(#0000ff){ヴィクトリー!}}} CNo.39 希望皇ホープレイ・ヴィクトリーとは[[遊戯王OCG>遊戯王オフィシャルカードゲーム]]に登場したカードにて主人公[[九十九遊馬]]の新たなる切り札である。 #blockquote(){エクシーズ・効果モンスター ランク5/光属性/戦士族/攻2800/守2500 レベル5モンスター×3 このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動できない。 また、このカードが「希望皇ホープ」と名のついたモンスターをエクシーズ素材としている場合、以下の効果を得る。 ●このカードが相手の表側表示モンスターに攻撃宣言した時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。 ターン終了時まで、その相手モンスターの効果は無効化され、このカードの攻撃力はその相手モンスターの攻撃力分アップする。 } ***概要 ---- 遊馬対[[ベクター>ベクター(遊戯王ZEXAL)]]戦で初登場。 ベクターの策略にはまりギリギリまで追い込まれる遊馬。 しかもデッキがほとんどなくなり最後に引いたカードはベクターの読み通り[[RUM-リミテッド・バリアンズ・フォース>RUM(遊戯王OCG)]]。 このままではベクターの仕掛けた「バリアン・ボム」に確実に引っかかるかデッキ切れで絶体絶命と言うときに、 [[ZEXAL]]の力によって生まれた力『リ・コントラクト・ユニバース』が発動。 カードを書き換えリミテッド・バリアンズ・フォースはヌメロン・フォースとなり、 ZEXALⅡによって希望皇ホープをヌメロン・フォースによってランクアップさせ、このモンスターを召喚した。 召喚されたホープレイ・ヴィクトリーは非常に強力な効果を持ち、 ヌメロン・フォースの効果で封殺されたベクターの[[CNo.104 仮面魔踏士アンブラル]]をその[[オネスト]]効果で粉砕、フィニッシャーになった。 …… 実は、ベクター戦以降はこいつ&bold(){そんなに活躍してなかったりもする}不思議と&bold(){不遇}な奴でもあり、なかなかパッとしない子でもある。 [[No.96>No.96 ブラック・ミスト]]戦では何もできずにリリースされ、[[エリファス]]戦では攻撃が通らずにフルボッコにされたあげくリリースされ…… そして新OPでは歴代ホープの最前列でかっこよく決めていたが、直後の映像では[[ナッシュ>ナッシュ(遊戯王ZEXAL)]]の[[モンスター>CNo.101 S・H・Dark Knight]]に頭をニギニギされていたり…… 今のところスタッフの中でも彼は不遇枠のようだ。なんだかかわいそうに思えてきた……。 ただ、登場するときの&bold(){演出や攻撃は}結構かっこよかったりはする。 そして[[ドン・サウザンド]]戦でも彼は登場したのだが………… ・敵である&bold(){ドン・サウザンドによって}召喚されたあげく、正規召喚じゃない。 ・そしてドン・サウザンドのモンスター効果よって効果も無効、攻撃も無効にされて&bold(){何もできない}。 ・ZSの効果でアークナイトに装備されたはいいが、アークナイトの攻撃なのに&bold(){出しゃばる}。(アトランタルホープでホープもやらかしたが) ・止めを刺しきれずに破壊されたあげくに、強化ゴヨウ効果で敵である&bold(){ドン・サウザンドの場に特殊召喚される}。 ・そしてそこでも何もできずに&bold(){遊馬によって}[[ヌメロン・ドラゴン>No.100 ヌメロン・ドラゴン]]の効果で自身も含めて&bold(){一掃される}。 …………ヴィクトリーにどうやら活躍の場はないようだ。 攻撃名は「ホープ剣・ダブルビクトリースラッシュ」、効果名は「ビクトリー・チャージ」。 (カード名は「ヴァ」行であり、攻撃・効果名は「バ」行であるのに注意) 現実ではJUDGMENT OF THE LIGHTのパッケージモンスターを飾ったカードであり、 日本ではウルトラ・アルティメットの他ホログラフィックレアも製作されている…………&bold(){日 本 で は } 何故か海外では&bold(){スーレア}に格下げ、[[星態龍]]にゴーストレア(日本で言うホログラフィックレア)枠を喰われてしまった。 そっちでもパッとしなかったとか…………どういう事なの……? まあ海外ではJUDGMENT OF THE LIGHTから仕様変更が行われ「パッケージモンスター=ホログラフィックレア」ではなくなっている。 とはいえパッケージモンスターなのにスーレアに降格してたりするのはこいつと次のパックのCNo.96 ブラック・ストームぐらいなのだが… これほど不遇な主人公エースモンスター強化体が、果たして今まであったであろうか ……そして「遊馬vsアストラル」戦でアストラルが[[エクシーズ召喚>エクシーズ召喚(遊戯王OCG)]]。 なんと自身の効果をフルに使って、遊馬を圧倒していた! &bold(){敵としてのほうが}輝いているっていうのもいろいろ複雑な感じだけど。 ここからは現実での効果について。 だいたいVが強すぎるという事もあって優先度は低いとはいえ、こいつはこいつでかなり強い。 と言うか、総ダメージ量以外では全体的に勝っていると言っていい。 まず一つ、攻撃時にこのカードにアンティークギア効果を与える効果、こちらは何を素材に出しても適用される。 攻撃力2800もある耐性持ちは結構相手にするとキツイ。 攻撃反応など気にせず攻撃できると言うのは意外に大きいのだ。 もう一つ、ホープ素材にした場合の効果である。 攻撃宣言時に相手の攻撃力分上回るという尋常じゃないキル性能である。 しかも効果無効化と言うおまけつきで、耐性を持っていようと殴り倒せる。 タイミング的に攻撃力を吸収するブラック・ミストも吹き飛ばせる。 端的に言ってしまえば、&font(red,b){殴れるのならば、何が相手でも殴り殺せる}。 まさに絶対殺すマン。 ……ダメージ計算時[[オネスト]]とか言われても泣かない。 ……そもそも攻撃対象に出来ない地縛神とか出されても泣かない。 ……バトルフェイズに入る前にフリーチェーン[[脱出>強制脱出装置(遊戯王OCG)]]とか言われても泣かない。 流石にそれらは[[管轄外>知らん、そんな事は俺の管轄外だ]]である。 総じて制圧力が非常に高く、ジャイアント・ハンドレッドほどではないとはいえなかなか強かったりする。 詰めに優秀なアタッカーと言えるだろう。 バーンつきで除去した後に攻撃出来るホープレイVの方が総合火力としては高いものの、 効果破壊で対応できない耐性持ちモンスターへの対処のために、選択肢として1枚は入れておいてもいいだろう。 …………というのが&bold(){かつての}評価だった。 なんとその後登場したブースターパック『&font(#800080){LEGACY OF THE VALIANT}』で新たな[[ZW>ZW(遊戯王OCG)]]である阿修羅副腕が登場。 もともと攻撃力も手ごろなのでサーチしやすく、能力的にも使いやすいZWであるのだが、 このヴィクトリーならば攻撃力上昇効果を1ターンに複数回使用できると高相性。 オネスト同様ターン終了時までステータス上昇は続き、しかもそれをORUが尽きるまで繰り返せるのだから相当なダメージが見込める。 と言うか、ATK400以上のモンスターを殴るだけで3800+3800+400=8000に届く。 要するに&font(red,b){ATK400以上を含む攻撃表示を二体殴り倒せればワンキル}。 もちろん&font(red){攻撃反応も使えない}。何と言うお手軽ワンキルモンスター。 ……ホープの進化形はどうしてこうも過激なのか! ともあれヴィクトリー始まったな! [[SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング]]&font(#ffdc00,b){「おめーの席、ねーから!」} ランクアップ効果を内蔵し、迎撃も可能で、モンスター効果も含めて無効化できてしまうライトニングが現れるまでは。 効果の方向性が一緒なのだが、総合的に見るとライトニングの方が扱いやすい。 阿修羅副腕のコンボもできる上、攻撃力が5000固定になるので、ブラック・ガーデンを介せばヴィクトリー以上にお手軽ワンキルできてしまう。 あえて言うなら、あっちは5000固定なので攻撃力5000以上のモンスターは突破できないが、こちらは突破できる。 でもそのためにRUM使うなら[[CNo.39 希望皇ホープレイV]]の方がダメージ叩き出せるという…… アニメが終わっても扱いが悪いヴィクトリーの明日はどっちだ。 **ライトニングとの比較 とはいえ、こちらがライトニングの下位互換かと言えばこれは明確にNOである。 汎用性では大きく水をあけられているが、ヴィクトリーに出来てライトニングに出来ないこともある。 ・&bold(){召喚潰しのトラップに強い} ヴィクトリーは事実上、召喚にはRUMが必要になる。裏を返せば、仮にホープからエクシーズ・チェンジを試みて《神の宣告》を踏んだ場合、ライトニングの場合場のモンスターごと消えるが、こちらなら同じ状況でも失うのはRUMのみである。 奈落など「召喚が通ってから発動するトラップ」はよけられないが、それについては向こうも同じ。 ・&bold(){破壊耐性持ちに強い} ライトニングは効果の発動を封殺して確実に攻撃を通せるが、ベエルゼやマシュマロンなどの永続効果で破壊耐性を持った連中は単独突破が不可能である。ヴィクトリーは基本効果で魔法・罠を封じ、戦闘するモンスターの効果を無効にするため、突破力自体はライトニングよりも上と言える。 ちなみにこの関係で、ライトニングでは倒せない三邪神もコイツなら単独突破できる(強さの根幹である永続効果を無効にするため)。「ヌメロン・フォースならそもそも全体無効だからやっぱライトニングでよくね?」と思うかもしれないが、そんなあなたに次の欄。 ・&bold(){カオスナンバーズである} クイック・カオスでバトル中に呼べるのが一番大きい。ライトニングで同じことをやろうと思うと「ワンダー・エクシーズ」を使わねばならないため、テンポの面で勝っている。 現状ライトニングを出せるRUMはアストラル・フォース、デス・ダブル・フォース、ソウル・シェイプ・フォースの3枚。 アスフォはライトニングに繋げられるのが彼岸の旅人ダンテのみ、あとの2枚はRRを素材に要求するため、フルパワーのライトニングはRUMでは現状呼べない。 ・&bold(){基礎攻撃力が少し上} 地味な利点。ダイレクトを決めた時のダメージが増える。 ・&bold(){攻撃力アップがターン中持続する} ライトニングはそのバトル中しか攻撃力が上がらないが、こちらは発動したターン中パワーアップが続く。 なので全体攻撃との相性が良く、阿修羅副腕とのコンボは非常に有名。 また、閃光の双剣-トライスなどで連続攻撃を付与した場合、相手モンスターが1体ならパワーアップした攻撃力でそのまんまダイレクトを決められる。 追記・修正はカードを書き換えてお願いします #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,6) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - デビュー戦のvsベクターがピークだった感が凄いわぁ -- 名無しさん (2013-09-25 20:14:44) - オネストされても攻撃力2800以下の相手なら倒せるんじゃない? -- 名無しさん (2013-09-25 22:57:30) - ↑長文になるけど失礼 ホープレイ・ヴィクトリーの効果発動タイミングは「攻撃宣言時」でオネストは普通「ダメージステップ時」に使う、だから発動タイミングがワンテンポ遅いオネストを後だしされたら、ヴィクトリー「相手の攻撃力+自分の攻撃力」vs 相手「自分の攻撃力+オネストの計上分として加算される自分とヴィクトリーの攻撃力の合計値」になり、ヴィクトリーが負ける -- 名無しさん (2013-09-25 23:29:58) - ホープレイやホープ・ルーツのほうが強く思えるほど活躍してないからなこいつw -- 名無しさん (2013-09-26 00:05:37) - 別に主人公が使うカードとして弱いわけでもないということがこいつのいろんな意味での微妙ぶりに拍車を掛けてる気がする -- 名無しさん (2013-09-26 00:43:43) - 個人的にライオホープレイの方が名前もデザインも気に入っていたから、 -- 名無しさん (2013-09-26 00:59:14) - ↑途中送信した、スマン。 ライオホープレイの方が気に入っていたからヴィクトリーになっても微妙だったんだよな〜 -- 名無しさん (2013-09-26 01:00:54) - 最近カードの派生がデュエマ化してきたな(笑) -- 名無しさん (2013-09-26 23:07:12) - >…まあヌメロンからV出して焼き殺せば大体一瞬で決着がつくデュエルも多いので仕方ないともいえるが。 -- 名無しさん (2013-09-30 03:20:20) - 阿修羅副腕の登場により殴って殺すマンへと変貌を遂げる模様。攻撃表示二体突っ立ってれば良いだけとかワンキルルートがもうなんかおかしい。 -- 名無しさん (2013-11-11 08:46:12) - 次に出るのは何時だろ?。 -- 名無しさん (2013-12-17 19:29:10) - 更に名前がカッコ良くなったな!! -- 名無しさん (2013-12-17 19:35:25) - ドン・サウザンド戦でも本体は全く活躍できないとかやっぱり不遇 -- 名無しさん (2014-02-09 20:41:16) - つーかこいつはアストラルとの絆がぼろぼろになったのが新しい形で結ばれたっていう象徴だから初めて結ばれた絆の無印ホープレイより不遇になってしまうのって多少は必然だったのかもしれない -- 名無しさん (2014-02-10 01:03:05) - 出しやすさやサポートで勝ってるとはいえ、ビヨンド・ザ・ホープが出た今果たして彼は活躍できるのだろうか。アストラルとかが召喚しそうではあるが…… -- 名無しさん (2014-02-25 16:13:11) - ↑アストラル戦隊 ホープレンジャーの中に出てきたよ。 しかも、ビヨンドと同時に召喚されてたり。 -- 名無しさん (2014-03-10 10:20:45) - ↑あの瞬間の絶望感は酷かった、ビヨンドだけはやめてくれよと思ってたのに… -- 名無しさん (2014-03-10 10:36:41) - こいつのホロはかっこいいぞ。ただ出番が少ないのがすごく残念だ。 -- 名無しさん (2014-04-06 05:17:34) - クイックカオスのおかげで大分使いやすくなったようでうれしい -- 名無しさん (2014-06-15 10:22:36) - ↑ビヨンド→ホープ→ヴィクトリーでワンキル出来るしね。 守備表示いなかったら成立するからかなりお手軽w -- 名無しさん (2014-06-15 10:29:25) - 2800+2800+400=8000ってどういうことだ…? -- 名無しさん (2014-10-07 01:39:24) - ああ、阿修羅副碗の1000がはいってねぇな、3800だな3800+3800+400だろう -- 名無しさん (2014-10-07 03:00:17) - 遊星デッキvs遊馬デッキを戦わせたときにこいつだしたが、シューティングスターを効果でぶっ潰した後にかっとビングチャレンジ使ったら笑った。6000超えのオネスト持ちの連続攻撃+相手は効果発動不可は鬼畜すぎだった。クェーサーで出したとか無関係にシューティングスターをぶった切る姿は恐ろしいとかしか言えない -- 名無しさん (2014-11-08 11:59:27) - 上の状況はよくよく考えてみると一応ヌメロンで出したとはいえ、もしかしてシューティングスターの離脱能力が機能するのかな?スペルスピード的に。勢いで回してたからどうなんだろ -- 名無しさん (2014-11-08 12:11:03) - ↑ヌメロン・フォースで出したのなら問題なくぶっ倒せるよ。シューティング・スターの除外はコストじゃなくて効果だし(てかコストでも攻撃は無効にできないと思う) -- 名無しさん (2014-11-08 15:32:57) - 友達にこれ出された揚句にかっとビングチャレンジでの連続攻撃で殺された時は惚れた -- 名無しさん (2014-11-17 22:05:15) - 自分はクイックカオス使ってるからVよりこっち入れてるな -- 名無しさん (2014-11-17 22:24:18) - ↑2サンクス。あれやっぱ効果除外なのか、コストなら除外先で効果発動もあり得たから少し怖くてね。さすがガイアプレートも問答無用でぶった切る御仁は格が違った -- 名無しさん (2014-12-25 23:01:22) - 事故らないホープザライトニングの登場で立場がヤバイ・・・orz それでも使うが。 -- 名無しさん (2015-03-17 01:27:12) - ↑素の打点ではヴィクトリーの方が勝ってるから(震え声) -- 名無しさん (2015-03-22 06:51:48) - ↑2 スキドレ下でもキメラクロス装備してどんなモンスターを殴り倒せる点でヴィクトリーが勝ってるから(震え声) -- 名無しさん (2015-03-27 02:38:54) - RUMいるけど阿修羅副腕とのコンボや5000以上も殴れるヴィクトリーのほうが有用な場面もあるよ。ライトニングはホープに重ねられるから汎用性と出しやすさがイカレてるけど -- 名無しさん (2015-06-01 20:05:59) - 一番ヒロイック(チャンスでは無い)な見た目で好きだ -- 名無しさん (2015-07-19 23:30:27) - ライトニングより好きだな -- 名無しさん (2015-11-01 17:39:30) - ↑2トリコロールなのがまさにヒーロー(エレメンタルとかではない)だよね -- 名無しさん (2016-04-06 01:58:03) - ホープ系の中ではVと並んでツートップに好きな形態。OCG的にはリミテッドでもコイツが呼べてしまうのは便利だけど同時にちょっと複雑。 -- 名無しさん (2017-03-26 13:34:20) - 最終形態でもない中間形態って不遇なのが多いよな -- 名無しさん (2018-02-02 17:58:09) - 「ライトニングでおk」と何度言われようと俺はこっちの方が好きだ。それだけに追記乙です。 -- 名無しさん (2018-02-12 09:01:42) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: