もっと不思議のダンジョン

「もっと不思議のダンジョン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

もっと不思議のダンジョン - (2014/04/28 (月) 18:19:54) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2010/06/28(月) 10:14:38 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &font(#6495ED){所要時間}:約 7 分で読めます ---- &link_down(▽)タグ一覧 &tags() ---- ローグライクゲーム、不思議のダンジョンシリーズに登場するダンジョンの一種。 まず全てのもっと不思議系ダンジョンにおいて共通点がある 一、アイテムはほぼ全て未識別 一、仲間は連れていけない 一、アイテムと金は持ち込み禁止 一、終わりは遥か彼方にある 罠師・肉等の特殊ダンジョンは含まない。 また、レベル継続制であってもレベルは1に戻る。 元は「トルネコの大冒険 不思議のダンジョン」のクリア後ダンジョンの名前なのだが、以降のシリーズにも毎回同じルールのダンジョンが登場しており、同じように呼ばれている。 持ち込み不可なので鍛えた装備は使えないが、逆に失うものがない為気軽に踏み込めると言える。 ただし、順調に進んでいたのに深層で事故死した時のショックは大きい。 特に限定レアアイテムを無くしたら…… ■ポケダンシリーズ 【赤・青の救助隊】 「清らかな森」 仲間と道具と金の持ち込み禁止、レベルとかしこさリセット、勧誘不可の99階ダンジョン。 強キャラを使えばクリア自体は簡単だが、逆に言うと弱キャラだと……? 99階まで踏破すればセレビィが仲間になる。   【時・闇・空の探険隊】 「ゼロのしまなんぶ」 清らかな森探検隊版。 ただし変更点も結構多い 「運命の塔」 &font(#ff0000){罠チェックが出来ない。}ふざけてるのか? その他プレイヤーに理不尽に不利な調整が多いため運ゲーと専らの噂。 ■トルネコの大冒険シリーズ 【トルネコの大冒険】 「もっと不思議のダンジョン」(全99階) 元祖もっと不思議。 一作目なので店も合成システムもなく、モンスター種も少ないが、それでも面白い。 最下層に行くだけではクリアにならず、30階以降に必ず落ちている「奇妙な箱」を地上に持ち帰ればクリアとなる。 奇妙な箱を持たなければ延々と潜り続けることができる。ゴールは無い。 また、50階には「証明の巻物」が、99階には「さいごの巻物」が落ちている。 因みに、さいごの巻物は不思議の99階でも拾える。   【トルネコの大冒険2】 「もっと不思議のダンジョン」(全100階) オーソドックスな形式。 合成手段が壺しかないのが辛いところ。 戦士・魔法使いでも挑戦できるので3倍楽しめる。 【トルネコの大冒険3】 「異世界の迷宮」(全99階) マジでキチガイじみてるからやめろ 特にポポロは頭がおかしい。 経験値テーブルがレベル継続制用のままとかスタッフ[[なにかんがえてるの]]? なんとバリナボチャレンジモードでポポロを使用してクリアした猛者がいるとか。 ■風来のシレンシリーズ 【[[風来のシレン>不思議のダンジョン2 風来のシレン]]】 「フェイの最終問題」(全99階) もっと不思議系の中では比較的簡単。 強化の壺に装備を入れて、合成の壺で一気に+値を上げるのが基本。 また、分裂の壺と白紙の巻物×2と吸い出しの巻物(白紙の巻物で代用可)を拾えれば白紙の巻物が使い放題になり、まず間違いなくクリア出来る。 【[[風来のシレンGB>不思議のダンジョン 風来のシレンGB 月影村の怪物]]】 「月影村出口」(全50階) 容量の都合でゴールが比較的近い が、その分敵レベルの上がり幅も早いので難易度は高い 実は仲間同行が可能なので上手く使おう 【[[風来のシレン2>不思議のダンジョン 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!]]】 「最果てへの道」(全99階) ちからとマル父と黄金の間に入れば後は勢いで下れる。 ええいMr.ジャイロを狩りまくるのじゃ! (倒すと75%で復活の草をドロップ) 【[[風来のシレンGB2>不思議のダンジョン 風来のシレンGB2 砂漠の魔城]]】 「奈落の果て」(全99階、1回目は30階) 50~52階のボーナスフロアで上手く粘れれば装備を限界まで強化可能。 しかしそこまでしても終盤の敵には力負けして、結局即降りになるのが悲しいところ。 【[[アスカ見参!>不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参!]]】 「白蛇島」(全99階) 竹刀と衰弱があればかなり楽になるがないと結構厳しい 落とし穴で泥棒が出来ず、祝福ギタンや根絶やしを河童に投げられて即死とかも有り得る 「裏白蛇島」(全99階) バランスが取れてると呼び声が高い。しかし、それは上級シレンジャーからの視点で普通の人がプレイしたらその難易度に理不尽さすら覚える。 でもまあトルネコ3の異世界と比べれば常識的な範囲なので、頑張ろう。   世の中にはこのダンジョンを2時間台で踏破する化け物どもがいるという。 マジで信じられません。 【風来のシレンDS(初代リメイク)】 「フェイの最終問題」 みだれだいこんやめて あびすどらごんやめて 【[[風来のシレン3>不思議のダンジョン 風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫]]】 「ツヅラの迷宮」(全99階) 仲間同行あり。ボスも登場する。 白紙の巻物を量産しやすいので比較的楽。 「サヌキノ竹林」(全30階) 「ヲチミヅ峠」(全50階) プチもっと不思議。仲間同行不可。 前者は草と巻物識別済み&シャッフルダンジョン、後者は周囲が壁ではなく空中という特徴がある。 おにぎりはヒーポフに焼いてもらえばおいしい。 ただし大きなおにぎりは死守しろよ!! 【風来のシレンDS2(GB2リメイク)】 「奈落の果て」 【[[風来のシレン4>不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ]]】 「浜辺の魔洞」(全99階) 昼夜システムのあるシレン4だが、このダンジョンでは昼夜の概念はなく、完全にいつもの仕様。 しかしHP回復速度・道具成長・印の変更…等と4独自の仕様が多いので、かなり違った感覚になる。 【風来のシレン5】 「原始に続く穴」(全99階、一回目は50階) ほぼ上に同じ。ただしバランスはこちらの方が良いと言われている 「運命の地下」(全99階) お待ちかね(?)の昼夜付きもっと不思議のダンジョン。 どこで昼待ちや夜待ちをすればよいかを考えて進めれば、クリアは楽。 もちろんクリアするには一筋縄ではいかない。ここで基礎的な技術を少しだけお教えしよう。 1.まずは食料確保 風魔みたいな神盾出ても飢えたら無意味なのでまずは握ってもらいましょう。 妖怪にぎり変化「へいらっしゃい!」 2.防御は最大の攻撃まずは盾の強化を最優先で行いましょう。 +20もあれば安心。 シリーズを通して入れたい印は見切り・山彦・サビよけ・ハラモチ・盗み避け・毒消し等。 シリーズによって識別・バクスイ・火半減・攻撃UP・イチゼロ防御等もあるとよい。 3.攻撃は最大の防御 盾強化が終わったら武器の強化を急ぎましょうこちらは+10程度でも間に合う。 ちからが高ければマイナスでも充分戦えます。 必ず入れたい印は回復・会心・三方向・サビよけ あとは各種族特攻(竜、ドとか)もオススメ。 余裕があればサブ装備を作ってもいい。 メリット…対応できる敵が増える、ピンポイントに状況対応できる。 デメリット…不意討ちに弱い、色々手間がかかる、荷物を圧迫する。 4.そなえよ常に 開幕モンハウやアークによる粘着等で散りたくないなら打開アイテムは必ず持っておきたい。 例: ・あかりorレミーラの巻物 即降りに凄く便利 ・透視の腕輪or指輪 あるとクリア率がグンと上がる ・パコレプキンの腕輪 クリアおめでとうございます ・混乱の巻物 開幕大部屋もひとまず安心 大部屋→混乱のコンボも 5.低階層での仕込みに手を抜かない 1で挙げた食料策は勿論のこと、未識別アイテムの識別、罠による矢の確保等もかなり重要。 特に矢は遠距離から安全に敵を処理できるようになる為、出来る限り持っていきたい。 また店が来た時は価格によりアイテムが識別できる為、最大限活用したい。 6.己を鍛える よくきき草→ちからの種もしくは命の草等で一気にステータスUPするとグンと楽に。 ただしレベル上げが重要なのは序盤だけ。   7.諦めない 腕前によりかなりの部分までつめることは可能です。 しかしやはり最終的に運の要素は避けられません。 それを踏まえた上で諦めずに繰り返し挑戦しましょう。 90Fとかでウホーンに睡眠罠に投げ込まれても諦めない!(泣いてもいいが) ┌─────────────────┐ |                 | |[アニヲタ民はもっと不思議なダン | |ジョンを追記、修正した!]    | |                 | |[ちから1/1] [満腹度072%] | |                 | |ψオナホ+2           | | (精)(精)(精)          | |                 | |▽同人誌-3           | | (金)(精)(精)(精)         | |                 | └─────────────────┘ ---- &link_up(△)&aname(メニュー,option=nolink){メニュー} &link_edit(text=項目変更)&link_copy(text=項目コピー)&link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ) ---- #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,1) } #center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)} #comment
&font(#6495ED){登録日}:2010/06/28(月) 10:14:38 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 7 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- ローグライクゲーム、不思議のダンジョンシリーズに登場するダンジョンの一種。 まず全てのもっと不思議系ダンジョンにおいて共通点がある 一、アイテムはほぼ全て未識別 一、仲間は連れていけない 一、アイテムと金は持ち込み禁止 一、終わりは遥か彼方にある 罠師・肉等の特殊ダンジョンは含まない。 また、レベル継続制であってもレベルは1に戻る。 元は「トルネコの大冒険 不思議のダンジョン」のクリア後ダンジョンの名前なのだが、以降のシリーズにも毎回同じルールのダンジョンが登場しており、同じように呼ばれている。 持ち込み不可なので鍛えた装備は使えないが、逆に失うものがない為気軽に踏み込めると言える。 ただし、順調に進んでいたのに深層で事故死した時のショックは大きい。 特に限定レアアイテムを無くしたら…… ■ポケダンシリーズ 【赤・青の救助隊】 「清らかな森」 仲間と道具と金の持ち込み禁止、レベルとかしこさリセット、勧誘不可の99階ダンジョン。 強キャラを使えばクリア自体は簡単だが、逆に言うと弱キャラだと……? 99階まで踏破すればセレビィが仲間になる。   【時・闇・空の探険隊】 「ゼロのしまなんぶ」 清らかな森探検隊版。 ただし変更点も結構多い 「運命の塔」 &font(#ff0000){罠チェックが出来ない。}ふざけてるのか? その他プレイヤーに理不尽に不利な調整が多いため運ゲーと専らの噂。 ■トルネコの大冒険シリーズ 【トルネコの大冒険】 「もっと不思議のダンジョン」(全99階) 元祖もっと不思議。 一作目なので店も合成システムもなく、モンスター種も少ないが、それでも面白い。 最下層に行くだけではクリアにならず、30階以降に必ず落ちている「奇妙な箱」を地上に持ち帰ればクリアとなる。 奇妙な箱を持たなければ延々と潜り続けることができる。ゴールは無い。 また、50階には「証明の巻物」が、99階には「さいごの巻物」が落ちている。 因みに、さいごの巻物は不思議の99階でも拾える。   【トルネコの大冒険2】 「もっと不思議のダンジョン」(全100階) オーソドックスな形式。 合成手段が壺しかないのが辛いところ。 戦士・魔法使いでも挑戦できるので3倍楽しめる。 【トルネコの大冒険3】 「異世界の迷宮」(全99階) マジでキチガイじみてるからやめろ 特にポポロは頭がおかしい。 経験値テーブルがレベル継続制用のままとかスタッフ[[なにかんがえてるの]]? なんとバリナボチャレンジモードでポポロを使用してクリアした猛者がいるとか。 ■風来のシレンシリーズ 【[[風来のシレン>不思議のダンジョン2 風来のシレン]]】 「フェイの最終問題」(全99階) もっと不思議系の中では比較的簡単。 強化の壺に装備を入れて、合成の壺で一気に+値を上げるのが基本。 また、分裂の壺と白紙の巻物×2と吸い出しの巻物(白紙の巻物で代用可)を拾えれば白紙の巻物が使い放題になり、まず間違いなくクリア出来る。 【[[風来のシレンGB>不思議のダンジョン 風来のシレンGB 月影村の怪物]]】 「月影村出口」(全50階) 容量の都合でゴールが比較的近い が、その分敵レベルの上がり幅も早いので難易度は高い 実は仲間同行が可能なので上手く使おう 【[[風来のシレン2>不思議のダンジョン 風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!]]】 「最果てへの道」(全99階) ちからとマル父と黄金の間に入れば後は勢いで下れる。 ええいMr.ジャイロを狩りまくるのじゃ! (倒すと75%で復活の草をドロップ) 【[[風来のシレンGB2>不思議のダンジョン 風来のシレンGB2 砂漠の魔城]]】 「奈落の果て」(全99階、1回目は30階) 50~52階のボーナスフロアで上手く粘れれば装備を限界まで強化可能。 しかしそこまでしても終盤の敵には力負けして、結局即降りになるのが悲しいところ。 【[[アスカ見参!>不思議のダンジョン 風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参!]]】 「白蛇島」(全99階) 竹刀と衰弱があればかなり楽になるがないと結構厳しい 落とし穴で泥棒が出来ず、祝福ギタンや根絶やしを河童に投げられて即死とかも有り得る 「裏白蛇島」(全99階) バランスが取れてると呼び声が高い。しかし、それは上級シレンジャーからの視点で普通の人がプレイしたらその難易度に理不尽さすら覚える。 でもまあトルネコ3の異世界と比べれば常識的な範囲なので、頑張ろう。   世の中にはこのダンジョンを2時間台で踏破する化け物どもがいるという。 マジで信じられません。 【風来のシレンDS(初代リメイク)】 「フェイの最終問題」 みだれだいこんやめて あびすどらごんやめて 【[[風来のシレン3>不思議のダンジョン 風来のシレン3 からくり屋敷の眠り姫]]】 「ツヅラの迷宮」(全99階) 仲間同行あり。ボスも登場する。 白紙の巻物を量産しやすいので比較的楽。 「サヌキノ竹林」(全30階) 「ヲチミヅ峠」(全50階) プチもっと不思議。仲間同行不可。 前者は草と巻物識別済み&シャッフルダンジョン、後者は周囲が壁ではなく空中という特徴がある。 おにぎりはヒーポフに焼いてもらえばおいしい。 ただし大きなおにぎりは死守しろよ!! 【風来のシレンDS2(GB2リメイク)】 「奈落の果て」 【[[風来のシレン4>不思議のダンジョン 風来のシレン4 神の眼と悪魔のヘソ]]】 「浜辺の魔洞」(全99階) 昼夜システムのあるシレン4だが、このダンジョンでは昼夜の概念はなく、完全にいつもの仕様。 しかしHP回復速度・道具成長・印の変更…等と4独自の仕様が多いので、かなり違った感覚になる。 【風来のシレン5】 「原始に続く穴」(全99階、一回目は50階) ほぼ上に同じ。ただしバランスはこちらの方が良いと言われている 「運命の地下」(全99階) お待ちかね(?)の昼夜付きもっと不思議のダンジョン。 どこで昼待ちや夜待ちをすればよいかを考えて進めれば、クリアは楽。 もちろんクリアするには一筋縄ではいかない。ここで基礎的な技術を少しだけお教えしよう。 1.まずは食料確保 風魔みたいな神盾出ても飢えたら無意味なのでまずは握ってもらいましょう。 妖怪にぎり変化「へいらっしゃい!」 2.防御は最大の攻撃まずは盾の強化を最優先で行いましょう。 +20もあれば安心。 シリーズを通して入れたい印は見切り・山彦・サビよけ・ハラモチ・盗み避け・毒消し等。 シリーズによって識別・バクスイ・火半減・攻撃UP・イチゼロ防御等もあるとよい。 3.攻撃は最大の防御 盾強化が終わったら武器の強化を急ぎましょうこちらは+10程度でも間に合う。 ちからが高ければマイナスでも充分戦えます。 必ず入れたい印は回復・会心・三方向・サビよけ あとは各種族特攻(竜、ドとか)もオススメ。 余裕があればサブ装備を作ってもいい。 メリット…対応できる敵が増える、ピンポイントに状況対応できる。 デメリット…不意討ちに弱い、色々手間がかかる、荷物を圧迫する。 4.そなえよ常に 開幕モンハウやアークによる粘着等で散りたくないなら打開アイテムは必ず持っておきたい。 例: ・あかりorレミーラの巻物 即降りに凄く便利 ・透視の腕輪or指輪 あるとクリア率がグンと上がる ・パコレプキンの腕輪 クリアおめでとうございます ・混乱の巻物 開幕大部屋もひとまず安心 大部屋→混乱のコンボも 5.低階層での仕込みに手を抜かない 1で挙げた食料策は勿論のこと、未識別アイテムの識別、罠による矢の確保等もかなり重要。 特に矢は遠距離から安全に敵を処理できるようになる為、出来る限り持っていきたい。 また店が来た時は価格によりアイテムが識別できる為、最大限活用したい。 6.己を鍛える よくきき草→ちからの種もしくは命の草等で一気にステータスUPするとグンと楽に。 ただしレベル上げが重要なのは序盤だけ。   7.諦めない 腕前によりかなりの部分までつめることは可能です。 しかしやはり最終的に運の要素は避けられません。 それを踏まえた上で諦めずに繰り返し挑戦しましょう。 90Fとかでウホーンに睡眠罠に投げ込まれても諦めない!(泣いてもいいが) ┌─────────────────┐ |                 | |[アニヲタ民はもっと不思議なダン | |ジョンを追記、修正した!]    | |                 | |[ちから1/1] [満腹度072%] | |                 | |ψオナホ+2           | | (精)(精)(精)          | |                 | |▽同人誌-3           | | (金)(精)(精)(精)         | |                 | └─────────────────┘ #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,1) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: