FINAL FANTASY LEGENDS 光と闇の戦士

「FINAL FANTASY LEGENDS 光と闇の戦士」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

FINAL FANTASY LEGENDS 光と闇の戦士 - (2013/08/22 (木) 03:15:30) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2012/01/26(木) 21:04:57 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &font(#6495ED){所要時間}:約 8 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- FINAL FANTASY LEGENDS 光と闇の戦士とは、2010年9月より(左記はdocomo版、AU版は12月)携帯・スマホアプリとして配信されている、FINAL FANTASYシリーズの外伝作。 前アプリ作「FF4 THE AFTER」に続くドット絵作品である。制作スタッフもほぼ4TAからの引き継ぎ。ただしこちらはもちろん完全新作。 ストーリーは世界征服を狙う帝国と戦う少年少女達というテンプr…王道展開となっている ◆システム おおまかなシステムはFF5を想像していただければ分かりやすい。ジョブシステム式なので。 違う点としては ・各々ジョブレベルが最大「20」で統一 ・アビリティをセットするスロットは最初は2つだが、ジョブレベル10&19に到達した時にスロットが1つずつ増え最終的には4つに。 4つと聞くと多めに感じるかもしれないが本作はスロット2つ使うアビリティも少なくないのでバランスの問題は無し ・ジョブマスターに必要なポイントはかなり増え、一番少なくて4400程、一番多くて5800程も。だが本作はその辺のザコも数十Pくれるので数値の印象程大変ではない ・各フリーシナリオ中にジョブレベル(普通のレベルも)制限あり。 これは「序盤から鍛えまくって連続魔修得だぜヒャッハーwww」などを防ぐためのものであろう。 後に配信されるフリーシナリオが廃人達に「ヌルゲー」言われない為には仕方なしか ・ジョブレベルは各フリーシナリオでゲット出来る「ジョブポイント(略称JP)」を使わないと、最大3までしか上げられない。 故に5と違って全ジョブマスターはほぼ無理ゲー。少なくともJPの問題でクリア前は不可に。 クリア後なら一応出来るが茨の道である… ・アビリティセットによるステータス補正やジョブマスターによるすっぴんへのステータス引き継ぎがない。なので「白魔法セットした戦士」などは本作は非常に微妙。すっぴんはただの弱いジョブに… ◆フュージョンアビリティ 新システムなので別個に。 4TAの「バンド」を引き継ぐような形で生まれた合体技。略称は公式で「Fアビリティ」。 ただしこちらはバンドのように複数人動員させるのではなく、一人が使うもの。 具体的に言えば「○○という技と××という技が使える状態で、どちらか片方を使用した時稀に閃いて覚える」といった具合。 例えば「マジックボム」というFアビリティの発動条件は「ケアル」と「ファイア」が両方使える状態で、ケアルかファイアのどちらかを使った時稀に \ピキーン/ 【フュージョンアビリティ!!】 と表示が出て、代わりにマジックボムが発動する…といった感じ。 上記のような初歩的な条件なら簡単に満たせる(赤魔道士に就いてれば後はケアルかファイアを撃ってればおk)が、フリーシナリオが進む事になかなか閃く条件が厄介なアビリティも。 ちなみに一度覚えたら「Fアビリティ」のコマンドからいつでも使用出来る。 この「いつでも使用出来る」というのがポイント…というかFアビリティ最大の利点。単体で見ると「これって各ジョブの特技に劣らね?」なものも結構あったりするが、どのジョブに就いてても使える、という点では非常に有用。 しかし終盤になるとまさに「必殺技」と言える程のFアビリティも。が、覚える条件は有用だけあってやはり厳しい。 ◆キャラクター 本作では終盤にさしかかるまで「光の戦士側」と「闇の戦士側」で別々にストーリーが進む。でも互いに全く顔を知らない訳ではなく、各々クリスタルに力を授かるまでは知り合い同士の4人組で行動する。むしろ光/闇の戦士の組み分けの方が半分は知らない人同士の組み合わせとなっている ○光の戦士側 ・ソール クリスタルがある小国ルクスに住む少年。光の戦士側代表にして本作の主人公ともいえる存在。性格は単純明快な熱血主人公といった感じ。アルバ大納言曰く「ルックスはまあまあ」。 が、お決まりの如く恋愛感情には疎く幼馴染のディアナに好かれてるのに気付いていない 「世界を統治するアヴァロン帝国の飛空挺乗りになるのが夢」という設定があるが、開始割とすぐに帝国はルクスを裏切るので驚きの早さで死に設定と化してしまう… イメージカラーは赤。 ・アイギス ルクス一の剣士であり、ソール達の兄貴分(ディアナに対しては実兄)。目薬でもなければペルソナでもない 他のキャラに比べたら一つ大人なイメージであり、洞察力にも長けている …が、良くも悪くもそれくらいしか特徴が無い地味な人 イメージカラーは緑 ・セーラ FFの原点FF1からあのお姫様が出張してきました 騎士の国ブルトガングより帝国に捕虜として連れてこられた少女。芯の強く優しい性格 フリーシナリオ途中でソールとフラグが立ちかけるが、結局一歩引いてディアナに譲った模様 イメージカラーはオレンジ。 ・ダスク アルバ大明神の双子の兄であり、常に落ち着いて冷静な性格。口調も常に丁寧だが割とキツい事も言う人 常に何者かと連絡を取り合ってる怪しげな一面も… だが少年時代は… イメージカラーは白。 ●闇の戦士 ・ナハト 辺境の地ハルモニアに連れてこられた戦争孤児。闇の戦士側の代表。 同じ戦士代表のソールとはほぼ正反対にクールで口数は少ない…というか少なすぎる。殆ど内面の分からないキャラである。イケイケアルバちゃん曰く「つまんない男」。 が、マントを着たようなドット絵はカッコいい。 イメージカラーは青。 ・ディアナ ソールの幼馴染。ソールに対してはテンプレ的ツンデレ幼馴染だが、闇の戦士としてのキャラはセーラと同じく優しい少女。 同じく幼馴染のグレイブに物凄く一途に想われているが気付いておらず… イメージカラーは水色。 ・グレイブ ソールやディアナの幼馴染。心優しく、また作中一の漢である。 ディアナにベタ惚れしているがそのディアナはソールを好いているのを知っている為一歩引いた位置にいる…が、ディアナの為に単身敵の基地に乗り込む事も EDでもそんな一面が見られ、そのあまりの一途さは別の娘をちょっとばかし惹きつけている様子… イメージカラーは紫。 ・アルバ ナハトと同じくハルモニアに捕らわれてきた少女…というのは建て前。その実態はスクエニが産み出した狂気の産物である 金髪ゴスロリというFFでも奇抜なファッションでネタ&メタ発言を降り注ぐメテオの如く連発。一人称もコロコロ変わり、上記所々混じってた妙な名称も全て作中で自称したものである が、「ビジネス」(仕事)となるとガラリと口調が変わり周囲もプレイヤーも驚く。 イメージカラーは黒。 ◆一時加入キャラ 各フリーシナリオで一時加入するサブキャラ達 ・エルゴ 旅の預言者。加入している間ラ系魔法を使えるのは彼だけなので頼りになる ・バルバラ 片言で喋る竜騎士娘。 ・エドアルド 公式にヘタレ呼ばわりされた吟遊詩人。だがぶっちゃけ別にヘタレでもない ・アルジイ 子供くらいのロボット。爆弾発言でソールとセーラにフラグを立てかける ・ガウェイン 元騎士団長のナイト。ある機を境に飲んだくれてた ・じいさん 謎のじいさん。盲目だが腕利きのレンジャー。 ・グラム これまた謎の暗黒騎士。亡霊と噂されているが… ・マトーヤ またも1から懐かしい名が。歓楽街で人気の姉御肌な踊り子 ・ジンナイ 隻腕の忍者。けどぶっちゃけ隻腕の方が強い謎の忍者 ・仮面の男 プレイヤー的には見覚えのある謎の男。常に主人公達の一歩上を行く黒魔法のエキスパート 正体はエルゴの「迷い」の塊。だが、そのエルゴは… ◆アヴァロン帝国のキャラ◆ ・火のバウガウヴェン 最初に出てきた四天王。イベントバトルでエルゴを凄まじい厨二技で焼き殺して四天王の強さを見せつける ・土のアシュマダイ 闇の戦士達と戦った四天王。キチンと策を講じてくる大変な努力家 ・水のスティクス 光の戦士達と戦った四天王。やたら「預言」を気にするお方 ・風のヴァータ PSでも宇宙一の速さの人でもない。 やたら出番が多く、しかも協力的な姿勢を見せる謎の四天王 ・アヴァロン大皇帝 本作の黒幕。いかにもな甲冑に身を包み素顔は見えず、不老不死の噂もある謎多き人物。 正体はいくつかの伏線が張られている通りエルゴ。エルゴ(先祖ら一族も通して)が無の世界の次元城から空の甲冑を通じて声を送って見せ掛けの不老不死を演じていた。その為本当の不老不死を欲しクリスタルの力を狙っていた ◆評価◆ 実際にやった人からはやり応えもあってか割と好評を得ているが それよりも何よりも、「スマホ未対応の携帯アプリ限定」という事や「全てプレイすると計4000円ほどかかる」事から非常に敬遠されがちで、また知名度も低く、配信が最後まで終わった現在は本スレでも閑古鳥が鳴いている状況である。 一応Android対応の企画は出ていて、ようやくスマホ版が発表された。が、「新作がスマホかよ!」と早くも槍玉に挙げられている。 スマホ版ではグラフィックのリファインやゲームシステムの一部変更が加えられている。 各作品(特にドット時代の)オマージュが多く、その辺のFFが好きな人は絶対やって損はないだろう \ピキーン/ フュージョンアビリティ!! 【追記・修正】 ---- &link_up(△)&aname(メニュー,option=nolink){メニュー} &link_edit(text=項目変更)&link_copy(text=項目コピー)&link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ) ---- #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600) } #center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)} - 設定だけ見るとちょっとテンプレすぎて笑ってしまうwゲームというよりアニメや漫画の劇中作品みたいw -- 名無しさん (2013-08-13 17:36:52) #comment
&font(#6495ED){登録日}:2012/01/26(木) 21:04:57 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &font(#6495ED){所要時間}:約 8 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- FINAL FANTASY LEGENDS 光と闇の戦士とは、2010年9月より(左記はdocomo版、AU版は12月)携帯・スマホアプリとして配信されている、FINAL FANTASYシリーズの外伝作。 前アプリ作「FF4 THE AFTER」に続くドット絵作品である。制作スタッフもほぼ4TAからの引き継ぎ。ただしこちらはもちろん完全新作。 ストーリーは世界征服を狙う帝国と戦う少年少女達というテンプr…王道展開となっている ◆システム おおまかなシステムはFF5を想像していただければ分かりやすい。ジョブシステム式なので。 違う点としては ・各々ジョブレベルが最大「20」で統一 ・アビリティをセットするスロットは最初は2つだが、ジョブレベル10&19に到達した時にスロットが1つずつ増え最終的には4つに。 4つと聞くと多めに感じるかもしれないが本作はスロット2つ使うアビリティも少なくないのでバランスの問題は無し ・ジョブマスターに必要なポイントはかなり増え、一番少なくて4400程、一番多くて5800程も。だが本作はその辺のザコも数十Pくれるので数値の印象程大変ではない ・各フリーシナリオ中にジョブレベル(普通のレベルも)制限あり。 これは「序盤から鍛えまくって連続魔修得だぜヒャッハーwww」などを防ぐためのものであろう。 後に配信されるフリーシナリオが廃人達に「ヌルゲー」言われない為には仕方なしか ・ジョブレベルは各フリーシナリオでゲット出来る「ジョブポイント(略称JP)」を使わないと、最大3までしか上げられない。 故に5と違って全ジョブマスターはほぼ無理ゲー。少なくともJPの問題でクリア前は不可に。 クリア後なら一応出来るが茨の道である… ・アビリティセットによるステータス補正やジョブマスターによるすっぴんへのステータス引き継ぎがない。なので「白魔法セットした戦士」などは本作は非常に微妙。すっぴんはただの弱いジョブに… ◆フュージョンアビリティ 新システムなので別個に。 4TAの「バンド」を引き継ぐような形で生まれた合体技。略称は公式で「Fアビリティ」。 ただしこちらはバンドのように複数人動員させるのではなく、一人が使うもの。 具体的に言えば「○○という技と××という技が使える状態で、どちらか片方を使用した時稀に閃いて覚える」といった具合。 例えば「マジックボム」というFアビリティの発動条件は「ケアル」と「ファイア」が両方使える状態で、ケアルかファイアのどちらかを使った時稀に \ピキーン/ 【フュージョンアビリティ!!】 と表示が出て、代わりにマジックボムが発動する…といった感じ。 上記のような初歩的な条件なら簡単に満たせる(赤魔道士に就いてれば後はケアルかファイアを撃ってればおk)が、フリーシナリオが進む事になかなか閃く条件が厄介なアビリティも。 ちなみに一度覚えたら「Fアビリティ」のコマンドからいつでも使用出来る。 この「いつでも使用出来る」というのがポイント…というかFアビリティ最大の利点。単体で見ると「これって各ジョブの特技に劣らね?」なものも結構あったりするが、どのジョブに就いてても使える、という点では非常に有用。 しかし終盤になるとまさに「必殺技」と言える程のFアビリティも。が、覚える条件は有用だけあってやはり厳しい。 ◆キャラクター 本作では終盤にさしかかるまで「光の戦士側」と「闇の戦士側」で別々にストーリーが進む。でも互いに全く顔を知らない訳ではなく、各々クリスタルに力を授かるまでは知り合い同士の4人組で行動する。むしろ光/闇の戦士の組み分けの方が半分は知らない人同士の組み合わせとなっている ○光の戦士側 ・ソール クリスタルがある小国ルクスに住む少年。光の戦士側代表にして本作の主人公ともいえる存在。性格は単純明快な熱血主人公といった感じ。アルバ大納言曰く「ルックスはまあまあ」。 が、お決まりの如く恋愛感情には疎く幼馴染のディアナに好かれてるのに気付いていない 「世界を統治するアヴァロン帝国の飛空挺乗りになるのが夢」という設定があるが、開始割とすぐに帝国はルクスを裏切るので驚きの早さで死に設定と化してしまう… イメージカラーは赤。 ・アイギス ルクス一の剣士であり、ソール達の兄貴分(ディアナに対しては実兄)。目薬でもなければペルソナでもない 他のキャラに比べたら一つ大人なイメージであり、洞察力にも長けている …が、良くも悪くもそれくらいしか特徴が無い地味な人 イメージカラーは緑 ・セーラ FFの原点FF1からあのお姫様が出張してきました 騎士の国ブルトガングより帝国に捕虜として連れてこられた少女。芯の強く優しい性格 フリーシナリオ途中でソールとフラグが立ちかけるが、結局一歩引いてディアナに譲った模様 イメージカラーはオレンジ。 ・ダスク アルバ大明神の双子の兄であり、常に落ち着いて冷静な性格。口調も常に丁寧だが割とキツい事も言う人 常に何者かと連絡を取り合ってる怪しげな一面も… だが少年時代は… イメージカラーは白。 ●闇の戦士 ・ナハト 辺境の地ハルモニアに連れてこられた戦争孤児。闇の戦士側の代表。 同じ戦士代表のソールとはほぼ正反対にクールで口数は少ない…というか少なすぎる。殆ど内面の分からないキャラである。イケイケアルバちゃん曰く「つまんない男」。 が、マントを着たようなドット絵はカッコいい。 イメージカラーは青。 ・ディアナ ソールの幼馴染。ソールに対してはテンプレ的ツンデレ幼馴染だが、闇の戦士としてのキャラはセーラと同じく優しい少女。 同じく幼馴染のグレイブに物凄く一途に想われているが気付いておらず… イメージカラーは水色。 ・グレイブ ソールやディアナの幼馴染。心優しく、また作中一の漢である。 ディアナにベタ惚れしているがそのディアナはソールを好いているのを知っている為一歩引いた位置にいる…が、ディアナの為に単身敵の基地に乗り込む事も EDでもそんな一面が見られ、そのあまりの一途さは別の娘をちょっとばかし惹きつけている様子… イメージカラーは紫。 ・アルバ ナハトと同じくハルモニアに捕らわれてきた少女…というのは建て前。その実態はスクエニが産み出した狂気の産物である 金髪ゴスロリというFFでも奇抜なファッションでネタ&メタ発言を降り注ぐメテオの如く連発。一人称もコロコロ変わり、上記所々混じってた妙な名称も全て作中で自称したものである が、「ビジネス」(仕事)となるとガラリと口調が変わり周囲もプレイヤーも驚く。 イメージカラーは黒。 ◆一時加入キャラ 各フリーシナリオで一時加入するサブキャラ達 ・エルゴ 旅の預言者。加入している間ラ系魔法を使えるのは彼だけなので頼りになる ・バルバラ 片言で喋る竜騎士娘。 ・エドアルド 公式にヘタレ呼ばわりされた吟遊詩人。だがぶっちゃけ別にヘタレでもない ・アルジイ 子供くらいのロボット。爆弾発言でソールとセーラにフラグを立てかける ・ガウェイン 元騎士団長のナイト。ある機を境に飲んだくれてた ・じいさん 記憶喪失のじいさん。盲目だが腕利きのレンジャー。 ・グラム 謎の暗黒騎士。亡霊と噂されているが… ・マトーヤ またも1から懐かしい名が。歓楽街で人気の姉御肌な踊り子 ・ジンナイ 隻腕の忍者。けどぶっちゃけ両腕があった頃より隻腕の方が強いある意味非常に謎の忍者 ・仮面の男 プレイヤー的には見覚えのある謎の男。常に主人公達の一歩上を行く黒魔法のエキスパート 正体はエルゴの「迷い」の塊。だが、そのエルゴは… ◆アヴァロン帝国のキャラ◆ ・火のバウガウヴェン 最初に出てきた四天王。イベントバトルでエルゴを凄まじい厨二技で焼き殺して四天王の強さを見せつける ・土のアシュマダイ 闇の戦士達と戦った四天王。キチンと策を講じてくる大変な努力家 ・水のスティクス 光の戦士達と戦った四天王。やたら「預言」を気にするお方 ・風のヴァータ PSでも宇宙一の速さの人でもない。 やたら出番が多く、しかも協力的な姿勢を見せる謎の四天王 ・アヴァロン大皇帝 本作の黒幕。いかにもな甲冑に身を包み素顔は見えず、不老不死の噂もある謎多き人物。 正体はいくつかの伏線が張られている通りエルゴ。エルゴ(先祖ら一族も通して)が無の世界の次元城から空の甲冑を通じて声を送って見せ掛けの不老不死を演じていた。その為本当の不老不死を欲しクリスタルの力を狙っていた ◆評価◆ 実際にやった人からはやり応えもあってか割と好評を得ているが 今のところアプリのみの作品なので知名度が低く、また興味がある人でも「FF4TAみたくwiiやPSPで出るんじゃないの」と足踏みされてる面もちらほら・・・ ガラケー版では全てプレイすると4000円程かかるのも難点(スマホ版は現在は既に1700円売り切り)。 スマホ版ではグラフィックのリファインやゲームシステムの一部変更が加えられている。 が、ガラケー版のドット絵の方が好み、という人も少なくない(スマホ版はややツクール臭もする故) 各作品(特にドット時代の)オマージュが多く、その辺のFFが好きな人は絶対やって損はないだろう \ピキーン/ フュージョンアビリティ!! 【追記・修正】 ---- &link_up(△)&aname(メニュー,option=nolink){メニュー} &link_edit(text=項目変更)&link_copy(text=項目コピー)&link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ) ---- #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600) } #center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)} - 設定だけ見るとちょっとテンプレすぎて笑ってしまうwゲームというよりアニメや漫画の劇中作品みたいw -- 名無しさん (2013-08-13 17:36:52) #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: