そして誰もいなくなった

「そして誰もいなくなった」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

そして誰もいなくなった - (2015/02/28 (土) 00:41:34) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2010/09/19(日) 14:09:16 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- &font(#ff0000){十}人のインディアンの少年が食事に出かけた。 一人が喉を詰まらせて、&font(#ff0000){九}人になった。 &font(#ff0000){九}人のインディアンの少年が遅くまで起きていた。 一人が寝過ごして、&font(#ff0000){八}人になった。 &font(#ff0000){八}人のインディアンの少年がデヴォンを旅していた。 一人がそこに残って、&font(#ff0000){七}人になった。 &font(#ff0000){七}人のインディアンの少年が薪を割っていた。 一人が自分を二つに割って、&font(#ff0000){六}人になった。 &font(#ff0000){六}人のインディアンの少年が蜂の巣を悪戯していた。 蜂が一人を刺して、&font(#ff0000){五}人になった。 &font(#ff0000){五}人のインディアンの少年が法律に夢中になった。 一人が大法院に入って、&font(#ff0000){四}人になった。 &font(#ff0000){四}人のインディアンの少年が海に出掛けた。 一人が[[燻製]]のにしんにのまれ、&font(#ff0000){三}人になった。   &font(#ff0000){三}人のインディアンの少年が動物園を歩いていた。 大熊が一人を抱きしめ、&font(#ff0000){二}人になった。 &font(#ff0000){二}人のインディアンの少年が日向に座った。 一人が陽に焼かれて、&font(#ff0000){一}人になった。 &font(#ff0000){一}人のインディアンの少年が後に残された。 彼が首をくくり、&font(#ff0000){後には誰もいなくなった。} ※本によって和訳に違いがある場合があります。 #center(){&font(#ff0000){AND THEN THERE WERE NONE}} #center(){&font(#ff0000){そして誰もいなくなった}} ―――私にとって、これが「こんな作品が書きたい」という目標であることはいつまでも変わらないだろう。 #right(){&font(#ff0000){赤}川 次郎} "そして誰もいなくなった"は、小説家アガサ・クリスティーの書いた推理小説である。   舞台は陸から1マイル程度離れた孤島、「インディアン島」に建てられた洋館であり、 「孤島の洋館で起こる連続殺人事件」と言われて、この作品を連想する人は少なくないと思われる。 〈ストーリー〉 互いに関係の無い十人の男女が様々な理由で、オーエン夫妻が住んでいるという孤島「インディアン島」に招かれる。 しかしそこにオーエン夫妻の姿はなく、そのまま夜になり夕食を済ませた時、どこからともなく客達の過去の犯罪を告白してゆく声が部屋中に響いた。 そこから一人、また一人と童謡に沿って殺されていく……。 果たして犯人は誰なのか? そして犯人の目的は……?   〈登場人物〉 〇ローレンス・ウォーグレイヴ 元判事の老人。有罪判決の多さから、"首吊り判事"と一部では呼ばれている。 インディアン島へは旧友の女性に招かれたことになっている。 〇ヴェラ・クレイソーン 秘書と家庭教師を職業とする女性。 秘書としてオーエン夫妻に雇われる事になっていた。 〇フィリップ・ロンバート 元陸軍大尉。 モリスと言う男の依頼でインディアン島へ赴く。 〇エミリー・ブレント 信仰の強い老婆。 何でもかんでも自分が正しいと思い込んでいる(それ故にターゲットに選ばれることになったのだが)。 避暑地のホテルで知り合った人物に招かれたことになっていた。 〇マカーサー 退役した老将軍。 GHQの最高司令官とは何の関係もない。 旧友が来るから、と招かれた。 〇[[アームストロング]] 医者。 黒船に搭載されてた大砲や、某筋肉錬金術師とは何の関係もな(ry オーエン婦人の診察を頼まれていた。   〇アンソニー・マーストン 遊び好きの若いあんちゃん。 いきなりアームストロングの車と事故りそうになった。 友人から電報が来たらしい。 〇ウィリアム・ヘンリー・ブロア 元警部。 オーエン氏に来客者を見張るよう頼まれていた。 〇トマス・ロジャース 1週間前にオーエン夫妻に雇われた執事。 〇エセル・ロジャース トマスの妻でコック。 〇オーエン夫妻 彼らを招いた富豪。 夫はユリック・ノーマン(&font(#ff0000){U}lick・&font(#ff0000){N}orman)、妻はユナ・ナンシー(&font(#ff0000){U}na・&font(#ff0000){N}ancy)で、どちらとも[[U.N.オーエン]]となる。   ※以下真相を暴く為のヒント的なもの(微妙にネタバレ注意) "燻製のにしん"とは、「注意を他の事にそらす」という意味で使う時がある。   一人のWiki篭りが後に残された。 彼が追記・修正をし、&font(#ff0000){後には誰もいなくなった。} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - この話の凄い所は密室状態で登場人物が犯人も含めて全員死亡している点。 &br()真犯人がどんなタイミングで、どのような形で死んだかがポイントです。 -- 滋味 (2013-11-14 19:00:57) - U.N.OwenはUNKNOWNにつながると書かなきゃ片手落ちじゃないかな。 それとSAWの元ネタだな。 -- 名無しさん (2013-12-10 04:13:04) - 東方のunオーエンは彼女なのか?の元ネタですね。 -- ましろ (2014-02-24 22:41:29) - 推理小説としては荒唐無稽なのだが、心理描写がうまくできていてオリエント急行などと比べると同じ作者とは思えない説得力のある出来になっている。 -- 名無しさん (2014-04-19 21:46:50) - おーい、エスカルゴーン! -- 名無しさん (2014-05-24 21:06:19) - うみねこの元ネタでもあるよね。偉大なミステリーだ -- 名無しさん (2014-05-24 21:13:46) - そして誰もいらなくなった -- 名無しさん (2014-05-24 21:17:28) - ↑おっちゃん乙 -- 名無しさん (2014-05-24 22:06:18) - 舞台版ではたしかハッピーエンドになってるんだよね -- 名無しさん (2014-10-13 21:30:02) - 最後の一人は結婚したバージョンなら知ってるな -- 名無しさん (2014-10-27 20:37:09) - 怪奇大作戦の「死神の子守唄」の元ネタ? -- 名無しさん (2014-10-27 21:13:41) - インディアンのお話、生存者が3人いる様な・・・?(寝過ごした人、デヴォンに居残った人、大法院に行った人) -- 名無しさん (2015-01-12 00:35:10) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2010/09/19(日) 14:09:16 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- &font(#ff0000){十}人のインディアンの少年が食事に出かけた。 一人が喉を詰まらせて、&font(#ff0000){九}人になった。 &font(#ff0000){九}人のインディアンの少年が遅くまで起きていた。 一人が寝過ごして、&font(#ff0000){八}人になった。 &font(#ff0000){八}人のインディアンの少年がデヴォンを旅していた。 一人がそこに残って、&font(#ff0000){七}人になった。 &font(#ff0000){七}人のインディアンの少年が薪を割っていた。 一人が自分を二つに割って、&font(#ff0000){六}人になった。 &font(#ff0000){六}人のインディアンの少年が蜂の巣を悪戯していた。 蜂が一人を刺して、&font(#ff0000){五}人になった。 &font(#ff0000){五}人のインディアンの少年が法律に夢中になった。 一人が大法院に入って、&font(#ff0000){四}人になった。 &font(#ff0000){四}人のインディアンの少年が海に出掛けた。 一人が[[燻製]]のにしんにのまれ、&font(#ff0000){三}人になった。   &font(#ff0000){三}人のインディアンの少年が動物園を歩いていた。 大熊が一人を抱きしめ、&font(#ff0000){二}人になった。 &font(#ff0000){二}人のインディアンの少年が日向に座った。 一人が陽に焼かれて、&font(#ff0000){一}人になった。 &font(#ff0000){一}人のインディアンの少年が後に残された。 彼が首をくくり、&font(#ff0000){後には誰もいなくなった。} ※本によって和訳に違いがある場合があります。 #center(){&font(#ff0000){AND THEN THERE WERE NONE}} #center(){&font(#ff0000){そして誰もいなくなった}} ―――私にとって、これが「こんな作品が書きたい」という目標であることはいつまでも変わらないだろう。 #right(){&font(#ff0000){赤}川 次郎} "そして誰もいなくなった"は、小説家アガサ・クリスティーの書いた推理小説である。   舞台は陸から1マイル程度離れた孤島、「インディアン島」に建てられた洋館であり、 「孤島の洋館で起こる連続殺人事件」と言われて、この作品を連想する人は少なくないと思われる。 ちなみに、発表当時の原題は「Ten Little &bold(){Niggers}」という、表現的に危ないものであったため、後に「And Then There Were None」に改題された。 なお、冒頭の童謡の歌詞や島の名前も「Nigger」だったが、上記の通り「Indian」に変更されている。 また、最近では「Indian」も差別用語とする見解があることから、童謡のその部分が「Soldiers」に変えてあるものもあるとか。 〈ストーリー〉 互いに関係の無い十人の男女が様々な理由で、オーエン夫妻が住んでいるという孤島「インディアン島」に招かれる。 しかしそこにオーエン夫妻の姿はなく、そのまま夜になり夕食を済ませた時、どこからともなく客達の過去の犯罪を告白してゆく声が部屋中に響いた。 そこから一人、また一人と童謡に沿って殺されていく……。 果たして犯人は誰なのか? そして犯人の目的は……?   〈登場人物〉 〇ローレンス・ウォーグレイヴ 元判事の老人。有罪判決の多さから、"首吊り判事"と一部では呼ばれている。 インディアン島へは旧友の女性に招かれたことになっている。 〇ヴェラ・クレイソーン 秘書と家庭教師を職業とする女性。 秘書としてオーエン夫妻に雇われる事になっていた。 〇フィリップ・ロンバート 元陸軍大尉。 モリスと言う男の依頼でインディアン島へ赴く。 〇エミリー・ブレント 信仰の強い老婆。 何でもかんでも自分が正しいと思い込んでいる(それ故にターゲットに選ばれることになったのだが)。 避暑地のホテルで知り合った人物に招かれたことになっていた。 〇マカーサー 退役した老将軍。 GHQの最高司令官とは何の関係もない。 旧友が来るから、と招かれた。 〇[[アームストロング]] 医者。 黒船に搭載されてた大砲や、某筋肉錬金術師とは何の関係もな(ry オーエン婦人の診察を頼まれていた。   〇アンソニー・マーストン 遊び好きの若いあんちゃん。 いきなりアームストロングの車と事故りそうになった。 友人から電報が来たらしい。 〇ウィリアム・ヘンリー・ブロア 元警部。 オーエン氏に来客者を見張るよう頼まれていた。 〇トマス・ロジャース 1週間前にオーエン夫妻に雇われた執事。 〇エセル・ロジャース トマスの妻でコック。 〇オーエン夫妻 彼らを招いた富豪。 夫はユリック・ノーマン(&font(#ff0000){U}lick・&font(#ff0000){N}orman)、妻はユナ・ナンシー(&font(#ff0000){U}na・&font(#ff0000){N}ancy)で、どちらとも[[U.N.オーエン]]となる。   ※以下真相を暴く為のヒント的なもの(微妙にネタバレ注意) "燻製のにしん"とは、「注意を他の事にそらす」という意味で使う時がある。   一人のWiki篭りが後に残された。 彼が追記・修正をし、&font(#ff0000){後には誰もいなくなった。} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - この話の凄い所は密室状態で登場人物が犯人も含めて全員死亡している点。 &br()真犯人がどんなタイミングで、どのような形で死んだかがポイントです。 -- 滋味 (2013-11-14 19:00:57) - U.N.OwenはUNKNOWNにつながると書かなきゃ片手落ちじゃないかな。 それとSAWの元ネタだな。 -- 名無しさん (2013-12-10 04:13:04) - 東方のunオーエンは彼女なのか?の元ネタですね。 -- ましろ (2014-02-24 22:41:29) - 推理小説としては荒唐無稽なのだが、心理描写がうまくできていてオリエント急行などと比べると同じ作者とは思えない説得力のある出来になっている。 -- 名無しさん (2014-04-19 21:46:50) - おーい、エスカルゴーン! -- 名無しさん (2014-05-24 21:06:19) - うみねこの元ネタでもあるよね。偉大なミステリーだ -- 名無しさん (2014-05-24 21:13:46) - そして誰もいらなくなった -- 名無しさん (2014-05-24 21:17:28) - ↑おっちゃん乙 -- 名無しさん (2014-05-24 22:06:18) - 舞台版ではたしかハッピーエンドになってるんだよね -- 名無しさん (2014-10-13 21:30:02) - 最後の一人は結婚したバージョンなら知ってるな -- 名無しさん (2014-10-27 20:37:09) - 怪奇大作戦の「死神の子守唄」の元ネタ? -- 名無しさん (2014-10-27 21:13:41) - インディアンのお話、生存者が3人いる様な・・・?(寝過ごした人、デヴォンに居残った人、大法院に行った人) -- 名無しさん (2015-01-12 00:35:10) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: