HUGE CANYONのミグラント(ACV)

「HUGE CANYONのミグラント(ACV)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

HUGE CANYONのミグラント(ACV) - (2023/02/18 (土) 05:47:36) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2012/02/16 Sat 05:08:50 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- [[ARMORED CORE V>ARMORED CORE V(ACV)]]に登場するキャラクター。 ここではHUGE CANYONに登場するミグラントを紹介する。 ・モノケロス &font(#ff0000){「お互い、こういうことしか出来ない下らない者同士」} &font(#ff0000){}「だからこそ、負けるわけには行かんよな」 ダビデの操る中量二脚型AC。 近距離で力を発揮する武装を搭載した機体。 ショットガンとヒートハウザーの性能は高く近距離からの一撃は痛いが、何故か中~遠距離での戦闘を好むため機体構成と戦術が噛み合ってない。 そのため近付き過ぎるのさえ注意すればアッサリ墜ちる。 まぁこちらから近付いても向こうが勝手に距離を取るのだが……   ・プラネタリ/フリップフロップ &font(#ffdc00){「目標捕捉。戦闘距離まで、あと20秒」} &font(#ffb74c){「プラン通りだ。確実に」} &font(#ffdc00){「了解」} ・プラネタリ R・ライブニツの操るタンク型AC。 タンク脚部に多数の火器を搭載した迎撃機。 相方との連携で射程内に敵を捉えつつ、連射力の高いオートキャノンやガトリングでの決着を狙う。 肩部にサブコンピューターが搭載されているが、あまり気にするレベルではない。 だからと言って近付きすぎると蜂の巣にされてしまうので注意。 あとコイツに手こずっているともう片方からの攻撃で気付けばAPが危ないなんて事がよくあるので、素早く回り込んで逆に蜂の巣にしてやろう。 ・フリップフロップ I.C.の操る重量逆関節型AC。 機動性を重視した狙撃機。 遠距離からの攻撃と跳躍力を駆使し、敵を相方の射程内へと追い込む。 こちらにもサブコンピューターが搭載されてるが、相方とは違いスナイパーライフルと相俟ってより正確な射撃を行ってくるので要注意。 こちらは一気に距離を詰めて撃破するのが良いだろう。   ・ビッグジョー/バッドイーター &font(#008000){「いつものやり方だ、いいな」} &font(#994c00){「ちっ…いつもラクしやがって…こっちの身になってみやがれ」} &font(#008000){「いいのか、そんな口を利いて。お前に当たるかもしれんぞ」} &font(#994c00){「ハッ!貴様がそんな程度なら、とっくに降りてるだろうが、こんな役」} ・ビッグジョー ベルカの操る重量逆関節型AC。 高い機動力を持った逆関節機体。 四脚機の護衛をしつつ、こちらの周りを飛び回りながらミサイルとショットガンでガリガリAPを削ってくる。 こいつに気を取られていると、もう片方から手痛い一撃を貰うハメに… 因みに前述の台詞を見る限り、もしかするとツンデレなのかもしれない。 ・バッドイーター H・ジャクスンの操る四脚型AC。 重装甲・長射程の四脚機体。 搭載された高威力のレーザーキャノンを放ってくる。チャージもしっかり行う為に回避が難しく、護衛もあってかなかなかに厄介。 接近するとレーザーライフルに切り替えて攻撃してくる。 TE防御を高めて挑みたいところだが相方はKE重視。 機体構成は慎重に。   ・ビーハイブ タイプS9 詳しくは[[ビーハイブファミリー]]の項目を参照。 ・オリンピアⅠ 詳しくは[[オリンピア兄弟]]の項目を参照。 追記・修正お願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,0) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - ビッグジョー&バッドイーターの何だかんだ信頼しあってる感じが好き -- 名無しさん (2015-04-13 23:20:47) - 初代でレイヴンとなり、リンクスを経て今をミグラントとして生きている。「こういう事しか出来ないからこそ負けられない」...ああ、全くその通りだ...傭兵として生きてきた今までがこの台詞に込められてると感じた -- 名無しさん (2015-08-15 01:16:47) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2012/02/16 Sat 05:08:50 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- [[ARMORED CORE V>ARMORED CORE V(ACV)]]に登場するキャラクター。 ここではHUGE CANYONに登場するミグラントを紹介する。 ・モノケロス &font(#ff0000){「お互い、こういうことしか出来ない下らない者同士」} &font(#ff0000){}「だからこそ、負けるわけには行かんよな」 ダビデの操る中量二脚型AC。 近距離で力を発揮する武装を搭載した機体。 ショットガンとヒートハウザーの性能は高く近距離からの一撃は痛いが、何故か中~遠距離での戦闘を好むため機体構成と戦術が噛み合ってない。 そのため近付き過ぎるのさえ注意すればアッサリ墜ちる。 まぁこちらから近付いても向こうが勝手に距離を取るのだが……   ・プラネタリ/フリップフロップ &font(#ffdc00){「目標捕捉。戦闘距離まで、あと20秒」} &font(#ffb74c){「プラン通りだ。確実に」} &font(#ffdc00){「了解」} ・プラネタリ R・ライブニツの操るタンク型AC。 タンク脚部に多数の火器を搭載した迎撃機。 相方との連携で射程内に敵を捉えつつ、連射力の高いオートキャノンやガトリングでの決着を狙う。 肩部にサブコンピューターが搭載されているが、あまり気にするレベルではない。 だからと言って近付きすぎると蜂の巣にされてしまうので注意。 あとコイツに手こずっているともう片方からの攻撃で気付けばAPが危ないなんて事がよくあるので、素早く回り込んで逆に蜂の巣にしてやろう。 ・フリップフロップ I.C.の操る重量逆関節型AC。 機動性を重視した狙撃機。 遠距離からの攻撃と跳躍力を駆使し、敵を相方の射程内へと追い込む。 こちらにもサブコンピューターが搭載されてるが、相方とは違いスナイパーライフルと相俟ってより正確な射撃を行ってくるので要注意。 こちらは一気に距離を詰めて撃破するのが良いだろう。   ・ビッグジョー/バッドイーター &font(#008000){「いつものやり方だ、いいな」} &font(#994c00){「ちっ…いつもラクしやがって…こっちの身になってみやがれ」} &font(#008000){「いいのか、そんな口を利いて。お前に当たるかもしれんぞ」} &font(#994c00){「ハッ!貴様がそんな程度なら、とっくに降りてるだろうが、こんな役」} ・ビッグジョー ベルカの操る重量逆関節型AC。 高い機動力を持った逆関節機体。 四脚機の護衛をしつつ、こちらの周りを飛び回りながらミサイルとショットガンでガリガリAPを削ってくる。 こいつに気を取られていると、もう片方から手痛い一撃を貰うハメに… 因みに前述の台詞を見る限り、もしかするとツンデレなのかもしれない。 ・バッドイーター H・ジャクスンの操る四脚型AC。 重装甲・長射程の四脚機体。 搭載された高威力のレーザーキャノンを放ってくる。チャージもしっかり行う為に回避が難しく、護衛もあってかなかなかに厄介。 接近するとレーザーライフルに切り替えて攻撃してくる。 TE防御を高めて挑みたいところだが相方はKE重視。 機体構成は慎重に。   ・ビーハイブ タイプS9 詳しくは[[ビーハイブファミリー]]の項目を参照。 ・オリンピアⅠ 詳しくは[[オリンピア兄弟]]の項目を参照。 追記・修正お願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,1) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - ビッグジョー&バッドイーターの何だかんだ信頼しあってる感じが好き -- 名無しさん (2015-04-13 23:20:47) - 初代でレイヴンとなり、リンクスを経て今をミグラントとして生きている。「こういう事しか出来ないからこそ負けられない」...ああ、全くその通りだ...傭兵として生きてきた今までがこの台詞に込められてると感じた -- 名無しさん (2015-08-15 01:16:47) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: