はたきおとす(ポケモン)

「はたきおとす(ポケモン)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

はたきおとす(ポケモン) - (2015/08/08 (土) 15:50:52) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2015/04/12 (日曜日) 23:36:29 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 ? 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- 【はたきおとす】 タイプ:あく 分類:物理 威力:20→&font(#ff0000){65(XYから)} 命中率:100 範囲:単体 PP:20→25(XYから) 追加効果:相手の持ち物を落とし、そのバトルの間だけ持ち物の効果を得られなくする。 &font(#ff0000){更に道具を持った相手には1.5倍のダメージを与える(XYから)} *◆概要 第三世代より登場したあくタイプの攻撃技。 ダメージを与えた後、相手の道具をその戦闘が終了するまで効果を使えなくする追加効果を与える特殊な効果を持つ技。 登場した頃はレベルアップで覚えるポケモンは少なく、後の作品ではいくらか追加されている。 また、BW以降の新規ポケモンは自力で覚えるものが居ない。 その割には遺伝技や教え技では覚えるポケモンは200匹近くおり、あくタイプやかくとうタイプを中心に、時たまくさタイプなども覚える。 *◆教え技 【プラチナ】 場所:212番道路 交換条件:青のかけらと赤のかけらが各4個ずつ 【ハートゴールド/ソウルシルバー】 場所:バトルフロンティア内の民家 交換条件:40BP(バトルポイント) 【BW2】 場所:セイガイハシティ 交換条件:黄色のかけら4個 【オメガルビー/アルファサファイア】 場所:バトルリゾートの教え技屋台 交換条件:12BP *◆対戦では 威力はたったの20と連続ヒット技の単発ダメージ並みと非常に低く、ダメージよりも追加効果が主体としていた。 「たべのこし」「くろいヘドロ」などを用いて耐久戦を行うポケモンのメタとなっている。 しかし、似たような効果を持つ[[「トリック」と「すりかえ」>トリック/すりかえ(ポケモン)]]の方が幅をきかせていた為、どうにも不遇の技であった。 しかしXYからは、その性能に大幅なテコ入れが入った。 威力は65と、前作の3倍以上と強化。 更に相手が道具を持っていた場合だと威力が1.5倍になり、数値の上では97.5になるという強力な追加効果が加わった。 タイプの面でも、XYでは今まであくタイプを半減して来たはがねタイプの耐性が弱体化したため、等倍で通る様に。 同様の理由で選出される機会が上昇したゴーストタイプにも元から効果抜群と、大きな追い風を受けた。 道具を使った戦法のポケモンを切り崩すには非常に有効なのは相変わらず。 特に、BWでの「しんかのきせき」の登場により、相手の道具をどうにかする技の需要は高くなっていた。 XYでは教え技のシステム自体がないも同然だったが、ORASでは復活したのも大きい。 これらの点により、不遇技からあくタイプのメインウェポンとなるまでに地位が向上した技と言えるだろう。 シザリガー「はたきおとす!」 スイクン「カゴの実が…!!これじゃあねむるの、眠り状態を回復できなくなってしまった…」 しかし、欠点も存在する。 それは持ち物が使えなくなる効果は、この技の処理終了から発揮される事。 よって、ダメージ発生時に発動する「ゴツゴツメット」のダメージは受けるし、「きあいのタスキ」「じゃくてんほけん」も発動してしまう。 そうそうない話だが、抜群半減の効果を持つ「ナモのみ」を持った相手に使うと、攻撃の前に道具を消費するために使用不可に出来ない。 更にナモのみの効果で威力が半減するので、実質的には相性等倍=威力65の技となる。 ローブシン「はたきおとす!」 ギルガルド「いたっ!!」 ギルガルドは弱点保険で攻撃と特攻がぐぐーんと上がった!! ローブシン「…え?」 また、「メガストーン」やギラティナの「はっきんだま」などは落とす事が出来ず、威力にも補正がかからない。 はたきおとす側からすればデメリットだが、これらのどうぐを使う側からすればメリットだろう。 ちなみに特性「ねんちゃく」のポケモンは持ち物を落とさない効果の為に落とせないが、威力に1.5倍補正が常時掛かる。 特性が「かるわざ」のポケモンには、特性が発動してしまう。 *◆主に対戦で覚えているポケモン ・マニューラ、キリキザン等のあくタイプ 最高火力をたたき出せるため採用率が高く、比較的クセがないのも利点。 特に適応力シザリガーの威力はそのまま命を叩き落すレベルである。 ・ローブシンなどのかくとうタイプ 苦手なエスパーやゴーストへの新たな対抗技として採用されやすい。 ランクルスやヤドランなどのしっぺがえしが通じにくい連中には有効。 ・ホルードなどノーマルタイプ ノーマルを無効にするゴーストタイプの対策で採用される。 また、鋼タイプに等倍も大きい。 ・ハッサム テクニシャン補正は受けないものの、あくタイプとの相性が良いため採用されやすい。 他にもライチュウやウツボットなどと意外な連中が使ってくるため、道具を要にしてるポケモンは頭を入れておきたい。 追記、修正は手持ちポケモンに「はたきおとす」を覚えてる方でお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,1) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - ブシンの事実上のメインウェポンはコレだと思ってる -- 名無しさん (2015-04-13 01:08:17) - それまでは実質補助技だったのに、XYで一気に悪タイプ最強の攻撃技になったのは唖然とした。 -- 名無しさん (2015-04-13 01:09:37) - 鋼のタイプ相性変更も追い風だよね -- 名無しさん (2015-04-13 01:22:06) - 不意打ち没収されたポケモンには嬉しいサブウェポン。 -- 名無しさん (2015-04-13 03:08:13) - すげえテコ入れだなw -- 名無しさん (2015-04-13 03:58:24) - 数値上で3.25倍、条件次第では4.875倍。倍率だけならポケモン史上類を見ない威力上昇 -- 名無しさん (2015-04-13 08:10:38) - 適応力シザリガーのはたきおとすはマジで怖い。 -- 名無しさん (2015-04-13 08:42:09) - キリキザン「アイテムなんぞ使ってんじゃねぇ!」 -- 名無しさん (2015-04-13 09:32:53) - シザリガーのはたきおとすはシールドフォルムのギルガルドを一発で葬り去る威力 -- 名無しさん (2015-04-13 13:50:15) - フェアリーのおかげで悪タイプは終わったと思ったが、この技と鋼の一貫性でむしろある程度救済された模様、なおエスパーは -- 名無しさん (2015-04-13 16:56:01) - 悪の物理アタッカーは大体持ってる -- 名無しさん (2015-04-13 18:10:59) - ↑バンギ「なんで悪物理のエースの俺が覚えられないんだ。最近結構環境きついんだからよこせや。」 -- 名無しさん (2015-04-13 23:04:22) - ↑あんた「かみくだく」使えるんだから十分やろが… -- 名無しさん (2015-04-14 00:21:01) - バンギの採用率>他の叩き落とすが使える悪タイプなんだよなぁ -- 名無しさん (2015-04-14 08:50:39) - 威力が65なのは、テクニシャンが適用されないラインだからかな。ハッサムのはたき落とすがヤバイことになりそうだし -- 名無しさん (2015-04-14 15:23:43) - 威力60だとハッサムが威力180で幅広く等倍が取れて道具を封印できるとかいう頭のおかしい技を撃てることになる -- 名無しさん (2015-04-14 15:43:07) - サザンバンギがこの技覚えないのはやっぱりバランス調整かな?ただ単に威力100近いタイプ一致技ならまだしも、道具封印なんて追加効果あるんじゃあねぇ。いやむしろこいつらが覚えないから強化できたんじゃ・・・ -- 名無しさん (2015-04-14 18:12:05) - ↑2 間違えたわ。威力は135だな。 -- 名無しさん (2015-04-14 19:33:22) - 正直バンギサザンはこれよりも不意打ちのが欲しい -- 名無しさん (2015-04-14 20:05:12) - バンギサザンが不意打ちとかぶっ壊れだわ -- 名無しさん (2015-04-16 13:07:14) - バンキは悪タイプの発展を妨げた裏切り者だから、悪技の恩恵を受けるのは許さないよ… -- 名無しさん (2015-04-16 13:14:52) - ↑2メガガルーラの不意打ちの時点でおかしいんだよなぁ・・・ -- 名無しさん (2015-08-01 00:30:05) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2015/04/12 (日曜日) 23:36:29 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- &bold(){【はたきおとす】} タイプ:[[あく>あくタイプ(ポケモン)]] 分類:特殊(第三世代)→物理(第四世代から) [[威力>威力(ポケモン)]]:20→&font(#ff0000){65([[XY>ポケットモンスター X・Y]]から)} 命中率:100 接触:○ 範囲:単体 PP:20→25(XYから) 追加効果:相手の持ち物を落とし、そのバトルの間だけ持ち物の効果を得られなくする。 &font(#ff0000){更に道具を持った相手には1.5倍のダメージを与える(XYから)} *◆概要 第三世代より登場した、あくタイプの攻撃技。 ダメージを与えた後、相手の道具を一時的に喪失させるという特殊な効果を持つ技。 早い話がこの技を喰らうと戦闘中は持ち物がなくなる。その戦闘が終了するまで効果は継続する。 登場した頃はレベルアップで覚えるポケモンは少なく、後の作品ではいくらか追加されている。 また、[[ブラック・ホワイト>ポケットモンスター ブラック・ホワイト]]以降の新規ポケモンは自力で覚えるものが居ない。 その割には[[タマゴ>タマゴ(ポケモン)]]技や教え技では覚えるポケモンは200匹近くおり、あくタイプや[[かくとうタイプ>かくとうタイプ(ポケモン)]]を中心に、時たま[[くさタイプ>くさタイプ(ポケモン)]]なども覚える。 *◆教え技 【プラチナ】 場所:212番道路 交換条件:青のかけらと赤のかけらが各4個ずつ 【[[ハートゴールド/ソウルシルバー>ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー]]】 場所:[[バトルフロンティア>バトルフロンティア(ポケモン)]]内の民家 交換条件:40BP(バトルポイント) 【[[ブラック2/ホワイト2>ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2]]】 場所:[[セイガイハシティ]] 交換条件:黄色のかけら4個 【[[オメガルビー/アルファサファイア>ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア]]】 場所:バトルリゾートの教え技屋台 交換条件:12BP 【[[ウルトラサン/ウルトラムーン>ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン]]】 場所:[[バトルツリー>ポケモンシリーズのバトル施設]] 交換条件:12BP *◆対戦では 威力はたったの&bold(){20}と連続ヒット技の単発ダメージ並みと非常に低く、ダメージよりも追加効果が主体となっていた。 「たべのこし」「くろいヘドロ」などを用いて耐久戦を行うポケモンのメタとなっている。 しかし、似たような効果を持つ[[「トリック」と「すりかえ」>トリック/すりかえ(ポケモン)]]の方が幅をきかせていた為、どうにも不遇の技であった……というか、「トリック」などは相手に持ち物を押し付けることで機能不全化を招くという点も主眼に置いているので比較対象がそもそもおかしい。 威力が低すぎる上に、はたきおとした後は「わるあがきの方が威力が高い」ような技を採用できるほどポケモンのわざスペースは余裕があるわけではない。せいぜい「ヌケニン対策」で正当化できる程度。 というより初出時の第三世代は覚えるポケモンの絶対数が少なすぎる上、それらの大半が環境上位のポケモンに太刀打ちできないという構造矛盾を抱えている技だった。 第四世代までは持ち物に大きく依存した戦略というのが今ほど多くなく、後世で幅を利かせている凶悪な持ち物「ゴツゴツメット」「しんかのきせき」「とつげきチョッキ」「じゃくてんほけん」などがまだ存在しなかったという事情もある。 っていうか威力20の技でちまちま妨害するよりもっといい選択肢なんていくらでもあるのだ。 &bold(){&font(#ff0000){しかしXYからは、その性能に大幅なテコ入れがなされた。}} 威力は65と、&bold(){前作の3倍以上と強化。} さらに相手が道具を持っていた場合だと威力が1.5倍になり、数値の上では97.5になるという強力な追加効果が加わった。 タイプの面でも、XYでは今まであくタイプを半減して来た[[はがねタイプ>はがねタイプ(ポケモン)]]の耐性が弱体化したため、等倍で通る様に。 同様の理由で選出される機会が上昇した[[ゴーストタイプ>ゴーストタイプ(ポケモン)]]にも元から効果抜群と、大きな追い風を受けた。 道具を使った戦法のポケモンを切り崩すには非常に有効なのは相変わらず。 特に、BWでの「[[しんかのきせき>しんかのきせき(ポケモン)]]」の登場により、相手の道具をどうにかする技の需要は高くなっていた。 XYでは教え技のシステム自体がないも同然だったが、ORASでは復活したのも大きい。 これらの点により、不遇技から一転、あくタイプのメインウェポンとなったのは勿論、[[サブウェポン>サブウェポン(ポケモン)]]としても有力な選択肢に。 [[シザリガー]]「はたきおとす!」 [[スイクン]]「[[カゴのみ>きのみ一覧(ポケモン)]]が…!!これじゃあねむるの、[[ねむり>ねむり(ポケモン)]]状態を回復できなくなってしまった…」 しかし、欠点も存在する。 それは&bold(){持ち物が使えなくなる効果は、この技の処理終了から発揮される事。} よって、ダメージ発生時に発動する「ゴツゴツメット」のダメージは受けるし、「[[きあいのタスキ]]」「[[じゃくてんほけん>じゃくてんほけん(ポケモン)]]」も発動してしまう。 また、ゴツメダメージを受けてこちらがひんしになった場合、&bold(){相手のもちものはなくならない。}技の処理終了前に使用者が倒れてしまうからと思われる。 そうそうない話だが、抜群半減の効果を持つ「ナモのみ」を持った相手に使うと、攻撃の前に道具を消費するために使用不可に出来ない。 更にナモのみの効果で威力が半減するので、実質的には相性等倍=威力65の技となる。 [[ローブシン]]「はたきおとす!」 [[ギルガルド]]「いたっ!!」 ギルガルドは じゃくてんほけんで 攻撃が ぐーんと 上がった! ギルガルドは じゃくてんほけんで 特攻が ぐーんと 上がった! ローブシン「…え?」 なお、あくタイプが弱点でないならじゃくてんほけんは発動せず無効化する。 また、「[[メガストーン>メガシンカ]]」や「[[Zクリスタル>Zワザ]]」、一部ポケモンの[[フォルムチェンジ>フォルム/すがた(ポケモン)]]用アイテム([[ギラティナ]]の「はっきんだま」など)などは落とす事が出来ず、威力も上がらない。 はたきおとす側からすればデメリットだが、これらのどうぐを使う側からすればメリットだろう。 特にメガストーンとZクリスタルは第7世代環境の主軸であり、メガ枠とZクリスタル持ちがそれぞれ2匹ずつといったパーティーも少なくなかった。 よってZクリスタル登場を機に「はたきおとす」の採用率は以前より大きく落ちることになった。 それでも「しんかのきせき」持ち[[ポリゴン2>ポリゴン(ポケモン)]]や[[ラッキー>ハピナス]]((こちらはよほどレベル差がないと一撃で倒される事も多いが。))、くいしんぼう[[カビゴン]]の対策等、依然として「はたきおとす」が役立つ場面も少なくない。 ちなみに特性「ねんちゃく」のポケモンは持ち物を落とさない効果の為に落とせないが、威力に1.5倍補正が&bold(){常時掛かる。} 特性が「かるわざ」のポケモンの場合は、特性が発動してしまう。 第8世代ではメガストーン・Zクリスタルの両方が登場しないため、「はたきおとす」の利便性が大幅に上昇した……が、さすがにそれはマズいと判断されたのか、技マシン及び技レコードの対象にはならず、教え技にもならなかったために習得できるポケモンは減ってしまった。[[キリキザン]]のような今まで主力技だったポケモンにとっては大きな痛手に。 その代わりなのか「じごくづき」「DDラリアット」の習得者はその分増えている。 [[SV>ポケットモンスター スカーレット・バイオレット]](第9世代)ではDLC第1弾で「はたきおとす」のわざマシンが作れるようになり、習得者は前世代より増加。 DLC第2弾では様々なポケモンが解禁されると同時に、[[ラグラージ]]や[[エンブオー]]、[[メタグロス]]などなど、新たな習得者が更に増えた。 しかし対戦バランスを考慮されたのか、ランドロスや[[ドドゲザン]](キリキザン)などの従来作では使えた一部のポケモンは覚えられなくなっている。 今作では[[パラドックスポケモン]]専用持ち物の「ブーストエナジー」が登場後直ぐに消費されるため叩き落とすが有効でなく、[[オーガポン]]の仮面に至ってはZクリスタル等と同様に効果対象外など、威力増加を狙いづらい、狙えない相手も多い。 しかしトリックやすりかえによる道具すり替えができない[[サーフゴー>コレクレー/サーフゴー]]には有効な手段だったり、[[トドロクツキ]]などがこの技を習得後には大きく躍進、[[バンギラス]]も習得後はかつて60位台だったのが40位台にいたりと、この技で使用率が伸びている。 「はたきおとす」の技マシンを作るのに必要な素材のヘイガニとタネボーは両者ともに[[キタカミの里]]の南東エリアに出現する。 *◆主に対戦で覚えているポケモン ・[[マニューラ>ニューラ/マニューラ]]、[[マスカーニャ]]、[[シザリガー]]等のあくタイプ 最高火力をたたき出せるため採用率が高く、比較的クセがないのも利点。 特に適応力シザリガーの威力はそのまま命を叩き落すレベルである。 前述の通りにコマタナ系統は8世代以降は習得不可になったが、9世代ではバンギラス、スカタンクなどの過去作は覚えなかったのが覚えるようになった ・ローブシンなどのかくとうタイプ 苦手な[[エスパー>エスパータイプ(ポケモン)]]やゴーストへの新たな対抗技として採用されやすい。 [[ランクルス]]や[[ヤドラン]]などの「しっぺがえし」が通じにくい連中には有効。 ・[[ホルード]]など[[ノーマルタイプ>ノーマルタイプ(ポケモン)]] ノーマルを無効にするゴーストタイプの対策で採用される。 また、はがねタイプに等倍も大きい。 ・[[ハッサム]] テクニシャン補正は受けないものの、バレットパンチ等のはがねタイプの技とあくタイプとの相性が良いため採用されやすい。 ・[[ランドロス]]((第7世代まで)) 特にこれといった役割対象はいないが、パーティーの先発やクッション役など多彩な動きができるポケモンなので汎用技として持たせられることが多い。 他にも[[ライチュウ]]や[[ウツボット]]などと意外な連中が使ってくるため、道具を要にしてるポケモンは頭を入れておきたい。 教え技での習得者が多いが、現在では[[カイリキー]]、シザリガー、[[ヤミラミ]]、[[モジャンボ]]など自力orタマゴで覚えるポケモンもそこそこいるため教え技が使えない環境でも油断は禁物。 追記、修正は手持ちポケモンに「はたきおとす」を覚えてる方でお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,12) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - ブシンの事実上のメインウェポンはコレだと思ってる -- 名無しさん (2015-04-13 01:08:17) - それまでは実質補助技だったのに、XYで一気に悪タイプ最強の攻撃技になったのは唖然とした。 -- 名無しさん (2015-04-13 01:09:37) - 鋼のタイプ相性変更も追い風だよね -- 名無しさん (2015-04-13 01:22:06) - 不意打ち没収されたポケモンには嬉しいサブウェポン。 -- 名無しさん (2015-04-13 03:08:13) - すげえテコ入れだなw -- 名無しさん (2015-04-13 03:58:24) - 数値上で3.25倍、条件次第では4.875倍。倍率だけならポケモン史上類を見ない威力上昇 -- 名無しさん (2015-04-13 08:10:38) - 適応力シザリガーのはたきおとすはマジで怖い。 -- 名無しさん (2015-04-13 08:42:09) - キリキザン「アイテムなんぞ使ってんじゃねぇ!」 -- 名無しさん (2015-04-13 09:32:53) - シザリガーのはたきおとすはシールドフォルムのギルガルドを一発で葬り去る威力 -- 名無しさん (2015-04-13 13:50:15) - フェアリーのおかげで悪タイプは終わったと思ったが、この技と鋼の一貫性でむしろある程度救済された模様、なおエスパーは -- 名無しさん (2015-04-13 16:56:01) - 悪の物理アタッカーは大体持ってる -- 名無しさん (2015-04-13 18:10:59) - ↑バンギ「なんで悪物理のエースの俺が覚えられないんだ。最近結構環境きついんだからよこせや。」 -- 名無しさん (2015-04-13 23:04:22) - ↑あんた「かみくだく」使えるんだから十分やろが… -- 名無しさん (2015-04-14 00:21:01) - バンギの採用率>他の叩き落とすが使える悪タイプなんだよなぁ -- 名無しさん (2015-04-14 08:50:39) - 威力が65なのは、テクニシャンが適用されないラインだからかな。ハッサムのはたき落とすがヤバイことになりそうだし -- 名無しさん (2015-04-14 15:23:43) - 威力60だとハッサムが威力180で幅広く等倍が取れて道具を封印できるとかいう頭のおかしい技を撃てることになる -- 名無しさん (2015-04-14 15:43:07) - サザンバンギがこの技覚えないのはやっぱりバランス調整かな?ただ単に威力100近いタイプ一致技ならまだしも、道具封印なんて追加効果あるんじゃあねぇ。いやむしろこいつらが覚えないから強化できたんじゃ・・・ -- 名無しさん (2015-04-14 18:12:05) - ↑2 間違えたわ。威力は135だな。 -- 名無しさん (2015-04-14 19:33:22) - 正直バンギサザンはこれよりも不意打ちのが欲しい -- 名無しさん (2015-04-14 20:05:12) - バンギサザンが不意打ちとかぶっ壊れだわ -- 名無しさん (2015-04-16 13:07:14) - バンキは悪タイプの発展を妨げた裏切り者だから、悪技の恩恵を受けるのは許さないよ… -- 名無しさん (2015-04-16 13:14:52) - ↑2メガガルーラの不意打ちの時点でおかしいんだよなぁ・・・ -- 名無しさん (2015-08-01 00:30:05) - 3世代だと悪特殊で超不遇技だったな -- 名無しさん (2015-10-16 22:31:12) - 叩き落とす時の弱点保険の仕様をレッドカードと同じにしてほしい。 -- 名無しさん (2016-01-07 16:08:52) - ↑2 あの頃は実質補助技で強力な道具も少なかったから、完全に別物。 -- 名無しさん (2016-04-19 14:08:56) - 今って癖のない悪技あるのか -- 名無しさん (2016-11-03 03:53:54) - ↑噛み砕く、悪の波動とかどうでしょう。 -- 名無しさん (2016-11-03 05:20:52) - シーズン2からこれを習得した軍勢が押し寄せる恐怖 -- 名無しさん (2017-01-16 07:58:52) - 威力高すぎるんだよ -- 名無しさん (2017-01-16 08:33:16) - ええい間違えた 威力高すぎるんだよ せめて60まで落とせ -- 名無しさん (2017-01-16 08:33:55) - ↑そしたらハッサムがヤバくならないか? -- 名無しさん (2017-01-16 08:41:04) - 威力下げろという割には要求60ってアンタ・・・むしろテクニシャン補正回避のための65だろうしな。道具ないと65という微妙な威力に早変わりだし結構絶妙な数字だと思う。 -- 名無しさん (2017-01-16 10:16:17) - 大して見向きもしなかった技が、見違えたな -- 名無しさん (2018-04-25 13:38:37) - 第8世代だとメガ石とZがなくなって強力になったけど、その分習得者が減らされた(DDラリアットは配られた) -- 名無しさん (2020-07-18 12:07:43) - XY以前は相手の手とかをペチーンって叩いてるんだろうけどXYからハンマーパンチみたいな叩き込みになったんだろな -- 名無しさん (2022-05-15 16:22:19) - ほとんど補助技的同然だったのが一転、下手すりゃ命までごっそりはたきおとす威力になったやべー技。ここまで強烈なテコ入れされた技他にはきゅうけつくらいしか知らんぞ… -- 名無しさん (2022-07-28 22:14:29) - 悪テラスタルでタイプ完全一致すると威力が200近くまで上がるからマジで即死級の技になったな… -- 名無しさん (2022-12-06 00:44:49) - 技タイプとアイテム破壊という点で物凄く通りがいい技 痛くないのは悪耐性のあるメガZシルヴァディや異常玉発動後のガッサグライ根性格闘くらいか? -- 名無しさん (2023-10-14 15:19:28) - しれっとバンギラスが覚えていた件 -- 名無しさん (2023-10-14 17:32:06) - ↑書いてあったねスマソ しかしバンギが覚えるって割と洒落にならんのでは… -- 名無しさん (2023-10-14 17:33:15) - ↑今作のバンギはむしろ叩きとかないとやっていけないレベルでクソ弱かった。交代先に負担かけられる叩きの習得はバンギの欠点を一つ消せるかなりナイスな強化 -- 名無しさん (2023-10-14 18:55:46) - 藍の円盤で意外な習得者が更に増加。どう見ても殴ってるだろ蹴ってるだろってポケモンもちらほら -- 名無しさん (2023-12-19 08:12:17) - コマタナ系が習得できなくなったのは第8世代の剣盾からやぞ… -- 名無しさん (2023-12-19 13:20:13) - ↑わざマシンがあるのに習得できないのはSVが初めて。剣盾はそもそも習得手段がなかった -- 名無しさん (2023-12-19 13:21:59) - いくら何でもばら撒き過ぎでは?有利対面で雑に打つだけでも強い技なのに -- 名無しさん (2023-12-19 14:01:05) - 道具持ってた場合の威力補正がいらない -- 名無しさん (2024-01-10 08:18:49) - 巷ではこれが大売出しされてなお、ポリゴン2の勢いは衰えないらしい -- 名無しさん (2024-01-10 19:12:11) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: