さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち

「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち - (2021/12/02 (木) 16:10:03) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2013/03/12(日) 09:20:00 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- 『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』とは、1978年に公開されたアニメーション映画。 宇宙戦艦ヤマトシリーズの二作目にあたる。 【概要】 [[宇宙戦艦ヤマト>宇宙戦艦ヤマト(作品)]]の人気を受け、続編にして完結編という形で制作された。 新たな敵、[[白色彗星帝国]]との戦いを通して、ヤマト乗組員達の壮絶な戦いとヤマトの最期を描く。 興行収入約40億円という、現在はもちろん当時としても常識外れの数字をたたき出し、アニメ=子供だけが見るものという図式を覆した。 アニメ業界以外にもファンは多く、シリーズ最高傑作との声も多い。 しかし、日本中を感動させた名作ではあるものの、その内容や結末は前作を知る者から賛否が分かれている作品でもある。 時系列は前作からたった2年後なのに地球が完全復興しているばかりか自然環境まで再生していることに対してはご都合主義との批判が多く、前作で人類滅亡を救ったヤマトは過去の遺物として人々から忘れ去られる寸前というそのストーリーも「薄情すぎる」という声があがった。 が、ヤマトの功績が忘れ去られているのは豊かさや発展に溺れ堕落した人間を描く為の演出であり(じゃあ時代背景変えればいいじゃんとか言っちゃやだよ)、 現実世界でも災害や事件が数年で過去のものとして風化してしまう事例は珍しくないので、 あながち間違った描写とは言い切れない。 今なお物議を醸しているのは、「前作のテーマと矛盾している」とも取れるそのラストシーンであろうか。 公開から2ヵ月後、同年10月から「宇宙戦艦ヤマト2」というタイトルでテレビアニメ化され、エピソードを大量に増加、 結末も古代をはじめとした乗組員の何人かは生存と言う形に変更された。 この変更に関しては、「若者は生きて復興の苦しみを担うべき」という松本零士の主張を尊重したためとされるが、単に「『さらば~』だと内容的にもう続編を作れないため、もっと続編を作って儲けようと思った」という証言もあるため真相は不明。 その後、2の更なる続編として「新たなる旅立ち」が作られたため、本作はシリーズ中ではパラレルな扱いとなってしまい、 完成度も人気も歴代最高峰であるにもかかわらず、時系列上は黒歴史となった。 そのため、さらばしか知らない人が新たなる旅立ちを見て、「ヤマト沈んでなかったの?っていうか真田さんと雪って死んでなかったっけ?」と混乱したとかしないとか。 そういった面倒な経緯%%と、その後の続編群が不出来だったこと%%もあり、 現在でも「ヤマトはpart1とさらば意外認めない」派と、「完結編までおk」派に割れていたりする。 【ストーリー】 宇宙戦艦ヤマトがイスカンダルから帰還して2年後の西暦2201年、地球は完全復興道を歩み、人類はかつての繁栄を取り戻していた。 再び海は戻り草木は芽生え新たな都市が築かれ、太陽系内のあらゆる惑星は急ピッチで開発が進められた。 あのガミラスとの死闘、そして宇宙戦艦ヤマトのことさえ、人々は忘れようとしていた。 そんなある日、古代進が艦長を務める護衛艦が、遠い宇宙の彼方からの警告ともSOSともとれる謎のメッセージを受信する。 科学局で分析した結果、内容は「巨大な彗星は…」「次々と…」「宇宙全体が…」「一刻も早く…」という断片的なものであった。 時を同じくして、科学局では地球に近づく謎の巨大彗星を発見、事態を重く見た古代と真田は地球連邦に対策を具申するが、 平和ボケした防衛本部は取り合わないばかりか、防衛会議を批判した古代を糾弾し退室させる。 さらに旧ヤマト乗組員に防衛本部からヤマト廃艦が告げられる。 【登場人物】 ・[[古代進]] ヤマト艦長代理 雪との結婚を控えていたが・・・ 『違う!断じて違う!宇宙は母なのだ!そこで生まれた生命は、全て平等でなければならない!それが宇宙の真理であり、宇宙の愛だ!』 ・森雪 生活班長兼レーダー手兼看護婦権etcetc。 古代との結婚式は、思わぬ形で行われることに・・・ 『宇宙遊泳でも何でもして帰ります!』 ・島大介 ヤマト航海班長。 ヤマトの出航にはついてこないかと思われたが… 『古代、上出来だよ。』 ・真田志郎 ヤマト技師長。 都市帝国攻略戦にて帝国内部に侵入するが・・・ 『俺がいなきゃメカのことはどうにもならんぞ。』 ・加藤三郎 艦載機部隊『ブラックタイガー隊』隊長。 月基地に配属になっていたがヤマト出航の噂を聞きつけて部下共々新鋭機『コスモタイガーⅡ』を持ちだして駆けつける。 『月面基地でもどえらい騒ぎだぜ。ヤマトが謀反を起こしたってな!』 ・斉藤始 陸戦部隊『空間騎兵隊』中隊長。 佐渡先生(…ということになっていたが実は防衛軍長官)の手引きでヤマトに乗り込む。 『技師長!慌てず急いで正確にな……!』 ・土方 第11艦隊旗艦(ゆうなぎ)の艦長。 白色彗星帝国に敗北したところをヤマトに救助されヤマトの新艦長に就任する。 ・[[デスラー総統>デスラー]] 旧ガミラス帝国総統。 白色彗星帝国の客将となってヤマトと対峙する。 『ミル指令、私は&bold(){ヤマト}と戦っているんだよ…』 ・タラン将軍 ガミラス帝国の数少ない生き残り。 第一作から出てるキャラだが影が薄かったせいか『2』ではほかの『さらば』初出キャラと一緒にキャラデザが一新されてしまった。 ・ズォーダー大帝 白色彗星帝国ガトランチス大帝。 黄金バットばりの高笑いが一番の特徴。 ↓のセリフからも窺えるように尊大で傲慢な性格だが、そう言い切れるだけの度量も備えたまさに宇宙の帝王。%%(2の最期とか2202とかはどうしてああなった)%% 『宇宙の絶対者はただ一人、この全能なる私なのだ。命あるものはその血の一滴まで俺のものだ。宇宙は全て我が意志のままにある。私が宇宙の法だ、宇宙の秩序だ。よって当然、地球もこの私のものだ。』 ・テレサ この物語のキーパーソン。要は女神枠。 反物質世界の人間で、通常物質と触れると対消滅を起こしてしまう。 人間型だけど身長20メートルくらいはありそう。 【音楽】 本作で話題になったのが、パイプオルガンによる「白色彗星」のテーマである。 白色彗星帝国の強大さ、恐ろしさをストレートに表した荘厳な曲であり、大抵の人が一度はどこかで耳にしたことはあるのではないだろうか? 故宮川泰氏作曲で、演奏は当時高校生だった宮川彬良氏だったりする。 この曲、作ったはいいが無茶苦茶難しいことと、パイプオルガン自体がレアな楽器だったため演奏できる人間がおらず、泰氏は息子の彬良氏に演奏を任せたとのこと。 「巨大な冥殿は・・・次々と・・もし、このまま・・全消しさせられて・・・Wiki全体が・・・一刻も早く・・・・追記修正を・・・どうか・・時間がありません」 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,7) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 大帝 リメイク出るかな -- 松永さん (2013-03-12 09:52:30) - ガガガファイナル3話の、元ネタなんだよな。 -- とおりすがり (2014-01-05 15:03:00) - 『ヤマトは今、永遠の旅に旅立っていった…』「こ、これがヤマトの最期だというのか!?」byMADテープ -- 名無しさん (2014-02-08 09:10:23) - ↑3 難しいなぁ・・・今度の映画、タイトルからして・・・なんか、「ヤマトがイズモ計画の箱舟として作られていたら」というIFものっぽいし; -- 名無しさん (2014-05-09 20:59:57) - 斎藤の立ち往生に泣いた… -- 名無しさん (2014-05-20 12:21:47) - うーん。テレサの設定はちょっとどうかな。確か反物質って対になる物質と接触したときに爆発するんじゃ?(水素だったら反水素と、みたいに) リメイクするときには、そこの設定をしっかりやり直してもらいたいなぁ。 「あらゆる物質の反物質を自在に作れる能力を持ってる」とか -- 名無しさん (2014-05-21 07:04:42) - 2199だと白色彗星帝国がガミラスに追い込まれてたんだよな… -- 名無しさん (2014-05-21 10:34:16) - 今、『星巡る箱舟』の予告見てきたけど、やっぱり『さらば』のリメイクなんだなぁ・・・。ラストはどうするんだろうか -- 名無しさん (2014-05-21 13:37:19) - 続き。さらに公式ページのイントロダクション見てきたけど、もしかしたらさらばリメイクの序章みたいな感じなんだろうか? -- 名無しさん (2014-05-21 13:48:48) - ゲームではストーリーが分岐しててコスモタイガー隊の山本を生還させられるのがうれしかった。 -- ??艦長 (2014-08-23 09:24:11) - ゲッPーXでのパロディは評価されるべきマイナーだけどね -- 名無しさん (2014-08-23 09:43:18) - 発進シーンは神。古代の「ヤマト、発進!」のセリフとともに「元祖ヤマトのテーマ」が流れるシーンは日本アニメ屈指の名場面。 -- ??艦長 (2014-08-26 18:27:05) - そういえば、さらばでの雪の死因はなんだったんだろう? 衝撃で吹き飛ばされて体を強く打ちつけたことによる全身打撲が一番有力だろうか。あるいは、頭を打ったことによるものか、それとも爆発の衝撃で、デスラーに撃たれた傷口が開いたか・・・ うーん -- 名無しさん (2014-11-14 13:00:30) - 2202では艦長、誰になるんだろう?やっぱり土方さんか、真田さんだろうか? -- 名無しさん (2016-09-08 13:35:44) - 上から6番目の人。PS1ゲームの二作目のテレサがその設定に近かったはずだよ -- 名無しさん (2016-12-16 10:32:28) - 2202、さらばと比べると、ヤマトの扱いに違いがあるよね。さらば→過去の艦扱い。あげくに廃艦処分 2202→大改装して引き続き戦力に。 まぁ、まだ3年前だし、真田さんの尽力もあってかもしれんけど。 -- 名無しさん (2017-02-14 15:43:04) - 西条さんという有能なレーダー手がいるおかげで、新米の出る幕が……。まぁ、あのシリアスな面々の中で新米に混じられても困るわけだがw それと、ミルが普通の兄ちゃんになってたのがw -- 名無しさん (2017-12-07 18:52:06) - 2202は、航空隊(加藤以外)と空間騎兵隊(斎藤とテレザートで戦死した者以外)が生存したのがよかったな。 -- 名無しさん (2019-06-29 17:38:05) - 違反コメントを削除しました -- 名無しさん (2020-03-01 17:50:47) - 「さらば」はヤマト2でのガトランティス戦役を映画化した「劇中劇」扱いされてても不思議じゃないよね。 -- 名無しさん (2021-11-01 00:15:00) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2013/03/12(日) 09:20:00 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- 『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』とは、1978年に公開されたアニメーション映画。 宇宙戦艦ヤマトシリーズの二作目にあたる。 【概要】 [[宇宙戦艦ヤマト>宇宙戦艦ヤマト(作品)]]の人気を受け、続編にして完結編という形で制作された。 新たな敵、[[白色彗星帝国]]との戦いを通して、[[ヤマト>ヤマト(宇宙戦艦ヤマト)]]乗組員達の壮絶な戦いとヤマトの最期を描く。 興行収入約40億円という、現在はもちろん当時としても常識外れの数字(当時の邦画全体で4位!)をたたき出し、アニメ=子供だけが見るものという図式を覆した。 アニメ業界以外にもファンは多く、シリーズ最高傑作との声も名高い。 しかし、日本中を感動させた名作ではあるものの、その内容や結末は前作を知る者から賛否が分かれている作品でもある。 時系列は前作からたった2年後なのに[[地球]]が完全復興しているばかりか自然環境まで再生していることに対してはご都合主義との批判が多く、前作で人類滅亡を救ったヤマトは過去の遺物として人々から忘れ去られる寸前というそのストーリーも「薄情すぎる」という声があがった。 が、ヤマトの功績が忘れ去られているのは豊かさや発展に溺れ堕落した人間を描く為の演出であり(じゃあ時代背景変えればいいじゃんとか言っちゃやだよ)、 現実世界でも災害や事件が数年で過去のものとして風化してしまう事例は珍しくないので、 あながち間違った描写とは言い切れない。 今なお物議を醸しているのは、「前作のテーマと矛盾している」とも取れるそのラストシーンだろう。 公開から2ヵ月後、同年10月から「宇宙戦艦ヤマト2」というタイトルでテレビアニメ化され、エピソードを大量に増加、 結末も古代をはじめとした乗組員の何人かは生存と言う形に変更された。 この変更に関しては、「若者は生きて復興の苦しみを担うべき」という[[松本零士]]の主張を尊重したためとされるが、単に「『さらば~』だと内容的にもう続編を作れないため、もっと続編を作って儲けようと思った」という証言もあるため真相は不明。 その後、2の更なる続編として「新たなる旅立ち」が作られたため、本作はシリーズ中では[[パラレル>パラレルワールド]]な扱いとなってしまい、 完成度も人気も歴代最高峰であるにもかかわらず、時系列上は[[黒歴史]]となった。 そのため、さらばしか知らない人が新たなる旅立ちを見て、「ヤマト沈んでなかったの?っていうか真田さんと雪って死んでなかったっけ?」と混乱したとかしないとか。 そういった面倒な経緯%%と、その後の続編群が不出来だったこと%%もあり、 現在でも「ヤマトはpart1とさらば以外認めない」派と、「完結編までおk」派に割れていたりする。 【ストーリー】 宇宙戦艦ヤマトが[[イスカンダル>イスカンダル(宇宙戦艦ヤマト)]]から帰還して2年後の西暦2201年、地球は完全復興の道を歩み、人類はかつての繁栄を取り戻していた。 再び海は戻り草木は芽生え新たな都市が築かれ、太陽系内のあらゆる惑星は急ピッチで開発が進められた。 あの[[ガミラス>ガミラス帝国]]との死闘、そして宇宙戦艦ヤマトのことさえ、人々は忘れようとしていた。 そんなある日、古代進が艦長を務める護衛艦が、遠い宇宙の彼方からの警告ともSOSともとれる謎のメッセージを受信する。 科学局で分析した結果、内容は「巨大な彗星は…」「次々と…」「宇宙全体が…」「一刻も早く…」という断片的なものであった。 時を同じくして、科学局では地球に近づく謎の巨大彗星を発見、事態を重く見た古代と真田は地球連邦に対策を具申するが、 平和ボケした防衛本部は取り合わないばかりか、防衛会議を批判した古代を糾弾し退室させる。 さらに旧ヤマト乗組員に防衛本部からヤマト廃艦が告げられる。 【登場人物】 ・[[古代進]] ヤマト艦長代理 雪との結婚を控えていたが・・・ 『違う!断じて違う!宇宙は母なのだ!そこで生まれた生命は、全て平等でなければならない!それが宇宙の真理であり、宇宙の愛だ!』 ・森雪 生活班長兼レーダー手兼看護婦権etcetc。 古代との結婚式は、思わぬ形で行われることに・・・ 『宇宙遊泳でも何でもして帰ります!』 ・[[島大介]] ヤマト航海班長。 ヤマトの出航にはついてこないかと思われたが… 『古代、上出来だよ。』 ・[[真田志郎]] ヤマト技師長。 都市帝国攻略戦にて帝国内部に侵入するが・・・ 『俺がいなきゃメカのことはどうにもならんぞ。』 ・加藤三郎 艦載機部隊『[[ブラックタイガー>ブラックタイガー(宇宙戦艦ヤマト)]]隊』隊長。 月基地に配属になっていたがヤマト出航の噂を聞きつけて部下共々新鋭機『コスモタイガーⅡ』を持ちだして駆けつける。 『月面基地でもどえらい騒ぎだぜ。ヤマトが謀反を起こしたってな!』 ・斉藤始 陸戦部隊『空間騎兵隊』中隊長。 佐渡先生(…ということになっていたが実は防衛軍長官)の手引きでヤマトに乗り込む。 『技師長!慌てず急いで正確にな……!』 ・土方 第11艦隊旗艦(ゆうなぎ)の艦長。 白色彗星帝国に敗北したところをヤマトに救助されヤマトの新艦長に就任する。 ・[[デスラー総統>デスラー]] 旧ガミラス帝国総統。 白色彗星帝国の客将となってヤマトと対峙する。 『ミル指令、私は&bold(){ヤマト}と戦っているんだよ…』 ・タラン将軍 ガミラス帝国の数少ない生き残り。 第一作から出てるキャラだが影が薄かったせいか『2』ではほかの『さらば』初出キャラと一緒にキャラデザが一新されてしまった。 ・ズォーダー大帝 白色彗星帝国ガトランチス大帝。 [[黄金バット]]ばりの高笑いが一番の特徴。 ↓のセリフからも窺えるように尊大で傲慢な性格だが、そう言い切れるだけの度量も備えたまさに宇宙の帝王。%%(2の最期とか2202とかはどうしてああなった)%% 『宇宙の絶対者はただ一人、この全能なる私なのだ。命あるものはその血の一滴まで俺のものだ。宇宙は全て我が意志のままにある。私が宇宙の法だ、宇宙の秩序だ。よって当然、地球もこの私のものだ。』 ・テレサ この物語のキーパーソン。要は女神枠。 反物質世界の人間で、通常物質と触れると対消滅を起こしてしまう。 人間型だけど身長20メートルくらいはありそう。 【音楽】 本作で話題になったのが、パイプオルガンによる「白色彗星」のテーマである。 白色彗星帝国の強大さ、恐ろしさをストレートに表した荘厳な曲であり、大抵の人が一度はどこかで耳にしたことはあるのではないだろうか? 宮川泰氏作曲で、演奏は当時高校生だった実子・宮川彬良氏だったりする。 この曲、作ったはいいが無茶苦茶難しいことと、パイプオルガン自体がレアな楽器だったため演奏できる人間がおらず、息子の彬良氏に演奏を任せたとのこと。 また、主題歌は当時人気を誇っていた[[沢田研二]]が起用され、「ヤマトより愛をこめて」は楽曲としても大ヒットを果たした。 当時ポップス系の歌手がアニメの主題歌を担当するのは異例中の異例であった。 もっとも、所属レコード会社の関係からサントラへの収録はそのままでは出来ず、当該作品にはささきいさお版が収録されている。 「巨大な冥殿は・・・次々と・・もし、このまま・・全消しさせられて・・・Wiki全体が・・・一刻も早く・・・・追記修正を・・・どうか・・時間がありません」 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,9) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 大帝 リメイク出るかな -- 松永さん (2013-03-12 09:52:30) - ガガガファイナル3話の、元ネタなんだよな。 -- とおりすがり (2014-01-05 15:03:00) - 『ヤマトは今、永遠の旅に旅立っていった…』「こ、これがヤマトの最期だというのか!?」byMADテープ -- 名無しさん (2014-02-08 09:10:23) - ↑3 難しいなぁ・・・今度の映画、タイトルからして・・・なんか、「ヤマトがイズモ計画の箱舟として作られていたら」というIFものっぽいし; -- 名無しさん (2014-05-09 20:59:57) - 斎藤の立ち往生に泣いた… -- 名無しさん (2014-05-20 12:21:47) - うーん。テレサの設定はちょっとどうかな。確か反物質って対になる物質と接触したときに爆発するんじゃ?(水素だったら反水素と、みたいに) リメイクするときには、そこの設定をしっかりやり直してもらいたいなぁ。 「あらゆる物質の反物質を自在に作れる能力を持ってる」とか -- 名無しさん (2014-05-21 07:04:42) - 2199だと白色彗星帝国がガミラスに追い込まれてたんだよな… -- 名無しさん (2014-05-21 10:34:16) - 今、『星巡る箱舟』の予告見てきたけど、やっぱり『さらば』のリメイクなんだなぁ・・・。ラストはどうするんだろうか -- 名無しさん (2014-05-21 13:37:19) - 続き。さらに公式ページのイントロダクション見てきたけど、もしかしたらさらばリメイクの序章みたいな感じなんだろうか? -- 名無しさん (2014-05-21 13:48:48) - ゲームではストーリーが分岐しててコスモタイガー隊の山本を生還させられるのがうれしかった。 -- ??艦長 (2014-08-23 09:24:11) - ゲッPーXでのパロディは評価されるべきマイナーだけどね -- 名無しさん (2014-08-23 09:43:18) - 発進シーンは神。古代の「ヤマト、発進!」のセリフとともに「元祖ヤマトのテーマ」が流れるシーンは日本アニメ屈指の名場面。 -- ??艦長 (2014-08-26 18:27:05) - そういえば、さらばでの雪の死因はなんだったんだろう? 衝撃で吹き飛ばされて体を強く打ちつけたことによる全身打撲が一番有力だろうか。あるいは、頭を打ったことによるものか、それとも爆発の衝撃で、デスラーに撃たれた傷口が開いたか・・・ うーん -- 名無しさん (2014-11-14 13:00:30) - 2202では艦長、誰になるんだろう?やっぱり土方さんか、真田さんだろうか? -- 名無しさん (2016-09-08 13:35:44) - 上から6番目の人。PS1ゲームの二作目のテレサがその設定に近かったはずだよ -- 名無しさん (2016-12-16 10:32:28) - 2202、さらばと比べると、ヤマトの扱いに違いがあるよね。さらば→過去の艦扱い。あげくに廃艦処分 2202→大改装して引き続き戦力に。 まぁ、まだ3年前だし、真田さんの尽力もあってかもしれんけど。 -- 名無しさん (2017-02-14 15:43:04) - 西条さんという有能なレーダー手がいるおかげで、新米の出る幕が……。まぁ、あのシリアスな面々の中で新米に混じられても困るわけだがw それと、ミルが普通の兄ちゃんになってたのがw -- 名無しさん (2017-12-07 18:52:06) - 2202は、航空隊(加藤以外)と空間騎兵隊(斎藤とテレザートで戦死した者以外)が生存したのがよかったな。 -- 名無しさん (2019-06-29 17:38:05) - 違反コメントを削除しました -- 名無しさん (2020-03-01 17:50:47) - 「さらば」はヤマト2でのガトランティス戦役を映画化した「劇中劇」扱いされてても不思議じゃないよね。 -- 名無しさん (2021-11-01 00:15:00) - 放映中&終了後暫くは散々な評価だった「2」だけど10年以上経ったら再評価されたよね。 -- 名無しさん (2021-12-04 02:52:09) - 3年前のコメントにつけるのもどうかと思うが、どこで再評価されたんだろう……。宇宙戦艦ヤマトの時代で訳わからんところが説明されて理解者は増えたとは思うが、それを込みにしてもおおまけにまけて佳作がいいところだが -- 名無しさん (2024-03-14 18:22:52) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: