JR東海

「JR東海」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
JR東海」を以下のとおり復元します。
&font(#6495ED){登録日}:2013/06/04(水) 18:49:23
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) 
&font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----
&font(#ff7800){東海旅客鉄道}(JR東海)とはJR旅客鉄道会社の内、東海・甲信・近畿地方及び[[神奈川県]]の一部をエリアとしている鉄道会社である。
JR6会社の内、2016年までに完全独立・民営化を果たしたJR4社の1つで、[[JR東日本]]に次いで売り上げが大きい。
本来なら岐阜県以北の北陸地域を管轄してもおかしくないのだがそこは[[JR東日本]]と[[JR西日本]]が仲良く分けあった為、結果として[[JR四国]]に次いで営業キロ数が短い。
そしてJR東海を語るうえで何と言っても欠かせないのが

#center(){&font(#0000ff){&bold(){東海道新幹線の存在と依存っぷりである。}}}

1日当り列車本数:&font(#ff0000){336}本
1日当り輸送人員:約&font(#ff7800){38.6}万人(年間輸送人員:約&font(#ffb74c){14,100}万人)
年間収益:約&font(#008000){9,995}億円など

日本一にして世界でもトップレベルの鉄道路線である東海道新幹線を持っているが為にJR東海は存在できている。
それは決して言い過ぎでも誇張でもなく全売り上げに占める割合の内

新幹線単体(乗車券のみの売り上げ):&font(#ff0000){67%}
付帯する関連事業:&font(#ff0000){18%}
&font(#0000ff){在来線12路線合計の売上}:7%
その他の関連事業:6%
その他:2%

と、新幹線の総合的な売り上げは実に&font(#ff0000){&bold(){85%}}…!を占める。
もし東海道新幹線が無かった場合の売り上げは[[JR北海道]]を上回る程度の‥&font(#ff0000){超大赤字路線}会社なのである。

その為、東海道新幹線に対する資本投資やメンテナンスは京阪神路線と北陸本線及び山陽新幹線にだけ資本投資する[[JR西日本]]の偏りっぷりをはるかに凌ぐほど一極集中的に注ぎ込んでおり、具体的な例では今後JR東海が一番恐れている東海地方を襲うとされている南海トラフ地震による東海道新幹線の被災と長期運休を防ぐ為に、築50年以上経って劣化した橋梁やトンネルを&font(#ff0000){補修総額7308億円}にも登る大規模改修工事を&font(#ff0000){5年間前倒し}にして工事を開始した。
いかにJR東海が依存し、大事にしているかが窺える。
もっとも在来線を全く無視してるわけではなく、東海エリア電化路線全域への313系新型車両の大量導入や都市近郊路線である[[武豊線]]の電化等は行っており、
新幹線工事費用を積み立ている上でこれだけの大掛かりな工事が出来るのだから、いかに新幹線が儲かっているかが分かる。((武豊線の電化は東海道本線・中央本線との車両運用共通化によるメリットが電化にかかる工事費用やその後の維持費の支払いを考慮しても大きいからというのがあるようだが。))

一方で、東海道新幹線一極依存から脱却しようと計画が進められているのが中央新幹線であり、2027年の開通名古屋までの部分開業、2045年に新大阪間の開業を見込んでいる。
なおこの中央新幹線、本来であれば国家事業規模の大プロジェクトなのだが、恐ろしいことにこの建設費も(当初の予定では)「借金無しで」行えてしまうほどに東海道新幹線が儲かっている。もっとも借金無しのその代償として当初の予定では東名間を先に営業開始、名阪間は10年前後の後回しになる予定だった。
しかし国が融資することで名阪間の営業開始も数年早まった。なおこの借金もおそらく余裕で返せると思われる。

しかし在来線に関しては12路線中黒字路線は[[東海道本線>東海道線(JR東海)]]のみの状態で、[[中央本線]]が辛うじて黒字化が見込めそうな他は&font(#ff0000){JR東日本の東北地方の路線やJR西日本の中国地方の路線、JR北海道の地方路線すら凌ぐ超大赤字路線}ばかりである。
特にワースト3とされる[[名松線]]・[[参宮線]](沿線自治体からもイラネと言われた路線)・[[飯田線]](JR東海公式認定の[[秘境駅]]専門路線(笑))の内、名松線に関しては利用者46人/日で日本の全鉄道路線の中でも最下位であった[[岩泉線]]よりも&font(#ff0000){赤字}であり、正直言ってこの3路線は東海道新幹線が無ければ即刻廃線レベル、資料によってはJR北海道の一部路線を上回り&font(#ff0000){日本一の赤字路線}、道楽でやっている路線、税金対策で残しているとすら言われる。

現在、在来線対策としては先述の武豊線の電化に加え大府駅以外の全駅を無人駅化した他、
電化で不要となる高級気動車キハ25系を参宮線や[[太多線]]に転用する事で少しでも赤字を縮小しようと試みている。
その一方でこれまた先述の通り飯田線を誰も乗らないのを逆手にとって[[秘境駅]]専門の観光路線として売り出したり、
名松線の家松~伊勢奥津間を2016年に復旧させたりする等、新幹線の余裕があるのか廃線は考えていないようである。

一時期というか大半の時代、社長が大のメディア嫌いだったらしく、東海の車両が各種ゲームに登場することは無かった(あと列車の運転台にカメラを置いて撮影も許可されなかった)。電車でGo!が山陽新幹線編とマイナー区間だけ発売されたのもこのせい。
2014年に社長が交代した関係で緩和され、2015年ついにA列車でいこう9に収録された。

路線図
&footnote(出典:Wikipedia URL: http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/LineMap_JRcentral_jp.png 日時:2016/01/03 出展者 RailRider)
&blankimg(http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/LineMap_JRcentral_jp.png,width=500,height=400)


|>|~路線名|~区間|~営業キロ|
|>|>|>|~新幹線|
|>|~[[東海道新幹線]]|東京~新大阪|515.4km|
|>|>|>|~幹線|
|~東&br()海&br()道&br()本&br()線|~[[本線>東海道線(JR東海)]]|熱海~米原|341.3km|
|~|~[[美濃赤坂線>東海道線(JR東海)]]|大垣~美濃赤坂|5.0km|
|>|~[[御殿場線]]|国府津~沼津|60.2km|
|>|~[[中央本線]]|塩尻~名古屋|174.8km|
|>|~[[関西本線]]|名古屋~亀山|59.9km|
|>|~[[紀勢本線]]|亀山~新宮|180.2km|
|>|>|>|~地方交通線|
|>|~[[身延線]]|富士~甲府|88.4km|
|>|~[[飯田線]]|豊橋~辰野|195.7km|
|>|~[[武豊線]]|大府~武豊|19.3km|
|>|~[[高山本線]]|岐阜~猪谷駅|189.2km|
|>|~[[太多線]]|多治見~美濃太田|17.8km|
|>|~[[名松線]]|松阪~伊勢奥津|43.5km|
|>|~[[参宮線]]|多気~鳥羽|29.1km|


追記・修正お願いします。
#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 九州どころかJR四国やJR北海道と同レベルorちょっとマシレベルだと思うんだが。九州「にすら」って言われるほど九州そんなに酷くないぞ。  -- 名無しさん  (2014-03-07 02:37:22)
#comment
#areaedit(end)
}

復元してよろしいですか?