PIAPRO

「PIAPRO」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
PIAPRO」を以下のとおり復元します。
&font(#6495ED){登録日}:2012/05/21(月) 02:23:44
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

PIAPRO(ピアプロ)とは、クリプトン・フューチャー・メディアが運営する、
主に[[VOCALOID]]関連のコンテンツ(音楽、絵、文章)投稿サイトである。SNSの一種とされることもある。
[[pixiv]]等の既存のコンテンツ投稿サイトとは異なり、投稿された作品は、投稿者が定めたライセンス条件に基づき&font(red){第三者が使用することを許可される。}
いわばVOCALOID版クリエイティブ・コモンズである。

ちなみに、VOCALOIDに関係ないもの(他の音声合成ソフト及び別メディアの作品)でも普通に投稿できる。

また、作品の投稿以外に、&font(red){コラボ}を立ち上げることができる。
これは創作サークルのようなもので、各コラボには専用の掲示板と作品の投稿スペースが与えられ、
メンバー間で交流しながら一つの作品を創り上げることができる。
しかしながら、このコラボには後述する様々な問題点を抱えている。


■用語
某掲示板群や某笑顔動画から輸入された用語が多い。

作詞家:作詞をする人。ピアプロでは圧倒的多数を占め、コラボを立ち上げるのは基本的に彼らである。

歌い手:何かと槍玉に挙げられることの多い人達。作詞家の次に多いが、VOCALOIDの存在から需要が少ない。

作曲師:「作曲家」の意。大抵の作品には欠かせないが人口比率が少ないため、コラボでは作曲師の取り合い合戦の様相を呈する。

絵師:絵を描く人。作曲ほどではないがこちらも少なめ。やはり必須に近い。

動画師:絵と音声から動画を作成する。こちらも作曲並かそれ以上に少ない。案外動画作成ソフトを扱える人は少ないため、需要は大きい。

MIX師:既存の音源と歌い手の音源をミックスする人。人数は 歌い手>>>MIX師 のためそこそこ需要がある。

調教師:エロい妄想を掻き立てる呼び名だが、実際はVOCALOIDのパラメータを調整する人を指す。「調声師」とも。

規約:ピアプロの定める規約。例として、他者の作品の投稿やエロ・グロ表現を禁止している。

栗、運営:クリプトンの意。主に規約違反への措置が行き届いてない時などに、その愚痴を書き込む際に使われる。

掲示板:コラボ個別ではなく、全体に開かれている掲示板。歌詞投稿スレや共同制作者募集スレがある。

専属○○募集:○○には作曲師やMIX師などが入る。要するに自分のために長く働いてくれる&font(white){奴隷}パートナーを探すための方便。


■問題点
低年齢層の比率が高いため、トラブルが起きやすい。

・放置
トラブルの中でも特に多い。
例として、コラボで人を集めたはいいものの、&font(red){面倒くさくなって放置したり、}
作品の作曲や一枚絵を引き受けたはいいものの、&font(red){面倒くさくなって放置したり、}
…等々の行為を指す。
規約に放置を抑制する文言がないため、こうした行為は日常的に行われている。 
そのため、無数のコラボが存在するものの、その大部分が&font(red){一つも作品を完成させていない。}

・出会い目的、詐欺まがいのコラボ
「業界に知り合いがいる」「商業デビューさせる」等の触れ込みでやたらと人を集めるキナ臭いコラボ。
声から性別を判断できる歌い手がターゲットになりやすい。
幸か不幸か出会いや詐欺が実証されたケースは今のところ無いが、
こういった犯罪の温床になりかねないコラボがいくつか放置されているのが現状である。


■余談
・類似のSNSに非公式の「ボーカロイドにゃっぽん」がある。これは往年の[[mixi]]のように招待制のSNSであり、ピアプロと同じく創作活動を目的とする。

・クリプトンが公式でコラボを行うこともあり、無名の人が名を売るチャンスとなっている。&font(white){が、いまひとつ盛り上がってない。}

・設立から間もない時期には、運営が掲示板で利用者の質問や要望に応えることがあったのだが、最近はめっきり減った。

・基本的に違反を犯しても、勧告や該当する作品やコラボが消去されるのみである。&br()ストーカー行為などの悪質なものでない限り、アカウント消去処分にまで至ることは少ない。&br()しかし、掲示板が荒れた際に、事態の消沈のため中心人物のアカウント消去に踏み切った事例も存在する(もちろん、通報があったこともある)。





追記・修正お願いします。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
#comment
#areaedit(end)
}

復元してよろしいですか?