PTRD1941

「PTRD1941」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
PTRD1941」を以下のとおり復元します。
&font(#6495ED){登録日}:2011/08/26(金) 11:09:58
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----


諸元
全長 2020mm
重量 17.3kg
口径 14.5mm×114
装弾数 1
作動方式 ボルトアクション
設計 ヴァシリ・A・デグチャレフ(ソ連)

第一次世界大戦では期待したほどの戦果がなかった戦車も第二次世界大戦になると装甲・火力・機動力が向上し、手榴弾や人海戦術ではとても対抗できなくなってしまった。
本項目で紹介する&bold(){PTRD1941}も、そんな状況を打破するために作られた対戦車ライフルのひとつである。
  


○開発の経緯
1939年にドイツと不可侵条約を結び、ポーランド、フィンランド、バルト三国と立て続けに進軍するヨシフおじさんと愉快な仲間達。

そんなとき、イギリスから転進してきたドイツ軍が攻めてくる。ドイツお得意の電撃戦に対戦車ライフルM39で立ち向かうも成すすべなく倒れていく愉快な仲間達…
そこでヨシフおじさんは銃器設計者のシモノフとデクチャレフに、&font(#ff0000){単純で素早く大量に生産できる}(なんともソ連らしい)対戦車ライフルの開発を命じた。
  

その命に応えたデクチャレフによって開発されたのがPTRD1941である。




○特徴
[[バレットM82]]より大きな口径を持つPTRD1941だがこちらはボルトアクション式で装弾数も1発と弾倉はない。
しかし、排莢だけは射撃のリコイルによる自動式であり、1分間に8〜10発程度の連射速度があったようだ。
同じく命を受けたシモノフが作った対戦車ライフル(PTRS1941、セミオートで装弾数5発)と比べて構造が簡単で生産性が高く、信頼性も高かった。なおかつ3kgも軽い。
通常の弾薬は弾芯が鉛で出来ているが、PTRD1941の弾薬は鉛よりも硬いタングステン弾芯となっており、初速1012m/sで発射される。
  



○実戦投入
シモノフの開発したPTRS1941と共にその高い生産性で大量に投入され、ドイツ軍の戦車を吹き飛ばし、ヨシフのおじさんも大変嬉しがった…と思いきや…

独ソ戦初期には[[Ⅲ号戦車]]や[[Ⅳ号戦車]]の側面装甲を突き破ったり、防弾ガラス製の除き窓を破壊したりと、ドイツ軍を恐れさせた。
しかし、ドイツ軍も除き窓の溶接、シュルツェンという装甲スカートを装備、[[ティーガー>ティーガーI(戦車)]]、[[パンター>パンター(戦車)]]といった重装甲の戦車を投入するなどして対抗すると途端に歯が立たなくなってしまった。
  



○役に立たないじゃないか
確かに戦車は登場から40年も経たないうちに、銃による射撃で撃破できるレベルを超越してしまったが、ソ連軍には終戦まで使われていた。
成形炸薬弾(HEAT弾)の開発が遅れていたせいでもあるが、砲身、履帯、ハッチ、索敵で車外に身を出した乗員などを狙撃し、撃破するには至らなくとも進軍を遅らせる「遅延兵器」として使用していたのだ。

戦車には歯が立たなくとも、輸送トラックや軽装甲の車両、機関銃座や迫撃砲座を制圧するのには非常に役に立った。
中には低空を飛ぶ飛行機を撃墜したという剛の者がいたとか。

戦後は北朝鮮や中国に供与され朝鮮戦争で長距離狙撃に使われるなど後の対物ライフルそのものとして活躍した。
  



○登場作品
残念ながらメディアへの露出は多くない銃である。
ゴツゴツした火器の中でこんな細長い銃があったら紅一点のようなアクセントになると思うのだが…


・DARKER THAN BLACK…蘇芳・パブリチェンコが使用
外観からギミックまで、描写が非常に細かい。

・迷彩君…野本が劇中にて使用。
普段は室内の物干し竿にされていた

・METAL GEAR SOLID PEACE WALKER
最高の威力を持つ狙撃銃だが、現実どおり戦車には力不足。

・METAL GEAR AC!D シリーズ
高いコストに見合った威力のUSE系カード。吹っ飛ばし効果持ち。
1ではレオーネが使用する。
  



○余談と豆知識

・PTRD1941は「デクチャレフの1941年型対戦車火器」という意味である。
同じくシモノフの作ったPTRS1941は「シモノフの1941年型対戦車火器」という意味である。DとSの違いは開発者の違い。ちなみに正式名称は
「プラチヴァタンコーヴァイェ・ルジヨー・ヂクチリョーヴァ・オブラスツァー・トィースャヂ・ヂヴィチソート・ソーラク・ピェールヴァヴァ・ゴーダ」
と発音するらしい。舌が噛み千切れそうである。

・ドイツ軍に鹵獲され14.5mmPzB783と名付けられ使用された。

・PTRD1941等に近い口径(12.7mmや14.5mmなど)の銃を対戦車ライフルと言う人がいるが、間違いである。対戦車ライフルは既に過去の物である。
  
・長くて硬い(2m・鉄製)からといって&font(#f09199){あんなこと}や&font(#f09199){こんなこと}をしてはいけない。



追記修正よろしくお願いします。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
#comment
#areaedit(end)
}

復元してよろしいですか?