StarCraft2

「StarCraft2」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
StarCraft2」を以下のとおり復元します。
&font(#6495ED){登録日}:2010/08/03(火) 03:43:40
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

*概要
Starcraft2(スタークラフト2)とはBlizzard Entertainment社が開発したPC向けRTS。RTSの金字塔である「StarCraft」待望の続編。
1998年に発売され10年以上プレイされている「Starcraft」をより進化させ、グラフィックが2Dから3Dへと進化。迫力のある戦場が描かれる。
新種族は追加されず、「テラン(Terran)」、「ザーグ(Zerg)」、「プロトス(Protoss)」の3種族はそのままで、前作プレイヤーも遊びやすい。
またゲームバランスも「eSports」向けに最適化され、インターネット対戦ではランクマッチ機能が搭載。
ゲーム内容は大幅に変えず、より「eSports」としての競技性が大幅に向上した。

*パッケージ
2010年7月27日に、基本パックである「StarCraft II: Wings of Liberty」がWindowsとMac OSにマルチ対応したパッケージ版とダウンロード版としてリリースされ、
後に拡張パックの「Heart of the Swarm」と「Legacy of the Void」の2本が発売。
「Wings of Liberty」ではテラン側のシナリオがフォーカスされ、ザーグ側シナリオは「Heart of the Swarm」、プロトス側は「Heart of the Swarm」の拡張パックでそれぞれカバーされている。
なお、各パックどれを遊んでもオンライン対戦ができるようになっており、各パックの違いはソロシナリオモードの違いのみ。

2017年には「StarCraft II: Wings of Liberty」が無料化。「Battle.net」のアカウントを取得すればプレイ可能。ただし、元のパッケージ版と比べ低下の制限がかかる。
・Ranked,unrankedを含めた最新環境のMultiplayerモード(Versusモード)の全て(1vs1 Rankedは無料でのアンロックが必要)
・co-opコマンダーRaynor, Artanis, Kerriganの全てと、その他のコマンダーのレベル5まで


*種族
Starcraft2では前作同様、Terran(テラン)、Zerg(ザーグ)、Protoss(プロトス)の3種族が争う。
テランは武器や機械で戦う地球人の末裔、ザーグは己の肉体や生態兵器で戦うエイリアン、プロトスはサイオニックと呼ばれる魔法を使って戦う宇宙人。
種族によって戦い方は異なり、前作同様、絶妙なゲームバランスを誇る。前作の「Starcraft」は世界中で10年以上プレイされているが、未だに最強種族は存在していない。

*ゲームモード
Starcraft2には、シングルモードと、マルチモードが用意されている。
シングルモードは前作「StarCraft:Brood War」から4年後の物語を描く。ストーリーに沿って用意されたシナリオをクリアし、特殊な状況下での対CPU戦やシナリオが楽しめる。
本番となるマルチモードは、世界中の人と対戦が可能。ランクマッチ機能が備わっており、自分と同実力の人とマッチングして対戦が可能。

他にもキャンペーン・エディタというマップ作成ツールを使えば。実際にStarcraft2上でプレイできるマップを作成することができ、他のプレイヤーとも自作マップ共有が可能。
更にプログラマブルな機能も備わっているので、やろうと思えば他ジャンルのゲームも作成可能。実際に本作を使って同社の「ディアブロ2」を再現した猛者までいるという・・。

*ゲームの競技性
StarCraft2は、囲碁や将棋のようにルールを覚えればある程度遊べるが、極めるのは難しく、とても奥が深い。
最初は自分のあった種族を選んで極めていき、更に操作の最適化や戦況を見極めて予想、類推するスキル、戦場全体を見るスキルを手にすれば、
格ゲーのような激しい心理戦や駆け引きが楽しめる。ここまで極めるのは難しく、実際に世界中でリーグや大会が開かれている程ゲーム性はかなり奥深い。

自分で戦略を立ててそれをうまく決められた時や、相手の狙いを見抜いてそれを打ち砕いた時にこのゲームの楽しさがきっとわかるはずだろう。


追記・修正お願いします。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 何処からか丸写ししたのかこれ?  -- 名無しさん  (2015-05-29 22:48:32)
#comment
#areaedit(end)
}

復元してよろしいですか?