No.101 S・H・Ark Knight

「No.101 S・H・Ark Knight」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
No.101 S・H・Ark Knight」を以下のとおり復元します。
&font(#6495ED){登録日}:2013/12/11 12:00:06
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----


#center(){
&font(#0000ff){現れろ!No.101!}
&font(#0000ff){満たされぬ魂を乗せた方舟よ。光届かぬ深淵より浮上せよ!}

&sizex(6){&font(#0000ff){S・H・Ark Knight!}}
}

&ruby(ナンバーズ){No.}101 &ruby(サイレント・オナーズ・アーク・ナイト){S・H・Ark Knight}とは[[遊戯王OCG>遊戯王オフィシャルカードゲーム]]よりLEGACY OF THE VALIANTで登場した水属性・水族のエクシーズモンスター。
[[バリアン七皇>バリアン(遊戯王ZEXAL)]]である[[ナッシュ>ナッシュ(遊戯王ZEXAL)]]こと[[神代凌牙]]の使用するエクシーズモンスターの一枚である。


【効果・ステータス】
#blockquote(){エクシーズ・効果モンスター
ランク4/水属性/水族/攻2100/守1000
レベル4モンスター×2
「No.101 S・H・Ark Knight」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を2つ取り除き、相手フィールドの特殊召喚された表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。
(2):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。}


【概要】
アニメ[[遊戯王ZEXAL]]のⅡにおいて物語の中核になっている[[バリアン>バリアン(遊戯王ZEXAL)]]。
そのバリアンのリーダーであり[[ベクター>ベクター(遊戯王ZEXAL)]]によって行方不明になっていた[[ナッシュ>ナッシュ(遊戯王ZEXAL)]]の使用するカードこそNo.101 S・H・Ark Knihgtである。
ドン・サウザンドによりもたらされた「オーバーハンドレッド・ナンバーズ」と呼ばれる100より上のナンバーズの一枚でもある。

名前の「オナーズ(Honors)」は、「名誉・尊敬・信義」を意味する「Honor」の複数形であり、ほかに「切り札」の意味も加わる。
バリアン七皇のリーダー・ナッシュのエースカードであるこのカードは、まさに切り札と言えるだろう。

「アーク(Ark)」は有名だが「方舟」である。ジャンプでは「怒り、嘆き、悲しみを背負った名誉の方舟」と紹介されていた。

「S・H・Ark」を並べると「Shark(シャーク)」と神代凌牙の異名になるが、
アニメ公式サイトの「必勝!モンスターアカデミー」では「バリアンになっても凌牙としての気持ちがどこかに残っているのかも」と言われている。
……[[RUM>RUM(遊戯王OCG)]]で[[ドン・サウザンド]]の力を最大限発揮すると[[Dがついてシャークじゃなくなる>CNo.101 S・H・Dark Knight]]あたり、やるせない。


さて、オーバーハンドレッドナンバーズは設定に恥じず、
その効果はどれもなかなか強力なものがある(某パラディオスでおkな[[グローリアスヘイロー!>No.102 光天使グローリアス・ヘイロー]]に目を背けつつ)。

カード化された際も調整こそされていたが原型は完全に残っておりどれもそれなりに優秀なカード群であった。
そしてそのリーダーの使用するカードはどうなのかと言うとアニメではこんな効果であった。


#blockquote(){エクシーズ・効果モンスター
ランク4/水属性/水族/攻2100/守1000
レベル4モンスター×2
このカードは「No」と名の付いたカード以外では戦闘破壊されない。
このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、相手フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターをこのカードの下に重ねてエクシーズ素材とする。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。
また、フィールド上のこのカードが破壊される場合、代わりにこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事ができる。}


平たく言えばナンバーズのアニメ耐性の他、
エクシーズ素材1つ切って相手をエクシーズ素材にするループする除去効果とエクシーズ素材を消費して破壊耐性を得る効果を持つ。
……まさにガチキチと言うレベルではなくおぞましい除去性能と耐性を一つの効果だけで併せ持つバケモノエクシーズであった。

なので「またシャークさん弱体化フラグww」「原型残らないだろこれww」とまで言われてのだが、
ふたを開けてみれば弱体化はしたものの恐ろしい除去効果は健在であった。
ではもう一度こいつの効果を見てみよう。


#blockquote(){エクシーズ・効果モンスター
ランク4/水属性/水族/攻2100/守1000
&color(red){レベル4モンスター×2}
「No.101 S・H・Ark Knight」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を&color(red){2つ}取り除き、相手フィールドの特殊召喚された表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
&color(red){そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。}
(2):&color(red){フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除く事ができる。}}

アニメからはナンバーズの共通耐性が削られたほか、
吸収効果には2つ素材が必要になり吸収できるのは「特殊召喚されたカードで攻撃表示」と言う限定的なものになった。

しかしその相変わらずの破壊耐性や吸収効果は健在と言うすさまじさ、
レベル4×2と言う出しやすさから必須カード筆頭として現在高騰中の超有用エクシーズである。

なにせ戦闘・効果に対する破壊耐性があったりしようが
攻撃力守備力がいくつあろうが&color(red){「特殊召喚された攻撃表示」のモンスターなら問答無用でエサになる}のだからたまらない。
その範囲と仮想敵は非常に幅広く大抵の相手なら吸収範囲にしてしまえる。

「エクシーズ素材にする」という除去方法も非常に厄介であり、戦闘破壊が条件の巨大ネズミなどのリクルーターは勿論
&bold(){あのチートとして有名なアブソルートzeroの効果まで封殺する事ができるのである}。&s(){ヒロビ死亡のお知らせ}

しかも&color(red){縛り無しのレベル4×2}と言うのがまた非常に出しやすい条件であり、
守備・低攻撃力狩りのエキスパートな[[コーン号>No.50 ブラック・コーン号]]と合わせて汎用ランク4を出せれるように構築さえすれば
ほぼ全ての特殊召喚モンスターの他にシンクロ・エクシーズ・融合モンスターを的にしてしまえるのだ。

相手が大量展開してきたとき用の[[ヴェルズビュート>励輝士 ヴェルズビュート]]も合わせ、汎用ランク4にマジで隙は無くなったと言っても過言でもない。

またモンスター吸収後は2回目の吸収効果が使えずバニラ同然になるが、
素材があれば&color(red){破壊耐性は残っている}状態になっている。

なので攻撃反応とかでは次元幽閉くらいしか怖くない、
[[ミラーフォース>聖なるバリア−ミラーフォース−]]なら普通に踏み抜けるのも強みと言えるだろう。

ちなみに水属性なのでシャークさんデッキだと
何気にダブルフィン・シャークに対応したりするのでこいつ一枚から出てきたりするのも覚えておこう。
……と言うかランク4の汎用なのでアクセス手段は数えきれないほど存在するのだが。

もちろん弱点もいくつかある。

まずこいつ自身の効果は使い切りと言っていい。
エクシーズ素材を補充できる構築に出来ないなら、「素材2つ切って1つエクシーズ素材を補充」と言う関係上こいつの効果は一回こっきりなのだ。

それと、[[エフェクト・ヴェーラー]]にも弱い。チェーンして効果無効にされてしまうとなんの意味もないバニラにされてしまう。
ヴェーラーに弱い事自体はスペルスピード1の効果モンスター全般に言えるが、このカードの場合は素材を2つ使うので、
効果を無効にされて吸収出来ないと素材0になる。もちろん耐性も無くなってしまう。
しかもステータスもランク4にしては低いので、ヴェーラーが他のモンスターより余計に刺さるのである。

また、守備表示モンスターには通用しないと言う問題点もある。基本的には強力なモンスターは攻撃表示で出す事が多いが、
例えば先攻1ターン目だとか、ソウル・チャージ使用後とかの攻撃出来ないターンはこのカードを意識して守備表示で出す事も多い。
またギャラクシーアイズ FA・フォトン・ドラゴンのように守備力の高いモンスターに攻撃後エクシーズチェンジされる場合もある。
そうすると、このカードでは吸収出来なくなってしまう。

あと、普通にコーン号ラインなので射出されかねないと言う弱点も無くはない。

最大の問題点は、このカードと対応範囲が被っている[[鳥銃士カステル]]の存在だろう。
あちらは、守備表示モンスターや魔法・罠カードにも対応している上、より再利用されにくい「デッキに戻す」効果である。

こちらの長所としては、耐性があるため、効果を使用した後も壁もしくは除去の的になってくれる点。
また、奈落や激流葬などの召喚反応罠に対しても、「耐性1回持ちの攻撃力2100」として残ってくれる。
確かに吸収効果こそ使えなくなってしまうものの、カステルを含む他のモンスターならばそもそも場から離れてしまうので、
場に残って利用出来るだけで十分である。

あとはアブソルートZeroなどのフィールドから離れると効果が発動するエクストラデッキのカード相手でもこちらに軍配が上がる。
(Aslla piscu等のメインデッキ勢の場合はカステルのデッキに戻す効果でも効果の発動を封じられる。)

総じて、「守備的なアークナイト、攻撃的なカステル」と言う事が出来るだろうか。

ちなみにこちらは最近【RR】相手だとRUMで効果を不発にされる恐れも出てきているが。
逆に耐性を発揮したり、素材吸収効果が成功しているとRUMに吸収されない。


追記・修正はバリアル・フォーゼしてお願いします。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,13)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 「ヴェーラーでおk」は全ての効果モンスターに言えるから弱点と言っていいのかどうか  -- 名無しさん  (2013-12-11 12:54:49)
- 進化系に至ってはNo.共通耐性が消えただけなばかりか、ランクアップ以外で出したとしても条件さえ合えば蘇生効果が使えるというまさかの強化を受けた  -- 名無しさん  (2013-12-11 13:19:58)
- こいつ自身が天敵だな &br()あとシャイニート  -- 名無しさん  (2013-12-11 13:37:41)
- 出される機会は少ないが後頭部が絶対倒せない  -- 名無しさん  (2013-12-11 13:43:06)
- 後頭部は一緒に並べると2体除去されて、しかも返しのターンで和睦でも使われたらまた次のターンも後頭部が吸収効果を使えると言う鬼畜性能になるからな……しかもこいつ高等紋章術で即後出し可能と言う。  -- 名無しさん  (2013-12-11 13:47:06)
- だがこいつでよくね?になるため基本手札事故の危険を背負ってまで進化先を出す意義が薄いというある意味罪作りな奴でもある  -- 名無しさん  (2013-12-11 18:37:33)
- 発売日に使ったらお互いに相手の101を奪い合うゲームが始まってしまった…  -- 名無しさん  (2013-12-11 19:51:20)
- ↑7 こいつは素材2つ使う関係でヴェーラーされるとマジで置物になるから他とは微妙に違う  -- 名無しさん  (2013-12-11 20:04:21)
- 汎用性が高すぎて、破壊耐性の価値を大幅に落とす要因に・・・バランス調整ミスり気味じゃないか?  -- 名無しさん  (2013-12-26 11:34:37)
- ↑破壊耐性に関しては何をいまさらって感じ。除外・墓地に送るカードも増えてたからね  -- 名無しさん  (2013-12-26 11:37:48)
- ↑2もともと破壊耐性は価値落としまくってるからね  -- 名無しさん  (2013-12-26 12:23:36)
- 一パックだけ買ったらあたって歓喜した覚えがあるな それ以降メインで使ってる  -- 名無しさん  (2014-01-27 14:17:14)
- ヘイローさんの悪口はやめろー!  -- 名無しさん  (2014-01-27 15:06:14)
- そういやこいつトークンも吸い込めるの?  -- 名無しさん  (2014-02-12 23:14:13)
- ↑選択することすらできない。エクシーズ・ユニバースの登場で彼らからネオフォトン出せるとか胸熱  -- 名無しさん  (2014-02-13 15:11:20)
- ↑ユニバースはNo.出せないからネオフォトンは無理よ  -- 名無しさん  (2014-02-14 02:38:21)
- ↑ネオフォトンがいつからナンバーズだと錯覚していた?  -- 名無しさん  (2014-02-14 03:01:23)
- じゃあリ・コントラクト・ユニバースで!!(笑)  -- 名無しさん  (2014-03-15 00:55:34)
- ↑マジック・ジャマー  -- 名無しさん  (2014-04-15 00:56:33)
- むしろ素材を使いきれるのって墓地利用考えたら強化といわれてたりとか・・・  -- 名無しさん  (2014-06-15 16:44:14)
- 禁止になれ(憤怒)  -- 名無しさん  (2014-06-21 03:20:34)
- 最近知ったが、ORU吸収≒コントロール奪取  なんだね。コントロールを変更出来ないモンスター、及びコントロール変更出来ない状況だと使えないんだね。     …全く、コンマイ語は難しいね。  -- 名無しさん  (2014-06-27 21:09:27)
- ↑そんな裁定どこで出たんだ?  -- 名無しさん  (2014-06-27 21:19:42)
- ↑3カステルもいるんですがそれは…  -- 名無しさん  (2014-06-27 21:20:24)
- ↑2 ダークナイトの裁定だったかな  -- 名無しさん  (2014-06-27 21:21:48)
- ↑後、サクリファイスも「コントロールを変更出来ないモンスターは装備出来ない」って裁定下されてた。  -- 名無しさん  (2014-07-04 23:01:52)
- アブソルートZEROを封殺できるが、超融合でアブソルートZEROと化す。お互いに天敵関係だな、この二体  -- 名無しさん  (2014-07-04 23:40:04)
- ↑最近はアブソと喰いあったり共喰い始めたりなんなんすかねこの腹ペコ鮫君は・・・  -- 名無しさん  (2014-07-24 16:15:21)
- せっかくだから俺は巨大ネズミでベンKを出すぜ 守備軽視の環境だけに低攻撃力高守備力は貴重  -- 名無しさん  (2014-08-22 06:38:56)
- 最近は超融合で相手モンスターを素材にノーデン  -- 名無しさん  (2014-10-19 03:12:53)
- ↑ノーデンの効果で引き上げたレベル4でコイツを召喚して更に吸収  -- 名無しさん  (2014-10-19 03:13:55)
- 汎用除去が二枚エキストラ積めるという利点になるから悪い意味でカステルと差別化出来てない…  -- 名無しさん  (2014-10-19 16:08:29)
- カステルとどちらか1枚と言われればこっちだが、まあどっちも入れるよな  -- 名無しさん  (2015-02-01 11:31:44)
- ↑私はカステル優先。やっぱり攻撃表示限定なのは面倒  -- 名無しさん  (2015-02-01 14:33:48)
-  アブzeroもマスク化でかわされついでに返り討ちにあったりする  -- 名無しさん  (2015-02-05 10:38:30)
- コイツの一番の利点は圧倒的なまでのイラストのかっこよさだと思うのよ(無論能力も強い効果だけど)  -- 名無しさん  (2015-02-05 11:32:55)
- こいつを除去れる汎用は大きくアドを稼げなかったりデッキ本来の動きから外れたりする事が多いため出されるとテンポがぐだぐだになる。具体的にいうとサーチャー出してる暇なくなるから事故りやすくなる  -- 名無しさん  (2015-02-12 08:59:43)
- 101「最近サイバー流に俺の亜種が来たようだが・・・」  -- 名無しさん  (2015-02-12 09:33:01)
- 性能強い、使い手のこれまでのエースを意識した外見と攻撃、名前もシャークさん意識、その効果すらもナッシュの過去リスペクトっていう汎用性抜きにしても抜群の完成度を誇るカード  -- 名無しさん  (2015-02-12 10:22:58)
- 強化された黒咲さん相手だと奪うどころか奪われるから対RR用に対策が必要になってきたな  -- 名無しさん  (2015-02-17 13:09:01)
- 融合には融合ならぬRUMにはRUMとかか  -- 名無しさん  (2015-02-17 13:20:56)
- そういえば素直な疑問なんだけど、デュエリストの皆は、デュエルのとき、特殊召還されたモンスターであることを示すために何かしてるのかな? してないとしたら、「このモンスターは特殊召還されたやつだな・・・」とかって覚えてるのかな?  -- 名無しさん  (2015-02-17 13:52:28)
- ↑通常召喚された奴だけ覚えてる。あとはほぼ消去法  -- 名無しさん  (2015-02-17 13:55:02)
- 遂にランク4デッキからも消えそう  -- 名無しさん  (2015-02-19 17:42:19)
- ↑いまやアークだすならノヴァ経由のインフィニティのがいいとか言われる始末だからな  -- 名無しさん  (2015-02-19 18:37:16)
- ランク4だと素材3のプトレマイオス経由になることが大半なので、素材2という点ではアークが勝るぜ。  -- 名無しさん  (2015-03-11 09:55:34)
- うさぎの登場のおかげで今後ますます採用されなくなるな  -- 名無しさん  (2015-03-11 09:58:31)
- zeroを処理する仕事もホープ・ザ・ライトニングに奪われる模様  -- 名無しさん  (2015-03-16 20:25:11)
- 出てきた時はゲェーッと思ったけど、実際使ってみたら割と使いどころなくて驚いた記憶がある。いやもちろん滅茶苦茶強いんだけどね  -- 名無しさん  (2015-03-28 09:13:40)
- でも値段は落ちる気配を見せない。まあかっこいいしアニメ出身カードとしては使い易さが半端ないから当たり前か・・・  -- 名無しさん  (2015-06-03 23:03:42)
- 初版のコイツのレリーフこそが至高 後期生産版は認めん  -- 名無しさん  (2015-06-03 23:17:34)
- サポートが割と強力な水属性という利点があり、RUMなどとも相性が良いアニメカードだから強さと人気は保ってるよな。いいカードだわ  -- 名無しさん  (2015-10-07 18:35:46)
- 今でも十分強いですわ  -- 名無しさん  (2015-11-12 07:58:32)
#comment
#areaedit(end)
}

復元してよろしいですか?