T-シリーズ(ターミネーター)

「T-シリーズ(ターミネーター)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
T-シリーズ(ターミネーター)」を以下のとおり復元します。
&font(#6495ED){登録日}:2015/07/13 (月) 12:14:00
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 15 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

T-シリーズとは、映画『ターミネーター』シリーズに登場するアンドロイド「ターミネーター」の総称である。
実際にはTシリーズに含まれないターミネーターも存在しており、本項ではそれらについても紹介する。
&font(l){だって単独で項目作れるほど情報量ないし……}


*基本設定
正確な型番(というよりナンバリング)は&bold(){「サイバーダインシステムズ・モデルX0XシリーズXXX」}。
モデル番号は潜入型ターミネーターの擬態用生体外皮のモデルを指しており(シュワちゃんが演じたタイプは全部101型)、
シリーズナンバーは型番(T-800とか1000とか)そのもの。
T-600から850まではエンドスケルトン(本体骨格)の形状が類似しているため、全てモデル101か、
あるいは同等の大柄な男性への擬態しか想定していないと推測される。

顔こそ違えど、まったく同じ体格の潜入暗殺ユニットを複数回投入したら、どう考えても怪しまれるというものだが、
スカイネットがその辺を気にした形跡はない。
人類側の兵器では、プラズマライフルなどを除けば即時排除が困難だ、という性能面への信頼かもしれない。
なお、構造体、あるいは外装を液体金属で構成し、擬態機能が多彩化したT-1000やT-Xのような次世代型や、
そもそも潜入ユニットとしての機能自体が存在しない旧シリーズには、モデル番号がない。

ちなみに、なぜ潜入型ターミネーターが犬にモロバレするのかは作中でもハッキリしておらず、
半ば経験則的に犬を人間/ターミネーターの識別に使っているらしい。
映画の展開(続編のストーリー等)で未来が変わっていくため、各機種の開発年次にはズレがある。
また、『2』の後日談である『ターミネーター2:3-D』を含めると、『3』以降の内容と若干の矛盾が生まれる。


*T-シリーズ一覧と簡単な解説
・T-1(『[[ターミネーター3>ターミネーター3(映画)]]』『[[ターミネーター4>ターミネーター4(映画)]](小説版)』)
作中時間軸で最初に開発されたターミネーター。走行様式から戦車型とも呼ばれる。
二足歩行の制御系が未成熟などの問題から、キャタピラ走行式として設計され、明確にロボットだとわかる外見になっている。
両腕前腕部が12.7mmガトリングガンとなっており、素体時の火力は潜入型よりも上。
ただし運動性や俊敏性では比較にならないほか、劇中で射撃、索敵、移動程度の単純行動しか行っていないあたり、
そもそもの思考性能自体が低く、ドローンのような運用が精々だと思われる。

『3』小説版にて、T-Xの完成をもって廃棄されたことが描写されている。
戦車型ハンターキラーのベースにもなっており、開発史的には重要な機体。

・T-70(『ターミネーター2:3-D(ユニバーサル・スタジオのアトラクション)』)
90年代後半に新生サイバーダイン・システムズ(※)が開発した最初のターミネーター。二足歩行型で両腕にマシンガンを備える。
どうもバッテリー駆動らしく、充電1回につき2kmを走破可能で、マシンガンの命中率は80%らしい。
稼働時間が長いのか短いのかどうにも判断しづらいが、デモンストレーターなので問題ないのだろう。たぶん。

※『2』でのサラ達の行動で、サイバーダインのコンピュータ部門は大打撃を受けており、再編するはめになった。
それでも最長5年で二足歩行型を作ってのけるあたりは流石だが。

・T-100(『ターミネーター4』)
T-1の改良発展型で、戦車型ターミネーターの第二世代段階モデル。
シルエットは若干スマートになったが、サイズはむしろ大型化した。
原型同様、武装は両腕のガトリングガン(銃口径不明)。

・T-500(設定のみ)
T-600のプロトタイプ。デカくてゴツい、らしい。

・T-600(『ターミネーター(言及のみ)』『ターミネーター4』『ターミネーター サラ・コナー・クロニクルズ』)
人型ターミネーター初の量産型。この型から偽装外皮を装備して潜入が可能になった。
しかし、全高2m以上、機械的なサンプリングボイス、偽装外皮や衣服でも隠しきれない各種駆動音、
&bold(){そもそも偽装外皮がゴム製}など、あまりにも人間をナメくさった偽装であり、犬を使わずともあっさりバレている。
まあ、そうは言ってもそのパワーや積載量が人類にとって脅威なことは確かで、驚異的な重武装も可能。

骨格はチタン合金製だが、後発機に比べ材質のグレードが低いのか、耐久性で劣る。
関節部の破壊などに対するフェイルセーフとして、各部位に小型の電磁コアを埋め込まれており、
爆発などで吹き飛ばされた四肢を磁力で回収、応急接合を行い戦線復帰が可能。
この機能がT-800以降のモデル101シリーズに搭載されているかは不明だが、わざわざ外す合理性がないので、
おそらくは実装されていると思われる。

視覚センサーのデータ処理ソフトはT-800の前段階と思われる仕様で、色合いが薄くモノクロに近い可視光線画像に、
赤色の文字やターゲットカーソルを重ねる方式。
『4』時点でのスカイネット軍の標準フォーマットのようで、後述のエアロスタットやハーヴェスター、
モトターミネーターにも同様のソフトが搭載されている。
作中での描写を見る限り、後発機のような生体反応センサーを搭載していない模様。

・T-700(『ターミネーター4』)
人型ターミネーター第二段階型にして、T-800の前段階。T-600より小型化されたが、やっぱりデカい。
構造はT-600を踏襲しており、ほとんどの個体がエンドスケルトンむき出しで登場する。
皮膚で覆われた個体も存在するが、偽装外皮が生体細胞なのかゴムなのかは不明。
作中時間軸などから察するに、T-800用偽装生体外皮の最終試験仕様である可能性はある。

・T-800(『3』以外のほぼ全ての作品)
潜入型ターミネーターの完成型。詳細は[[項目>T-800/T-850(ターミネーター)]]を参照。
『新ターミネーター2』シリーズによると、パワーセルやプロセッサ以外は現代でも製造可能らしい。
『新起動/ジェニシス』で、時間経過で偽装外皮が老化することが発覚。
また、CG合成された若いシュワちゃんと現在のシュワちゃんの共演がある。技術の進歩とはありがたいものだ。

・T-850(『ターミネーター3』)
T-800のアップデートモデル。詳細はT-800の項目をどうぞ。
未来世界でジョンが本機に殺された理由は&bold(){「T-800シリーズに特別な思い入れを持っており、油断して殺された」}
というものであり、『3』が不評なのはこの点が大きいという話も。

・T-888(『サラ・コナー・クロニクルズ』)
現状で確認されているT-800シリーズの最新バージョン。通称&bold(){『トリプルエイト』}。
複数機がタイムスリップし、各種任務(終末戦争を想定した資材備蓄など)に就いている。
フレーム材質はコルタンにバージョンアップされ、ただでさえ高かった耐熱性がさらに強化された。
モデル101より潜入能力が格段に強化されており、一般人と見紛うほど。
&font(l){まあ、外の人がシュワちゃんじゃないし……}

何より凄いのは飲食が可能となったという点。ただしどうやって処理しているかは不明。

・T-900(『ターミネーター3 ザ・レデンプション』)
ゲーム版にスカイネット軍の歩兵ユニットとして登場する。脇腹や肩の一部の色(赤黄緑)がタイプで異なる。
潜入型として設計されていないのか、生体細胞による偽装処理は施されていない。
機体は頭部を除き装甲で覆われており、開口部が少ないため、歩兵としてはT-800系列以前より優秀だろう。

・T-1000(『[[ターミネーター2>ターミネーター2(映画)]]』『ターミネーター:新起動/ジェニシス』)
&bold(){流体多結晶合金}製ボディの最新鋭(『2』時点)ターミネーター。詳細は[[項目>T-1000(ターミネーター)]]をどうぞ。
最新鋭かつ唯一のプロトタイプだったためか、機能制御が不完全という欠点があった。
凄まじい修復性能と白兵能力から、「T-X以上に厄介なんじゃね?」と考察するファンも少なくなかったが、
久々に銀幕復帰した『新起動/ジェニシス』では割と速攻で倒された。&font(l){外の人の差か……}

最後の最後までしつこくしぶとく嫌らしく再生しては立ち上がり、執拗かつ冷徹にジョン一行を追い回したためか、
&bold(){「ボスとしての格はT-Xより上じゃね?」}などと言われることが稀によくある。
しかし、そもそも忘れてはならないのだが、T-800の時点で&bold(){現代市民が所持を許可された銃器では破壊不可能}なのだ。
ましてT-1000ともなれば、本来は&bold(){「お願いだから未来からプラズマライフルも持ってきて!」}レベル。
スパス連射→40mmグレネードでダメ押し→溶鉱炉ドボンは、倒し方としては相当なイレギュラーである。

・T-1000000(『ターミネーター2:3D』)
スカイネットのセンターコア防衛用巨大ターミネーターで、通称『T-Meg』。
要は超デカいT-1000。機能的にもT-1000同様。

・T-1001(『サラ・コナー・クロニクルズ』)
T-1000の改良型で、より擬態速度が高まっており、思考回路も高度化した。
T-888同様に飲食も可能で、スカイネットの偽装技術の発展が伺える。
登場当初はスカイネット開発を目論んでいるようにも見えたが、それにしては開発に不利となる行動をとったり、
部下がスカイネット(の原型となるAI)に命の尊厳を教えたのに[[満足>満足(遊戯王)]]するなど、その行動は謎めき始め……

以下作中最大のネタバレにつきステルス。
&font(u){&color(white){作中世界において唯一、&bold(){リプログラミングではなく、自らの思考と意志で人類軍に味方したターミネーター}。&br()その任務は「スカイネットに対抗可能なコンピュータ」の創造。}}

・T-3000(『ターミネーター:新起動/ジェニシス』)
未来のジョン・コナーに擬態した新型ターミネーター。曰く「機械でも人間でもない存在」。
人間の骨格を模したフレームではなく、筋肉むき出しの人体が鋼になったような外観。
躯体の隙間から流れ出す砂状のナノ粒子で擬態を行う。

以下、作中のネタバレを含み、かつ未視聴のアニヲタ諸氏への配慮のためステルス。
&font(u){&color(white){コイツの特性を分かりやすく表現すると&bold(){「感染するターミネーター」}。&br()本物のスカイネットが入っていた個体から注入されたナノ粒子が、ジョンの細胞を一種の金属細胞へと作り変え、&br()思考も人間のままでスカイネットに忠実になるように調整された、人間と機械のハイブリッド・ターミネーターへと変貌させてしまった。&br()全体的な機能はT-1000の上位互換で、ダメージを受けるごとに劣化するあちらとは異なり、&br()ダメージを受けても新たな金属細胞が増殖・機能を補填するので、機能劣化が起こらない。&br()また、人間をそのまま変貌させたことから、他のターミネーターでは足元にも及ばないほどの社会潜伏能力を持っており、&br()日常会話はおろか本人しか知り得ない情報も持ち合わせているため、余程のことが無ければ正体を暴くことが出来ない。}}

&font(u){&color(white){射撃武器を内蔵していない事から、戦闘力は下記のT-Xに劣ると思われがちだが、T-1000の腕部ブレードに加え、&br()老朽化していたとは言えT-800を正面から圧倒できるほどのパワーを持ち、分離・再結合による&bold(){短距離の瞬間移動}、&br()ある程度の質量を数回に分けて移動しつつ攻撃することにより&bold(){全く同じ打撃を一瞬のうちに何発も叩き込む連続攻撃}、&br()粒子を巻きつける事で&bold(){偽装外皮を瞬時に喰らい尽くす浸食攻撃}、粒子を飛ばす事で擬似的だが&bold(){衝撃波を再現して内部構造にもダメージを与える}等、&br()接近戦では人間はおろかターミネーターですらも圧倒できる。&br()T-1000に対しては衝撃波の内部浸透でCPUを破壊し放題、T-Xに対しても擬似瞬間移動からの衝撃波で死角を取り続けられるなど、&br()最大火力はともかく、総合的な戦闘能力ではT-Xに勝るとも劣らない。}}

&font(u){&color(white){欠点は粒子は磁力で結合している事で、コイルなどの強力な磁場を持つ物体で叩かれると一時的に結合出来なくなる。&br()しかし、コイル程度では動きを止めるのが限界で、破壊するには極めて強力な磁場を発生する装置が必要になる。&br()もう一つの欠点はほとんど性能試験をしておらず、まともな試運転もせずに投入した事で当機特有の問題を把握していなかった事。&br()人間そのものの知性や思考柔軟性、調整されたとはいえ強固な自我に加えてほぼ不死身の身体を持った事が仇となり、&br()素体であるジョンの戦闘経験やターミネーターの合理性といった&bold(){長所を打ち消すほどの傲慢さ}を有してしまったのも痛かった。}}

&font(u){&color(white){まさかスカイネットも、&bold(){「信じて送り出した必勝必殺の切り札が、厨二病こじらせて旧型に負けた件について」}&br()なオチが待っていようとは、さすがに想定外だったに違いない。}}

&font(u){&color(white){そもそも、本機最大の問題は&bold(){「ナノマシンの感染適合率が非常に低く、制作そのものがこれまでの非ではない超高難度」}なことであり、&br()宿敵であるジョンを被験者として成功するまで、幾人もの被験者が失敗して命を落としていることに加え、&br()既にカイルが過去へタイムリープしていたこともあって、とても試運転や性能試験をする余裕がなかった。&br()即実戦投入というのは、スカイネットとしても不本意極まりないイチかバチかの賭けだったのだ。&br()&br()その賭けの結果が&bold(){「厨二病発症して旧型ナメくさった結果、人と機械の悪い部分が見事に出まくって負けました」}&br()では、スカイネットも浮かばれまい……}}

・T-5000(『ターミネーター:新起動/ジェニシス』)
同作に登場する新型ターミネーター。
作中最大のネタバレなのでフルステルス。
&font(u){&color(white){その正体は&bold(){ターミネーターに機能を移転したスカイネットそのもの}。&br()兵士の一人に偽装して抵抗軍に紛れ込んでおり、カイルが過去へ転送される直前で正体を現した。&br()背後からジョンに襲い掛かりT-3000化させるナノマシンを注入し、カイルの転送後にその場にいたジョン以外の抵抗軍を殲滅。&br()ジョンにその正体を明かしつつ、彼のT-3000化を見届けた。&br()どうやら時間軸そのものが変わることも見越していたらしく、新しい時間軸での審判の日に備えてT-3000を過去へと送り込んだ。}}

・T-X(『ターミネーター3』)
捕獲・リプログラムされる旧型Tシリーズの存在を憂慮し、被鹵獲機抹消用途を含めて開発された。
言わば&bold(){「アンチ・ターミネーター・ターミネーター」}。詳細は[[項目>T-X(ターミネーター)]]を参照のこと。初期擬態がエロい。

T-850のパワーセル自爆で物理的に倒されたため、溶鉱炉ドボンでようやくターミネイトされたT-1000に比べ、
ボスとしての格に劣る、と言われることがある。
しかし実際両機種が正面から殴り合った場合、T-Xの持つ溶鉱炉にドボンしても耐えられるレベルの高熱耐性や防御性能、
内蔵プラズマキャノンによる特効ダメージなど、T-1000さんサイドはワンチャンどころか&bold(){1000%負け確}だったりする。

そもそも、隠密潜入/対人暗殺に特化したT-1000と、被鹵獲ターミネーター抹消も重要任務として想定され、
&bold(){「&ruby(レベル){スペック}を上げて物理で&ruby(ターミネイト){抹殺}すればいい」}を地で行く物理攻撃全振り重アタッカーなT-Xでは、
設計/運用コンセプトが真逆であり、比較することそのものが野暮なのだが。

・T-RIP(『ターミネーター4』)
“Resistance Infiltrator Prototype(レジスタンス潜入型プロトタイプ)”。英語版WikiによるとT-800のプロトタイプ。
製造されたのは、元死刑囚のマーカス・ライトの脳と心臓を有する、人間ベース1体のみ。
T-800に使われた技術を用いて人体を機械化し、T-800の潜入テストなどを目的に開発されたと思われる。
骨格材質はTシリーズと同等だが、より人体骨格を正確に模した形状。生体外皮の外観は生前と同じ。
心臓は強化されているが生前同様に弱点でもあり、心停止状態に陥ると機能停止する。

マーカスをできる限り精巧に再現しているためか、同世代の機種に比べて俊敏性や精密動作性は極めて高い。
純戦闘素体でもあるT-800に比べれば戦闘能力は劣るが、それでも十分人外級。
だが、彼の最大の武器は、自身の正体を知らされてなお、折れも砕けもしなかった&bold(){「心」}。

・TOK715(『サラ・コナー・クロニクルズ』)
2027年に開発された少女型ターミネーター。スカイネットに捕らわれた、アリソン・ヤングという兵士がモデル。
潜入したまではよかったが、結局ジョンに捕まりリプログラミング。過去の彼を守るよう命じられた。
構造は従来のモデルを踏襲しているが、飲食や涙を流すなど、より“人間らしく”なっている。
過去に送り込まれて以降は、ジョンの妹として振る舞っている。

小柄で運動性と俊敏性に優れるが、パワーやタフネスでは従来型にやや劣る傾向にある。
その分は格闘術などの技術で補っているようだ。
一度アリソンの記憶を自分のものと混同し、人間の少女そのもののように行動したことがあった。


*T-シリーズではないターミネーター
・I-950(『新ターミネーター2』)
バイオテクノロジーを用いて生み出した赤子を改造し、従来とは異なるコンセプトで生み出されたターミネーター。
Iは“Infiltrator(潜入者)”の略で、半人半機の人間ベース。
脳内のマイクロコンピュータでスカイネットと通信するほか、代謝機能までも精密にコントロールできる。
人間ベースのため、幼少期の教育によって感情と人間らしさを獲得可能で、より高度な潜入行動が可能。

欠点は初期スペックにゆらぎのある人体がベースのため、規定値未到達個体がしばしば出るという不安定さ。
また、遺伝子操作で強化されたとはいえ所詮人体なため、身体能力はともかく耐久性は人間レベル。

・ハンターキラー(ほとんどの作品に登場)
生命体掃討用無人戦闘システム。通称「HK」。戦車型と飛行機型が有名。
『1』でカイルが「機械をコントロールしてる」と発言しているため、将校か下士官のような役割がある模様。
ミサイルやフェイズドプラズマ砲で強力に武装しており、火力的にはエンドスケルトンより厄介。

『3』で登場した飛行機型のプロトタイプは、偵察用のUAVに毛の生えたようなサイズではあったが、
ミサイルと機銃を装備するなど、対人掃討レベルには必要十分な火力を持っていた。

・ハーヴェスター(『ターミネーター4』)
巨大ロボット運用試験/人類捕獲兼用ターミネーター。全高25mの巨体が特徴。
潜入型T-シリーズのより確実な潜入を期すため、人間の細胞研究が必須と判断したスカイネットが開発した。
サイズ相応の火力に百発百中の攻撃精度から、純粋な攻撃メカとしてもなかなか厄介。
腹部の副腕で人間の捕獲を行い、低い機動性は両脚に格納したモトターミネーターで補う。
見た目があまりにも[[アレ>トランスフォーマー(実写版)]]すぎて破壊大帝監督から怒りを買った。

・モトターミネーター(『ターミネーター4』)
ハーヴェスターの脚部に格納されているバイク型マシン。驚異的な追跡能力と機動力を誇る。
追跡の妨害を排除するため、ある程度の自己判断能力も備えている。
音に敏感な性質を利用してジョンに捕獲され、リプログラムされてバイク代わりにされるシーンがある。
ジョンが搭乗できたことから、T-シリーズの搭乗による有機的戦力展開も視野に入れていたのだろう。

・トランスポート(『ターミネーター4』)
非武装の大型輸送機型。作中での最大搭載量は、ハーヴェスター1機、モトターミネーター2機、ハンターキラー2機。
見た目はハンターキラーの超大型版。同様にVTOL機能も備えている。
捕獲した人間の収容スペースは機首にある。

・エアロスタット(『ターミネーター4』)
円盤のような形の小型飛行偵察ドローン。ハンターキラーの斥候のような役割。
戦闘はまったく考慮されていないし、耐久性も貧弱。

・ハイドロボット(『ターミネーター4』)
水域哨戒用小型マシン。“ハイド・ロボット”ではなく“ハイドロ・ボット”。
蛇かミミズのようなボディの先端に、鉤爪と細身のドリルとセンサーを組み合わせた頭部と、
ニードルで構成された尾を備える。
元々は海底資源採掘用だったのを軍事利用したものらしい。
近接攻撃しか持たず脆いが、UH-1の装甲をやすやすと突き破る高い貫通力は脅威。








追記・修正は捕獲される、あるいは&ruby(ターミネイト){抹殺}される前にお願いします。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- T3000の擬態した人は隠しといたほうがいいのかな。割と序盤で明かされるから必要ないかね  -- 名無しさん  (2015-07-13 12:23:31)
- ↑ 予告でバラしてるから、そんなに神経質にならなくていい気がする。ところで、3000はジョンをつくりかえたんじゃなくて、模したってことでいいの?  -- 名無しさん  (2015-07-13 13:32:01)
- T-3000はジョンに擬態してるのは予告でバラしたからともかく、それ以上は盛大にネタバレだから、ターミネーターWikiを参考にぼかしたんだ。&br()ネタバレ解禁が可能な時期が来たら、ステルスで加筆するつもり。  -- 名無しさん  (2015-07-13 13:39:57)
- モータークローンヤクザ「「「ザッケンナコラー!!!」」」  -- 名無しさん  (2015-07-13 14:18:50)
- 回を重ねるごとに、設定上、性能が上がってるのに、画面で見るとだんだん絶望感が薄れてるのはなぜだろう・・・  -- 名無しさん  (2015-07-13 14:29:12)
- ↑ おそらく、シュワちゃんがぶっ潰すのが目に見えるから? T-1000の冷凍→溶鉱炉ドボンは、条件が整ってなければ、使えない手だったから、そこまで読めないだろうし。 ただ、次作のT-Xは、強いことは強いんだけど、フレームっていうか、実体?がある以上、それさえ壊してしまえばなんとかなるから...かな。  -- 名無しさん  (2015-07-13 14:48:20)
- T-3000は明らかにT-Xより弱かった。まあ、今回のT-800が経験に経験を重ねて異常に強かったのもあるからかな?  -- 名無しさん  (2015-07-13 22:35:19)
- ↑まあ、内臓武装もないし、武器もほとんど使ってなかったからな。ただ、強度と単純なパワーだけならT-X以上じゃないか?  -- 名無しさん  (2015-07-13 23:52:01)
- 擬態じゃなくてT3000はジョンを改造したもの  -- 名無しさん  (2015-07-14 01:15:01)
- T-3000の一番の問題点は性能試験もろくすっぽしてなくて、実際に運用したらどんな行動するかを確認もせずに送り出したことだと思う。性質上確かに潜伏能力は歴代最高だけど、構造状の欠陥というか人間の無駄口上、慢心、視野狭窄という機械だからこそやらないはずのミスをやらかすという。  -- 名無しさん  (2015-07-14 03:59:49)
- 3000は実力差に調子に乗って油断し過ぎた感じだったな。もしかしたらまだ見せてない性能があるのかもしれない。次回作に期待  -- 名無しさん  (2015-07-14 10:10:56)
- ジェネシスで、時間移動の直前にジョンに襲い掛かったやつは3000かな?  -- 名無しさん  (2015-07-14 10:48:07)
- スカイネットはもっとリプログラミング対策をするべきでは…  -- 名無しさん  (2015-07-14 16:47:25)
- ↑ドラマ版だとスカイネット以外がプログラムいじったらぶっ壊れるってシステムの奴も居たそうな T-800自体が旧型だからそれより新型への移行で対策する気なんじゃないかね  -- 名無しさん  (2015-07-16 23:18:14)
- 最強の人工知能よりも厨二病のほうが強かったのか  -- 名無しさん  (2015-07-17 13:27:38)
- それまで被験者が全て精神崩壊して死んでたんでスカイネットとしても賭けだったんだよなアレ  -- 名無しさん  (2015-07-19 12:15:17)
- 5000まであるんかいwwwww続編二作ではいったいどうなるのやら・・・  -- 名無しさん  (2015-07-21 23:07:13)
- T-2000&T-4000「……」  -- 名無しさん  (2015-07-21 23:15:07)
- T-3000はスペックだけでは測れない。本来なら機械の身体と人間の知恵を併せ持つ存在なのだから  -- 名無しさん  (2015-07-22 00:51:19)
- ↑2き、きっと次回で出番があるよ・・・保障はできないけど(震え声)  -- 名無しさん  (2015-07-22 23:27:15)
- T-10000&T-100000「。・゜・(ノД`)・゜・。」  -- 名無しさん  (2015-07-22 23:52:39)
- スカイネット自体の項目はまだ無いのね  -- 名無しさん  (2015-07-23 00:24:43)
- ターミネーターってこんなにいたの?。1から3に出てきた四体しか知らなかった  -- 名無しさん  (2015-07-26 13:37:25)
- 4見返してて思ったけど、T-800は溶けた鉄浴びせられても平気なのに、T-1000だとそのままドボンだったな。やっぱ液体だから無敵ってわけでもないか  -- 名無しさん  (2015-07-26 14:38:35)
- ↑それに800の材質のチタン合金は耐熱性に定評があるからな。  -- 名無しさん  (2015-07-26 14:58:14)
- 耐久性というよりT-1000は脳みそをゴリゴリ削られてる状態だったからな  -- 名無しさん  (2015-07-26 20:11:58)
- 残存人類の反乱すらアップデートのためだったマトリックスのマシーンと、未来でも現代でも割とやらかすスカイネットは、どこで差がついたのか・・・  -- 名無しさん  (2015-07-27 11:42:50)
- 兵器を操る軍事コンピュータでしかないスカイネットと、人間以上の知性を持つAIの総体であるマトリックスの機械では色々差があっても仕方ないかもしれない。あとマトリックスの機械は人類絶滅を望んでないから、物語上でも  -- 名無しさん  (2015-07-27 14:41:21)
#comment
#areaedit(end)
}

復元してよろしいですか?