PSYフレーム(遊戯王OCG)

「PSYフレーム(遊戯王OCG)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
PSYフレーム(遊戯王OCG)」を以下のとおり復元します。
&font(#6495ED){登録日}:2015/08/31 (月) 22:18:25
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----


***☆概要☆ 
PSYフレームとは[[遊戯王OCG]]に登場したカテゴリである。読み方は「さいふれーむ」。
全員がサイキック族・光属性であり、チューナーモンスターは共通して、
通常召喚できず、自分のフィールドにモンスターが存在しない時のみ、相手の行動に応じて特殊召喚される効果を持つ。
[[シンクロ召喚>シンクロ召喚(遊戯王OCG)]]に特化したテーマであると同時に、&bold(){9期屈指の[[過労死>過労死(遊戯王)]]テーマでもある。}




***☆所属カード☆ 
◇チューナーモンスター

共通して、カウンター効果を使用する場合には「PSYフレーム・ドライバー」の特殊召喚が条件になる。

-PSYフレームギア・α
#blockquote(){特殊召喚・チューナー・効果モンスター
星1/光属性/サイキック族/攻 500/守   0
このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。
(1):自分フィールドにモンスターが存在せず、相手がモンスターを召喚・特殊召喚した時に発動できる。
手札のこのカードと自分の手札・デッキ・墓地の「PSYフレーム・ドライバー」1体を選んで特殊召喚し、
デッキから「PSYフレームギア・α」以外の「PSYフレーム」カード1枚を手札に加える。
この効果で特殊召喚したモンスターは全てエンドフェイズに除外される。}

もっとも特殊召喚が容易なPSYフレームギア。
他のギアと違って相手のカードこそ破壊できないが、サーチするカードは同名カード以外なら何でもよいので戦局を左右しやすい。
初手で『PSYフレーム・サーキット』を手札に呼び込むの役割が一番多いか。



-PSYフレームギア・β
#blockquote(){特殊召喚・チューナー・効果モンスター
星1/光属性/サイキック族/攻 700/守   0
このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。
(1):自分フィールドにモンスターが存在せず、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
手札のこのカードと自分の手札・デッキ・墓地の「PSYフレーム・ドライバー」1体を選んで特殊召喚し、
その攻撃モンスターを破壊する。その後、バトルフェイズを終了する。
この効果で特殊召喚したモンスターは全てエンドフェイズに除外される。}

バトルフェーダーに近い効果を持つカード。
フィールドが空きやすいPSYフレームでは特に優先度が高い。



-PSYフレームギア・γ
#blockquote(){特殊召喚・チューナー・効果モンスター
星2/光属性/サイキック族/攻1000/守   0
このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。
(1):自分フィールドにモンスターが存在せず、相手モンスターの効果が発動した時に発動できる。
手札のこのカードと自分の手札・デッキ・墓地の「PSYフレーム・ドライバー」1体を選んで特殊召喚し、その発動を無効にし破壊する。
この効果で特殊召喚したモンスターは全てエンドフェイズに除外される。}


モンスター効果へのカウンターとなるカード。
特に、エクストラデッキの強力モンスターに使われる。



-PSYフレームギア・δ
#blockquote(){特殊召喚・チューナー・効果モンスター
星2/光属性/サイキック族/攻1200/守   0
このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。
(1):自分フィールドにモンスターが存在せず、相手の魔法カードが発動した時に発動できる。
手札のこのカードと自分の手札・デッキ・墓地の「PSYフレーム・ドライバー」1体を選んで特殊召喚し、その発動を無効にし破壊する。
この効果で特殊召喚したモンスターは全てエンドフェイズに除外される。}

魔法カードへのメタ効果を持つ。
ガラ空きのフィールドを守る罠カードの維持に使われる。



-PSYフレームギア・ε
#blockquote(){特殊召喚・チューナー・効果モンスター
星2/光属性/サイキック族/攻1500/守   0
このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。
(1):自分フィールドにモンスターが存在せず、相手の罠カードが発動した時に発動できる。
手札のこのカードと自分の手札・デッキ・墓地の「PSYフレーム・ドライバー」1体を選んで特殊召喚し、その発動を無効にし破壊する。
この効果で特殊召喚したモンスターは全てエンドフェイズに除外される。}

罠カードへのメタ効果を持つカード。
他のPSYフレームギアと比較して、自分のターンに出す機会が多い。




◇通常モンスター

-PSYフレーム・ドライバー
#blockquote(){通常モンスター
星6/光属性/サイキック族/攻2500/守   0
電撃を操るサイキック戦士。自律型増幅器「PSYフレーム」を駆り、
セキュリティ・フォースに強襲を仕掛ける。その姿は、正に電光石火の如し。}

一般PSYフレームのなかで唯一の非チューナー。
通常モンスター・守備力ゼロという点を除けば特筆すべき特徴はないが、
PSYフレームギアの効果で、シンクロ素材にしようが、破壊されようが、バウンスされようが、
何度でも、なんどでも、&bold(){な・ん・ど・で・も}駆り出される過労死要員。
このカード自体の強さよりも、このカードの存在そのものがカウンターのトリガーとなることや、
多彩なサポートの受け皿になるという点でキーカードであり、3積み確定である。

ちなみに[[おもちゃ箱>プリンセス・コロン]]の効果に対応するモンスターでは最高打点。



◇シンクロモンスター

現在、既存のカードは共通して墓地からエクストラへの帰還能力を持つ。

-PSYフレームロード・Ζ
#blockquote(){シンクロ・効果モンスター
星7/光属性/サイキック族/攻2500/守1800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):1ターンに1度、相手フィールドの特殊召喚された表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターとフィールドのこのカードを次の自分スタンバイフェイズまで除外する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードが墓地に存在する場合、このカード以外の自分の墓地の「PSYフレーム」カード1枚を対象として発動できる。
このカードをエクストラデッキに戻し、対象のカードを手札に加える。}


(1)の効果はフィールドを空けることでPSYフレームギアの効果を発動させやすくするメリット。
ただしフィールドを開けるということは当然無防備な状態を作り出してしまうデメリットでもあるので注意が必要。
また相手を道連れにフィールドを離れるため、厄介な効果持ちモンスターが動き出す前に止めてしまうことも可能。
特にエクシーズモンスターを相手にした場合は&bold(){ORUを全てひっぺがせる}ため実質効果を封殺できる。
……ただし道連れには「攻撃表示の」という条件が付くため、相手にした場合は守備で出せばあっさり抜けられる(もっともその条件がなければさながらフリーチェーンの[[銀河眼の光子竜>銀河眼の光子竜(遊戯王OCG)]]と化してしまうために致し方ないのだが)。

(2)の効果を使用すれば、自身をエクストラに帰還させるのと同時に召喚に使用したPSYレームギアを手札に加えることで再度召喚のチャンスが得られる。




-PSYフレームロード・Ω
#blockquote(){シンクロ・効果モンスター
星8/光属性/サイキック族/攻2800/守2200
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに発動できる。相手の手札をランダムに1枚選び、
そのカードと表側表示のこのカードを次の自分スタンバイフェイズまで表側表示で除外する。
(2):相手スタンバイフェイズに、除外されている自分または相手のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを墓地に戻す。
(3):このカードが墓地に存在する場合、このカード以外の自分または相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードと墓地のこのカードをデッキに戻す。}

大まかな動かし方はPSYフレームロード・Ζと同じだが、こちらは無償で除外カードを戻す効果を持ち、
更に自己復帰能力を使用するときにPSYフレーム以外も戻せるなど、より汎用性に長けている。
たとえば、除外したギャラクシー・サイクロンをすぐ墓地に戻すことで、使い回したりできる。
そのため、[[インフェルノイド>インフェルノイド(遊戯王OCG)]]や[[セフィラ>セフィラ(遊戯王OCG)]]など、他のテーマに出張しているのを見かけることも多い。
ただし戻す先はデッキなので、PSYフレームを戻す場合ではZと違って即効性がない点に注意。


◇魔法・罠

-PSYフレーム・サーキット
#blockquote(){フィールド魔法
(1):自分フィールドに「PSYフレーム」モンスターが特殊召喚された場合に発動できる。
自分フィールドの「PSYフレーム」モンスターのみをS素材としてS召喚する。
(2):自分の「PSYフレーム」モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に、
手札の「PSYフレーム」モンスター1枚を捨てて発動できる。その戦闘を行う自分のモンスターの攻撃力はターン終了時まで、
この効果を発動するため捨てたモンスターの攻撃力分アップする}

相手のターンにもシンクロ召喚を可能とするカード。
素材はPSYフレームに限定されるが、召喚するシンクロモンスターはPSYフレームではなくてもよい。
ただし素材制限の関係上、召喚できるのはレベル7、8に限られる。


-PSYフレーム・オーバーロード
#blockquote(){永続罠
(1):1ターンに1度、自分の手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、
「PSYフレーム」モンスター1体を除外し、フィールドのカード1枚を対象としてこの効果を発動できる。
そのカードを裏側表示で除外する。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「PSYフレーム・オーバーロード」以外の
「PSYフレーム」カード1枚を手札に加える。この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない}

手持ちのPSYフレームを汎用除外カードに変えてしまう罠カード。
裏側表示の除外なので、対処は困難。




***☆戦略☆ 

いわゆる『[[カウンタービート>カウンター(カードゲーム用語)]]』と呼ばれる戦術が基本になり、
PSYフレームギアの効果で相手の戦術をを徹底的に妨害したり、サーキットの効果で相手ターンにS召喚したりして、
相手の持ち弾が無くなったところで、攻勢に転ずる戦い方がセオリー……なのだが、
その実態は、&bold(){PSYフレームロードとPSYフレーム・ドライバーを[[過労死>過労死(遊戯王)]]させまくるテーマである。}
PSYフレーム・ドライバーを呼びだしてシンクロ召喚の素材にして、PSYフレームロードは破壊されればエクストラに帰還させて、
また、PSYフレーム・ドライバーを駆り出して……といった具合に、
何度も上級PSYフレームを引っ張り出して働かせるデッキなのである。特にPSYフレーム・ドライバー。
[[ペンデュラム召喚>ペンデュラム召喚(遊戯王OCG)]]以外でここまで酷使されるカードは……意外とある気がするが、
それらと比較してもやはり働きすぎである。

弱点としては、PSYフレームギアが通常召喚できないため、特殊召喚そのものを封じられるのにめっぽう弱い点。
また、PSYフレームギアの効果は「自分フィールドにモンスターが存在しない」条件下のみ発動できるため、
フィールドを空ける可能性等を考慮しない場合、カウンター効果を使用できるのは、原則として1ターンに1回である。
そのため、相手のどの行動にカウンターするかは慎重に考えた方がよい。
またサーキットを張れていない場合は貴重なドライバーが除外されるのを覚悟でカウンターするか、それともサーキットを引くまで温存するかの選択を迫られるため更なる慎重さを求められる。

フィールド魔法に頼りつつ場を空に保ちながらカウンターを行うという点で[[ドン・サウザンド]]の【ヌメロンドローゴーパーミッション】を思い出す決闘者も多い、玄人好みの癖の強いデッキである。



***☆相性のいいカード☆

-[[スターダスト・ドラゴン]]
一時的にフィールドを離れるため、扱いやすい。


-[[妖仙獣>妖仙獣(遊戯王OCG)]]、[[スピリット>スピリット(遊戯王OCG)]]
すぐに手札に戻るため、PSYフレームギアの降臨を阻害しない。


-カードカー・D/強欲で謙虚な壺
カウンター効果の発動条件とかみ合ったドローソース。


-ワン・フォー・ワン/緊急テレポート
能動的にPSYフレームギアを出せる。


-モノマネンド
PSYフレームギアは除外しやすいので、デメリットが目立たない。


-[[おとり人形>おとり人形(遊戯王OCG)]]
暴発カード。発動条件の正しくないカードにもPSYフレームギア・εが割り込めるかどうかは裁定待ち。


-[[除外サイキック関連>除外サイキック(遊戯王OCG)]]
除外サイキックのギミックを組み込む事で、PSYフレームギアのデメリットやPSYフレーム・オーバーロードで除外されたPSYフレームを回収したり、自分のターンに能動的に展開しやすくなる。








&font(#800080,b){PSYフレーム・ドライバー「貴様 いったい何度シンクロモンスターを出すのに俺を墓地に送った?」}


&font(#006400,b){おまいら「おまえは今まで食ったパンの枚数をおぼえているのか?」}




追記・修正をお願いします。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- PSYフレームロード以外は守備力が0、デス・ドーナツや右手に盾を左手に剣をのようなカードが天敵。  -- 名無しさん  (2015-08-31 22:24:34)
- サイコフレーム?  -- 名無しさん  (2015-08-31 22:27:32)
- とてもウザい、ただしサーキットが無ければ考えなしに使えるテーマと言うわけでもない  -- 名無しさん  (2015-08-31 22:40:06)
- ヌトスと一緒にエクストラと墓地を往復するΩさん  -- 名無しさん  (2015-08-31 22:54:45)
- 構築によってはミラーマッチすると大変なことに・・・  -- 名無しさん  (2015-08-31 22:58:11)
- どことなく万力魔神バイサーデスに似てる  -- 名無しさん  (2015-09-01 00:24:19)
- 何度でも何度でも何度でも(墓地から)立ち上がり呼ぶよ 君の名前墓地が尽きるまで~♪  -- 名無しさん  (2015-09-01 00:54:29)
- こいつらとのデュエルは最早心理戦。どれを囮にするか、どれを通すか使う方も使われる方もすごい頭使う。  -- 名無しさん  (2015-09-01 00:57:23)
- スカーレッド・ノヴァ投入したら攻撃力がすごいことになった  -- 名無しさん  (2015-09-01 07:00:16)
- サーキットに封魔の呪印かけたらサレンダーされた  -- 名無しさん  (2015-09-01 07:12:13)
- ひたすら面倒くさいテーマだなぁ  -- 名無しさん  (2015-09-01 07:15:28)
- セキュリティ・フォースとは一体……  -- 名無しさん  (2015-09-01 14:11:39)
- サイコフレームの亜種かと・・・  -- 名無しさん  (2015-09-01 17:50:59)
- うざすぎてむかつく  -- 名無しさん  (2015-09-02 13:12:55)
- ドライバーって3確定か?むしろ素引きしたくないしどこからでも呼べるし2に抑えてるんだが  -- 名無しさん  (2015-09-02 17:11:53)
- ↑ほんとそれ。モノマネンドとか意味不明なカードも挙げてるし、これ書いた人ぜんぜん分かってないよな  -- 名無しさん  (2015-09-02 19:43:20)
- ↑2 サーキット②の効果を活かすため3積み、というプレイヤーはいるみたいだ。俺は2枚だけど。  -- 名無しさん  (2015-09-03 09:16:25)
- 唐突なX7シグマに草  -- 名無しさん  (2015-09-03 11:58:56)
- これトーチゴーレム出されたらどうしようもねえな  -- 名無しさん  (2015-09-03 12:16:32)
- どうしようもなくはないだろう。ドライバーをアドバンス召喚するなりすれば処理できる  -- 名無しさん  (2015-09-03 22:51:13)
- PSYフレームロード・Ωはインフェルノイドで使ってる。レベル圧迫しないしリソースの確保が容易  -- 名無しさん  (2015-09-04 06:42:12)
- ↑×2 いやそれでも場にモンスター残ってるから発動が出来なくなるやん、てかそれならトーチのほうがマシやん攻撃力的に  -- 名無しさん  (2015-09-04 12:47:56)
#comment
#areaedit(end)
}

復元してよろしいですか?