200勝(プロ野球)

「200勝(プロ野球)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
200勝(プロ野球)」を以下のとおり復元します。
&font(#6495ED){登録日}:2015/09/30 (水) 23:45:23
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----




#center(){&bold(){&font(#ff0000){金田正一「ワシを抜く奴はおらん」}}}




200勝とは、項目名の通りプロ野球で投手として200回勝利することである。


**解説

プロ野球の投手にとっては、一つの目標となる数字。

この記録を世間から称賛の声を浴び、後の世に名前を永遠に残すことが可能となる。
つまり、プロ野球においての伝説的存在と化すのだ。
プロ野球が始まって現在までの時点で、達成者が30人未満という滅茶苦茶な難易度を持つ記録と言える。

何故ならプロ野球における投手の1勝は、本人の実力と運が必要なのだ。

まず、一般的にエースと呼ばれる先発投手が得られる勝利数はおおよそ10~15勝ほど。
高卒の投手が1年目からローテーションに入り、毎年のように10勝したとしても計算上は20年ほど必要となる。
毎年15勝というのペースだとしても、達成には大体14年ほど。
投手分業制の現在では見られないだろうが、毎年のように20勝したとしよう。
それでも、最低で10年は必要となるのだから気が遠くなる話である。
下の表にも名前を残す山本昌投手のように30年以上現役を続けるなら年に6~7勝すればいいが、余程の腕前があり(当の山本選手で例えると恐ろしく遅い変化球やそこまでではない球速の代わりに異様な回転数を誇る直球など)、なおかつ一定の能力を長期に渡って維持する必要があるため現実的ではない。
・・・もっとも前述の金田選手は400勝を達成してしまったし、昔の選手でよければ300勝達成者も何人かいるのだが。この辺は後述。

特に高卒投手ならばまだしも、大卒・社会人出身のプロ野球選手は難易度がさらに向上。
高卒投手に比べ、大卒や社会人出身者はプロに入る年齢が遅いからである。
実際、大学や社会人を経由した選手での達成者は少ない(名球会入会条件達成者に絞ればさらに減る)。

プロ野球の平均在籍時間は9年という数字であることから、この時点で異常だという事が分かるだろう。

それに、プロ野球の選手は年齢による身体能力の劣化との戦いがある。

当然のことではあるが、30歳くらいになってくると選手たちも身体が衰えてくる。
先発投手はそれが目立ち、スタミナが無くなったり、球威が全盛期より衰えたりする選手は多い。
当然そうなってくると勝利数を稼ぐのも難しくなってくる。

そして、投手の勝利は周りの環境などにかなり左右される。

投手が勝つためには、味方打線が対戦相手よりも多く数字を稼がなければならない。
味方が点数を入れなくとも投手が0に抑えれば『負ける』ことは無いが、当然『勝つ』こともない。
打線が打たなければ投手は1失点程度でも負ける可能性があり、勝つためには1失点も許されない。

さらに言うと、先発投手の勝つ権利がリリーフによって破壊されることも日常茶飯事。
先発が9回持たずに降板した場合、中継ぎや抑えが炎上して逆転されれば勝利できない。
投手分業制である現在のプロ野球では、その可能性が常に潜んでいる状態になっている。

このように、投手の勝利条件などチームの環境によって難易度が変化する。
実際、弱小チームや中継ぎが壊滅しているチームにいなければ200勝は行けたと呼ばれる選手もいるのだ。

ついでに言うと、90年代以降の200勝達成者は4人だけ。
これは投手分業制の浸透が原因と言われており、今後もこの遅いペースが上がる可能性は低い。

とにかく、200勝という数字の異常さが分かってもらえただろうか。


**名球会との関係

200勝は、名球会の入会条件でもある。

入会が認められるための注意点としては、NPBからスタートして200勝でないといけない。
つまり、NPB以前のMLBや韓国リーグでの勝利数は200勝の計算外となる。
ただし、『NPB→MLB』の場合は日米通算記録として200勝の中に含ませることが可能。

名球会員は2015年時点で15人ほど投手が所属している。
その中で200勝達成者だけに絞ると、その数は12人ほど。
この数字は、打者の所属会員に比べて相当少ないことが分かる。

そのため、結果的に200勝と打者の名球会入会条件の[[2000本安打>2000本安打(プロ野球)]]との価値的議論が起こっている。
その詳細については、リンク先の2000本安打の項目で確認してもらいたい。

一部からは、投手の名球会入りの条件として『2000奪三振』や『100勝100S』を追加するよう求める声もある。
投手分業制の現在の状況から考えて、150勝達成の時点で名球会入りにしても良いのではと問う声も。
ただ、150勝などにハードルを下げたりすると、投手の方が名球会員数が多くなるとも考えられる。
この辺は非常に難しい問題であり、いずれにしろ討論する必要はあるだろう。

ちなみに、この200勝という条件は当時の状況を考慮する必要がある。

実は、名球会の設立時点での200勝投手は15人、2000本安打達成者は11人。
つまり、当時は200勝投手の方が多かったという事実も見逃せない。
現在の時点では逆転され、会員数に大きく差を付けられたが。

とりあえず、200勝達成によって名球会員になれる選手が今後増えることを期待するのみである。


**主な達成者

ここでは200勝達成者を記載する。

名球会員でなくとも、200勝を達成した選手であれば記載。
ただし、名球会に所属していない選手などは備考で記述する。


|選手名|通算勝利数|備考|
|ヴィクトル・スタルヒン|303勝|故人/250勝達成者/300勝達成者/名球会入会資格なし|
|若林忠志|237勝|故人/名球会入会資格なし|
|野口二郎|237勝|故人/名球会入会資格なし|
|別所毅彦|310勝|故人/250勝達成者/300勝達成者/名球会入会資格なし|
|中尾碩志|209勝|故人/名球会入会資格なし|
|藤本英雄|200勝|故人/名球会入会資格なし|
|杉下茂|215勝|名球会入会資格なし|
|金田正一|400勝|250勝達成者/300勝達成者/350勝達成者/400勝達成者/200勝最速達成記録保持者/プロ野球最多勝記録保持者/名球会創設者/名球会退会|
|稲尾和久|276勝|故人/250勝達成者|
|小山正明|320勝|250勝達成者/300勝達成者|
|米田哲也|350勝|250勝達成者/300勝達成者/350勝達成者|
|梶本隆夫|254勝|故人/250勝達成者|
|皆川睦雄|221勝|故人|
|村山実|222勝|故人|
|鈴木啓示|317勝|現時点で最後の300勝達成者|
|堀内恒夫|203勝||
|山田久志|284勝|250勝達成者/アンダースロー投手通算最多勝利記録保持者|
|江夏豊|206勝|シーズン最多奪三振記録保持者(シーズン奪三振数世界記録)|
|平松政次|201勝||
|東尾修|251勝|現時点で最後の250勝達成者|
|村田兆治|215勝||
|北別府学|213勝||
|工藤公康|224勝||
|野茂英雄|201勝|日米通算|
|山本昌|219勝|現時点で歴代最年長の200勝達成 現時点で最後に現役引退を決めた(2015年いっぱいで引退)200勝達成投手|







追記・修正は、プロ野球選手となって200勝を達成してからお願いします。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 個人の実力以外の点に左右されすぎる勝利数よりも、幾つアウトを取ったかを示す投球回数の方が安打数との比較には向いていると思うんだよね。何にせよ現代野球では200勝は達成が難しすぎる。  -- 名無しさん  (2015-10-01 00:07:17)
- 現役で見たことあるのはたった三人…だと… 西口には頑張ってほしかった  -- 名無しさん  (2015-10-01 09:46:22)
- 大学社会人で入団してメジャーで活躍して200勝達成(しそう)な野茂と黒田は化け物ってことか、松坂ですら厳しそうだもんな  -- 名無しさん  (2015-10-01 12:59:34)
- 昔と投手の運用法が全然違うんだし、勝ち数だけでやるのは無理があるよな……かと言ってセーブとかを入れると該当者が増え過ぎてバランス崩れるし……  -- 名無しさん  (2015-10-01 13:13:42)
- 4000本安打もそうだが、400勝もマジキチ。パワプロで厨プレイしてやっと達成できるのが現実にいるとかおかしいよ!  -- 名無しさん  (2015-10-01 13:27:43)
#comment
#areaedit(end)
}

復元してよろしいですか?