いわて銀河鉄道線

「いわて銀河鉄道線」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
いわて銀河鉄道線」を以下のとおり復元します。
&font(#6495ED){登録日}:2016/04/09 (土曜日) 10:10:10 
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

いわて銀河鉄道線(いわてぎんがてつどうせん)は、盛岡駅と目時駅(実際は八戸駅)を結ぶIGRいわて銀河鉄道の鉄道路線である。

&footnote(出典:日本の旅・鉄道見聞録 URL: http://www.uraken.net/rail/chiho/igr/7000.jpg 日時:2016/04/09) 
&blankimg(http://www.uraken.net/rail/chiho/igr/7000.jpg,width=400,height=300)

元は東北本線の一部で2002年12月1日の東北新幹線延伸に伴う東北本線の経営分離を受けて誕生した。 
元東北本線の路線の内、岩手県内の部分を管理・運営する。

○線路概要

運転系統は青い森鉄道線の目時~八戸間まで乗り入れる他、JR[[東北本線]]、[[花輪線]]、[[八戸線]]への直通列車も設定されている。
また盛岡~滝沢駅・いわて沼宮内間、盛岡~金田一温泉間、盛岡~二戸間、二戸~八戸・青森間、三沢~盛岡間の区間列車も設定されている。
その為、目時駅を始発・終着とする列車は存在しない。
この様に多数の相互乗り入れがある為か、12時と23時を除くと1時間に2~3本と東北本線時代と比べて遜色ない状態になっている。
(というかむしろ増えている)
駅に関しても移管後に青山、巣子が新設されるなどかなり便利になっている。

☆使用車両


IGR7000系…全線で使用。
JR東日本から譲渡された車両と自社で購入した車両からなる。

&footnote(出典:日本の旅・鉄道見聞録 URL: http://www.uraken.net/rail/chiho/igr/7000a.jpgg 日時:2016/04/09) 
&blankimg(http://www.uraken.net/rail/chiho/igr/7000a.jpg,width=400,height=300)

青い森701系電車…盛岡~八戸間で使用。
JR東日本から譲渡された車両と自社で購入した車両からなる。
また二戸~八戸の区間列車でも使用。

&footnote(出典:日本の旅・鉄道見聞録 URL: http://www.uraken.net/rail/chiho/igr/701.jpg 日時:2016/04/09) 
&blankimg(http://www.uraken.net/rail/chiho/igr/701.jpg,width=400,height=300)

JR東日本701系…盛岡~いわて沼宮内間のJR東日本東北本線直通列車で使用。

&footnote(出典:日本の旅・鉄道見聞録 URL: http://www.uraken.net/rail/alltrain/ec/701tohoku.jpg 日時:2016/04/09) 
&blankimg(http://www.uraken.net/rail/alltrain/ec/701tohoku.jpg,width=400,height=300)

キハ110系…[[花輪線]]直通用。盛岡~好摩間で使用。

JR東日本キハ40・47形…[[八戸線]]直通用。朝の小鳥谷~鮫間の下り1本で乗り入れしてくる。

&footnote(出典:日本の旅・鉄道見聞録 URL: http://www.uraken.net/rail/alltrain/kiha/kiha40umineko.jpg 日時:2016/04/09) 
&blankimg(http://www.uraken.net/rail/alltrain/kiha/kiha40umineko.jpg,width=400,height=300)

JR貨物EH500形…貨物列車で使用。

◎駅一覧

盛岡…[[東北新幹線]]・[[秋田新幹線]]・[[東北本線]]・[[田沢湖線]]・[[山田線]]・[[花輪線]]乗り換え。 
岩手県の県庁所在地&第1の都市で、始発駅。 
盛岡名物として冷麺、じゃじゃ麺、わんこそばが有名(駅構内で食える所がある)。 
わんこそばは一度チャレンジしてみるのもアリかも? 

青山…IGR移管後に新設された駅。
因みに駅舎にはIGR本社が入居している。

巣子…この駅もIGR移管後に新設された駅。

滝沢…俳人石川啄木の生家である常光寺の最寄駅。
但し、徒歩でおよそ1時間50分かかる…

渋民…水島新司の「ドカベン」に登場する「弁慶高校」の最寄駅(とされている)。

好摩…[[花輪線]]分岐駅。 
俳人石川啄木がこの駅から列車で上京したとか。

岩手川口…元は「川口駅」だったが同じ(当時)東北本線内にある埼玉県の川口駅との混同を防ぐ為に現在の駅名になった。

いわて沼宮内…[[東北新幹線]]乗り換え。
日本の新幹線駅で最も乗降客の少ない駅として有名。

二戸…[[東北新幹線]]乗り換え。
二戸市の中心駅。 

金田一温泉…区間列車の一部はここで折り返す。
因みに駅名は「きん&font(#ff0000){た}いち」であり、断じて「きんだいち」ではない。

目時…[[青い森鉄道線]]乗り換え。
会社の境界駅ではあるが始発・終着の列車はない為、実質途中駅。

八戸…[[東北新幹線]]・[[八戸線]]、[[青い森鉄道線]]乗り換え。 
青森市、弘前市に並ぶ青森県東部の中心都市。
だが、駅は市の中心街から西に遠く離れている。
その為、開業時から1971年までの80年間は「尻内駅」と名乗っていた。


追記・修正宜しくお願い致します。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- SL銀河は無関係??  -- 名無しさん  (2016-04-09 16:44:35)
- 地元の人たちは宮沢賢治を忌避しているという噂があるが、それでも彼の代表作を鉄道名に採用するとは・・・  -- 名無しさん  (2016-04-10 23:01:32)
- いわて沼宮内の「日本で唯一在来線の乗降客が新幹線の乗降客を上回る駅 」っておかしくね、東京や博多だってそうだろ、並行在来線としても上田駅があるし  -- 名無しさん  (2016-04-12 13:25:29)
#comment
#areaedit(end)
}

復元してよろしいですか?