Linux

「Linux」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Linux - (2014/05/23 (金) 15:21:50) の編集履歴(バックアップ)


登録日:2012/04/22(日) 21:05:44
更新日:2024/01/09 Tue 22:42:29
所要時間:約 5 分で読めます




linuxとはOSの1つである

読みがなは、『リナックス』



■そもそもOSって何だよ?
今パソコンでこの記事を見てる人たちは殆どがwindowsと呼ばれる奴を使ってるだろう。
まさにそれがOSである。
ちゃんと書くとOS(オペレーションシステム)とは「キーボードからの入力やディスプレイ、プリンタへの出力といった入出力機能、 ディスクやメモリの管理などパソコン全体を管理するソフトウェア」の事を指す。
まぁ分からんな。
ということで単純明確に書くと「OSっていう奴をインストールしないとPC使うことが出来ない」となる。

一般的にOSを大きく分けると
  • windows
  • Mac OS
  • PC-UNIX
の3つである。
windowsに関してはもう説明不要である。
Mac OSに関しては知ってる人も多いが、如何せん高いため持ってる人は昔は本当に限られた人々が多いが、iPadなる物がヒットして以降は意外に持ってる人が多い。
しかしその中で一番馴染みがないのがPC-UNIXと呼ばれる奴。
今回はその仲間に当たるLinuxについて説明したいと思う。

■では本編、linuxについて
linuxとはPC-UNIXの仲間の1つで、結構マニアックなOSである。
このOSの強みとしては何と無料である事なのだ。
当然割れとかそういう事ではなく、本当に無料なのだ。

無料と書くと「どうせ機能的にカスなんだろwハイハイ糞OS糞OSww」と思われるがそんな事はない。
何せ今諸君が見てるであろう「アニヲタの集い」もlinuxで動いているのだ。
またニコニコ動画や2chもlinuxで動いている。
最近だとAndroidという奴を聞くようになったが、これもlinuxの一種であるのだ。
こう考えてみると結構linuxは馴染み深いものなのである。

■linuxの用途
  • サーバーとして使う
これが一番多い理由である。
企業のサーバーから個人のサーバーまでこのlinuxが使われている。

  • プログラムの勉強として使う
一応windowsでも使うこともできるが、科学計算としてプログラムを使うとlinuxの方が使いやすい。

  • 自己満足
ぶっちゃけこれが本音である。
サーバーもプログラムもwindowsで使うことが出来るのだが、あえてlinuxにするのは結構自己満足で済まされてしまう。
といっても無料という強みがあるので選んでる人も多い。

■linuxって使いにくいの?
ぶっちゃけ使いにくい。
というのもインストールするのにも自分で命令文を打ってやる必要があるので、windowsの用にスイッチポチッでインストール出来るもんでは無い。
その為ズブの初心者がlinuxを使うと絶対に後悔する。
まぁ最近は初心者にも優しい使用になってるが、それでもやっぱ敷居が高い。

だが逆に返すと命令文を打てばなんでも出来るということができるので、自分好みに改造できる事が出来る。
それこそ「これで無料かぁ?!」という感じにも出来る。

■有名なディストリビューション
Redhat系
  • Redhat Linux
Redhat社が販売するLinux。
主にサーバ用に使われている。このLinuxの中の多くがオープンソースで公開されており、そこから多くのRedhatクローンが誕生した。
サーバであるため超安定思考であり、パッケージのバージョンの更新が遅い。
パッケージはRPM
  • Oracle Linux。
Oracle社の販売するLinux。
Redhatクローンで、さらに独自の機能を加えている。
あとRedhatよりも安い。
  • Fedora
Redhatクローンの一種。
最新技術を実験的に組み込んでいるが、それゆえやや不安定。
無料なので多くのユーザーがデスクトップ用途に使っている。
  • CentOS
Redhatクローンの一種。
無料で使える安定したサーバ用途のLinux。
無料サーバば格安レンタルサーバでもよく使われている。
Redhatと同じく安定思考であり、クローンでもあるため更新が非常に遅い。

debian系
  • debian
  • ubuntu
  • Linux mint
  • backtrack5
  • Ecolinux
現在東京大学に通う学生が高校の時に開発したLinux。
ubuntuをベースとしており、デスクトップ用途としては徹底した軽量化をしており低スペックでもある程度使える。

slackwave系
  • slackwave

SUSE系
  • SUSELinux
  • OpenSUSE

その他
  • Gentoo Linux
非常にシンプルなLinux。
シンプル故は最初はほとんど何も入ってない。
また、プログラムは自分でコンパイルすることが前提。
教育や軽量な構成のマシンによく使われている。
ただプロジェクトがgdgdになったため今後はどうなるか不明。
  • arch linux
主に開発用に使われているLinux。
gentooと同じく最初はシンプルだが、コミュニティで作成されたパッケージにより最初技術に割りと楽にありつける。
他のディストリビューションと違ってバージョン名、リリース日を持たないローリング・リリースを行っている。

現在ではGCC依存を解消する為LLVM/ClangでLinuxをコンパイルできるようにするLLVMLinuxというプロジェクトも立ち上げられているようである。


追記・修正はlinux使いがお願いします

この項目が面白かったなら……\ポチッと/