TEAM R-TYPE

「TEAM R-TYPE」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

TEAM R-TYPE - (2019/04/26 (金) 08:39:00) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2011/06/14 (火) 02:33:34
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 7 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----
 

[[R-TYPE FINAL]]に登場する組織

22世紀後半に発令された「オペレーション・ラストダンス」と平行して発動した「R戦闘機開発プロジェクト」の中心となった開発チーム

主な活動は新型のR戦闘機やそれを元とする対バイド兵器の開発と、かつてのバイド・ミッションを駆け抜けた機体の再現


その規模、構成員など情報の多くは不明であるが、対バイド戦力開発という点では彼らに勝る団体はまず存在しないといって過言ではない

彼らなくしてバイドとの戦いに勝利はなく、まさしく彼らも英雄であると言える&font(#0000ff,u){&font(#ffffff){(棒読み)}}













以下ネタバレ



確かに彼らの開発した機体には名機もあるのだが、&font(#ff0000){101機のうち半数近くは「なんでこんなの作っちゃったの」}と聞きたくなるバカ兵器、鬼畜兵器、もはやアレな兵器である。

確かにバイドは並大抵ではいかない強敵だが、&font(#ff0000){「いくらなんでもそこまでする必要あるの」}と聞きたくなる、パイロットの生命や人権を軽視した機体があまりにも目立つため、プレイヤーからは&font(#cccccc){ネタ的な意味で}嫌われている。
ちなみに悪名高い&font(#ff0000){四肢切断R-9C ウォーヘッド}や&font(#ff0000){幼体固定R-9/0 ラグナロック}は彼らではなく軍が開発した機体だが、その精神は確かに引き継がれていると言える。


まあなんだかんだ言っても、あれだけの凶悪鬼畜チートなバイドに対抗できる兵器を作り出したのは確かであり、戦直的な頼もしさという点では右に出る物はいないだろう。
&S(){まーた罪無きパイロットがひどい目に遭うんだろうが}



【主な変態兵器】

・[[R-9DPシリーズ>R-9DP3/KENROKUEN]]
なんかアニメでも見すぎたのか、波動砲の代わりに[[パイルバンカー]]を搭載しちゃった。
しかもフォースも本来、狙撃機や砲撃機が護身用に付けるディフェンシブ・フォースであり、この組み合わせのせいで&font(#ff0000){ガチ近接戦闘用な男のロマン満載兵器}と化している。
パイルバンカーはメガ/ギガ波動砲を除けば波動砲の中でもかなりの威力を持つので悪い機体ではないが。
最終機体のケンロクエンさんについて詳しくは[[R-9DP3>R-9DP3/KENROKUEN ]]の項目へ。


・[[R-9WZ ディザスター・レポート>R-9W ワイズ・マン]]
後に紹介する試験管キャノピーシリーズの中では比較的パイロットに危ない部分は少ない機体。

&b(){おかしいのは波動砲。}
なんと&font(#ff0000){隕石やら雷やら召喚する}災害波動砲で、その危ない特性から大人の事情で使用の制限として条約が結ばれたほど。
&S(){都市部で使えば間違いなく[[絶体絶命>絶体絶命都市]]なことになるのは確定的に明らか}


・R-9Bシリーズ
長距離航行を目指して燃料やエンジン周りを改良した機体。
しかし波動砲が光子力研究所のバリア並みに役に立たない&font(#ffdc00){バリア波動砲}のため、かなり使いにくい機体。
バリアが形成される前に当てればかなりの威力となるものの、全力を出そうとするとR-9DPシリーズ以上に接近戦が必要となる。
彼らの時代が来るにはTACTICSの世界まで待たなければならない。


・TW-2 キウイ・ベリィ
戦闘機を開発しまくってる中、無限軌道による陸上走破を目指したタンク系機体。
しかも波動砲の代わりに大砲、フォースはドリルが付いたドリル・フォースとR-9DPシリーズとは別の方向性で男のロマン満載である。
なのに&b(){キウイ}。何の影響だろうか?
ちなみに&font(#ff0000){陸上走破が対バイドに本当に必要か}疑問視され、タンク系機体はこれで開発打ち切りとなった。


・[[R-13B カロン>R-13A ケルベロス]]
RX-12 クロス・ザ・ルビコンよりフォースのバイド係数を制御不能ギリギリまで上げるという試みが始まった。
その中でR-13 ケルベロスなど確かに名機を生み出したのだが、とうとう行き着いたのがこれ。

機体やレーザー自体はケルベロスの発展型で悪くないのだが、
アンカー・フォース改の&font(#ff0000){バイド係数が高すぎて}敵に食いつかせていると内部値が溜まり、一定数を超えると&font(#ff0000){こちらの制御を受け付けず暴走する}ようになっちゃった。


・[[R-9W ワイズ・マン]]
悪名高い試験管キャノピーの最初の機体。
その大きな特徴は誘導式のナノマシン波動砲を搭載していること。
波動砲を誘導しながら戦闘するのは至難の技であり、パイロットが消耗して自力で降りられなくなるため、試験管キャノピーごとパイロットを入れ替えていたと言う。
その頭がフットーしそうだよおっっな操作性はゲーム中でも発揮されている。


・[[R-9F スウィート・メモリーズ>R-9W ワイズ・マン]]
こちらも試験管キャノピーシリーズ。
そのファンシーな名前とは裏腹に、パイロットの脳波だけでなく生命エネルギーも波動エネルギーに変換するというブラックすぎる機体。&font(b,#ff0000){完全にパイロットは消耗品扱い}。
その機体から放たれる幻影波動砲はパイロットが見ている悪夢を具現化したものらしい。なんでパルテノン神殿かは不明だが。







・&font(#800080){[[Bシリーズ>バイド系R戦闘機]]}
きれいな色してるだろ。&b(){地球側の機体なんだぜ?それ。}
とうとうフォースのみならず、機体までも手を出しちゃった。&font(#800080){バイド素子}を使った機体の登場である。
そのあまりの異形な姿は&font(#800080){下手なバイドよりバイドらしいデザイン}。どう見ても地球側の機体には見えません。
同時期に開発し始めたR戦闘機はかなり時間がかかるのに、バイド系機体は短時間で開発できる&s(){のを見るに、TEAM R-TYPEもこっちの方を開発するのが楽しすぎてしょうがなかったとみえる}。

バイド系の機体はほとんどどれもぶっ飛んだ機体だが、その中でも特にぶっ飛んだ機体を紹介する。



・BX-T ダンタリオン
まだR戦闘機らしい形はあるものの、その&font(#800080){毒々しい色}はまさにバイド。
最大の特徴は波動砲であるダンタリオンの笛から出るもの。&s(){どう見ても精子です。本当にありがとうございました。}
ちなみに2009年2011年には石川県で空からオタマジャクシが降る現象が発生しているが、もう開発が始まっているのだろうか?


・B-1A ジギタリウス
植物性バイドの硬さを装甲に利用した機体。
確かに装甲は堅くなったが、特別な薬液を補給しないと枯れてしまう。
ちなみにこの薬液は人間には劇薬である。そんな機体採用すんな。


・B-1C3 アンフィビアンⅢ
バイドの再生力を機体に利用したシリーズの最終機。
再生力とそれに伴うエネルギー消費の問題はだいぶマシになったが、乗ると異常に疲れる(ような気がする)のでパイロットからは不評らしい。
ちなみにパイロットの再生はできない。


・B-3C2 セクシーダイナマイトⅡ
&s(){[[超兄貴]]ではない}
バイドの神経伝達物質「BJ物質」を最大限に使うため、ゼリー状のBJ物質を直接、皮膚に接触させることで、操作機器無しでの操縦を実現した機体。
&font(#800080){要はパイロットは生命維持装置だけを付けてBJ物質の中へドボンである。}
当然パイロットからの反発は強く、そのためのパイロットの養成も考慮されたとか。バイド汚染のことを考えるとウォーヘッドやラグナロックがまだマシに思えてくる。


・B-5C プラチナハート
22世紀後半、バイドの攻撃によって宇宙人工都市エバーグリーンが海洋に落とされ、多くの人命が失われ、その犠牲者への哀悼の意を表してPOWアーマーを模した慰霊碑が作られた。
問題はこの慰霊碑、&b(){何を間違えたのか&font(#ff0000){戦闘機として出撃可能}な上に、専用の波動砲とフォースまで作られているのである。}
ねえバカなの?
もちろん他のバイド系の機体同様バイド素子がたっぷりと使用されている…慰霊ってどういう意味だっけ?




以上の変態兵器を含めた98機の戦闘機を開発したTEAM R-TYPEは遂に1機の戦闘機を完成させる。

[[R-99 ラスト・ダンサー]]である

今までに開発された全フォース、全波動砲、全ミサイル、全ビットを装備可能なこの機体はまさに究極汎用機であった。
この機体の開発こそがTEAM R-TYPEの目標だったであろう。

そして後世への技術継承として、それまでの技術を1機に集約した[[R-100 カーテン・コール>R-99 ラスト・ダンサー]]を開発する。
こうしてTEAM R-TYPEの活動は終わるはずだった。




#center(){終わらなかったのである}

最後に[[R-101 グランド・フィナーレ>R-99 ラスト・ダンサー]]を完成させた後、TEAM R-TYPEは解散した。

しかしすでにR-99とR-100があるのに、なぜ開発されたのか?

「バイドを生み出した未来人を滅ぼす機体」「パイロットすら再生して永久に戦うことができる機体」など噂が流れているが、公式にはどんな機体かは完全に不明。

ただ「この先、新たにR戦闘機が開発されることはもはやない」とある。
しかし復活と進化を繰り返してきたバイド相手にあんだけ基地外な兵器を作っておいて、なぜそう言い切れるのか?

解散した今では全ては謎のままである……






#center(){すべての機体の完成を以って}
#center(){地球文明圏はR計画の終了を宣言。}
#center(){これらの機体で}
#center(){勇敢にもバイドに立ち向かい、}
#center(){宇宙の塵となっていった}
#center(){パイロット達の冥福を祈る。}


#right(){―R's MUSEUM 全機体記念碑より}
#right(){&s(){↑きっとこれも戦闘機}}

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,83)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- こいつらの脳内バイドに汚染されてんじゃないの?  -- 名無しさん  (2013-09-25 13:50:17)
- キサラギ「なんだこいつら、頭がイカれちまったのか!?」  -- 名無しさん  (2013-09-25 17:23:54)
- トーラス「随分と調子良さそうだねぇ、汚せンsaれタともシらズに」  -- 名無しさん  (2013-09-25 19:06:20)
- サカタインダストリィ「一体人の命を何テ思っていルンだ…」  -- 名無しさん  (2013-11-08 13:10:38)
- アナハイム・エレクトロニクス「ふむ、MS開発の参考にしますか」  -- 名無しさん  (2013-11-17 22:58:33)
- グランド・フィナーレは何世紀後の兵器とも互角以上に渡り合える超兵器であり、26世紀への憎悪を持った人間がこれに乗って未来へ戦争ふっかけた結果バイドが作り出されたという説が  -- 名無しさん  (2013-11-18 04:33:26)
- ↑変体企業共はお帰りくださいwww  -- 名無しさん  (2013-12-08 21:08:36)
- いちいち機体のコードネームに洒落が利いてるのがまたむかつく・・・w  -- 名無しさん  (2013-12-08 21:13:49)
- この記事のオチにやられた  -- 名無しさん  (2014-01-02 18:11:32)
- このチームの構成員の五割は純粋にバイド憎しで入ったのと、マッドが四割、そしてただ単に優秀だった普通の人達で構成されてると思う  -- 名無しさん  (2014-01-09 13:18:29)
- まったくバイドは最高だぜ!  -- 名無しさん  (2014-01-16 15:52:42)
- ウェンズディ機関、アスピナ、アクアビット社員一同「仲間外れは良く無いなぁ我々も入れてくれないとぉ」  -- 名無しさん  (2014-01-22 06:25:34)
- ↑汚染繋がり……ってやかましいわ!  -- 名無しさん  (2014-01-28 23:10:15)
- アル(フルメタ)『私の新ボディ製作の参考にさせて頂きましょう』  -- 名無しさん  (2014-02-26 16:49:30)
- BYDEは26世紀の人間が作った たった400年あれば人類は自力でアレが作れる おそらく次に彼らが何かを作るとしたらR戦闘機なんかじゃなくBYDEより更にんぐぁいうgrな・・・  -- 名無しさん  (2014-03-30 21:35:19)
- BYDE作ったのこいつらの子孫か何かじゃねえのか?w  -- 名無しさん  (2014-05-27 20:49:43)
- こいつらがいなきゃBYDE生まれなかったんじゃないか?と本気で思う。  -- 名無しさん  (2014-05-29 17:32:01)
- ↑「ハハハ、ワタシタチヲ ゲンキョウミタイニイウノハ ヤメテイタダキタイモノダ。」  -- 名無しさん  (2014-06-21 22:53:27)
- 外宇宙生命体とやらもまた別の次元のチームRタイプが作った兵器である可能性が微レ存・・・?  -- 名無しさん  (2014-06-23 03:37:28)
- きっとこのチームには宝条みたいなのがザラにいるんだろうな…シタン先生みたいなのも多そうだが。  -- 名無しさん  (2014-07-12 00:59:34)
- きっとこれも戦闘機に大草原不可避  -- 名無しさん  (2014-07-12 10:53:43)
- TACTICSのRシリーズは、決してこんな鬼畜兵器じゃないよね…? よね?  -- 名無しさん  (2015-03-31 20:49:20)
- ↑8 まぁ、今から400年前といえば江戸時代。そのころには、まさか人類を滅亡させてまだおつりがくる兵器(核)なんてものが作られるとは思わなかっただろうからなぁ……  -- 名無しさん  (2015-04-24 18:29:09)
- ↑2ダンタリオンは地球製としてあるからなんとも  -- 名無しさん  (2015-04-24 20:28:09)
- タクティクスも片鱗は見せちゃってるんだよなぁ…  -- 名無しさん  (2015-09-26 19:26:26)
- 五体満足の状態の機体はないんですかね…  -- 名無しさん  (2016-10-26 19:20:31)
- ガキの頃なにも知らないで遊んでたゲームだったのに  -- 名無しさん  (2016-11-25 13:00:25)
- ↑2 ないわけではない。ディザスターレポートよろしく設計思想がキチガイなだけてパイロットには優しい機体はあるし、究極互換機は3機とも安全設計なんだと。  -- 名無しさん  (2016-11-25 13:26:26)
- ↑まじですか。できたら教えてほしいです。finalのr9-aは優しいですか  -- 名無しさん  (2016-11-26 16:39:18)
- アローヘッドちゃんはR-TYPEシリーズでも始終まともな子だよ(Δの敵機から目を逸らしつつ)  -- 名無しさん  (2016-11-26 16:45:22)
- ↑2 最終ステージF-Bに答えはある・・・夏の夕暮れ  -- 名無しさん  (2016-11-26 16:58:48)
- 間違えました。aルートです。あれ最初は脳のみって聞きましたがあとは五体満足ですか?  -- 名無しさん  (2016-11-26 17:49:58)
- ↑ アローヘッドは五体満足よ。あと「実に脳だけの状態」ってのはパック詰めにされたウォーヘッドのパイロットが実質脳だけも同然の状態になってるって意味らしい。  -- 名無しさん  (2016-11-26 22:44:42)
- なんか勘違いしてるっぽいけど、基本的にR戦闘機はフレーバーテキストに書かれてるの以外は普通のコクピットだよ。スーパーで普通に乗り込むシーンあるし  -- 名無しさん  (2016-11-27 22:00:04)
- あえて特殊な機体だから言及されてるだけで、基本的に正規の量産機として活躍してるR-9A直系機やR-9B型、D型、E型なんかは普通にマトモな戦闘機(偵察機)。キチ呼ばわりされるワイズマンだって見方を変えれば優しい部類。  -- 名無しさん  (2016-11-29 14:08:10)
- []  -- 名無しさん  (2017-02-21 18:49:17)
- 「その精神は確かに引き継がれていると言える」 引き継ぐなそんなもの!  -- 名無しさん  (2017-02-21 18:49:43)
- 最後の相手が始まりのR戦闘機ってのも切ないよなあ  -- 名無しさん  (2017-04-10 15:32:26)
- むかし、某掲示板で「テストパイロットを引っぱってくるJINJI-BUも別の意味で危険集団なのでは?」ってスレがあったな。「あの戦闘機なんか動いてない?」「戦闘機は動くものでしょう?」  -- 名無しさん  (2017-04-11 17:41:55)
- 某ゆっくり劇場では魔改造って言っていたなぁ……  -- 名無しさん  (2017-04-11 18:18:06)
- 履帯の動きだけで空飛んじゃうトンデモ兵器だけど、一応は戦車なのでキウイ・ベリィで戦車道したい レギュ違反?TRTにそんな常識通じるとでも?  -- 名無しさん  (2017-06-25 20:36:58)
- R-TYPE FINAL2が出るということでまたこいつら謹製のバカ機体が出てくるんだろうね(白目)  -- 名無しさん  (2019-04-25 15:05:04)
- キウイ・ベリイは飛べないR機を飛べない鳥のキウイに見立てて、そこから果物のキウイを掛けてるだけじゃね?>影響  -- 名無しさん  (2019-04-26 08:39:00)
#comment
#areaedit(end)
}