青山学院大学  将棋部内検索 / 「将棋部について」で検索した結果

検索 :
  • 将棋部について
    活動日時:部員が各自で適当な時間に部室に来て、適当な時間に帰る。決まった活動日は特にありません。 活動場所:どちらのキャンパスも部室(青山キャンパス:7-305号室 相模原キャンパス:G-525号室)  活動目的:棋力の向上に努める。また、将棋の大会に出場して各自が相応の結果を残す。 普段は各々が好きな時間に部室に集まって、まったりと将棋を楽しんでいます。 未経験者でも先輩たちが丁寧に教えるので安心です。初心者が1~2年ほどで有段者になったケースもあります。 将棋の大会に出場することもでき、各自がそれぞれの目標を掲げて頑張っています。 将棋部に入ると、大会参加費を部が支払うため、お金をかけずに大会に出られます。また、部室にある将棋の本を借りられるようになります。 少しでも興味を持ったら、ぜひ部室に足を運んでみてください。 ブログやTwitte...
  • トップページ
    ...の方へ 将棋部について 年間予定 大会について 大会結果 いろいろ綴る日記。 掲示板 リンク ☆青山学院 将棋部☆(ブログ) 青山学院大学将棋部(Twitter) 青山学院大学将棋部(Facebook) 本日 - 昨日 - 総計 - 例の部屋
  • メニュー
    メニュー トップページ 将棋部について 年間予定 大会について 大会結果 いろいろ綴る日記。 掲示板 ブログ Twitter リンク メニュー
  • 入部希望の方へ
    将棋部では随時新入部員を募集しています!新たに入部を希望される方は、以下の方法で連絡を下さい。 ①Twitterアカウントに対してリプライまたはDMを送る。 ②新入生勧誘冊子に掲載されているメールアドレスか携帯番号に連絡を送る。 ③直接部室にお越しになる(常に開室しているとは限りませんのでお勧めはいたしません)。 その上で一度部室でお会いして部活動の簡単な説明(活動目的、入部後のスケジュール、部費について等)をさせて頂いて、活動の趣旨をご理解して下さった方に入部していただこうと思います。 私どもの将棋部には初心者も多いですし、0Bには県代表クラスの高段者もおります。将棋に興味があるならどのような棋力の方でも大歓迎です!1人でも多くの方の入部をお待ちしております。
  • 大会について
    将棋部の部員になると、将棋部の予算から大会参加費を支払うため、いろいろな大会にお金をかけずに参加することができるようになります。 ここでは、関東大学将棋連盟主催の主要な大会を紹介します。 個人戦 関東地方の大学の在学生なら自由に参加可能な1敗失格の個人戦。 1日目は抽選されたブロック分けによって予選を行い、2,3日目は予選通過者とシード者を併せた64人が改めて抽選された決勝トーナメントを行う。 上位に入ると全国大会(学生名人戦、東日本大会、十傑戦)の出場権を得る。 団体戦 連盟加盟大学対抗のリーグ戦であり、個人戦の後、3日間にわたって行われる。 試合は7人制(C2級は5人制)で行われ、各大学14名まで選手登録できる。 リーグは現在A級、B1級、B2級、C1級、C2級の5つ存在し、最下位クラスを除いて各級は8大学で編成される。各級の上位2校は昇級、下位2校は降...
  • 関東大学将棋関係
    関東大学将棋連盟情報棟 筑波大学将棋部 横浜国立大学若葉会 学習院大学将棋部
  • 右メニュー
    チェックメイト部について 年間予定 部員紹介 大会結果 いろいろ綴る日記。 掲示板 リンク ブログ Twitter
  • プロ将棋関係
    日本将棋連盟 名人戦(順位戦) 竜王戦 棋聖戦 王座戦 王位戦 棋王戦 王将戦 朝日杯将棋オープン戦 大和証券杯ネット将棋・最強戦 JT将棋日本シリーズ 達人戦 女流名人位戦 マイナビ女子オープン
  • ペア将棋大会
    9月15日に男女ペアマッチ将棋大会が行われました。 他の大会と同じように大規模な大会なのかな、と思っていましたが参加人数も少なく、親子連れや夫婦で参加している人がほとんどで、堅苦しい雰囲気は無く、少し緊張をほぐすことが出来たように思えます。 大会自体はこじんまりとしていましたが、入賞者にはDVDプレーヤーなど豪華商品が進呈されるようだったので、それを目指してがんばりましたが、部員のほとんどが初参加であったことに加え、どのチームも事前の練習をきっちりやれていなかったのでペアがしたいことを上手く汲み取れなかったり、各チームに与えられる作戦タイムの使いどころを迷ったりして、苦戦を強いられました。 また、今回参加人数が少なかったためA級とB級が合同リーグとなってしまい、B級の人たちにはだいぶ不利な状況となってしまいました。 そんな中でB級に参加した飯塚・児玉の三間飛車ペアは、事前の練習をまっ...
  • ペアマッチ将棋大会
    9月15日に男女ペアマッチ将棋大会が行われました。 他の大会と同じように大規模な大会なのかな、と思っていましたが参加人数も少なく、親子連れや夫婦で参加している人がほとんどで、堅苦しい雰囲気は無く、少し緊張をほぐすことが出来たように思えます。 大会自体はこじんまりとしていましたが、入賞者にはDVDプレーヤーなど豪華商品が進呈されるようだったので、それを目指してがんばりましたが、部員のほとんどが初参加であったことに加え、どのチームも事前の練習をきっちりやれていなかったのでペアがしたいことを上手く汲み取れなかったり、各チームに与えられる作戦タイムの使いどころを迷ったりして、苦戦を強いられました。 また、今回参加人数が少なかったためA級とB級が合同リーグとなってしまい、B級の人たちにはだいぶ不利な状況となってしまいました。 そんな中でB級に参加した飯塚・児玉の三間飛車ペアは、事前の練習をまっ...
  • 2008/11/22
    今日はOB会である。そして、ひさびさに将棋会館へ行く。 部員も急増したので、今年は例年の「桂の間」ではなく、「飛燕の間」と「銀沙の間」を借りることにした。 集合時間少し前、次期役員候補達に集まってもらい、少し話し合い。 想像したよりスムースに決まってくれた。自分も含めてだが、大変だと思うけど頑張っていこう。 さて、遅刻者が数人いるのは毎年のことか。さっさと行こう。 コンビニで買い物していると、OBの永田さんがもう到着していた。OBはあと1時間後の集合でいいんですが(笑) 将棋会館について「飛燕・銀沙の間」に行くと、盤が妙に多い・・・そして盤以外なにも用意されていない・・・ まぁいいかと思い飯を食う。OBも徐々に集まりだしたが来ないのは駒や時計。 困った。これでは対局ができない。幸いまだ時間はある。持ってきた駒と時計を使って、永田さんと長島で予選の0回戦(長島は来...
  • '16 第3回 LPSAダブルス将棋大会
    第3回 LPSAダブルス将棋大会 11月13日(日)@AP浜松町 ペア クラス 1回戦 2回戦 3回戦 仁木&多々納 ダンダン ○ ○ ● 田邉&牧野 ダンキュウ ● ○ ○ 丸山&松本 ダンキュウ ● ● ○ 仁木&多々納ペアが敢闘賞を受賞しました。
  • 2010/10/10
    10/10 秋季団体戦1日目 遂に団体戦の時期がやってきた。今までB1にしがみついていた青学だったが、前期でまさかの(順当?)陥落。 以下今日に至り、当然B2からの復帰を目指したいところ。 しかし当日集合の際、部員全員が盤駒時計の道具を持ってきていないという大問題が。 先週も時間差ですれ違ってろくに活動も行えず、誰かが持ってくるだろうという感じでずるずる迎えたのがいけなかった。 急遽、学祭で参加しない部員を叩き起こして大学に取りに行ってもらい部長も取りに戻り、善後策を講じる。 しかし午前中はどうしようもないのでそのまま会場へ向かうことに。 他大や幹事の方々に大変ご迷惑をお掛けしました。 今後この様な事が起こらないよう、しっかり連絡し合って意思疎通をしなければならない。 まあ次期主将の私がしっかりしないといけないんだろうけど。。。 初戦はC級から上がってきた獨協大と対戦。 上述のごた...
  • 2010/2/19
    2010年。春合宿。 場所は、秩父にある越後屋旅館。 ずっとお世話になっていた湯沢グランドホテルさんから変えた理由としては、①将棋を指す環境、②交通費の2点である。 ①は、盤駒が十分な数揃っている越後屋旅館さんが勝る。 ②も、特急料金うんぬんで秩父のほうが安い。 ほかにも宿泊料うんぬんはあるけれど、そこは部屋のこととかご飯のこととかでチャラになるので。 いろいろ検討して、越後屋旅館さんにお世話になることに決めた。 ということで、当日。 移動は池袋から特急の予定だったが、参加者の約半数が淵野辺組ということで、池袋ルートと八王子ルートに分かれて西武秩父集合。 送迎バスがどこにくるのかわからず、バス停のようなところをうろうろ。旅館に電話しようと思ったところでバスが到着。 バスが思ったよりぐらぐらとして酔ってしまった人もいたのではないだろうか。山...
  • 2011/05/29
    5/30(日) 春季古豪新鋭戦1日目 今日は春季古新戦に出張。 部長という役目の自分は引率だけで一局も指していませんが。 参加することに意義があるとは言ったものの、正直人数5人集めるだけでも一苦労の青学(笑 入部したばかりの初心者を起用するぐらいなのだから、まあどれだけのものかは想像に難くない。 30分前から待っていた健気な3年生がいたにも関わらず、伝統の遅刻精神保持者が一人いて、結局集合時間を大幅遅れで理科大に到着。 選抜のついでに古新戦。団体戦であまり出ていない(または院生)の人が出場資格を持つ棋戦。 まあ、強い人達に阻まれてレギュラーで指せない人達のための棋戦といったところか。 日大とか早稲田とか4チームとかあって、彼らのために設けられてるんじゃないかと。 AとかBとかCとか語尾が着くチームが飛び交う中、青山は細々と戦う。 対局席が入り口近くだったのがせめてもの救いか。...
  • 2010/9/6
    9/3~9/6  夏合宿 例年通り湯河原の杉の宿で行う。参加者は12名。 のはずが1人「完全に欠席」表明するなどのイレギュラーが。 個人の都合なのでそれは仕方ないんだけど。できればこういうイベントには参加して欲しいけど。 でないとその内「完全に将棋を辞めます」とか言い出すんじゃないかとハラハラする。 言わずに消えてく人の方が多いけど(笑 旅館に着いてからはひたすら気の向くままに将棋。 1日目からリーグ戦、しかしリーグ表の紙に水をこぼして使い物にならなくなったりして、途中参加の人の都合など考えて3日目に再び行うことに。。 2日目、トーナメント&5~9手詰め計50問の詰将棋回答選手権的なものを行う。 我が青学はレギュラーの人でも5手詰めに苦戦する人がいて、春の団体戦でも思い知ったが終盤力が課題。 因みに私は平均0.5秒で解きます(嘘)。←これ位の気持ちで頑張りましょう...
  • プラグイン
    @wikiにはいくつかの便利なプラグインがあります。 アーカイブ コメント ニュース 動画(Youtube) 編集履歴 関連ブログ これ以外のプラグインについては@wikiガイドをご覧ください = http //atwiki.jp/guide/
  • まとめサイト作成支援ツール
    まとめサイト作成支援ツールについて @wikiにはまとめサイト作成を支援するツールがあります。 また、 #matome_list と入力することで、注目の掲示板が一覧表示されます。 利用例)#matome_listと入力すると下記のように表示されます #matome_list
  • 2009/10/11
    また団体戦の季節がやってきた。 春季のごたごたがあり、B1級は7校で行われることとなり、またなんというか、降級1校は半分くらい決まったような状態から始まる。 わが青学は抜け番の関係で初日は1局のみ。 それとは関係ないが、今日来てる人数は7人である・・・やる気ないな、部員たちよ。 オーダーをいじる必要がないので7人でもかまわないが、情報収集を今まで以上にやることに決めたのでみんな参加してくれ。他大を見習おう。 さてさて、今日の1局は電気通信大学(電通)である。 B2を6-1と、2期連続昇級でB1まであがったきた。ついでに情報一切なし・・・ うちが昇級した時は4-3だったから相当強いんだろうな。 オーダーは若干損した感じがしたけど、1局目なのでぐだぐだ言ってもしょうがない。 自分は相当へんな将棋でよれよれながら、相手のミスに助けられなんと...
  • 春季合宿
    2009年度春合宿について 日程:2010/2/19(Fri)~2/22(Mon) 場所:越後屋旅館 行き方:西武鉄道「池袋駅」から特急で約80分。西武鉄道「西武秩父駅」下車。そこから無料送迎バス予約済み(13 00頃送迎バス秩父駅にくる予定) 12 40分頃西武秩父駅到着13 00に送迎
  • 大会結果
    大会結果 21 春季個人戦 (中止) 21 春季団体戦 21 秋季個人戦 21 秋季団体戦 20 春季個人戦&春季団体戦&秋季団体戦 (中止) 20 秋季個人戦 20 冬の団体戦~大学生将棋大会~(所司一門将棋センター) 19 秋季個人戦 19 秋季団体戦 19 秋季古豪新鋭戦 18 春季個人戦 18 春季団体戦 18 新人戦 18 関東オール学生最強者戦 18 オール学生団体戦 18 秋季個人戦 18 秋季団体戦 17 春季個人戦 17 春季団体戦 17 春季古豪新鋭戦 17 新人戦 17 秋季団体戦 17 秋季古豪新鋭戦 16 春季個人戦 16 春季団体戦 16 春季古豪新鋭戦 16 秋季個人戦 16 秋季女流戦 16 横浜棋王戦...
  • リンク
    リンク 関東大学将棋関係 プロ将棋関係 大会関連情報関係
  • 2010/10/24
    10/24 団体戦3日目 飛ぶ鳥落とす勢いで昇級を狙っていた青学だったが2日目に2敗を喫してがっくり。 3位のまま迎えた最終日。 2位の筑波とは勝ち点差1でしかも勝ち数3も離れてる状況。 仮に向こうが1敗したとしても残り2戦で勝ち数3を引っくり返すのは容易ならざる形勢。 考えるだけで気が遠くなるので深く考えないことにした。 むしろ当日風邪をこじらせて自分が将棋指しきれるかの方が心配だった。 そしてメンバーのドタキャンが多いこと多いこと。 この辺の意識改革が必要ですね、サークルじゃないんだからっ。 OBを除く総勢8人の少数精鋭で戦いに臨む。。。 6R 駒澤戦 最善手は勝ち数を稼ぐオーダーと思い、主力同士をぶつけまくる。 こちらはほとんど変えようがなく向こうが勝負してきた感じだったが。 大勝ちするか3-4負けするかだったが全員勝ち将棋の中2人取りこぼして(笑)結局5-2勝ちに収まる。...
  • 2011/09/18
       9月18日 秋季個人戦1日目   長い学生の夏休みが終わりを迎える残暑の漂う頃、再び若き将棋指し達の戦いの火蓋が切って落とされた。 総勢何人出場したのかは知らないが(数える気も起きないが)、とにかくこの大人数のトーナメントでトップまで勝ち上がることは容易でないのは確かである。 それを知ってか、ウチの部では今回参加者はわずか3人。。。 あまりにも人数が少ないからか、エントリーしたはずがブロック番号に反映されてなかったりもするし、存在感ないのかな(笑 なんとか幹事に取り計らってもらえて、別のブロックに移される。 対戦相手が変わるのが懸念だったが、さして当たりのレベルは変わらなかった。相手の方がむしろ迷惑だったか(笑 初戦はH君が負けて、自分と帝王は快勝。2戦目、二人共あわやという将棋だったがなんとか勝ち運があったようだ。 3戦目もしっかり勝って2日目に二人進出! ここのところベスト64...
  • 2010/9/12
    9/12 オール学生団体戦 将棋連盟主催の大会、オール学生団体戦に今年は参加。大会に1つでも多く出て経験を積もうという狙い。 できれば2チーム出したかったが、申し込み多数のため1チームに仕分けされる。 なのでメンバーを勝手に厳選して主力を寄せ集める(今回出せなかった人、申し訳ない)。 あわよくば上位入賞を目指して。。。 全40校チームの5対局リーグ戦。 1回戦は惜しくも2-3負け。終わった後に相手が一橋大学ということを知る(遅 初戦を落とすもA級校に善戦したというポジティブシンキングでなぜかチームの士気が高まる。 2回戦は高校チームに5-0勝ち。こう言ってはアレですが青学に5-0食らうようでは力不足ですね(上から目線 3回戦も高校チームだが強豪校で有名な所らしい。 自分の将棋で一手損角換わりで端の突き合いがあるだけで先手が悪くなる変化に誘い込まれていた。 以下自爆テロをして完敗。...
  • 2011/08/27
    東日本大会 8月23日~27日 東日本学生将棋大会。北海道、東北、北信越と関東合わせた東日本学生将棋勢が結集した戦いとでもいうんでしょうか。 その中で関東選抜チームに私が選ばれる。2年前にも小川(当時部長)さんが選ばれていました。 良い意味で歴史は繰り返したのである。私はそれ以上の歴史を作り上げますが(笑 今回、震災の影響で東北での会場確保は困難ということで東京都足立区勤労福祉会館にて行われる。 10人の関東強豪勢。集まったその場で2チームにわかれる。私は選抜Ⅱチームの五将(一番下)として戦いに臨む。  1日目 初戦は東北学院。多分東北代表校。初陣は自陣に生角や桂打ちでチェスっぽい玄人の指し回しで存分に力を出して快勝。 しかし浮かれすぎたのが裏目に出て2戦目新潟大でノーマル四間相手にまさかの完敗。はやくも全勝は消えた(笑 3戦目。幹事チームで女流の人と対戦。中盤で相手に疑問手...
  • 2009/11/28
    今年のOB会は大変だった。 なにしろOBがほとんどいないのだから・・・ 当初から少ない予想はしていたが、1週間前までで一次会参加人数が5人。 と、思っていたらまた2人減って3人。おまけにそのうち松田さんと牟田口さんがいるので、本当に現役だらけ、という印象だった。 さて、当日。 例年通りコンビニで昼飯買って、飛燕・銀紗の間へ。偶然にもアマ王将戦が開催されていたらしく、中川慧悟君なんかもいたらしい、見てないけど。 始めようと思ったら松田さんがこない。OBまた減ったかと思った。この伝統の遅刻精神はいつから誕生したのだろうか。 適当にトーナメントを作成して、対局スタート。 対局中については略・・・もう覚えてません・・・。 優勝は牟田口さん、2位が三倉さん、3位が野中。だったと思う、たぶん。 裏のトーナメントは、吉田が小川・彦坂を賞品欲しさに...
  • '20 秋季個人戦
    @パソコン版将棋倶楽部24(オンライン開催) 名前 学年 1回戦 江畑 3 ● 平下 1 ●
  • 2011/08/19
    8月19日(金)~22(月) 3泊4日の夏合宿。もちろん将棋をするための合宿である。 とか言いながら新幹線ではUNOやってたりしてましたけどね。 まあ、将棋だけでなく頭の切り換えも大事ということで。 今回は春合宿で行く予定だった新潟越後湯沢グランドホテルへ。 その時は地震の影響で中止になってしまった残念な思い出が。 しかし、今回は夏の猛暑以外は我々の行く手を阻むものは何一つないはず。 幸い現地は天候もほどよい曇天模様で、ようこそ東北にと言わんばかりの涼しさで私達を迎え入れてくれた(気がする)。 意気揚々とホテルへ向かう。 参加者は13名。うち、OBが5名もいるという記録的な内訳参加人数の中でのイベントであった。 湯沢で合宿するのは実に3年ぶりらしく、部長を含め現役部員はほとんど行ったことがなく、OB勢が多くなったのは必然の理といったところか? それはともかく合宿である。夏休み...
  • その他
    将棋倶楽部24 杉の宿 湯沢グランドホテル 越後屋旅館
  • '21 秋季個人戦
    2021年10月16日 1日目@パソコン版将棋倶楽部24 参加者 学年 勝敗 平下 2 ● 増谷 1 〇 増谷 ベスト64以上 2021年10月30日 2日目@板橋区立グリーンホール 増谷 ベスト32
  • 2010/11/27
    11/27 OB会  P.M 13 00~ 将棋会館にて例年通りOB会を行う。 OBと現役との交流を兼ねたトーナメント戦。 今年はOB6名で現役合わせて計16人だったので上手い具合(何も考えずに)組み合わせることができた。 現役2名が遅刻となったので彼らは裏トーナメントの方に回ってもらうことに。 以下表の方はスムーズに進んで行き、決勝は現役4年生同士の永井-小川戦に。 決勝に相応しい大熱戦だったようで最後は小川さんが勝ち、優勝賞品の将棋ソフトを奪っていきました(笑 問題なのは去年もそうだったが敗者復活の裏トーナメントが最後まで終わらないこと。 今回は痛み分け(?)で幡野と池田さんに賞品を片方ずつ持って行ってもらったが、来年はここの改善案を考えなければと思う。  P.M 19 00~ 代々木へ移動。土間土間にて飲みの二次会。 一気に人数増えて23人に。 むしろこっちの方が本番...
  • 2010/11/7
    11/7 選抜トーナメント 秋季団体戦で奇跡の昇級により選抜トーナメントに出場。 昇級校とA級校のトーナメント戦で全国大会の王座戦出場校を決めるもの。 まあ我々底辺校にとってはボーナスステージみたいなものである。 ボーナスと思ったのは対戦相手の明治大学さんの方かもしれないが(笑 しかしボーナスステージとて落とし穴に落ちて終わる事もある。そこを狙い所にするしかない…。 明治とはこれまで自分の知る限り3度団体戦でぶつかっており、色々と因縁のある相手である。 ちなみに対戦成績は、09年春季4-3、秋季3-4、10年春季2-5。 また個人戦でも結構当たっており、お互いのメンバーは熟知しているところ。 将棋の実力はこちらの方が未熟であるが(笑 当日は人数8人で出陣。初戦から当たって砕けろで当たり順がどうなるかが勝負だった。 しかしながらその当たり、芳しくなかった。 一発勝負だから仕方ない...
  • 2009/3/10
    3月10日から13日にかけて、春合宿を行った。 場所は例年通り、湯沢グランドホテル。 参加者はいつもより多く、12人だった。 何をしようか、1週間ぐらい考えてたけど決まらないので、適当にやることにした(笑) 初日。 ホテルに着いたのが16時頃。まぁ諸事情により1時間ぐらい遅れたわけだが・・・ 時間的に見てリーグもトーナメントも終わりそうにないので、ランダム(といっても工夫したつもり)であてて、これから始まるリーグなどの準備運動といったような感じで進めていった。 相変わらずというか、飯がうまい!!風呂もいい!!これからもよろしくお願いします^^ 2日目。 すこし真面目にリーグを始める。 上位者たちは普通にリーグ戦。 下位者は、WBCのようなトーナメントや某二人の指導などでほぼ丸一日これで過ごした。 一部、うれしい波乱もあった一日だった。 3日...
  • 2011/04/17
     4/17、4/24 春季個人戦 春といえば桜の舞う風情のある季節であるか。 否、春季個人戦である。将棋の季節である(一部の人のみ)! ということで春季個人戦。我が青学チェックメイト部では5名が参加。 毎度の事ながら人数が少ない。他大との温度差を感じずにはいられない。 そしてお馴染みの会場にも関わらず、集合が遅いというウチの伝統が今年も受け継がれているようで。 今後は集合時間を早めに設定する手筋を使う方が良いかもしれない。 そんなこんなで出発。会場へ____  第一の関門:1日目グループリーグ まずは2人または3人のグループリーグを勝ち抜かなければならない。 ここで変な人と当たると即死である。 2年生2人敗退…、まあ初参加なのでめげずに次に頑張ってもらいたい。  第二の関門:1日目最終局 隣のグループ抜け同士で決戦。勝った方が2日目進出という運命?の一戦。 しかし3...
  • '14 ペアマッチ将棋大会
    Aクラス(三段以上)・Bクラス(初・二段)合同リーグ 名前 1回戦 2回戦 3回戦 飯塚&児玉 ● ◻︎ ● 川森&松本 ● ● ○ ※川森さんは他大の方 Cクラス(級位) 名前 1回戦 2回戦 3回戦 大滝&大西 ● ● ●
  • '13 ペアマッチ将棋大会
    段位者+級位者の部 名前 1回戦 2回戦 井坂&松本 ○ ○ 伊藤&菊池 ● ●
  • 2011/01/08
    1/8 全国オール学生選手権個人戦 正月明け間もない時期で寒い早朝に頑張って起床。 すると携帯の着信が既にあってドタキャンメールが(笑 ということで二人だったはずが個人で参加。 この時期は期末試験もあって大学生は少ないのでは思ったが他大の人達はしっかり参加してました。 恐れ入りました。 10時ぐらいに開会式で司会の人からの挨拶。 「この会場は毎日コミュニケーションズのご厚意により…」 要約すると毎コミ様々できれいな会場が使えますということでした。 あと将棋に理解がある会社なので3,4年生で就職に困っている人がいたら相談してみてくださいとかも言ってました(なんというハローワーク)。 以下、大会開始。最初は予選で2勝通過2敗失格の仕組み。 で、いきなり小学生に負ける…。 相手も相当強く切れ負けにも慣れてなく時間配分を間違えたのが主な敗因。 向こうは早指しでバンバン指してきたからな、経...
  • '14 京急将棋まつり女子団体戦
    級位者の部(6級以下) 名前 学年 1回戦 2回戦 3回戦 大西 1 ● ○ ○ 勝 1 ● ● ● 児玉 1 ● ● ●
  • '20 冬の団体戦~大学生将棋大会~(所司一門将棋センター)
    2020年11月21日(土)@トリプルアイズ本社(東京都千代田区) チームあいみょん 河野(4)・尾崎(4)・江畑(3) 対戦チーム 結果 大将 副将 三将 トミーと愉快な仲間たち 0-3× 江畑× - 森田 河野× - 大津 尾崎× - 斉藤 宇都宮大学 2-1○ 尾崎× - 三宅 江畑○ - 吉野 河野○ - 鈴木 トミーと愉快な仲間たち 0-3× 河野× - 大津 尾崎× - 斉藤 江畑× - 森田 青山スタンダード 滝澤(2)・平下(1)・彦田(1) 対戦チーム 結果 大将 副将 三将 サザンカ 1-2× 滝澤× - 清水 彦田○ - 柏原 平下× - 竹中 チームんごごごごご 2-0○ 平下○ - 大庭 滝澤× - 藤本 彦田○ - 小林 サザンカ 1-2× 彦田× - 清水 平下○ - 柏原 滝澤× - 竹中 2チームともに予選敗退。
  • 2008/12/07
    大会最終日、ここまで苦戦するなんて思ってもみなかったがこれは現実。 2日目終了時点で、 順位  大学名   勝敗   勝数  残り 1位  大東文化  5-0  21  千・駒 2位  首都大学  3-2  20  青・理 3位  法政大学  3-2  17  理・千 4位  理大理工  3-2  17  法・首 5位  青山学院  2-3  18  首・東 6位  千葉工業  2-3  16  大・法 7位  東海大学  1-4  16  駒・青 8位  駒沢大学  1-4  15  東・大 だった。 ここから、まさかの大波乱、きっとこんな結果になるなんて予想した人は一人もいない事態になった。 上記の順位を踏まえた上での考察してみる。 1位昇級は大東文化でほぼ決まり。これは間違いない。 法政は上り調子なので、あがってもおかしくない。 理大理工は逆に...
  • 2009/5/10
    今日は、団体戦二日目。 当りは順番に、大東文化・千葉大・中央大である。 残留するには、ここで勝っておきたいところである。 さて、初戦。 今日は10人参加でオーダーもいろいろいじれるなぁと思っていたのだが・・・ 前日夜中に(日付的には当日だが)突然一人不参加表明。 これは、なんらかのバツが必要だな。 もう一人は、風邪がぶり返したらしい。はぁ・・・ もう一人。大遅刻。 ここまで言えば分ってくれるだろうけど、7人。つまりオーダーをいじるも何もない。呆れた。 大東文化で注意すべきは、M氏とY氏だと思っていた。7人で不運とはいえ、M氏を捨てるオーダーになったのは思わぬ幸運。 オーダーが決まった後、相手から嫌な声を聞いた。聞き間違いだったら申し訳ないがこんな風に聞こえた・・・ 「4しょうだよ」 「え?自分4将ですか(5将に座ってた)」 「そうじ...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 【カウンターサイド】リセマラ当たりランキング - カウサイ攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) ウィキペディアを作ったiMacが箱付きで競売に登場。予想落札価格は約96万円!(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 終末のアーカーシャ(終アカ)攻略wiki - Gamerch(ゲーマチ) メトロイド ドレッド攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) 【まおりゅう】最強パー...
  • 2011/10/30
    2011年度秋季団体戦  10/16 1日目  いよいよ来てしまった、秋季団体戦。 前期はBⅠで7戦全敗という恥ずかしい結果を残してしまった。 負けが込むと更新する気とか失せるんですよね(笑 まあ、もともとレベルが違いすぎたようで場違いだったのだろう。 実力者が入ってこないものは運命である、仕方がない。 秋は出戻りで再びリーグ戦でもっともカオスなBⅡへ。 初戦は芝浦工業。相手が2人揃わず6,7将が不戦勝でラッキーな展開。 4人が順調に勝って6-1勝ち。順調な滑り出しと思われたが… 2戦目、学習院。4,5を捨ててきた。 某部長がベスト8になってしまったので明らかに避けられているよ。 4,5は拾い、初戦と同じ2-0の計算のはずが、なんと中堅4人が全員潰れて負けが確定。 帝王も頓死勝ちで辛勝でこの日はOBに大いに詰められる。  10/23 2日目    2日目。実はこの時点で全勝チ...
  • 2011/05/08
    5/8  春季団体戦2日目  得意の逆ロケットスタートでかっ飛ばした青学。 迎える2日目だが会場使用の都合上、対局は2局のみに。 例年は2日目が3局であり、「山の2日目」と呼ばれている(嘘 時の流れというのか、新年度になってどこのチームも大なり小なり主力が抜けている印象(BⅠは)。 新1年生を迎えて戦力アップしてるか衰えてるかでチームの命運が決まるといっても過言ではなかろう。 そしてこの日はこともあろうか、元々ギリギリだった人数にドタキャンが出て人数が6人に…。 それに加えて部員ほとんどが集合時間に遅れる体たらくぶり。 一人至急電話で呼び出すもオーダー表提出時刻ぎりぎり。幹事に15秒前と急かされて結局間にあわじ。 残念ながら不戦敗が出てしまった。結果より他大に失礼なので最低試合は行わなければならないですね。 対戦相手は法政大学。共に前期BⅡだったが復活している主力も新人もいて充実...
  • いろいろ綴る日記。
    大会やイベントのことを書いていきたいと思います。 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020
  • 2009/4/26
    今日は、春季団体戦初日だった。 青学としては2年振りのB1級。 B1経験者で今回オーダーに名前があるのは、三倉・小川・新井(失礼・辰元さんも書いてありました)だけだった。 不安極まりない・・・まともに勝負できるのかよ・・・ 不安的中というか、初戦は東工。 あ~あ、0-7か1-6でいいとこだろう、と思ってた。 まぁそのとおり1-6でしたけどね(笑) 学生証拾ってきたのにこの扱い、勝負は甘くないですな。。 二戦目は日大。 うちの誰がオール学生優勝経験者に勝てるというのだ。勝てる人がいたらぜひご連絡を。金払ってでも出してやる。 というか、O氏相手でも勝てる人いるのか、おい。 そんなんなので、2-5でしたね。 初日からビリを突っ走っている青学ですが、これからも鋭意努力します。 他大の皆様、少しでも多くの勝ち数を提供してくれるようお願いし...
  • 2008/11/30
    どこから流れがおかしくなったのだろう。 少なくとも、自分が必勝だったことに間違いはないと思う。 団体戦二日目。青学はすでに2勝2敗、このままだと残留だろうかとかそういう話をしていた。 今日最後の相手は法政大学である。正直苦手だ。入部したばかりのときは1-6負け。去年の秋も1-6負けを喫している。 二局目の法政のオーダーを見てみると・・・最悪な状況。 今日はうちはメンバーが七人しかしない。要するに、オーダーの変更が一切利かない。 完璧に終わった、正直そう思った。 野中の相手はH氏、まず勝てまい。 自分の相手はK氏だ。今年の学生名人戦をベスト8まで上がった。 那波も勝てる相手ではない、助っ人の馬場さんも勝てる相手じゃないと思う。 三倉さんは今日は勝てなさそう。もう負けたな。そう思った。 しかしそんなこと対局が始まってしまえば...
  • @wiki全体から「将棋部について」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索