荒馬.net ――大川平荒馬踊りポータルサイト内検索 / 「荒馬研究室」で検索した結果

検索 :
  • 荒馬研究室
    西嶋一泰の荒馬研究室 ここでは、「和太鼓ドンのくりりん」こと、西嶋一泰が大川平の荒馬の由来や、文化財指定、現代的変遷や伝播、そして現在の状況についていろいろ考察していきます。荒馬をもっと詳しく知りたい、考えたいという方は、よければお読みください。 年表 年 できごと 1600初頭 初代津軽藩主津軽為信が米増産のため、農業に馬を積極的に導入。津軽藩二代目藩主津軽信牧が、今別地方を開墾。その際、津軽半島西部の金木や相内地方から荒馬が伝播(大川平荒馬保存会会長宮越氏の説)? cf.金木のさなぶり荒馬 1700前半 飢饉の際に蓄米を窮民に与えた能登半島出身の袰月の商人小倉十兵衛への礼として荒馬を行なったという記述。(小倉十兵衛文書、現在所在は不明) 1962 劇団わらび座が今別を訪れ荒馬を習い、舞台化。→その後、荒馬が全国に知られる 1963 今別荒馬保存会結成 1968 分裂し事実...
  • メニュー
    ... 運行予定 リンク 荒馬研究室 荒馬の里 2012年大川平 2012年運行予定 2010年十周年企画 2010年運行 ご意見・ご感想 メール 掲示板 モバイル版 管理用 ログインページ ファイル置き場 最近の更新 取得中です。
  • 荒馬シンポ
    荒馬シンポジウム マツリの生存学~呑メヤ踊レヤ生キ残レ!~ 荒馬.netの管理人くりりんこと、西嶋がコーディネイターを勤める、現在のマツリを考える企画です。荒馬を中心に、様々な祭りに関わる研究者や実践者が、現在におけるマツリの意味をわいわいと論じる予定です。大川平の荒馬に馴染み深い和太鼓ドンやBATI-HOLICによる荒馬の実演も行うワークショップですので、お時間がある方はぜひお越しください。 ○マツリの生存学ビラ(pdfファイル) ○当日のシンポジウムのUstream中継も行う予定です。  配信URL→ http //www.ustream.tv/channel/aramanet 〈以下、転載歓迎〉 -------------------------------- ■□ 「生存」の人類・社会学研究会 公開ワークショップ□■ 【テ...
  • 荒馬.netとは
    荒馬.netとは 荒馬.netをご覧頂きありがとうございます。 大川平って知っていますか? おそらく同じ日本人でも知らない人達の方がずっと多いと思います。 それは青森の先っちょにある、小さな小さな集落の名前です。 より多くの人達に大川平荒馬踊りの素晴らしさと、 そしてその地で祭りと共に生きる人々の素敵さを知って頂きたくて、 この度新たにHPを開設する事となりました。 これからここに記されていく文字、写真、映像、その一つ一つが ほとんどの人達が知らないような小さな集落で起きた、 小さな小さな、でもとても素敵な物語です。 人を愛すること。 汗を流して生きること。 笑顔を絶やさないこと。 子供をみんなで育てること。 土地の美味しさを噛みしめて暮らすこと。 年寄りも若者も皆で力を合わせて生きていくこと。 そして、外から来た者達を受け...
  • 荒馬の里
    荒馬の里 大川平への感謝を歌った曲です。 よければみんなで歌いましょ~ http //www.youtube.com/watch?v=Zh5AeNoZOwE ↑の動画のMP3ファイルです。練習用につかってください~ http //aramanet.up.seesaa.net/image/aramanosato.mp3 『荒馬の里』 [1] 馬とくちとり向き合って 2人で踊りましょう 手綱を手と手に取り合って 一緒に踊りましょう ソレ ラッセラッセラー ソレ ラッセラッセラー 田んぼのあぜ道 夏の道 私の愛する町よ あらまの里 大川平 [2] じいちゃんもばあちゃんもお元気で みんなで踊りましょう 手綱を手と手に取り合って 一緒に踊りましょう ソレ ラッセラッセラー ソレ ラッセラッセラー ...
  • 大川平荒馬踊り
    大川平荒馬踊りとは 大川平とは 大川平荒馬踊りが伝えられている大川平という地区は、青森県のなかでもさらに北、津軽半島の先の今別町にあります。北海道と本州をつなぐ青函トンネルの本州側の入り口の町です。今別町は人口約3800人、大川平は人口約600人という非常に小さな集落で、日本の中でも特に過疎高齢化が進んでいる地域ではありますが、地域の人たちはみなとても暖かく、人の良いのんべえたち(笑)です。一度訪れた学生たちが、社会人になっても通い続けてしまうほど、人と土地の魅力にあふれる地域です。 大きな地図で見る 「大川平荒馬の歴史」 大川平荒馬保存会会長 宮越哲英  大川子荒馬の起源を語るには、今から四百年余りの歴史を遡らなければならない。  織田信長が天下統一に乗り出して間もなくの頃(大正十六年)大浦為信により津軽の統一がはたされたが、大正十八年三月秀...
  • みんなの荒馬写真
    みんなの荒馬写真 携帯で写真を撮ってメールで投稿! 荒馬のアルバムをみんなでつくろう! http //photozou.jp/photo/list/605645/2083815 2010年8月の青森県今別町大川平でおこなわれる荒馬について、みんなが撮った写真を掲載しています。携帯のメールで投稿できるので、ぜひ参加してみてください! 投稿用アドレス:u605645-df865@photozou.jp メールの件名→写真のタイトルになります。 メールの本文→写真のコメントになります。 ※写真は1回のメールにつき1枚です。 練習の写真や、大川平に向かう道中の写真、お祭りや宴会の写真などどんどん送ってください。祭りに来られない人も、大川平への写真つきのメッセージでもかまいません。投稿よろしくおねがいします。写真は以下のサイトで確認で...
  • フォト
    arama.net photo ■2009年8月の大川平荒馬踊り(撮影:くりりん) http //photozou.jp/photo/list/221907/1810341 ※動画を撮影しながらなのでブレたり、  しょぼい写真も多いですがとりあえず数は多いです。  2009年08月03日~08日の大川平でのまつりの様子です。 ■2008年8月の大川平荒馬踊り(撮影:くりりん) http //photozou.jp/photo/list/221907/1909324 ■2007年8月の大川平荒馬踊り(撮影:くりりん) http //photozou.jp/photo/list/221907/1901275 ■2006年8月の大川平荒馬踊り(撮影:) http //photozou.jp/phot...
  • 今別町無形民俗文化財指定申請書
    1980年町指定無形民俗文化財指定資料 田中多市「大川平荒馬保存について(依頼)」  大川平荒馬の由来については色々な説があります。しかし、いつ頃から荒馬が始められ、その起因はなんであるのか明確ではありません。  ただ高齢者のお話のなかで、大川平荒馬は昔私達の先祖が名もない未開の土地を開拓した当時汗と埃に塗れて日夜働いてくれた勇壮な馬の姿を後生に残してくれたものであると云う事は一致しているようです。  大川平の荒馬は昔津軽藩主大浦為信が津軽郡を統一し、農民と馬を結びつけ米の生産力を高めた頃、農民は馬を宝として飼育し家族の一員として同じ棟の中に厩を作って大切にしたともいわれております。  いづれにしても明治の初期に一般農民に土地の所有が認められ、農民が自力で馬をたよりに働くようになった頃だろうという説が多いです。その後年代のうつり変りによって色々と形態等も改良されたそうですが...
  • 青森県無形民俗文化財指定申請書
    今教社第19号 平成15年1月30日 青森県教育委員会 教育長 花田隆則殿 今別町教育委員会 教育長 松本忠 青森県無形民俗文化財指定申請書 今別町の荒馬を青森県文化財保護条例第30条第1項の規定により、青森県無形民俗文化財に指定して下さるよう関係書類を添えて申請します。 記 ア 名称 今別町の荒馬 イ 保持団体の名称及び住所  今別荒馬保存会  会長 佐藤 豪 今別町大字今別○○-○  大川平荒馬保存会 会長 宮越哲英 今別町大字大川平字村元○○-○  二股荒馬保存会  会長 相内昭雄 今別町大字大川平字二股○○-○ ウ 由緒及び沿革  正確な創始年代は不明であるが、藩政時代から田植えが終わった後に、農民が加護と感謝のために催したサナプリの行事であったといわれる。由来譚として、天正13(1585)年頃大浦為信が...
  • トップページ
    このサイトは、青森県東津軽郡今別町大川平に伝わる民俗芸能である大川平荒馬踊りについての総合情報サイトです。大川平の荒馬についてのあらゆる情報を配信・掲載・リンクしていきます。 ■トピック ・2012年大川平荒馬運行無事終了! 今年も大川平荒馬、無事に終了しました。おつかれさまでした。 簡単なダイジェスト動画をアップロードしましたのでよろしければご覧ください。 ・2012年大川平荒馬運行予定を掲載! 2012年の大川平のスケジュールが来ました。 みなさんも都合がつけばぜひご参加くださいね! ■2012大川平スケジュール 日付 内容 時間 場所 8月4日(土) 荒馬まつり合同運行 18時から 今別駅前~今別漁港 8月5日(日) 遠征運行 8時から 今別地区など 8月6日(月) 町内運行 18時から 大川平地区 8月7日(火) 町内運行 13時から 大川...
  • 十周年企画とは
    2010年十周年企画 2000年に、京都の学生サークル和太鼓ドンが荒馬踊りの地元、大川平を訪ねて10年。 大川平と学生たちはいろんなことがありながら、絆をふかめていきました。 現在では人口600人ほどの大川平の祭りに、 100人近くの荒馬好きたちが外から訪ねてきます。 「おかえり」「ただいま」「へばな」 毎年通う荒馬好きの人びとにとって今や大川平は第二の故郷ともよべる場所です。 そんな出会いの十周年を記念して様々な企画が進行中です! 史上最長記録運行! 大川平アワード! 荒馬デジタルコンテンツ! 劇団のんべえ復活! 十周年記念冊子! などなど盛りだくさんです。 また詳細がきまればのせていきますのでお楽しみに! 十周年企画とは 前編 十周年企画とは 後編 ・十周年記念企画における大川平と黒石交流の意図 なぜ、...
  • リンク
    arama.net link 大川平荒馬踊り関連サイト 大川平の荒馬 大川平 荒馬グッズ館 荒馬だより 大川平荒馬を跳ねる人々 BATI-HOLIC 和太鼓ドン 荒馬緒 音舞 大川平関連サイト 今別町 大川平 大川平小学校 Copyright(c) 荒馬.net 制作委員会 All rights reserved. 最終更新日 2010年06月26日
  • 今別町史
    肴倉彌八『今別町史』今別町、1967年 「荒馬/今別のネブタ祭りに二等の荒馬が各戸口で踊り、その後に花笠、赤ジュバンの踊り子はネブタばやしおもしろく、踊りながら続いて町をねり歩く。/この踊りは田植えが終わり、田の神が天に昇るとき、農民が神に加護と感謝のために催される、神送り、サナブリの行事である。一体、津軽地方のサナブリはボーの神とよばれる男女二体の藁人形を先頭に、太刀振り、傘鉾、サラ、荒馬の順序で、笛、太鼓のはやしに送られて村中をねり歩き、のち鎮守の森の木に藁人形をかけて帰るのである。近年これが簡略され、太刀振りと荒馬になりつつある。/それが今別では荒馬のみとなって、口綱をとる菅笠姿の早乙女にひかれて、荒馬は笛、太鼓のはやしに合わせて踊りだすが、だんだん本性を現しわし荒れだし、少女が口綱を離してからますます荒れ狂う。それをとり巻きながら踊り子は、ネブタばやしにつれてエンジンをつく...
  • 2010年運行
    大川平荒馬2010年運行予定 ■スケジュール 日付 内容 時間 場所 8月1日(日) 子ども会・保存会の運行 8時から 大川平地区 8月4日(水) 荒馬まつり合同運行 18時から 今別駅前~今別漁港 8月5日(木) 遠征運行 8時から 鍋田 8月6日(金) 町内運行 18時から 大川平地区 8月7日(土) 町内運行 8時から 大川平地区 ※8月5日のお昼には荒馬の里資料館でバーベキューが予定されています。 ※8月7日の13時から大川平会館で十周年記念イベントが予定されています。 ※予定は変更になることもありますのでご注意ください。 ※祭り期間中4日~7日は、JR大川平駅を出て、突き当たりを左に  進んだところにある大川平の会館に誰かしらがいると思いますので  それを目安に来ていただければお祭りの案内ができるかと思います。  大川平地区での運行中は太鼓の音が鳴る...
  • 運行予定
    大川平荒馬2011年運行予定 ■スケジュール ■2012大川平スケジュール 日付 内容 時間 場所 8月4日(土) 荒馬まつり合同運行 18時から 今別駅前~今別漁港 8月5日(日) 遠征運行 8時から 今別地区など 8月6日(月) 町内運行 18時から 大川平地区 8月7日(火) 町内運行 13時から 大川平地区 ※8月5日のお昼には荒馬の里資料館でバーベキューが予定されています。 ※予定は変更になることもありますのでご注意ください。 ※祭り期間中4日~7日は、JR大川平駅を出て、突き当たりを左に  進んだところにある大川平の会館に誰かしらがいると思いますので  それを目安に来ていただければお祭りの案内ができるかと思います。  大川平地区での運行中は太鼓の音が鳴る方へ行けば出くわすはずです! Copyright(c) 荒馬.net 制作...
  • 生中継
    生中継 青森県今別町大川平の民俗芸能、大川平荒馬踊りの生中継を行います。 http //www.ustream.tv/channel/aramanet Free TV Show from Ustream 青森県東津軽郡今別町大川平に伝わる民俗芸能である大川平荒馬踊りの生中継を行います。現在予定 されている生中継は以下の通り。 2010年 8月4日(水) 18:00~ 合同運行 8月7日(土)  8:00~ 大川平運行 ※通信状況の問題により配信できないこともあります。ご了承ください。 Copyright(c) 荒馬.net 制作委員会 All rights reserved. 最終更新日 2010年07月28日
  • お祝い金募集
    十周年記念企画代表 黒坂周吾からのお願い 前編 http //www.youtube.com/watch?v=x7H_ljQ6eUk 十周年記念企画代表 黒坂周吾からのお願い 後編 http //www.youtube.com/watch?v=ZO_5isINC9k ■お祝い金 十周年記念企画の運営と大川平の荒馬のためのお祝い金を募集しております。 お祝い金を出していただけた方には、以下の特典がつきます。   ・十年の思い出がつまった十周年記念冊子を贈呈   ・今年の祭りの様子がくまなく観れる十周年記念荒馬ドキュメントDVDを贈呈   ・協賛者として冊子やサイトにあなたの名前が掲載されます      (冊子掲載にはは7月23日までにご連絡が必要です)   学生一口3000円 社会人一口10000円(ほかの金額については応...
  • ファイル置き場
    ファイル置き場 現在作成中 Copyright(c) 荒馬.net 制作委員会 All rights reserved. 最終更新日 2010年06月20日
  • 十周年企画blog
    十周年企画blog 現在作成中 Copyright(c) 荒馬.net 制作委員会 All rights reserved. 最終更新日 2010年06月20日
  • 2010年運行予定
    運行予定 現在作成中 Copyright(c) 荒馬.net 制作委員会 All rights reserved. 最終更新日 2010年07月03日
  • ログインページ
    ログインページ ログイン Copyright(c) 荒馬.net 制作委員会 All rights reserved. 最終更新日 2010年06月20日
  • 折り紙千騎馬
    みんなで折ろう千騎馬! 大川平と和太鼓ドンが出会って十周年を記念する企画のひとつで、千羽鶴のように、馬を千頭折って、大川平への感謝の気持ちを表そう!というのが、この「千騎馬」企画です。もしよければ、折り方を覚えて、大川平への道中でたくさん折っていきましょ~。 ■馬の折り方 参考:おりがみ畑のおりがみ教室 ウマ(午)のおりかた http //w01.tp1.jp/~a150296341/02/02-2.07.html Copyright(c) 荒馬.net 制作委員会 All rights reserved. 最終更新日 2010年07月28日
  • @wiki全体から「荒馬研究室」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

目安箱バナー