防災用品・非常食スレまとめwiki内検索 / 「東日本大震災の体験談」で検索した結果

検索 :
  • 東日本大震災の体験談
    @岩手の被災地 ●電気・・・電気は発電機搭載車からの供給により3週間くらいでほぼ完全復旧 ただし各家庭で大量に使うと供給力不足で停電したり、支援物資できた軽油が粗悪品で発電機搭載車が壊れてしまったとの話あり 被害が一切ない地域は1週間くらいで復旧、 地域によっては5月のGWまでダメ、電柱からの本格的復旧は1ヶ月以上 ●ガス・・・プロパンだったので震災直後から使用可能 ●水道・・・3週間ほどで復旧 ●トイレ・・・汲み取り式や簡易水洗が多く特に困らなかった、水洗トイレの家は畑に穴掘った ●携帯電話はauとドコモが一部で可能、ソフトバンクは全くダメ 地域により10日から2週間程度で復旧 ネットは復旧まで数ヶ月、固定電話は携帯より遅く復旧まで数ヶ月 公衆電話は津波被害を免れても繋がらなかった 衛星電話は数日で用意されたが、時間制限なしで待ち時間多 →地元に1日だけ衛星電話が...
  • メニュー
    ...対策 クレクレ対策 東日本大震災の体験談 火山噴火対策 暴風雪に遭遇してしまったら リンク 参考リンク 現行スレ 過去スレ @wiki @wikiご利用ガイド ここを編集
  • マスクについて
    マスクについて 阪神大震災のときは、廃棄物の野焼きによる燃焼物で 東日本大震災では津波が引いた後に残った泥が乾燥してきたときに 粉じんが舞い上がって調子を崩された方がいてマスクが必須でもあり 工事中。
  • 参考リンク
    内閣府防災情報のページ http //www.bousai.go.jp/ 新型インフルエンザ備蓄スレまとめ http //www21.atwiki.jp/2ch_infection/pages/1.html 防災画像掲示板 http //fan2cheq.orz.hm/bousai/ (DNS failture) http //dpaer2ch.s277.xrea.com/up/bbs.cgi?page=1 防災と地震 防災用品、非常持ち出し品、非常食や非常用備蓄品など (p)http //www.superkireizuki.com/kinkyu.html 東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)@ウィキ http //www46.atwiki.jp/earthquakematome/ 消防防災博物館 http //www.bousaih...
  • ラジオについて
    ラジオについて 液漏れを防ぐため、乾電池をいれたまま長期間電源を入れずに放置するのはやめましょう。 スピーカー音量は大きくすればするほど消費電力は大きくなります。音量は必要最低限にしましょう。スピーカーよりイヤホンを通じて聴いた方が、長時間駆動できます。 災害用手回しラジオですが、あれはハンドルがけっこう重いです。  被災生活で疲れてる時に情報収集のたびにハンドルを回さないと いけないのは体力を消耗してしまうだけかもしれません。  手回しラジオは乾電池式の予備ぐらいに考えておくといいと思い ます。 震災後、ラジオの便乗値上げをする店が見受けられます。購入前に適正価格かどうか調べましょう。 東日本大震災で必要だったラジオ 【地震】災害時に役立つラジオ 6台目【停電】 http //toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1304243377/より抜粋...
  • トップページ
    防災用品・非常食スレまとめwiki 2ch臨時地震板発祥の防災用品・非常食スレのまとめwikiです。 情報を充実させるため他の防災関係の板やスレからも情報を引っ張らせて頂いています。 wikiですので管理者以外でも編集が可能です。みなさんに有益な情報をまとめるのに協力して下さるとありがたいです。 まずはこちらをご覧ください。 @wikiの基本操作 用途別のオススメ機能紹介 @wikiの設定/管理 分からないことは? @wiki ご利用ガイド よくある質問 無料で会員登録できるSNS内の@wiki助け合いコミュニティ @wiki更新情報 @wikiへのお問合せフォーム 等をご活用ください 防災関連のニュース 王林さんと防災学ぼう 八戸で体験イベント - 47NEWS 「普段から食べられる長期保存食」開発、CoCo壱番屋が監修/尾西食品 - 食品産業新聞社 原発総合防災訓練、来...
  • 暴風雪に遭遇してしまったら
    もしも暴風雪に遭遇してしまったら・・・ 歩行中や屋外で作業中のとき   視界不良(ホワイトアウト)により方向感覚がなくなり、自分の位置がわからなくなることがある   ☆商店やコンビニ、人家など建物の中の安全な場所に移動して天気の回復を待つ   ☆歩行中は風で飛ばされてくる物に注意する   ☆重ね着や肌の露出をすくなくし、体温が低下しないようにする 家の中にいるとき   FF式暖房機等の吸排気口が吹き溜まりでふさがれると、一酸化炭素中毒を起こす可能性がある   ☆吸排気口がふさがれていないか確認する   ☆出入口を確保するため、吹き溜まりの状況を見て除雪する   ☆停電     送電線着雪や強風、飛散物などにより電線が切れるなどして、停電が発生し、     照明や暖房機が使えなくなることがあります。     天気が回復するまで復旧作業が行えず、停電が長期化するこ...
  • 一次避難防災用具
    緊急避難用 以下が基本で、被災状況や避難方法等ケースバイケース。 自分の身体に合ったザックを買って 荷物を詰めて「重さ」を体感し、確認しましょう。 ○ホイッスル ○懐中電灯、LEDライト、サイリウム ○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい) (ラジ オの周波数を貼っておくと便利) ○ヘルメット、 防災頭巾、帽子 ○携帯電話 ○地図‥自分の住む県くらいの広さをカバーし細かな道がわかるもの       職場 - 自宅の地図(帰宅経路の確認用)       緊急避難場所を書き込んでおく ○筆記用具(油性マジック・ボールペン・メモ用紙になるものなど) ○コンパス ○皮の手袋、軍手 ○マスク 《【注】火災の場合は「防煙マスク」>「防塵マスク」》 ○ゴーグル (曇り止めがついた水中眼鏡など) ○雨具、アルミ製の防災ブランケット、使い捨てカイロ ...
  • トイレについて
    被災時には、トイレの確保が非常に困難となります。  以下の事項に注意しましょう。  一:水がないのに水洗トイレでするな。(当たり前だが詰まる)    【注意】マンションなどの集合住宅の場合は下水が下の階で 漏れないか確認必須。  二:土に埋めるのは、都会の震災では用地が無いため不可と思え。    公園では避難民がテント生活している。    大量の人が無秩序に埋めると伝染病の危機、土壌汚染に繋がる。  三:川に捨てるな。    災害時では特に下流で水を使う人がいることを忘れるな。 (汚染、伝染病の危険)  四:立ちションはできる限りするな。(関東震災で1000万人が毎日立ちションをしたら?)  五:ゆえに、積極的な自力による糞尿処理が必要。  六:非常事態につき状況によって柔軟に対処するように。   ◆<用意すべきトイレ防災用品>    ●下水使用不可のトイレ...
  • 会社や出勤時に常備する物
    常時携行品  ○小型ラジオ(アナログ選局のモノラルラジオが電池持ちがよい)(ラジオの周波数を貼っておくと便利)  ○職場 - 自宅の地図(帰宅経路の確認用)  ○コンパス  ○バンダナ  ○ウェットティッシュ  ○健康保険証(コピーでも可)  ○飴  ○多機能ホイッスル  ○LEDライト  ○100~300mlのペットボトル  ○絆創膏  ○薬(持病持ちの人)  ○雨具(雨合羽が良い)  ○マスク(防塵マスクなら、なお可)  ○筆記用具(メモ用)  ○十円玉10枚程度と二~三千円程度の小銭  ※女性の場合  ○生理用品  ※容量に余裕がある場合  ○ペットボトルの水(500ml)  ○折りたたみ式の杖  ○予備用電池  ※子供に持たせたい物  ○ネームタグ   (本人、両親、自宅、実家、学校、担任などの名前、住所、電話番号...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 【カウンターサイド】リセマラ当たりランキング - カウサイ攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) ウィキペディアを作ったiMacが箱付きで競売に登場。予想落札価格は約96万円!(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 【テイルズオブルミナリア】リセマラ当たりランキング - TOルミナリア攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) 終末のアーカーシャ(終アカ)攻略wiki - ...
  • 心得
    デマに惑わされないように行動しましょう。 一:風呂おけに水はっとけ。 二:非常食はお粥がオススメ。 三:強烈な地震が来たらすぐに退却汁。そのために準備はしとけ。 四:怖がる前にまず行動。 ※風呂おけに水の件について補足  断水時でも水洗トイレを使用可能にするためにも絶対必要。  お風呂を洗うのは夕方にして、それまでは水をはっておくこと。  いざとなれば、濾過して煮沸して飲むことだって出来る。  ●《警告》!!幼児がいる場合転落事故に注意!!《警告》  ●追い炊きができる場合、下記の手順で常に綺麗な水を確保可能。   入浴→風呂洗い→水張り→入るときに追い焚きで沸かす ☆自宅、勤務先や学校のある自治体の防災HPを見て、それぞれの避難所、避難場所を確認しておく 避難所 :災害により住宅を失った場合に一定の期間避難生活をする場所です。具体的な施設としては、小中学校や公民館など公共施設が...
  • 携帯にブクマ推奨HP
    自治体公式・水道局・ガス・電力・交通情報・気象情報 Google http //google.jp NHK http //k.nhk.jp/knews/ 防災情報提供センター http //www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/i-index.html ジスモバイル http //j-jis.com/m/index.shtml ハイネットモバイル http //www.hinet.bosai.go.jp/i/ 携帯からの2ch一覧 http //slot-r.com/2ch/browser.html ツイッター垢 NHKニュース・NHKかぶん・放射線量速報・首相官邸・非公式気象庁新着情報 総務省消防庁・Hinetbird・tenkijp・電力会社公式・自治体公式・緊急地震速報 (ゆれくる、電脳なまず、緊急地震速報bot等...
  • 非常食について
    超栄養食シーチキン* シーチキンにはおよそ必要とされるものは大抵入っており 唯一の弱点であるビタミン類をさえ補えば保存・栄養の両面で 最強といえるのである。 シーチキンを柱としたお勧め装備は以下の通り ○シーチキン(主軸) ○醤油 ○海苔 ○玄米(シーチキンに次ぐ超栄養食。玄米食って水飲めば死なない) ○ホールトマト缶(補強) ○マヨネーズ ○マ・マースパゲッティ(気分転換) ○乾パン(息抜き) ○粉末辛子(アクセント) ○塩 さあ、備えたまえ 家が無事かつライフラインも無事な場合* 新型インフルエンザに備えた家庭用食料品備蓄ガイド  農水省 http //www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/pdf/gaido.pdf 缶入りフリーズドライ食品 フリーズドライした食品を缶に詰めていて、湯か水で戻すだけで食べられる保存食...
  • 明かりについて
    停電時に自動点灯する保安灯 充電池を内蔵し、コンセントに刺しておくと自動充電。停電を検出すると自動点灯するライト。 コンセントから抜けばそのまま懐中電灯になり、夜間の避難や防災装備を探すまでの初動の助けに。 停電検出とは別に、地震の揺れを検出して点灯できるタイプもある。 内蔵充電池の寿命はどれも公称2年程度。ユーザーで交換可能かどうかでランニングコストが大きく変わる。 ナイトライト有無、電池交換可否、感震機能などいろいろ種類があるのでスペック要確認。 パナソニック ハンディホーム保安灯 WH1101WKP 希望小売価格3,885円(実売2800円前後)豆球。電池交換不可? (旧ページ)http //ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04 hb=WH1101WKP (新ページ)http //ctlg.panasonic.com/j...
  • @wiki全体から「東日本大震災の体験談」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索