c21coterie @ ウィキ内検索 / 「星の庭師D案」で検索した結果

検索 :
  • 星の庭師D案
    ...数  - 星の庭師D案 テラフォーミング後の生態系を豊かにするお仕事の紹介。 要点 ミツバチ風のサイボーグ生物をつかって生物や植物の健康状態を調べ、生態系の保存や改善に役立たせるというSFガジェットの紹介。 その生物は蜂(以下蜂)のように巣箱にすみ、蜂のようにはなたれて方々へ散らばり、蜜の代わりに生物サンプルを集めてくる。 この蜂達(本当は蜂ではないが)は内蔵の道具で生物の健康状態を調査しサンプルをとり伝染病対策や治療をする。 蜂は仕事のないときは植物や地面や水質のサンプルを採取することもある。 蜂のようにそれを巣に持ち帰り、巣箱は分析装置でそれを分析する。 巣箱は遠くにある惑星環境調査用サーバーにデータを転送。 サーバーでは単純な満足度調査から人工衛星による惑星データの分析までを統合して星の生態系を豊かにするのに役立てている。 本編 小さな虫のお話...
  • 星の庭師
    星の庭師B案 星の庭師 物語の主題(分類 SF小説) テラフォーミング後の生態系を豊かにするお仕事の紹介。 要点 ミツバチ風のサイボーグ生物をつかって生物や植物の健康状態を調べ、生態系の保存や改善に役立たせるというSFガジェットの紹介。 その生物は蜂(以下蜂)のように巣箱にすみ、蜂のようにはなたれて方々へ散らばり、蜜の代わりに生物サンプルを集めてくる。 この蜂達(本当は蜂ではないが)は内蔵の道具で生物の健康状態を調査しサンプルをとり伝染病対策や治療をする。 蜂は仕事のないときは植物や地面や水質のサンプルを採取することもある。 蜂のようにそれを巣に持ち帰り、巣箱は分析装置でそれを分析する。 巣箱は遠くにある惑星環境調査用サーバーにデータを転送。 サーバーでは単純な満足度調査から人工衛星による惑星データの分析までを統合して星の生態系を豊かにするのに役立てている。 ...
  • 星の庭師C案
    ...数  - 星の庭師D案 テラフォーミング後の生態系を豊かにするお仕事の紹介。 要点 ミツバチ風のサイボーグ生物をつかって生物や植物の健康状態を調べ、生態系の保存や改善に役立たせるというSFガジェットの紹介。 その生物は蜂(以下蜂)のように巣箱にすみ、蜂のようにはなたれて方々へ散らばり、蜜の代わりに生物サンプルを集めてくる。 この蜂達(本当は蜂ではないが)は内蔵の道具で生物の健康状態を調査しサンプルをとり伝染病対策や治療をする。 蜂は仕事のないときは植物や地面や水質のサンプルを採取することもある。 蜂のようにそれを巣に持ち帰り、巣箱は分析装置でそれを分析する。 巣箱は遠くにある惑星環境調査用サーバーにデータを転送。 サーバーでは単純な満足度調査から人工衛星による惑星データの分析までを統合して星の生態系を豊かにするのに役立てている。 星の大気は穏やかに ...
  • 星の庭師A案
    星の庭師 物語の主題(分類 SF小説) テラフォーミング後の生態系を豊かにするお仕事の紹介。 要点 ミツバチ風のサイボーグ生物をつかって生物や植物の健康状態を調べ、生態系の保存や改善に役立たせるというSFガジェットの紹介。 その生物は蜂(以下蜂)のように巣箱にすみ、蜂のようにはなたれて方々へ散らばり、蜜の代わりに生物サンプルを集めてくる。 この蜂達(本当は蜂ではないが)は内蔵の道具で生物の健康状態を調査しサンプルをとり伝染病対策や治療をする。 蜂は仕事のないときは植物や地面や水質のサンプルを採取することもある。 蜂のようにそれを巣に持ち帰り、巣箱は分析装置でそれを分析する。 巣箱は遠くにある惑星環境調査用サーバーにデータを転送。 サーバーでは単純な満足度調査から人工衛星による惑星データの分析までを統合して星の生態系を豊かにするのに役立てている。 本編 ただ今極めて乱雑...
  • 星の庭師B案
    星の庭師C案 星の庭師 物語の主題(分類 SF小説) テラフォーミング後の生態系を豊かにするお仕事の紹介。 要点 ミツバチ風のサイボーグ生物をつかって生物や植物の健康状態を調べ、生態系の保存や改善に役立たせるというSFガジェットの紹介。 その生物は蜂(以下蜂)のように巣箱にすみ、蜂のようにはなたれて方々へ散らばり、蜜の代わりに生物サンプルを集めてくる。 この蜂達(本当は蜂ではないが)は内蔵の道具で生物の健康状態を調査しサンプルをとり伝染病対策や治療をする。 蜂は仕事のないときは植物や地面や水質のサンプルを採取することもある。 蜂のようにそれを巣に持ち帰り、巣箱は分析装置でそれを分析する。 巣箱は遠くにある惑星環境調査用サーバーにデータを転送。 サーバーでは単純な満足度調査から人工衛星による惑星データの分析までを統合して星の生態系を豊かにするのに役立てている。 本編...
  • 日記2010年8月その1
    - 2010/7/31 SF小説 星の庭師D案。 今日の記述分。 一日1400字程度安定して何かを記述できないとプロ作家にはなれないよな。 と思いながら記述。 毎日これだけ書けたらと思う。 森の話 (作りかけ) 森の奥は命の音に満ちていた。 豊かに育った木の間には倒木がたまり、シロアリ達が住み着き。 木々から降り積もった木の葉の間には。 森では生態系を豊かにするために大量の動植物が導入されていたが、品種改良種も多い。 土地土地の気候風土に合わせて植物がラボで開発され、その植物の循環を支えるための昆虫類が特別セットで作られ、惑星中の生態系ニッチを埋めている。 これは大変な作業だった。 テラフォーミングする星は何の生態系も無いことが多い。 そこに既存種の入植を行うのだが、それだけでは生態系が自然発達した星のような豊か...
  • 日記2010年3月その2
    名前 堀江伸一 2010/3/6 SF小説 星の庭師についてPixivのsameさんからこんな意見をもらいました。 自分としてはプロット3が一番気になりますね。 「異星人」とのコンタクトならぬ、「異生態系」との、生態系レベルでの「直接接触」が どの様な視点で語られるのか? 文明どころか生態系を越えたところで「倫理」が如何なる意味を持つのでしょうね。 これについての私の返答。 0 多様な事態や新しい事象や技術の進歩を経験していくごとに、論理が現実を取り込んで変質していくのは当然 1 sameさんの視点はSFとしては極めて正しく同意する。 2 私もそういった問題について議論したい。 sinaの考え 0 巨大市場の一つであるキリスト系もターゲットに入れた場合、古典的な生命倫理の話ははずせないというマーケティング的に姑息なことを考えています 1 特に進化論を否定し...
  • イラスト著作権管理用ページ
    全ての設定にイラストの付加をプロジェクト発動。 このWikiで色々設定を作ってきたものの、やはり文字の設定だけでは客はよりつかない。 イラストがあると客の食いつきもいい。 そのためには絵師さんにひたすら猛烈ラブアタックして絵を画いてもらわないといけないわけだが、著作権管理が必要になる。 イラスト化進捗状況だってわかりやすくしたい。 ひたすら作りためていたアイディアの整理も必要だ。 下手に進捗表をつくってページを小分けにするより一覧性の高いほうがいい。 一番楽な方法を考えてこのページを作成した。 現在設定の分類を熟考中。 とりあえず、分類表だけを作成。 リンク先の整備は後日行う予定。 結構作ったつもりだが全部並べてみると意外と少ないのが悩みの種。 近未来物設定(将来米軍がつくりそうな兵器等がコンセプト) 風船式建築法(堀江...
  • 日記2010年6月その1
    名前 堀江伸一 2010/7/17 明日はヤマトヤシキ6F本屋で調べ物。 星の庭師の続きを書くために生物学の本をさらってみる。 基本立ち読み(爆)本買えよ俺、といいつつ専門書は値段が高いので気楽に買えず。 しまった休みまえだと思うと夜更かししてしまった。 午前中から、畑の雑草引きをしないといけないのに今から急いで寝ないと。 Pixivでいい絵描さんの絵を発見。 その絵描さんの紹介していた歌。 http //www.nicovideo.jp/watch/sm11209477 いい歌、そこそこ、及第点かな、悪くないって感じ。 抑えた音量に、心地よい声、聞いた人を気持ちよくさせる音楽。 ただもう一工夫かな、声そのものを楽しむ、声をだすことを楽しむことが好きだから。 もっと楽しく声を並べる方法があると思う。 よく似たメロディの中に埋没する歌。 ...
  • 日記2010年3月その5
    名前 堀江 伸一(ほりえ しんいち) 2010/3/23 今日は 12英雄サスペクのサーフィンシーン。 エンジンつきサーフボードでサーフィン中の超電磁ロボサスペク(2008年12月時点からこのアクションは決まっていた)の描写。 身長1.6m程度と小型人型ロボの彼は、その小ささに似合わず、手から強力な磁力を発することで波や海面を押し出すことができる。 この波を押す力との反作用で巨大なジャンプや海面すれすれ高速移動などのテクニックを行うことができた。 休暇中の彼は見せサーフィン競技の最中。見せサーフィンをしている相方の頭の上を飛び越すアクションをするが今回はこれの描写。 これは戦場生まれの伝説の技。 サスペクはエンジンつきサーフィンでの海上戦闘中、この技で敵海兵部隊の頭の上を取り相手をボードから叩きおとして戦場の伝説となっている。 ちなみにサスペ...
  • 日記2010年4月その5
    堀江伸一 2010/4/16 任天堂が出すとか言っている3Dディスプレイ付任天堂DSについて、個人的妄想 バッテリーの持続時間 3Dコンテンツの開発能力(多分これ時流に乗れる会社に目をつければいいけど、僕は株なんてやる金が無い) 既存コンテンツの3Dへの移行(これが出来る会社も株の世界では狙い目なんだろうな) CPUが3D壁画処理にどれだけ取られるか考えたら結構怖い世界かも? 3D表示する壁画プログラムや手法で、バッテリー消費しない方法論を確立できるプログラマとか引っ張りだこになるんじゃなかろうか? 画面構成も2D画面に3Dを表示するのと全く異なるだろうから、下手すると画面表示の標準が決まるまで混乱するかも? 画面回りを決めるのに優秀なイラストレーターや、その手の大金をもらえるタイプの芸術家にも仕事の目? ナタルと3Dテレビの連動は据え置き機に任せるとして、DSを手に持ちDSのカ...
  • 日記2010年2月その11
    名前 堀江伸一 2010/2/25 うちのWikiの問題点洗い出し。 2008年前ごろの成果物は、創作のレベルも低く内容も稚拙だったために、きちんとした記録を残すことを考えずに作っていたため一部の履歴がのこっていない。 ページの編集履歴保存回数を10回保存から20回にして、また10回に戻したりした。 2008年後半の頃から履歴が安定化しだした。 何しろこんなに長々このWikiを続けるなんて考えていなかった。 このWIKIは一つのスレのまとめWikiとして始まり、まとめWikiで終わらすつもりだったからである。 この頃の創作履歴があまり正確に残ってないのも、内容もレベルが低いので創作の元ネタ一覧が適当なのもしょうがないと思う。 2010年1月の日記だけ日付の記述ミスが多かった。 なぜか2010年1月の日記のタイトルを2010年1月14日まで2009年1月...
  • 日記2010年3月その4
    名前 堀江伸一 2010/3/16 ヘルシングパロR18かつZ指定 諸君 戦争は好きか?私は戦争が大好きだ、よろしいならば戦争だ。 石造りの教会。 木作りのいすは撤去され、兵士達が並んでいる。 建物はよく換気と掃除がなされ埃一つ宙に浮いていない。 窓から入る日差しが室内で青い冷ややかな室内の影にやさしく包まれ、石造りの壁が生み出す乾いた簡素な清潔さが室内を覆っている。 牧師が説話をたれる壇上に一人の若い女性が上る。 ミサ服を着たその女性は低い落ち着いた声で語り始めた。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 最近、世間の匂いもきな臭くなり、戦争の季節となりました。 ここにお集まりの皆様におかれましては、さぞ戦争好きのことと存じます。 私も戦争が好きです。 落ち着いた柔らかな声が室内に響く。 「海で 山で 空で 海中で 私達は 時に...
  • 日記2010年2月その10
    名前 堀江伸一 2010/2/24その2 星の庭師、設定どうしようかな。 一人で作っていると設定の幅が。 いろいろ考えたけれど中略 まあ、いいか。 とりあえず、暖かい春の日差しのなか蜜を集める養蜂のイメージで行こう。 もやしもんの作者を見習って、明るい親しみやすいイメージを打ち出すのだ。 昆虫型サイボーグ追加機能。 標準タイプ設定 健康面 採血能力を応用しての普通・ワクチン注射、哺乳類に埋め込むための万能リンパ節の運搬と動物への埋め込み作業、免疫系を強化するウイルスの注射などができる能力。 特殊用途 脳制御用ICチップの埋め込み(許可が必要、凶暴な動物が人間に襲い掛からないように制御する) 調査能力 脈拍や血圧のチェック、皮膚の採取、目視や触診や声や匂いのチェックができる (設定案1 目視や触診などの能力は昆虫が採取したデータを病気...
  • 日記2010年8月その3
    2010/8/8 現実の恋愛でチートモードに突入する方法。 1 ビタミンE錠剤とC錠剤もしくはカロリーメイトを食べ、たんぱく質と食物繊維のバランスの取れた食事を取る 2 ヨーグルトを大量に摂取する 3 この状態で、有酸素運動、ジョギングなどを行う 4 数日これを行う 5 すると運動後だんだん良い香りの汗がでてくるようになるのだが、このとき出てくる汗はひたすら女性をドキドキさせる成分が含まれている、ただし1、2を行ってないとこの汗は出ない 6 運動後、シンゾウがドキドキしている間に女性に話しかける これだけでゲームで言うところのチートモード、主人公高能力チート状態になっているので、あとは自分しだい。 2010/8/9 運賃表のランダムサンプリングによるチェック。 プログラム自体のチェックは終わって...
  • 日記2010年4月その8
    堀江伸一 2010/5/2 今日は8時起床。 無職暮らしが長くともちゃんと朝起きてる。 昨日健二は夜遅くまでチャットをしていたようで12時30さっき起きた。 うーん。 連休なのにもうちょっと楽しく使えば良いのに。 とりあえず飯食ってからどうするんだろ? 今日も大掃除? なのかな。 蕎麦屋うまかった。 室内の調度凝りまくり、敷石から天井の照明、壁一つまで凝りまくりの内装。 畳で座ってリラックスして食事が出来た。 家に帰ったら掃除は中止だった。 ロゴマークのアニメーションについて (下記内容は2010/5/3に http //ja.wikiversity.org/wiki/ビジネスの可能性のありそうなアイディアの集積場 にGNUとして投稿しました。) それとしてロゴマーク。 膨大な量の工夫が試されたこの分野面白いな。 ちょっとだけ...
  • 日記2010年3月その6
    名前 堀江 伸一 2010/3/26 諸君私は鳥が好きだ。 そこそこ好きだ。 ツバメが勇敢に口をあけて羽虫の群れに突っ込むさまは胸がすくようだ。 鶏達の群れが飼育員達に追われて派手に羽を広げているさまはとてもとても楽しいものだ、胸がスカッとした(何が?) 守るべきはずだったトキが追い掛け回され、仕留められるさまを指をくわえてみているしかないのはとてもとても悲しいものだ どうも堀江伸一です。 トキの問題どうなるんでしょうね? もういっその事遺伝子改良して、劣悪な環境でも生きていける改造トキと自然トキの2種類でも作ってはどうでしょうか(SF的に) 他の生物も雑食タイプを作っておくとか。 今日は人工筋肉ブーツの設定をPixivにUPしてみたり。 それにしても作りかけ中途半端なネームばかり増えるなあ。 人工筋肉ブーツのネーム上げた か...
  • 追加予定キャラリスト2
    名前 堀江 伸一 宇宙人ユ-ビノス 分類 SF用設定 恒星間文明レベル 人類と敵対することになる宇宙人。 人型のっぺらぼうのつるりとした肌を持ち体長2m。 電磁波や人類の可聴域外の音やボディランゲージをつかった会話を行う。 蝙蝠のような超音波で周囲の状況を把握。 視覚は複眼、顔の表面についた感受装置がフェーズドアレイレーダーと同じ働きをする 人類と会話するためのミニ装置を胸にぶら下げており、ここから声を発する。 その姿形は遺伝子工学の成果である。 肌はありとあらゆる寄生生物やウイルスを寄せ付けず、五感は鋭く頑丈。 普段は人類と友好的。 宇宙船技術では人類に劣るが生物兵器や精神操作に関しては人類の上を行く。 軍事 ウイルスのような小型の生物から大型の生物までを扱う。 人類とは異質な軍事観念や騎士道を持ち、人類から見たら非道な兵器を使う。 ...
  • 日記2010年2月その9
    名前 堀江伸一 2010/2/22 応用確率・統計入門の 調和振動子の確率密度関数の部分を読んでみる。 確率分布とエネルギー値から平均と分散を求める話だった。 偏ったサイコロを振ると、サイコロの値とその目のでやすさの確率が求まり、サイコロの偏りを説明できる理論を求めれば平均と期待値が求まる。 同様に、粒子のエネルギー状態とそのエネルギー状態になる確率を求めれば、粒子の平均と分散を求めることができ、その結果はポアソン分布になるという話だった。 そのための数式がP61に載っていて計算が可能。 という話だった。 所で粒子のポテンシャルって何だろ? 大学いってたらみな普通にわかる話? 数学以外わからず、物理においては中卒同然のおいらには難しい話だった。 その2 http //www.okada.jp.org/RWiki/?RgoogleMaps%...
  • 日記2010年3月その3
    名前 堀江伸一 2010/3/12 ネームその1 バイクネーム、いろいろジャンプ競技とか調べているけれどどうしようかな? きちんと調べれば絶対似たようなアイディアがある気がするからな。 とりあえずバイクを題材にした作品の暫定ネーム(レベルが低くて恥ずかしい状態) 車をホッピングさせて楽しむ技術。 これをバイクに移植。 バイクのサスの中にホッピング機能をいれ、ジャンプダンスやジャンプ競技を派手にするネーム。 問題点 絶対世の中誰かが作っているに違いない、だからジャンプ部分や走り部分やチームプレイや描写をド派手にして小説としての商品価値を作る必要がある。 ホッピング機能を小型化軽量化できるのか、安全性は? ネームその2 お昼ごろに再度朗読した小説用ネーム1 太湖の水質浄化 水質悪化著しい太湖。 これの水質浄化話。 1 湖に繁殖している青...
  • マリギャラ拡張数学の力を使って星の形を変えてみよう
    現在全体像考え中。 簡単な例 図準備中 まずはお決まりの基本。 星が2次曲面群を一周していく絵の準備中。 球から始まって2次曲面群を全部一週、急に戻りその後トーラスなどの形を一周。 その後、縦横比を変えたり中心をずらしたり、重力元の位置を変えたり、複数の星の間の距離をかえるだけでも星の印象は大きく変わるというのをあとにつける。 使う数式は1=x^2/a+x/b+y^2/c+y/d+z^2/e+z/fといったイメージで。 複雑な例 3次曲面群のうち使いやすい形や、極率に基づいた図形など。 また一定の図形(線分 面 円 楕円 その他諸々回転体)を特定の軌跡で動かした時に出来る形などの絵を準備する。 そしてそれらの形を動かす。 利点 数式から生み出すので計算しやすい。 容量が小さくなる。 作りこみが 欠点 星の上に物を置くのが大変。 ...
  • サスペクターリング出撃その2
    ディスガズがサスペクの後ろに回ると、戦闘機のボディから飛び出たアームでがっしりサスペクつかみ、スラスターを一機に噴射する。 ふわりと両機が浮き、ディスガズはしばらく水平に飛んでスピードをつけると、大気圏突破スピードになると一気に上昇を始めた。 まず視界がだんだんと開け、今までいた群島が一望に収まり始める。 砂浜にいるヤシノミムシ達の姿が見えた。 飛行場経由宇宙港へと向かうための味方の船では、こちらに旗を振って送っている様が見える。 そうこうしているうちに海がだんだんと丸みを帯びる。 群島が小さくみえるようになり、だんだん海が丸みを帯び、大気が黒く変性し最後は惑星の低軌道に到達した。 爽快な眺めだ。 ここ低軌道は宇宙へ行くものがより高高度の部隊と合流するための待合所みたいなものだ。 下を見れば、惑星イルォードを覆う美しい海と群島が見え、上空を眺...
  • 3カ月にわたり自宅の庭で体操や勉強をしていた事案が発生
    私こと堀江伸一は、庭で体操や勉強をしていた件で性犯罪者に仕立て上げられかけたことがありました それについて少し書いてみます。 今のネットのはやり風に書くなら自宅の庭で勉強していた事案が発生。 というところですね。 場所 兵庫県加古川市加古川町南備後79-16 短時間で仕上げた模式図。 記録者 兵庫県加古川市加古川町南備後79-16 堀江伸一 私こと堀江伸一は若い時、格安な品ではあったが瀟洒な白い机と椅子にパラソルを広げて庭で勉強をしてた時期がありました。 私は握力が高く筆圧も高く鉛筆の音をスリスリ言わせて勉強しておりました。 あの当時の私は頭が悪かったのでモノグラフの数学シリーズを手計算で解いていました。 モノグラフの数学シリーズは高校数学の範囲内ではかなりレベルの高い本でしたが、あの当時の私はベクトルや微積分はパソコンに解か...
  • チャレンジ5分間創作その1
    制限時間5分、書いた後少しだけ文章の乱れを直すというルールでどこまで書けるか挑戦。 ルールは 書き始める前までは何も考えない 5分以内で思いついたこと以外何も書かない。 途中だろうがなんだろうが5分が過ぎたら文書の乱れ以外何も直さない。 ペットというのは不思議なものだ。 温かい家庭だろうが犯罪組織だろうがどこにでも入り込んで、その会話を聞いてしまう。 警察が犯罪組織で飼われている猫を捕まえて、体内に盗聴器をしかけたのは12月20日のこと。 ペット専門の医師が執刀し、猫の腹の裏側に盗聴器をしかけて縫い合わせた。 盗聴器の電池が切れるまで5日。 その5日間の間刑事のアンディ氏は猫の気まぐれに付き合うことになったのだった。 猫は本当に気まぐれに動く。 猫は犯罪組織の中間幹部のアパートにいついていた。 放し飼いで色々な家を巡回している。 ...
  • 2011年3月
    2011/3/8~9 http //rose.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/ProblemSet/description.jsp?id=2108 lang=jp リンク先問題を解くコード作りかけ アーロンとブルースでキャッチできた場合を考えると? ブルースは探索の先から帰ってきたルートのうち、一番短時間で 捕まえられるルートを選べばいい。 アーロンは一番長いルートを選べばいい? これで答えが出るはずなのだが? 何かが間違ってるらしく正しい答えが出ない。 stdio.h algorithm void solve(); int searchA(int a,int b,int deep,bool stop); int searchB(int a,int b,int deep,bool stop); i...
  • 考察マリオギャラクシーをぱくったゲームの延長線上にあるものは
    任天堂の発売したゲームにマリオギャラクシーというゲームがあります。 マリオが色々奇妙な形をした楽しい星を次々駆け抜けていく爽快アクションゲームです。 「たくさんの奇妙な形の星がある世界をいかにして楽しむか」 という問題に対して、任天堂はマリオで飛んだり跳ねたりしながら星を駆け抜けるという一つの提案を行いゲームを作りました。 でも、こんな豊かな世界マリオ以外でも楽しめそうですね。 誰でもマリギャラを遊んでいて、マリオ以外でも楽しめるのではないかくらい頭をよぎると思います。 そこで私も考えて見ました。 特に私の場合マリギャラが世に出る前から、多様な形の星の上で対戦できるゲームが創れないかと考えていたので結構気合を入れて考えたりしていました。(;注1)   オーソドックスに飛行機や戦車やロボ物やスパイダーマンのような動きで楽しめないか。  そういった乗り物の魅...
  • 冤罪事件と悪魔の証明と来るべきだった未来
    3カ月にわたり自宅の庭で体操や勉強をしていた事案が発生 について。 上記リンク先は私が庭で勉強していたらその時の鉛筆の摩擦音をオナニーの音と何カ月も勘違いされたあげく警察を呼ばれ、 オナニーの音がしているから見てきてくださいと言われた警官が、確かにそれっぽい音がしているなと我が家の庭に近づいて。 庭で勉強している私の姿を見てその音が実は鉛筆の音であったとわかり呆れて通報者に報告しに行った話です。 この話通報者である藤村さんや森本さんは、堀江伸一が庭で何カ月もの間オナニーしていたと口で言えば5秒、キーボードをたたいても10秒、仲間に口裏合わせてねと電話しても1分もかからずに私を性犯罪者にすることが出来ます。 それに対し私の方は何年もの間一度として庭でオナニーをしたことがないということを証明しなくてはいけません。 唯の一日もです。 これは悪魔の証明で私が潔白...
  • 後書きマリギャラ拡張ゲーム作成の動機
    Sinaさん昔から変わった星の上でどんぱちするゲーム作りたいなと漠然と考えていたのです。 あまり大きくない球体型の星やドーナツ型の星の上で、SDな戦車や戦艦や戦闘機で対戦したり、追いかけっこをしたりするゲーム。 月日がたつうちに大人になり気が付いたらマリギャラに先を越されて2番煎じ(←任天堂からみたら僕パソコン少年相手にもされてないよなきっと)になったのでいまさら作るのもなんですが、昔からの夢なのでちょっと発想を纏めています。 2番煎じになったので、昔考えていなかった発想を盛り込んでパワーアップ。 星の形をゲーム中リアルタイムで変えたり、影ふみや追いかけっこやかくれんぼに適した星を考えたり、SLG系や鉄道や都市経営系を考えたり。 所でスマブラ+マリギャラはなぜないのでしょうか? ロボットゲームとかゴルフゲームとか。 変な形の星の上で遊ぶの楽しいよね? ロボゲーな...
  • 追加予定ロボリスト16
    アイディア製作開始時刻 2009/6/10 14:18 初アップ時 2009/06/10 15 09 39 オ披露目場外掲示板(仮)に投稿したものを再録。 アイディア製作者 堀江 伸一 分類 恒星内文明 設定素案 惑星防衛用装備、燕と巣。 燕は、地磁気との反発を利用して大気圏上空を飛ぶ小型気圏戦闘機ロボ。 全長5Mほど。 普段は人工衛星と同じ軌道を周回して哨戒、戦闘時は燕のように飛ぶことから名付けられた。 巣と呼ばれる燕の修理や補給や射出を行う小型簡易人工衛星群とセットで運用される。 燕の基本装備はミサイル、巣からの射出はリニアレールで行われる。 構造が簡単で量産しやすいので格安で導入できるのが特徴。 今回の機体はこの燕と巣の平和利用に関する設定。 惑星の気象制御事業の一要素として燕が利用される。 燕の戦闘用センサーを気象観測に、ミサイルを...
  • 一方宇宙では
    子供向け SDロボ物 4流作品でごめん 作りかけ 「悪魔軍部隊加速、敵の意図は不明。」 「高度上昇中の我が部隊の上を狙っているようです」 「もしや敵の狙いは惑星軌道上での乱戦か?」 惑星上空、お互いが惑星の周りを回りながらがの戦闘。 宇宙で互いの軸線あわせた戦いと違い、これは乱戦となる。 なにしろ、互いが惑星の上空を回りながら戦うのだ。
  • マリギャラ拡張序文最高の技術を持って最高の幼稚さを実現しよう
    現在製作中 絵は当分ラフ画。後日Pixivの方に正式に頼む予定。 個の文章、後ろの方に面白い話が固まって手前がつまらない気がするので熟考中。 マリオギャラクシーは楽しいゲームでした。 星から星へマリオが飛び回り、奇抜な星の生み出す重力を楽しむ。 任天堂が傑作を作ったのだから、あとに続いて拡張すればもっと楽しい遊びになると思いませんか? 例えばこんなこと。 ゲーム中リアルタイムで星を引き伸ばしたり縮めたり。 膨らましたり萎めたり。 縦横高さ比を変えたり、一部だけ変更したり。 丸めたり、広めたり。 堅くしたりやわらかくしたり。 裏返したり、地形を変えたり。 星の間の距離を変えたり。 複数の星をアタッチして繋げたり、星を分離したり。 マリオにとらわれない、システムを導入したり。 まだまだありますが書ききれません。 そんな世界があっていろんな動きで遊べたら楽...
  • 追加予定ロボリスト21
    アイディア制作者 堀江伸一 分類 恒星間文明レベル SF作品用設定 全長1キロにわたる意思を持った流体宇宙船。 多細胞生物のようなもので、内部は無数の隔壁で区切られ液体で満ちている。 液体内部には遺伝コードと記憶とニューロネットの配列を蓄えた結晶素子が存在する。 この宇宙船が惑星などに到着すると、結晶素子の遺伝データと液体内部に保存した各種物質より知的生命体が作り出され、惑星に送りこまれる。 おくりこまれた知的生命は、宇宙船の代理を果たす。 その惑星に知的生命体がいる場合は宇宙船の駐留交渉を。 いない場合は遺伝子データを集めて次の星へと向かう。 交渉に知的生命を使うのは、文化や思考形態の違いを吸収するため。 惑星に着くたびに知的生命体を制作するのは、恒星間移動中、個体を活かしておくことは高コストだからである。 作成された知的生...
  • 磁力フライトタイプの燕
    惑星防衛用兵器 燕 磁気フライトタイプ 作りかけ。 分類 子供向けSF(スペースフィクション) 恒星間文明小説用設定 参考動画 Gravitation3D(Youtube) 磁気との反発を使って惑星の上空を飛び、惑星回りの防衛を任務とする惑星防衛兵器。 惑星回りをの衛星高度を飛ぶ、8mほどの小型の鳥型ロボ。 決められた軌道以外許されない人工衛星をしり目に好き放題に惑星の回りを飛び任務を果たす。 主に4枚の羽をもち、この羽と地磁気との反発で惑星回りを飛ぶ。 戦時に置いては惑星防衛や惑星封鎖の任に就くが、平時においては人工衛星の代価、惑星回りでの日常パトロール、デブリ回収作業や事故時の救出、物資運搬からタクシー代わりなど多様な任務に使われる。 惑星回りを我が住処のように飛び、コロニーが充満し宙域は宇宙船だらけ、宇宙航路が過密状態の惑星回りでも事故を起...
  • マリギャラスレ下書き置き場
    このスレ、最初の方を読み返すと、あまりに稚拙で顔から火が出そうなほど恥ずかしいと気づきま した。 一葉双曲面と円柱星の話なんか2次曲面の特殊な話なんだから、2次曲面の話として拡張してまとめ なおすべきだし、一部重力に関する記述がめちゃくちゃなところあるし。 なのでちょっと最初の方を書き直してみます。 2次曲面のパラメータを変更すれば、楕円面,一葉双曲面,二葉双曲面,楕円方物面他等色々な形とな ります。 もしこれらの形を星と見立てたらどうなるでしょうか? パラメータを変更すればどんどん星の形が変わるわけですから、色々と面白いことが出来ます。 まず星を計算する範囲と使用する操作方法を決めます。 1 X 1、-1<y<1、-1<z<1(仮の範囲で適当)の範囲で星の形を計算し、原点を中心とした拡大 行列、変形と平行移動を駆使することにしま...
  • ギガンダム討伐オリジナル作品化計画その3
    ギガンダム討伐オリジナル作品化計画その3 C21と全く関係ないSDロボ物にして提出する。 なにしろ、ギガンダム討伐の9割は同人設定、1割が公式設定なのである。 名前さえ変えれば楽勝だと思う。 ギガンダム討伐を分類するなら下図のC21の同人となる。 これをSDロボ好きなら違和感なく読めるようにする。 もしくは、ロボ好きなら世界設定がわからなくてもそこそこ楽しんで読めるように変更する。 目標 SDロボすきなら違和感なく読めるように設定を変更する。 子供向けとし、難しい設定は全部排除する。 世界設定。 舞台は宇宙の片隅。 やわらかにチロチロと燃える太陽を中心に、内側から順に砂漠の星、水の星、緑の星、火山の星、木星に似たガス惑星、太陽も届かぬ氷の星があり、それぞれの星で大なりしょうなり太陽の恩恵を受けながら多様な生物がすんでいる。 ...
  • まずは星を使って水遊び
    現在書きかけ。 まずは星を使った水遊びです。 下ごしらえ ゲームシステムの数学的裏づけ ゲームの魅力 ルール候補 下ごしらえ 画面に映し出される星の大きさは手でつかめるボール程度。 3Dは操作がめんどくさいので2Dにしましょう。 星が動くとめんどくさいので、当面星の位置は固定。 水は大きなパーティクル(ボール)の集まりとして表現し、水同士の当たり判定を導入します。 水=ボールとして考えてください。 道具立て 反重力惑星 惑星 指向性反重力装置 使うギミックはこの3つ。 ゲーム画面は2Dの宇宙です。 2D上の平面上にこれら三種類のアイテム(3点セット)を置きアイテムを画面上で固定とするだけで一つのゲームが完成します。 この2D宇宙にボールを発射するだけでもToy足りえます。 ボールの動きは3点セットの重力から決まります。...
  • 小学生でも作れる!多人数参加型スーパーマリオギャラクシー製作講座
    物理エンジンを使って、マリオギャラクシーににたステージを設計する方法を紹介しよう。 小学生でも理解できるレベルなので気軽で簡単、小学生では理解できないレベルの内容は全部削除しました。 楽しい製作が可能です。 簡単な道具、小学生でも理解できる理屈だけで作ります。 中学生なら一人でも、小学生なら説明がすこし難しいので大人の人と一緒に作ってみよう。 道具が簡単ということは複雑(ふくざつ)な形の星を作るのは無理だし、星の表面を動き回る敵を設定したりするのもスクリプトを使わないとなかなか大変だ。 この講座ではそういうものは作れないという問題もあるが、がんばり次第で結構面白い形のものを作ることも不可能ではない。 楽しんで読んでほしい。 磁力を使えばこんなに簡単。 まずは星を作ってみよう。 マリオギャラクシーといえば複雑な形の星の上で歩き回るのが魅力。 まずは星の上を...
  • Pixivコネタ帳4
    Pixivに日々投稿され続ける面白イラスト。 その中には、大きなポテンシャルを秘めているものもたくさん。 そんな絵達の秘められたポテンシャルを引き出すために、勝手に設定を膨らまして捏造していくのが趣旨のこのページ。 リンク先絵と一緒にお読みください。 ネタ重視でお送りしています。 Pixivコネタ帳3 http //www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium illust_id=10173091 見ていると気持ちよくなる一枚。 すてきだよね。髪を上げて、服が風をはらんで、気持ちいい一日、体がねすーっとしてうきうきしてそんな楽しい一日。 http //www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium illust_id=9858168 MTVにでも出てきそうな丁寧な絵...
  • ギガンダム出陣
    コンセプト 小学生高学年~中学生向けSDロボ小説  目標 子供にもわかるシンプルな小説 制作状況 とりあえず全体を粗く描写、文章推敲中。 出陣前夜 悪魔軍宇宙要塞の宇宙港には大勢の兵士が作業を行っていた。 ギガンダムのガルド攻略をサポートするため、出撃準備が行われているのだ。 一度に10隻の巨大船を整備できる広大なドックは満杯だった。 満たしているのは方々の戦線から少しずつ集められた歴戦の戦艦たちである。 どの艦も型式こそ古いが、乗組員の練度は高い。 彼らはギガンダムの砂漠の星投入を援護するための囮と護衛を担う。 ドックの中の一番見晴らしの良いところでは演説台を組み立てている部隊もいる。 その様子を待機中の部隊が見学に来ていたりする。 ドックは喧騒というより賑やかさを放っていた。 何しろ久しぶりの大作戦なのだ。 作業...
  • 大気圏防衛用システム燕とベース
    その1 大気圏防衛用システム、燕とベース 分類 恒星間文明・惑星間文明レベルのロボ and 架空の兵器 軌道戦闘についての解説は所詮はSFですがそれなりの説得力が 前書き この項目では惑星周辺の宙域を元気に飛び回るロボ燕について解説する。 燕は軌道上を自由に飛び、多様なミッションをこなす無人機である。 その源流は人工衛星に端をとり、改良が重ねられた今では、何でもこなす万能ロボとして辺境惑星で多用され辺境に欠かせない風物詩となっている。 燕はその名の通り鳥のようなフォルムを持ち、惑星上空をわが住処のように縦横無尽に飛ぶ。 前半では燕の性能や飛び方について、後半では燕を例にとり軌道上戦闘のイロハや燕の行うミッションについて解説する。 いかにして燕が軌道上を自由自在に飛び、軌道上を安全に飛ぶか。 その数学的裏付けを、誰にでもわかるように丁寧に記述した。 ...
  • ギガンダム討伐キャラ設定
    堀江伸一 2009/9/15 登場人物は全てSDロボ、居住可能惑星が多く異世界なので磁力や電気の力が大きくそれを魔法のように操れるロボもいるという設定になっています。 ADF陣営(主人公サイド、冷戦でいえばアメリカ風の惑星間組織、おなじ惑星間組織であるEAFと敵対し各惑星の支配を争っている、ADFの主張は自由・独立・現地の文化尊重、EDFは武力による惑星支配) グランバズ 背中に強力な砲火、両手にドリルスピアを装備した重量級ホバーロボ。 重量級であるがありあまる大パワーを持ち、短時間ならトリッキーな空中軌道も可能。 バレルロール程度は楽勝でこなす。 ドリルスピアは近接戦闘のみならず棒高跳びの棒のようにも使え、高速移動に棒高跳び風の動きを混ぜた軌道は極めてトリッキー。 作中では、砂の星で捕虜になった味方サスペクターリングを助ける時のアクションシーン...
  • 追加予定ロボリスト12
    惑星間コロニー 分類 恒星圏内文明 テラフォーミングが進み火星に入植ができるようになった世界。 地球と火星の間の軌道を周回するコロニーである。 一般的に惑星間移動にはそれなりの日数や時間がかかる。 惑星間の移動に狭い船を利用すると精神に変調を及ぼしたり、移動時の快適さが失われる。 この問題を解決するために制作されたのがこのコロニーである。 巨大なコロニー内は環境整備がなされ緑も多く、宇宙旅行者の快適な生活を約束する。 地球と火星の間を移動しスウィングバイを繰り返して地球火星間を航行する。 旅行者はバスに乗り込むようにこのコロニーを利用する。 コロニーが惑星に近付いた時に小型船で乗り移り、目的地に着いたところで小型船にうつり降りる。 このコロニーに定住、半定住しているものもいる。 まずはコロニーの乗組員やコロニーに来る人の接客をする人。 次はコロ...
  • 10神将/ギガンダム
    ギガンダム 現在製作途中プロット検討中。 雲突く巨像ギガンダム。 悪魔軍中立派の盟主。 本部に忠誠を誓い、本部の警護を担当した。 「本部にギガンダムある限り悪魔軍に負けなし」とまで云わしめたほどの巨体とパワーを秘めていた。 その心うかがい知る物なしといわれる程寡黙な存在であった。 終戦近く、砂の惑星ガルドにおける悪魔軍の劣勢を覆すためにガルドへ赴くも、終結した12英雄の前に玉砕。 華々しい最期を遂げた。 この戦いにおけるギガンダムの圧倒的なパワーは神格化される程のものであり、幾多の伝承が存在し、1000年の時を経た今も伝えられ、人気のエピソードとなっている。 近年においては映画化もされた。 ギガンダムの伝承と映画 ある伝承によれば、ギガンダムは雲を突き破る巨人として描かれ、町や要塞をビームのひとなぎで破壊し、ガルドにおける天使軍勢力を一層...
  • 日記2010年8月その4
    子供向けお気楽小説 ギガンダム討伐まとめなおし。 今のところ作りかけ。 ギガンダム討伐ギガンダム登場2009/04/17 C21世界、一つの恒星系を中心に豊かな環境を持った惑星を多数もつ恒星系である。 恒星系内には、砂の星、海の星、緑の星、恒星から遠く離れた軌道を回るガス状惑星とその周りに存在する衛星。 各惑星ごとに現地政府が3つか4つ存在し、SDロボたちが。 軍事独裁を標榜し、ガス状惑星周辺の衛星を根城とする悪魔軍。 現地政権重視民主主義を標榜し緑の星ポイーンを拠点とする天使軍。 恒星系内を2分する代表的勢力である。 1000年の昔両者の間では数多くの戦争が行われ、恒星系内は 今回は悪魔軍最大最強のギガンダムが砂の惑星で要塞攻略作戦に参加する話が展開される。 ギガンダムの過去 ギガンダム出陣2009/06/16 ...
  • ギガンダムとオオガタナの出会い
    ギガンダムとオオガタナの出会い 宇宙船の事故でこの世界に迷い込んだギガンダムは、宇宙船の残骸にしがみつくように宇宙を漂っていた。 乗組員の人間は全滅し、ラクダや馬、お気楽なヤシノミムシ達(人類の生み出した生物の一つ)を乗せたコンテナが宇宙船の残骸の間を漂っている。 幾つかのコンテナに生存反応があったが非常に遠くで回収できそうにないコンテナもある。 状況を確認し、使える物がないか回りを見渡す。 どうやらここは恒星系の外近くらしい。 遠くを見渡せば、この宙域の太陽が小さく見える。 こういう時のセオリーとして、原隊の支持を仰ごうにも通信は通じず、電磁波には経験したことのない奇妙な雑音が混じっていた。 通信には何か言語を連想させるものが混じっていた。 ギガンダムに内蔵されている膨大なデータベースにも、記憶にもない言語だった。 未知の知的生命体のようなものが...
  • 惑星ガルド制宙権攻防戦
    現在プロットのみ完成。 悪魔軍オオガタナ率いる部隊が、惑星の制宙権をかけ惑星ガルドに仕掛けてきたときのことである。 悪魔軍陣容はは強襲艦と宇宙装備のデルゴン部隊。 天使軍はサスペクと燕をもってこれを迎え撃つ。 サスペクに率いられた燕の群れが、高速で惑星軌道上にいた敵を一層。 サスペクが超電磁サーフィンで惑星上空を飛びまわり、燕の群れが惑星上空にいる悪魔軍の群れを次から次へと平らげていった。  その2 オオガタナの8艘飛び ガルド上空に仕掛けたオオガタナの部隊は劣勢を強いられた。 燕が速すぎとらえきれないのである。 不利を悟ったオオガタナは残存部隊を集結。 惑星上空からの脱出を図る。 残存している大型強襲艦に部隊を順次収容し、惑星から離脱することを決定。 オオガタナは前線で撤退命令をだすことになる。 戦闘中の撤退命令はうまくいき、8割がたの部隊が強襲艦に...
  • ギガンダム出撃2
    子供向けSDロボットもの。 書きかけ 翌日 ギガンダム出陣。 数日前まで広大なドックを占有してたコンテナは魔法のように消え失せ、今はドックに停留している宇宙船にすべて積み込まれていた。 空になったコンテナエリアには、宇宙船の各部隊が整然と並んでいる。 出撃前の演説が始まるのだ。 昨晩の酒を残すようなやわなものは存在しない。 全部隊がピシッと並んでいた。 総大将が演説台に立つのを、全員が敬礼して迎える。 総大将は日本武者風の鎧姿のロボ。 オオガタナと同じ星の出身である。 高い戦略眼と組織をまとめあげる能力。 有能なものを見つけ出すシステムの構築と暗闘の果てにこの地位についた。 ギガンダムは演説台の後ろに立ち、古代の神像さながらといった風情である。 そこに並べと言われたから立ってみたが、悪くない位置だった。 これから命を預ける顔を見...
  • 追加予定生物兵器リスト3
    アイディア制作者 堀江伸一 ハンドルネーム Sina ウイルス・微生物生産用リンパ節 分類 近未来~恒星間文明 架空の兵器 リンパ節は多種多様な細胞を作りだし、ウイルスに対抗する。 これを逆用したもの。 ウイルス・微生物生産用リンパ節は驚くほど多種類のウイルスや微生物を作り出す能力を持つ。 研究から軍用まで幅広く利用されている。 このリンパ節の利点は、相手が抗体や薬品が用意していても即座に有効な微生物やウイルスを作り出す点である。 薬品の効かない新種のウイルスを次々と作り、延々放出して生物を病気にかけていく医者泣かせの存在。 古典的な疫病対策くらいしかできることはなく、その他の有効な対策といえば人口リンパ節(ウイルス生産用でないほう)による免疫機能の増加くらいのものである。 ウイルス生産用リンパ節は、一般的なウイルス...
  • ギガンダム討伐オリジナル作品化計画その8
    プロット推敲中 悪魔軍グラビトンによる隕石落とし作戦を止めるために出撃した悪魔軍オオガタナ。 説得ならずグラビトンは隕石落としを強行しようとし、オオガタナはそれを止めるためにグラビトンの重力制御装置を破壊。 制御装置は暴走し隕石は消滅し、隕石落としは止められた。 両軍の捜索隊がたどり着いた時には、隕石もグラビトンもみつからず、残されたのはひと振りの刀政宗だけだった。 回収されたそれはオオガタナの形見として悪魔軍総大将の手に。 オオガタナが愛用していたもう一本の剣、使用者を守るといわれるソード、エクスカリバーは宇宙をわたり、天使軍ヘラクレイガーの手にわたった。 この剣がギガンダムを倒すこととなる剣である。 両軍の懸命な調査の結果、グラビトンは次元のはざまに飛ばされ、現世と異次元の境をさまよっていることが確認された。 だがオオガタナの行方はようとして知れない...
  • ウイルス・微生物生産用リンパ節
    アイディア制作者 堀江伸一 ハンドルネーム Sina ウイルス・微生物生産用リンパ節 分類 近未来~恒星間文明 架空の兵器 リンパ節は多種多様な細胞を作りだし、ウイルスに対抗する。 これを逆用したもの。 ウイルス・微生物生産用リンパ節は驚くほど多種類のウイルスや微生物を作り出す能力を持つ。 研究から軍用まで幅広く利用されている。 このリンパ節の利点は、相手が抗体や薬品が用意していても即座に有効な微生物やウイルスを作り出す点である。 薬品の効かない新種のウイルスを次々と作り、延々大気や水に放出して生物を病気にかけていく医者泣かせの存在。 ウイルスの飛散距離や増殖能力を稼ぐため、ウイルスを花粉サイズの生態袋に詰めてから大気へ飛ばすタイプも存在する。この袋は風に乗り、生物に接触すると袋はぺたっと張り付き以後ウイルスの増殖材料となる(ページ末...
  • @wiki全体から「星の庭師D案」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索