戦神・毘沙門

コードオブジョーカー WIKI内検索 / 「戦神・毘沙門」で検索した結果

検索 :
  • 戦神・毘沙門
    ...ィ SR 名称 戦神・毘沙門 属性 黄 種族 神 CP 7 BP 7000/8000/9000 アビリティ ■戦神の怒号このユニットがフィールドに出た時、このユニット以外の全てのユニットを破壊する。 終盤でのみ使える強力なリセットカード。 CoJではフィールド登場時の効果を止める方法がないため、【破壊効果耐性】を持たないユニットは問答無用で吹き飛ばされる。 有無を言わさない全体破壊で、対戦相手が積み上げてきた盤面の優勢を無にしてしまう。 同時に自分フィールドにはBP7000という高BPユニットが残り、進化であるため攻撃制限もなく、 そのままアタックしてライフダメージを取るもよし、ターンを渡して盤面構築を始めるもよしの自己完結性の高い効果である。 対戦相手がユニットを再展開しても手札に2枚目の毘沙門が残っているならば、それを土台に再び出すという、通称...
  • ターボ毘沙門デッキ
    ... 早めに追い風から戦神・毘沙門を出して場を制圧。その後、毘沙門+αで相手のライフを削り切るデッキ デッキのキーカード 戦神・毘沙門 相手にどれだけ強力な高レベルユニットが居ようとも容赦なく場を完全にリセットする効果があり、 相手が調子よく展開している時に出せると、一気に場を有利に傾けることが出来る。 ただし、コスト7の進化ユニットと非常に重いため、通常では5ターン目以降でないと場に出せない事が多く、 手遅れな場合がままあるため、工夫が必要となる。 シナジー/コンボ コスト0ユニット+ハウリング/サプライズボックス+サーチトリガー コスト0ユニットを多数採用することで、ドローを加速しデッキを圧縮するインターセプトやトリガーを どんどん使うことができ、コンボパーツと毘沙門を出した後の後続を手札に集める事ができる。 コスト0~1ユニット+追い風+戦神・毘沙門...
  • 転生・毘沙門
    ...りその名前を轟かせた戦神・毘沙門のリメイク。 以前よりもCPは低いが、紫ゲージ4以上という条件がある。 効果としては混沌神カオスなどと同じ全体除去の役割を担う。 こちらは除去の信頼性が高い直接破壊が行えるという点に強みがある。 味方ユニットの破壊に関してはタイニードラコなどのPIG効果も活かしたい。 また、ディメンションゲートで魔天ルシファーを呼び出す1キルコンボにも使える。 運用方法は以前とほぼ同じリセット要員。 弱点も変わらず、【破壊効果耐性】や人の業などには滅法弱い。 イラスト:海鵜げそ フレーバーテキスト 輪廻転生ののち再び顕現した戦いの神。かつての器を捨て、新たな器へ宿ることで、幾度とない転生を繰り返してきた。全ては心躍る戦いと出会うため。 ユニットボイス タイミング ノーマル フォイル ■せんじん再臨 覚悟はいいですかー!? ...
  • 黄単
    ...色である。 また、戦神・毘沙門、ジャッジメント、白き調和など大規模な効果を持つカードが多く含まれるのも特徴である。 黄単はこれらの特色を生かして、相手のユニットをすり抜けてライフを奪う戦略や、 バウンスや呪縛などで相手を思い通りに動けなくさせる戦略など複数の勝利パターンのどれかを主軸として構築される。 デッキ構築 黄単デッキとして主軸となる戦略には以下のものが主としてあげられる。どのカードを基軸とするかでデッキの特色は分かれる。 短期決戦型行動権消費ユニットや【次元干渉】を駆使して序盤からガンガン攻める。【次元干渉】デッキ コントロール型攻め辛い状況を作り、リードを維持しつつ10ターン耐えきる、もしくは数がそろい次第、一気に勝負を決める。ライブ毘沙門デッキ メガバウンスデッキ スペリオルジャッジデッキ 【加護】デッキ 選ばれ黄単デッキ ワンショット型行動権回復...
  • 青黄ハンデス
    ...能ユニット。 戦神・毘沙門 ハンドアドをとった上に全体除去を発動すると、完璧にマウントを取ることができる。 シナジー/コンボ 【タナトス、ヒュプノス、戦神・毘沙門】 毘沙門は自分のユニットも巻き込む。それを利用し、ハンデス×回収を繰り返す。 【ミイラくん、チェックメイト、冥王ハデス】 ミイラくんでチャンプアタックののち、ハンデス、除去まで行うことができる。 デッキ構築に際して 3ターン目から手札を落とし始めるようでは遅すぎるため、デッキはやや速攻気味に。 理想は軽減ヒュプノス→迷子。 採用したいカード 冥界の門、バンシー デッキ圧縮は間違いなく採用。 デッキサンプル サンプル1(xxx型) ユニット カード名 枚数 湖畔のアリエ 3 ジャンプー 3 ルインガーディアン 2 雷龍 3 ミイラくん 3 カラスマドウ 3 中忍月影 3 ヴ...
  • 破壊効果耐性
    ...れない。 戦神・毘沙門・THE EMPERORは勿論、青属性の得意とする各種レベル除去を無効化する。 "直接破壊する効果" を受けない効果であるため、戦闘やBPダメージ等でBPを0にされた場合は破壊される。 また、【秩序の盾】等と同様に自分が発動した破壊効果は対象外となる。
  • 機械デッキ
    ...パエル、ジャンプー、戦神・毘沙門などを入れて黄色を濃くするという選択肢もある。 ユニット/進化ユニットカード はにわ 【機械】サーチャー。 【機械】は本デッキ以外ではほとんど使われないことを生かして、黄単デッキなどで圧縮兼進化の土台として使われることがある。 イカロス ブロック時に行動権を消費させる能力があり、防御性能が高い。 オーバークロック時の基本BP+3000は地味だが、 これによりBP11000となるため手札でレベル3を作って出すと対戦相手のユニットを次々殴り飛ばすことがある。 グラインドビートル 実質CP1で展開できる【機械】。増産に向いている。 ニードラー、クラブドーザー、ドリルホエール クラブドーザーは能力を持たない、いわゆる「バニラユニット」である。 ニードラーが出るとBP10000となるため非常に硬い。 定番はニードラー、ク...
  • 人類再生計画
    ...ライフ条件はあるが、戦神・毘沙門等が入らないデッキでもリセット手段を用意することができる。 ライフ3点以下という制約から金の卵が利用できる。 CPを大量確保しこのカードからワンショットを狙うというのも有効。 ミイラくんなどの被破壊時効果を発動させる使い方も考えられる。 フレーバーテキスト 全てを無にし、世界を再生する。今、我々のしようとしている事も、まさにこれと同じ事なのかもしれない。
  • アリアンロッド珍獣デッキ
    ...ヴァや純情ヴァルゴ、戦神・毘沙門で崩せるため、 非常に完成度の高いデッキに仕上がっている。 破壊少女シヴァ 従来型のアリアンロッド珍獣デッキでは、相手のサーチ珍獣を潰すために ユニットを繰り出す必要があったが、このカードがあればその手のチャンプブロック要員をまとめて処理できる。 自身もコスト2と軽量であることも魅力。 グラインドビートル 【機械】のためはにわで呼び込めること、実質CP1であること、追い風の条件を満たせること。 主に以上の3点を買っての起用。単純にBP5000の壁としても良い。 天帝インドラやユグドラシルの効果に引っかからないのは地味な利点。 カイム トリガーカードを序盤で引き抜くことが目的である。 黄ユニットなのでアリアンロッドの土台になる。 はにわ グラインドビートルのサーチや、ヴァルゴの能力補助などを務める。 中盤から...
  • 天使デッキ
    ...サーチカードで手札に戦神・毘沙門と大天使ミカエルや玉璽等のコンボパーツをかき集め、 早急に聖天使ニケをオーバーライドでレベル3にする。 準備が整った段階で毘沙門のリセット。マネーゲーム等のCP補充から、 玉璽等なんらかの手段でブロッカーを排除した後に、ニケとミカエルを展開してフィニッシュする。 こちらの場が1体でもアタック>玉璽>レベル3ニケ>大天使ミカエルと、ここまで繋げるだけで6ダメージ。 白夜刀のカンナであればそのまま勝負が決まってしまう。 Ver.1.1時代はこのコンボの対抗策が乏しく、一気に対戦相手のライフを削りきることが容易だった。 しかし2014年9月30日のエラッタでミカエルのコストが増加し、ミカエルに頼ったデッキは大幅に弱体化された。 黄軸型 ストライクナースの早期展開で場を固め、ラミエルや絶望の天魔アザゼルなどで相手のユニットを排除しつ...
  • エクトプラズム
    ...ーセプト。 相手の戦神・毘沙門などの全体除去を持つ大型ユニットの登場にかみ合っているといえる。 しかしCP3と重く扱いにくい。相手ターンに残しておくと警戒されやすいCP量でもある。 また、ユニットの大量展開を狙う昆虫デッキなどに対しては効率の悪い除去になってしまう。 味方が破壊されれば、どちらのターンでも破壊できるという奇襲性・柔軟性を上手く活かしたい。 フレーバーテキスト 死者の怨念を青き炎に封じ込めたもの。その炎は、神にすら抗いうる絶対的な力を発揮する。
  • 天空神機ゼウス
    ...にスタン落ちとなった戦神・毘沙門で周知されている。 毘沙門と異なる点は消滅除去・自己強化・そして【進化禁止】を持つ点。 PIG効果を発動させない利点はあるが、比較的に数の多い【消滅効果耐性】には無力である。 また、毘沙門で問題視されていた「おかわり毘沙門(一体目の毘沙門を土台にして二体目の毘沙門を出す運用)」ができなくなっている。 コストの重さや難点はあるが、パラメータ調整によってアビリティや種族が追加され、 バランス環境が大きく変わってもピンポイントで以前のようなけん制を仕掛けられる。 イラスト:yuukoo009 フレーバーテキスト 天空を支配する全知全能の神。その怒りは雷となり、世界の全てを消し去るまで収まることはない。 ユニットボイス タイミング ノーマル フォイル ■神怒の豪雷 何人たりとも、我が神域は侵させん! 頭を垂れよ!我が神...
  • 突撃の合図
    ... アリアンロッドや戦神・毘沙門などで対戦相手ユニットを一掃、 その後、大量の低CPユニットを出してから発動する、といった展開になる。 フレーバーテキスト 攻城戦において最も大切なのは、一斉に突撃するタイミングである。一瞬にして勝つ事も負ける事もできるだろう。 + エラッタ 2013年10月24日付修整リスト (Ver.1.0EX_02) CP3 CP5他の要因も相まって文字通り唯一無二の最強デッキのパーツとして使われていた 2019年5月23日付修整 (Ver.2.3EX2_00) CP3
  • 拷問官アーテー
    ...カーの少ない序盤や、戦神・毘沙門などの盤面リセット後などの隙を突いて攻撃を通したい。 同じコスト帯のスピードムーブ持ちに献身のフェリアがある。 フェリアはOC時に赤のユニットに【スピードムーブ】を付与するが、 BPがアーテーよりも低いBP1000であるため、裁きのマーヤに即破壊されてしまう。 珍獣デッキ以外ではアーテーの方が使いやすいだろう。 フレーバーテキスト 攻撃のための起動速度を重視したプログラム。その姿は動けぬ敵を痛めつける官能的な拷問官そのものである。 ユニットボイス タイミング ノーマル/フォイル共通 アタック 食らいな! 効果発動時 いくよ! +エラッタ 2015年01月28日付修整リスト(Ver.1.3) BP3000/4000/5000 BP2000/4000/6000序盤のコスト2のサーチャー (風紀委員マコ...
  • 緑単
    ...を叩けないので、結局戦神・毘沙門で往生した、とか 蒼炎の魔術師ヒトミに手を出せずにそのまま散る、とかいった展開で悲しいことになってしまう。 ユニット/進化ユニットカード ブロックナイト、ハッパロイド 言わずと知れたドロー珍獣。軍神アテナや鬼神・スサノオを使う場合には土台として便利である。 ゴリデス コスト2/BP5000と標準サイズの大きさでありながら【貫通】を持っている。 先攻1ターン目に出せればほとんどの場合、2ターン目のアタックでライフを削れるだろう。 緑単はBP強化が豊富なので追加のダメージも取りやすい。 ピヨベビー BPは非常に低いが、永続的に【攻撃禁止】を付与する能力を持っている。 「永続的な【攻撃禁止】」は見た目以上に強力な弱体化効果である。 ほとんど除去してしまったと言っても過言ではないので、ファントムのようなものとして考えよう...
  • 黄単投合タックス
    ...アタックが魅力。 戦神・毘沙門と異なり、味方を巻き添えにしないため、状況次第では大量ダメージを取ることもできる。 プレイヤーアタック被弾時に身代わりになる能力も強力。 ただし、人の業の効果を受けるので、2体バウンスした結果ユニットがすべて消えると破壊+1ライフダメージをもらってしまう。 トリガーゾーンのバウンス 1.4EX2現在では、ジェスタークローのみ。 トリガーゾーンへの設置にはコストがかからないので、追撃をかけられなければ効果は薄い。 相手の手札を圧迫、アンフェア・タックスの発動をしっかり狙おう。 ジェスタークロー 対戦相手のトリガーゾーンのカードをランダムで1枚手札に戻すユニット。Ver1.4EX2時点では唯一である。 3CP、6000BPなのでバウンス効果の意味がない状況でも最低限の性能は持っている。 トリガードロー 意気投合、アンフ...
  • 九尾の妖狐
    ...はこれを逆手に取り、戦神・毘沙門のために人の業を破壊したと考えることもできる。 イラスト:Nidy-2D-(アートチェンジ) フレーバーテキスト 人を魅了する妖艶な狐の妖怪。瞳術を能力モチーフとしており、見つめられた者は動くことすらままならない。 ユニットボイス タイミング ノーマル フォイル ■九尾の誘惑 いくぞ! 逃がさないわ アタック時 ていっ! うふっ♡ +エラッタ 2014年04月24日付修整リスト (Ver.1.2_01) BP4000/5000/6000 BP6000/6000/6000 関連項目 共通モデル・モーション魔性の妖狐 エンプーサ
  • 神デッキ
    ... 天空神機ゼウス(戦神・毘沙門) 黄属性のリセット進化ユニット。いずれも黄属性でヤマトタケルと組みやすい。 万物神アトゥム CPを大量ブーストしつつ、BPも底上げしてくれる緑の神。 ヤマトタケルやブリギッドの耐性も上げるのに一役買ってくれる。 光翼神ホルス 黄属性の【スピードムーブ】に強制アタック効果、さらに【次元干渉】も持ち合わせる、速さを身上とした神。 特にOC時は2回アタック+敵ユニット1体消滅、しかも相手の大型ユニットも封印するなど頼もしい事この上ない。 このデッキに採用しない理由はほぼない。 トリガー/インターセプトカード 女神の詩 【神】サーチトリガーとして使えるばかりか、破壊された【神】を自分の手札に戻すことが出来る。 ゼウスやガイアなどの強力な神を戻してやろう。 選ばれし者 デッキ回転を促進しつつ、レオン・ベルクマンの「秘剣...
  • テトラクテュス
    ...-026 SR 黄 戦神・毘沙門 7 7000 神 スタン落ち 2-0-012 SR 天空神機ゼウス 7 6000 神/機械 2-0-312 SR 聖剣・エクスカリバー 7 7000 武身 2-3-010 SR 天竜ヘブンズドラゴン 20 8000 ドラゴン/天使 2-3-211 VR 英霊パンドラ 9 7000 英雄/魔導士 PR-092 PR 義賊五右衛門 7 6000 英雄/盗賊 PR-109 PR 神罰のネメシス 7 7000 天使/盗賊 2-3-015 SR 青 神槍戦騎オーディン 20 7000 機械/神 2-3-118 UC 神令のマスティマ 8 7000 盗賊/戦士 1-0-116 SR 緑 S・レックス 7 8000 ドラゴン スタン落ち 1-2-052 SR 鬼神・スサノオ 7 8000 神 2-1-020 SR 万物神アトゥム...
  • アメノウズメ
    ...ン・アリアンロッド・戦神・毘沙門などの強力な進化ユニットが多いので、 トリガー軽減でCP0となるアメノウズメは土台として使いやすい。 対面の裁きのマーヤとは互いに効果を打ち消し合うため、 BP1000の黄ユニットが即座に焼かれることはなくなる。 なによりコスト1の【舞姫】であることに価値があり、舞姫デッキの丹花のリンリンの効果を発動させやすい。 また、低BPでちょっとした火力でも破壊されるため、巫女の護り手との相性も良い。 コスト1/【舞姫】という点ではアントワネットも同じだが、 Ver.1.4EX3環境下の舞姫デッキは、追い風入りアリアンロッド珍獣デッキや 選ばれし者デッキなどの赤黄デッキと複合することが多く、アメノウズメの方が扱いやすい。 アメノウズメ (天鈿女命) とは、日本神話に登場する女神であり日本最古の踊り手。「天戸隠れ」の伝承では踊りを...
  • 人の業
    ... 関連項目 イラスト戦神・毘沙門
  • 始世姫ジョカ
    ...ットが4体以上いれば戦神・毘沙門と同様の全破壊効果。 トリガーコスト軽減を使えばCP4時点で発動でき、リセット効果としては早いラウンドから出すことができる。 3体以下ではレベル2以上を全破壊。こちらは冥王ハデスの下位互換となり、緊急用として使う。 これを避けるには【ウィルス】や鏡合わせの祈りでユニット数を調整して全破壊に持ち込む方法もある。 相性が良いのは小型でPIG効果を持つミイラくんなど。 また、相手2体をランダム破壊する邪眼天使サリエルと合わせて、 相手がターンを終える時にユニット数を調整させるという2択も強力な運用となる。 イラスト:マツモトミツアキ 公式にて設定画が公開されている (http //livedoor.blogimg.jp/coj_sega/imgs/2/7/27e04910.jpg) フレーバーテキスト 世界創生から存在する始...
  • THE MOON/1.4EX3
    ...特に1.1時代は軽減戦神・毘沙門から繋がったこと、 そして一筋の光明がライフ3点から使うことができ、ワンダフルハンドに頼らずとも手札を増やせたことから、非常に高い使用率を誇っていた。 月明封殺 相手の手札を確認しそこから好きな1枚を破壊する。 対戦相手の手札を見てデッキの傾向を分析かつ今後のプランを練りつつ、今一番の脅威となる1枚を抜き取るというのが基本。 勿論相手の手札が1枚だけならばそれを破壊することで手札を空に出来る。 一見すると手札でカードを作る珍獣デッキ対策になりそうだが、 オーバークロック特化型が相手だとこれが撃てる3~4ターン目には既に手遅れとなる展開も多い。 総じて「1回使いきりのジョーカーで手札を1枚しか落とせない」という効率の悪さの方が目立ち、総合的な使い勝手は今ひとつ。 他のハンデス手段の補助として使うぐらいだろう。 1...
  • 武身デッキ
    ...アリアンロッド 3 戦神・毘沙門 2 トリガー カード名 枚数 学びの庭 2 狂犬の採掘 2 インターセプト カード名 枚数 追い風 3 突撃の合図 1 このデッキでは、【武身】ユニットのゴールが叢雲・クサナギである。 鏡盾・イージスを出し続けて、フィールド上のユニット数を増やすことが目的である。 グラインドビートルがいないので、はにわではなくプリティベルでも動きは変わらない。 サンプル3(「統合タックス」または「メガバウンス」との複合型) ユニット カード名 枚数 破壊少女シヴァ 3 カパエル 3 雷鎚・ミョルニル 3 金剛・ヴァジュラ 3 ジェスタークロー 3 光鷹丸 2 ジャンプー 3 光明神アポロン 3 聖槍・ロンギヌス 3 進化ユニット カード名 枚数 大天使ガブリエル 3 戦神・毘沙門 3 トリガー カード名 枚数 意気投合 3 アンフェア・タ...
  • ジャンプー
    ...注意。 ベリアルや戦神・毘沙門などを再利用されたり、オーバーライドの機会を与えてしまう点は 相手の手助けになりかねないので、本当に手札に戻す必要があるか適切に判断しよう。 なお、青属性に豊富な手札破壊と組み合わせることで、再利用を阻止できる。 Ver.1.0-1.1EXまではタッチの代表格であった。 Ver.1.2EXでは天敵ともいえるエンジェルビルダーが登場。そのほか、ベルゼブブや絶望の天魔アザゼル等、 強力な召喚時能力を持つユニットが増加してしまい、加えて珍獣デッキにもコストの重さから採用されづらくなった。 「アヴァロンの鍵」由来の一枚。そちらでは「このカードの戦闘勝利後、次回行動開始時にテレポートができる」というもの。テレポートをバウンス能力と解釈したと思われる。 「アヴァロンの鍵」のマスコットのような存在であり、「QuestofD」にゲスト参戦していた...
  • ゲームルール
    ...発生しない。 「戦神・毘沙門」等による、フィールドドライブ時に相手ユニットを破壊する場合の効果発動処理順 戦神・毘沙門はターンプレイヤーによるユニットの為、全ての効果よりも優先して効果が発動する。 相手フィールドに、海鳴の精ウンディーネがいる場合は、戦神・毘沙門のドライブにより、海鳴の精ウンディーネの効果が発動できるように思われるが、先に戦神・毘沙門の効果が発動し、海鳴の精ウンディーネの発動権を得るまでには、既に海鳴の精ウンディーネは破壊されてフィールドから離れているため、効果を発動することは出来ない。 相手フィールドに、ミイラくんがいる場合は、「破壊された時」の発動権が割り込みを行えるため、ミイラくんが破壊される前にその効果の発動権を得る。同時にエクトプラズム等破壊される時に発動するカード効果も割り込み発動することが出来るため、登場した戦神・毘沙門を破壊できる。ただしこれは...
  • 竜デッキ
    ...ベル操作の要素もあり戦神・毘沙門、冥王ハデスの対策は必要だろう。 絶対者の理 更地化性能はプロメテウスと組み合わせた場合よりも劣るが、奇襲性は高くなる。 また、オーバークロックすると行動権が回復することからジャッジメント対策にもなる。 デッキサンプル サンプル1 ユニット カード名 枚数 リトルドラコ 3 ライジングドラゴン 3 サラマンダー 3 メリュジーヌ 3 ファフニール 3 ギャウルス 3 ラミア 3 ニードルアリゲーター 3 ミューズ 3 進化ユニット カード名 枚数 ブレイブドラゴン 1 トリガー カード名 枚数 無限の魔法石 3 巨竜の島 3 インターセプト カード名 枚数 勝者の証 1 武器破壊 3 ホークアイ・ショット 2 推奨JOKER(キャラクター) 山城軍司 「ターミネイトオーダー」 超高BPユニットが微妙な扱いを受...
  • 精霊デッキ
    ...。 リセット 戦神・毘沙門 いつもの。この構成なら更地でなければ黄色は立っているはず。 トリガー/インターセプトカード ジャッジメント いつものその2。行動権コントロールできていれば要らない気もするが、お好みでお守りに。 光の牢獄 【無我の境地】やユグドラシル対策に。 デッキサンプル サンプル1 (未作成) このデッキに対するメタの張り方、対策など (未作成)
  • 青緑ウィニーデッキ
    ...いえる。その理由は、戦神・毘沙門に対して突撃の合図が突き刺さることにある。戦神・毘沙門自体がCP7の進化ユニットと非常に重い上に、敵陣を巻き込んでくれる関係で相手の攻め直後に突撃の合図でのカウンターが非常に決まりやすい。また、相手の毘沙門に対してエクトプラズムで対処できればそれだけで大きく戦況を傾けることが出来る。低コストに関しても、行動権剥奪効果はこちらの展開力の前では効果が薄く、低コストバーンカードを仕込みにくいこともあって序盤から有利に立ち回りやすいといえる。 ただし、稀に仕込まれるジャッジメントには注意が必要。相手ユニットの数>自分ライフにならないように適度に除去を行いたい。 先攻時 (未作成) 後攻時 (未作成) このデッキに対するメタの張り方、対策など 全体バーン。特にアースクエイクとバク・ダルマンの二枚は、低コストなので非常に厄介な相手。 赤が...
  • 青緑ビートコントロール
    ...ならない。 また、戦神・毘沙門や蛮王ベリアルが流行している環境ではそれに備えてエクトプラズムとそれ用のCPは大事にしておきたい。 このデッキに対するメタの張り方、対策など 通常は有利に働くクロックアップが不利に繋がるため、 ユニットの戦闘で勝って相手ユニットを除去していくタイプのデッキは非常に相性が悪いことを覚悟しておくこと。 逆に、自ユニットをクロックアップをせずにライフを削っていく手段があるデッキであれば有利に戦うことができる。 具体的には、黄属性の行動権消費でユニット戦闘を回避していくデッキや チャンプブロック要員を事前に除去してしまえる赤属性のカード群となる。 どちらの手段も不足している場合でも、下手に攻撃せず相手からの攻撃を待ったり、 冥王ハデスで一斉除去されないよう、複数のLv2以上ユニットを並べないように注意しながら、 判定勝利を目指...
  • DEATH/1.4EX3
    ...る黄系・青系で追加の戦神・毘沙門や冥王ハデスとして使うと、それなりに有効であった。 1.4でレイジオブデスと入れ替わりで削除。 上記の通り言われる程弱くはない効果ではあるのだが、 クリムゾンブレイクが放置されてこれが削除されたのは謎といえる。
  • 侍デッキ
    ...、ブレイブドラゴンや戦神・毘沙門への耐性を図る。 Ver.1.1EX2 赤に多数の侍が追加された影響で、赤を中心に組まれることも多い。 初のCP1侍のIZOや、良質な種族火力炎鬼イフリートが出現し、安定性が大幅に向上。 強烈な種族フィニッシャーである剣聖・武蔵も登場し、無限の魔法石から飛び出したターンにゲームが終わることもしばしば。 Ver.1.1EX2で最も隆盛を誇る種族デッキの一つである。 Ver.1.3EX1 1.3で開眼のアヤメが追加され強力になってはいたが、1.3EX1で赤誠の沖田が 追加されたことが大きくトップクラスのデッキと渡り合えるだけのスペックを手にした。 さらにイベントにて追加された三日天下と侍との相性は凄まじく その直後に行われた全国大会「Master of Agent」の東京・大阪予選において 侍デッキが予選突破者の半分を占...
  • 四聖獣デッキ
    ...用する黄色デッキ 戦神・毘沙門で更地にされた後は、ほとんどの場合2体までしかユニットを出せないのでそこに大天使ガブリエルが重なると太刀打ちできない。 死神のランプ CP増加のコンボを崩す。汎用性がありあらゆるデッキに対応しているため、このカードとの遭遇率は比較的高い。 四聖獣のサーチ効果のおかげで通常のデッキよりコスト軽減を多用できるため 一見したイメージより早く動けるものの、やはり高コストデッキなので序盤の動きは遅い。 2、3ターン目までに大ダメージを与えるとそのままずるずる沈んでいきがちである。 参考動画 Ver.2.0EX2_01公式による最新カードを使ったサンプル。英剣・デュランダルや大航海時代でCPを捻出する型。解説 ニコニコ動画
  • 巨人デッキ
    ....0スタン落ち以前の戦神・毘沙門を採用した型では人の業対策として使われていた。 (トリガーの発動前にこのユニットの効果が発動するため安全に着地できる) 黄 雷人エルサンダー、アメノタヂカラオ いずれもコスト2でBP強化に関する効果を持ち、場繋ぎやエンジェルビルダーのコスト軽減として優秀である。 相手の出方次第ではアタック要員にもなる。 緑 純情ヴァルゴ コスト3。場に赤・黄属性ユニットがいればそれぞれ【防御禁止】付与とトリガーサーチを行う。 【巨人】デッキではいずれの属性も扱うため、【加護】以外のブロッカーの無力化・デッキの圧縮役の二役をこなせる。 ゴリデス、ポイズンビルダー 【貫通】を持つユニット。コストはそれぞれ2と4。 本デッキは「ダメージを取る」という点で弱くなりがちなので、【貫通】はダメージ源として重要である。 戦闘支援が豊富な緑属性インタ...
  • 忍者デッキ
    ...なカード。 戦神・毘沙門 どうしようもなくなった時のリセット手段、マネーゲームと駆使すれば早めに場に出すことも。 青属性 魔将・信玄 ライフが減っていくというデメリットがあるが不滅のおかげで壁にするには頼もしい存在。 デメリットの効果上展開したのがいいが突破されてそのままゲームエンドにならないように。 ロキ レベル1でBP8000と高いBPにCIPでインターセプトを引っ張ってくれる。カイム同様便利なカード。 更にオーバークロックで選択破壊できるので、手札で温存しておく手も。 緑属性 リーフィア 癖のないブロッカー。ゴーレムと違って扱いやすい。 ゴーレム CP2でBP8000と簡単に突破できないが、効果の特性上完全に壁要員。 早撃ち勝負と共に運用して相手のユニットの除去もこなせる。 トリガー/インターセプトカード 密偵...
  • ランク
    ...ジェント5人目開放 戦神・毘沙門 A9 7600 - A8 8000 - A7 8400 - A6 8800 - A5 9200 +300 -150 エージェント6人目開放 - A4 9600 +300 -150 - A3 10000 +300 -150 - A2 10400 +300 -150 - A1 10800 +300 -150 - S10 11200 500 エージェント7人目開放 - S9 11700 - S8 12200 - S7 12700 - S6 13200 - S5 13700 - S4 14200 - S3 14700 - S2 15200 - S1 15700 - SS10 16200 - SS9 16700 700 -...
  • トリガーコントロール
    ... 人の業 通常は戦神・毘沙門等の対策として1枚だけ入っていることが多いカード。 このデッキでは基本的に自分フィールドにユニットがいないので「進化ユニットが出た時、それを破壊して1ダメージ与える」カードになる。 相手によっては腐ってしまうが、本デッキでは3枚入ることも多い。 シナジー/コンボ 対戦相手のライフが早い段階で4まで削れた場合、相手4ターン目:デスティニーコントロール, 自分5ターン目:ヘレティックスカーのルートで妨害されずに仕留めることができる。 ヘレティックスカーのゲージ消費は特大だが、相手の攻撃を6点被弾すればそれだけで6割貯まるので十分到達可能である。 ユニット/進化ユニットカード カパエル、ブロックナイト等のコスト1サーチユニット これらは単純にデッキ圧縮用なので、同名カード同士のサーチを目的としている。 天龍のレイア、執行官ア...
  • 小ネタ
    ...狐 エンプーサ 戦神・毘沙門 - 戦神・毘沙門天空神機ゼウス - - 転生・毘沙門 - スカルウォーカー スカルウォーカー グリーンアント カラスマドウ - ヤタガラス カラスマドウ - - - ドン・ペロッツァーノ ドン・ペローネ - ドン・ペロッツァーノ - - - 見習い魔導士リーナ 見習い魔導士リーナ実習生リーナ 中忍月影 ダークプリースト牙忍・オルトロス 中忍月影オルトロスアイスプリースト 風忍月影 ヴァイパー ヴァイオレット ヴァイパー ガシャドクロ 地獄のシャレコウベビッグマシン ガシャドクロ ダイダラボッチ レッサーデーモン - 堕天馬アルゲニブ 堕天馬アルゲニブ 義勇馬エニフ フレスベルグ アークウイング フレスベルグ牽牛星アルタイル リザードナイト リザードルード ユーベル・ヘルメス 暴魔アエーシュマ 狂魔アエーシ...
  • 雑談&攻略掲示板/過去ログ2
    ...3 九尾の妖狐x3 戦神・毘沙門x1 ハッパロイドx3 フォクスコマンドーx3 ■トリガー(9枚) サプライズボックスx3 新品の鎧x3 マネーゲームx3 ■インターセプト(12枚) 突撃の合図x3 ジャッジメントx3 追い風x3 ハウリングx3 ・・・俺、なんか気が付いてはいけないことに気が付き始めてる。 - 2013-08-20 01 58 14 それを使ってSEGAにカードの調整をさせる気にする。とか - 2013-08-20 22 49 44 検証してみた 最終的に必要なのは 場:ユニット2枚 トリガー:マネーゲーム 手札:アリエ、突撃、0コス4枚  流れは初期手札ハッパ2サプライズ1アリエ1だったとして、 サプライズ→ハッパ(マネー、鎧、0コスをそれぞれドロー)→鎧→ハッパ(突撃と0コスをそれぞれドロー)→ターンエンド→ターンドロー(0コス2枚)→アリエ→マ...
  • イベントバトル
    ...れし地下書庫 50 戦神・毘沙門 Ver.1.1EX1 +... 封印されし滅亡の最終兵器 開催月 2014年2月 レギュレーション 無制限 報酬 20,30,40 封印の壺 60,70,80 滅亡の未来都市 100,110,120 古の最終兵器 Ver.1.1EX2 +... 天翔る龍の凱旋 開催月 2014年3月 レギュレーション 無制限 報酬 20,30,40 巨竜の島 60,70,80 紫電龍 100,110,120 天龍のレイア Ver.1.2 +... イベント1st-リミテッド 開催月 2014年5月 レギュレーション SR・VR・PR使用禁止 報酬 20 ジークフリート 30,40,60 氷刃の侍 70,80,100 水のエレメント・コア イベント2nd-リミテッド 開催月 2014年6月 レギュレーション ...
  • 雑談&攻略掲示板/過去ログ1
    ...からんので、実験的に戦神・毘沙門のページにだけコメ欄付けてみた。ダメなら差し戻しで - 2013-07-28 08 57 59 どうもです。早速使ってみました。 - 2013-07-28 09 40 27 テンプレページにもコメントは乗っけておいてあるよ。これから増えるカードに関してはコメント欄デフォルト装備でいいんじゃないかな。現状でも議論が必要なカードにはつけていいと思う - 2013-07-29 20 49 21 ほんとだ、指摘サンクス。これから作成されるであろうデッキページなんかにもコメ欄は付けるとして、今あるカードページ等で、優先的にコメ欄付けてほしいページあるかな? - 2013-07-29 21 25 55 カニ・・・ - 2013-07-29 21 35 41 まさか本当に付くとは・・・ すいませんこれがやりたかっただけなんです - 2013...
  • 不死デッキ
    ...滅は最大の弱点。 戦神・毘沙門もすべての効果が彼に集中する為、膠着したら掃除するのも良いだろう。 また、赤系のデッキはハンデス不可侵領域であるターン初めのドローが重要であり、かつアタックの前に破壊する事が多いため大きな損害を受ける事が少ない。 手札を自由に捨てられるこのゲームではハンデスを空振りさせることも出来る。 自らの選択肢を削る手札を捨てる行為は悪手だが盤面次第では選択肢の内。 冥王ハデスが対象を取らない効果のため【加護】持ちは弱点とまではいかないが、難敵には違いなくそれを多く有する黄には天敵とも言えるマネキーニャも存在する。 PIG能力は受け身故に見えている脅威なため、こちらの動きに対応して「相手がどう動くか」が判断しやすい。 逆に「何をどうすれば相手はこう動く」と2手3手先を読んでいくことが出来れば少しずつ打開する道が見えてくる。 多少なりとも被...
  • 紫単
    ...) 紫に調整された戦神・毘沙門。▲4で自身以外を破壊する。 VRのため入手しやすい。 ヘカトンケイル(Ver 2.0EX3) ▲4で相手全体のBP6000以上を破壊。ゲージ補充・インターセプトサルベージ・BP強化の補助効果も備える。 災禍の悪女・妲己(Ver.2.3) ▲4で発動する選略効果を持つ。 特に相手のユニットを消滅させて自分の手札にする効果が強力で、奪ったユニットによっては戦況を有利にさせる。 さらに起動効果で自身も含む味方ユニットを1体破壊する代わりにゲージ+2をする事も可能。 自身もPIGで紫ゲージに応じた全体バーンをする効果も持ち合わせている。 いざという時には自身を斬ってそのまま妖精王オベロンに繋ぐ、 いわゆる「妲己爆弾コンボ」もこのデッキにおいて必ず覚えておきたいテクニックである。 闇に巣食いし絶望(Ver.2.3EX1) ゲ...
  • 昆虫デッキ
    ...化ユニット 1.0 戦神・毘沙門 1 トリガー 1.0 何でも屋の陳列台 3 1.2 生産工場 3 インターセプト 1.3EX2 武器破壊 3 ターボモスキートを加えた3色タイプ。 ターボモスキートと蜜園のハニーの2種によって、【昆虫】内だけでダメージ以外のユニット排除方法が生まれた。 現状、このタイプでテンプレと言えるほど確立したデッキはなく、 上記2種を加えただけのものから、黄主体系デッキと【昆虫】が半分融合してるものまでさまざま。 ここでは、前者側のデッキを記述した。 Ver.2 サンプル1 ユニット Ver. カード名 枚数 1.2 パピヨンガール 3 1.2 アーミーアント 3 PR グラスホッパーBLACK 3 1.2 ミノタンク 3 1.2 ギザルゴン 3 1.3 アリジゴック 3 1.4 グリーンアント 3 2.0 ドーバーデー...
  • 赤緑ベリアル
    概要 キーカード シナジー/コンボ デッキ構築 ユニット/進化ユニットカード トリガー/インターセプトカード デッキサンプルサンプル1 ジョーカー(キャラクター) 戦術 概要 キーカード シナジー/コンボ デッキ構築 ユニット/進化ユニットカード トリガー/インターセプトカード デッキサンプル サンプル1 ユニット No. レア 属性 カード名 枚数 1 C 赤 ブラッドハウンド 3 3 UC 赤 バク・ダルマン 3 4 UC 赤 ランサー 3 40 UC 緑 ハッパロイド 3 44 C 緑 キャットムル 3 45 R 緑 リーフィア 3 進化 12 VR 赤 魔槍のリリム 2 13 SR 赤 蛮王ベリアル 3 51 R 緑 バルバトス 1 トリガー No. レア 属性 カード名 枚数 57 UC 無 サプライズボックス 3 61 UC 無 新品の鎧 3 6...
  • 四色グッドスタッフ
    概要 キーカード シナジー/コンボ デッキ構築 ユニット/進化ユニットカード トリガー/インターセプトカード デッキサンプルサンプル1(守り型) ジョーカー(キャラクター) 戦術 概要 色を問わず各コスト毎に単体で優秀なユニットと、各色の優秀なインターセプトを集めたグッドスタッフ。 メガジョー運用の為色バランスもほぼ1/3になっている。 キーカード メガジョー 蛮王ベリアル シナジー/コンボ (未作成) デッキ構築 (未作成) ユニット/進化ユニットカード (未作成) トリガー/インターセプトカード (未作成) デッキサンプル サンプル1(守り型) ユニット 属性 カード名 枚数 赤 ソードファイター 2 赤 バク・ダルマン 3 赤 ランサー 3 黄 護符剣士ライマル 3 黄 ルインガーディアン 3 青 メガジョー 3 緑 グラインドビ...
  • Ver 1.0
    ...-026 SR 黄 戦神・毘沙門 7 7/8/9 ■戦神の怒号このユニットがフィールドに出た時、このユニット以外の全てのユニットを破壊する。 神 1-0-035 R/SP 青 堕天馬アルゲニブ 3 6/7/8 ■闇の顕現このユニットがフィールドに出た時、対戦相手のユニットからランダムで1体に【沈黙】を与える。■リバイブこのユニットがプレイヤーアタックに成功した時、あなたの捨札にあるカードを1枚選ぶ。それを手札に加える。■復興の嘶きこのユニットが破壊された時、あなたは【獣】ユニットを1枚引く。 獣 1-0-037 VR 青 ユーベル・ヘルメス 3 4/5/6 ■ソウルブレードこのユニットがフィールドに出た時、このユニットの基本BPを+5000する。あなたは1ライフダメージを受ける。■ロストこのユニットが破壊された時、対戦相手は手札を1枚ランダムで捨てる。 悪魔 1-0-039 SR/S...
  • ランクアップデッキ「紫」
    概要 デッキ内容内容解説 デッキ改造例サンプル1 概要 Ver.2.1からの新要素、一定ランクへの昇格で手に入るランクアップデッキのひとつ。ACE10昇格でプレゼントされるのは紫単色のデッキ。 デッキ内容 ユニット カード名 枚数 ニャザード 3 なすカウ 3 パープルバニー 3 ブレイクハウンド 3 エンプーサ 3 ムーンリターナーかぐや 3 背徳の翼アザゼル 3 パイモン 3 進化ユニット カード名 枚数 竜魔人ドラゴニュート 3 インターセプト カード名 枚数 魔性のペンダント 2 ニードルレイン 2 魔装の騎士 2 封札の紫呪印 2 ダークプリズン 2 魔人の羽化 2 いにしえの錬金術 1 JOKER カード名 枚数 ワンダフルハンド サイレンスビロウ ユニット:24 進化ユニット:3 トリガー:0 インターセプト:13 内容解説 紫の主要...
  • 威嚇行動
    Ver. 2.3 カードNo. 2-3-046 種類 インターセプト レアリティ R 名称 威嚇行動 属性 緑 CP 0 アビリティ あなたの【獣】ユニットが破壊された時、あなたのデッキから進化ユニット以外のコスト2以下の【獣】ユニットをランダムで1体【特殊召喚】する。そうした場合、対戦相手の全てのユニットにターン終了時まで【攻撃禁止】を与える。 【獣】の破壊に反応して後続を呼び出し、 敵全体にこのターン限りの【攻撃禁止】を与えるインターセプト。 原初神ガイアのほか、アタランテで盾を張っている間も転生・毘沙門や鳳凰など 除去しつつ走れるユニットは多く飛んでくるので、それらに対して歯止めを掛けられる。 フレーバーテキスト もう、ただ守られるだけの存在ではない。大切な者を守るためなら満身創痍で牙を剥く。 関連項目 イラストキャットムル ムルル
  • 異端審問
    Ver. 2.1 カードNo. 2-1-059 種類 インターセプト レアリティ R 名称 異端審問 属性 紫 CP 4 アビリティ [▲4]あなたのユニットがフィールドに出た時、あなたの紫ゲージが4以上の場合、フィールドで最も多い属性以外のユニットを全て破壊する。あなたの紫ゲージを-4する。 フィールドの最多でない属性のユニットを破壊する紫インターセプト。 強力な効果でCPも比較的に軽く済むが、 消費ゲージが転生・毘沙門などの大型ユニット並に大きく、使いどころは慎重に見極めたい。 紫単ミラーマッチではほぼ完全に腐ってしまうため、無限の魔法石などの保険も用意しておきたい。 なお、フィールドにいる属性が同数の場合は発動できない。 フレーバーテキスト 無勢は異端とされ排他され、弱者は多勢に付き自らの身を守る。果たして本当の異端とはどちらだろうか。
  • @wiki全体から「戦神・毘沙門」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索