見習いシーフ

コードオブジョーカー WIKI内検索 / 「見習いシーフ」で検索した結果

検索 :
  • 見習いシーフ
    ...ティ C 名称 見習いシーフ 属性 青 種族 盗賊 CP 3 BP 4000/5000/6000 アビリティ ■ロストこのユニットがフィールドに出た時、対戦相手は手札を1枚ランダムで捨てる。 迷子を内蔵したユニット。初の【盗賊】ユニットでもある。 ハンデスを確実に狙えるのがポイントで、ミスチーフと相性が良い。 またBPも4000あり、ブレイブドラゴンや蛮王ベリアルに一発で焼かれないのもポイント。 ただし、コストが少し重いのが難点。 フレーバーテキスト 試験型の盗賊プログラム。対抗者のプログラムに直接干渉する能力を与えられた。 ユニットボイス タイミング ノーマル/フォイル共通 ■ロスト ハッ!行くぜ! アタック時 いただきっ! 関連項目 共通モデル・モーションエリートシーフ
  • すくすくグロウイング
    ...に巨大化してしまった見習いシーフ。巨大化の影響で理性を失い本能のみで暴れまくる彼を止める方法はなく逃げ惑うしかなかった。ただ服が破れなかったのが不幸中の幸いであった。 インターセプトボイス ちょ、でかっ!ムリムリ~! +エラッタ 2017年12月21日付修整リスト (Ver.2.3_01) 超大型ユニット実装に伴い、テキストに「コスト7以下の」の文言が追加 関連項目 イラスト/フレーバーテキスト見習いシーフ 黒ずきんちゃん びっくりクッキング どきどきテイスティング すやすやスリーピング?
  • ミスチーフ
    ... 能動的に扱うには見習いシーフで容易に発動できる。 また、被破壊時効果のミイラくんを上手く使えば相手ターン中の発動も可能である。 ただし、相手の場に対象のユニットがいない状況で ミイラくんをチャンプブロックしてもミスチーフを発動することはできない。 これはクロックアップよりも被破壊時効果が先に処理されるためである。 フレーバーテキスト 人が大切な何かを失った時、いたずらな亡霊はその弱みにつけこみ、更に大切なものを奪っていく。
  • どきどきテイスティング
    ...スト黒ずきんちゃん 見習いシーフ びっくりクッキング すくすくグロウイング
  • 貴公子ZERO
    ...んで捨てる。 見習いシーフを調整したような効果を持つユニット。 相手がカードを多く伏せている状況であれば発動しやすいが、 手札もトリガーゾーンも枯渇してくると発動できなくなってくる。 また、効果による被破壊時には自身を手札に返却する。 ダークテイマーや冥土の献上品などのコストとして破壊すれば効率よく使い回せる。 BP5000が残ることと手札に戻せることに価値を見い出せないなら、 コストが1つ低いフープエンジェルなどが使いやすい。 イラスト:saikoro 初出:カードブーストEX(Ver.2.0EX1_02/2016年9月28日) ノブレス・オブリージュとは「権力には義務や責任が伴う」という意味合い。 フレーバーテキスト 超一流と呼ばれる盗賊の一人。変幻自在の彼の動きを捉えることは難しく、いつの間にか標的の品を盗み出されてしまう。 ...
  • 盗賊デッキ
    ...er.1.1EX2の見習いシーフで初登場した種族。 「リソースを奪う効果」やオーバークロックなどの奇策をかける効果が多い。 トリガーと併用するならそのために動かしたい【盗賊】を選んで採用することとなる。 概要 まだまだ【盗賊】の枚数が揃っておらず、緑単デッキと手札破壊デッキを合わせた構成となる。 手札破壊デッキの主力カードであるポイズンディナーがCP2に増加した後に注目され始めた。 Ver.1.4の怪盗ZEROと南風のニンリルによって手札を整える手段を獲得し、 さらにVer.1.4EX1でセイクリッドフィールドがエラッタされると環境の主力に躍り出た。 バージョンが進むにつれて青と【盗賊】の比率が減っていき、 【加護盗賊デッキ】と呼ばれながら【盗賊】が2-3種類しかいない、という状態だった。 Ver.1.4EX2のエラッタでヒュプノスと怪盗ZEROが弱体化...
  • 手札破壊デッキ
    ... (盗賊デッキ) 見習いシーフ、エリートシーフを利用した手札破壊デッキ。 盗賊サーチの盗賊のアジトはキャプテン・キッドのサーチとしても手札破壊カードとしても使われる。 魔手ハンデス 侵撃の魔手をベースにした手札破壊デッキ。 魔手をONI総長で使い回しながら闇天使ネフィリアなども併用する。 手札破壊のコンセプトは青を主体とした他コンセプトと混ぜ込みやすい。 たとえば、前者2つはレベルコントロール要素がヒトミプロメテ要素が並行して存在することが多い。 ユニット/進化ユニットカード ヒュプノス 手札破壊デッキがコントロール的な性能を持つために必要不可欠なユニット。 どんな手札破壊デッキにも3枚投入必須のように思えるが、とにかく手札を破壊することを重視するポイズンディナー型の場合は このユニットを採用しないこともある。 ミイラくん 手札破壊ユニ...
  • Ver 1.1EX2
    ...1-080 C 青 見習いシーフ 3 4/5/6 ■ロストこのユニットがフィールドに出た時、対戦相手は手札を1枚ランダムで捨てる。 盗賊 - 1-1-081 UC 青 ファントム 2 1/2/3 ■デリートこのユニットがフィールドに出た時、対戦相手のBP8000以上のユニットを1体選ぶ。それを破壊する。 不死 - 1-1-082 R 青 ドラグーン・レイア 3 3/4/5 【スピードムーブ】■システムΣ対戦相手の手札が2枚以下の時、このユニットのBPを+5000する。 戦士 - 1-1-083 VR 青 魔将・信玄 2 5/6/7 【不屈】【不滅】■魂の代償あなたのターン終了時、あなたは1ライフダメージを受ける。 不死 - 1-1-084 C 緑 スチームバク 1 3/4/5 ■チャージ対戦相手のターン開始時、あなたのCPを+1する。 獣 - 1-1-085 UC 緑 チャイレン 2...
  • 見習い魔導士リーナ
    Ver. 1.0/SP/PR カードNo. 1-0-031/SP-012/PR-188 種類 ユニット レアリティ UC/SP/PR 名称 見習い魔導士リーナ 属性 青 種族 魔導士 CP 1 BP 3000/4000/5000 アビリティ ■リバイブこのユニットがオーバークロックした時、あなたの捨札にあるカードを1枚選ぶ。それを手札に加える。 OC時に冥札再臨が発動する小型の【魔導士】。 フィールドで育てるのは難しいため、手札でレベル3に上げることが前提となる。 主にORを多用する珍獣デッキなどで採用される。 捨札回収によってORを補助し、魔導士の館で特定サーチができる。 コスト1で展開しやすいため、青系のデッキでは進化ユニットの土台、 魔導士デッキでは魔導の書の火力調整に使いやすい。 3Dモデルチェンジの一枚イラスト:白井秀実 初出:夏休みログ...
  • 小ネタ
    ...月弓のセレーネ 見習いシーフ 見習いシーフ エリートシーフ ファントム - - ファントム - スピリット - ドラグーン・レイア ブラスター・レイア 天龍のレイア ドラグーン・レイア 魔将・信玄 猛虎・信玄 - 魔将・信玄 - - - スチームバク ブロンズバク - スチームバク - - - ヘラクレス ファイアウォーリア アルカイオス ヘラクレス - - - + 初出 Ver.1.2 初出 (カードNo.) 赤 黄 青 緑 紫 パピヨンガール パピヨンガール春花のコレー 黄金蝶の少女 ペルセポネー ルクス・マキナ 炎の魔導師ヒトミ 炎の魔導師ヒトミ 蒼炎の魔術師ヒトミ スターフィッシュガール スターフィッシュガール - マリ...
  • エリートシーフ
    Ver. PR カードNo. PR-076 種類 ユニット レアリティ PR 名称 エリートシーフ 属性 緑 種族 盗賊/忍者 CP 4 BP 5000/6000/7000 アビリティ ■熟練の手さばきこのユニットがフィールドに出た時、対戦相手は手札を1枚ランダムで捨て、あなたはカードを1枚引く。 ドローとハンデスを一手で行う緑属性ユニット。 確実にカードアドバンテージを取れるが、その後はBP5000のユニットが立つだけである。 事前にフィールド面のフォローができているタイミングで展開したい。 また、種族を活かして忍びの里で使い回すほか、密偵と盗賊のアジトのコンボを狙うのも面白い。 主に南風のニンリルと合わせた緑主体のデッキや、 圧殺のタウロスとともに青主体の手札破壊デッキに採用される。 イラスト:ゆきさめ 初出:イベントバトル 10th-エクス...
  • 称号一覧
    +ブロンズ エージェント候補生 初期入手 ベーシックフォース エージェントランクJ10到達(*1) ブロンズディーラー 通算取得AC1000(*2) カードコレクター 所持カード50種類達成 とりあえずログイン 3日連続ログイン(ターミナル、サテライト共通) 期待の新人 通算ログイン10回達成 果て無き旅人 通算ログイン50回達成 2ndエージェント 2人目の使用キャラクターを解禁 3rdエージェント 3人目の使用キャラクターを解禁 4thエージェント 4人目の使用キャラクターを解禁 5thエージェント 5人目の使用キャラクターを解禁 ニューフェイス 全国対戦を1回行う エージェント 全国対戦数通算50回達成 ファイター 全国対戦数通算100回達成 ベテランファイター 全国対戦数通算300回達成 初白星 全国対戦勝利数通算1回達成 勝負師 全国対戦勝利数通算10回達成 若獅子 全国対戦...
  • フィフティニー
    Ver. 1.0EX カードNo. 1-0-107 種類 ユニット レアリティ R 名称 フィフティニー 属性 黄 種族 精霊 CP 3 BP 4000/5000/6000 アビリティ ■戒めの矢このユニットが戦闘した時、ターン終了時までこのユニットのBPを+2000する。この効果が発動した時、戦闘終了時までお互いのプレイヤーは全ての効果を発動できない。 戦闘時の効果処理は攻撃側から処理されるため、リーフィアやポメの富士の効果も無効化することができる。 勿論不可侵防壁に代表される戦闘時に発動するトリガー/インターセプトも発動できない。 逆に言えばブロックに回る際にはこの能力が強制され、裏目に出ることが多いためアタッカーとして運用したい。 発動できないのは戦闘終了時までなので、ミイラくんやガシャドクロなどの被破壊時能力は発動する。 「アヴァロンの鍵」シリーズ由来の一...
  • ジークブック
    概要 キーカード デッキ構築 ユニット/進化ユニットカード トリガー/インターセプトカード デッキサンプルと運用サンプル1 推奨JOKER(キャラクター) このデッキへの対策など 概要 Ver.1.0-1.0EX頃に作られたデッキ。 ジークフリートを1枚オーバーライドして、捨札に行ったジークフリートをマジックブックなどで回収、再度オーバーライドしてLv.3を作って攻める。 オリジナルの作者がいるデッキである。気になる人は「ジークブック」で検索してみよう。 本人による当時の解説記事が出てくる。 ゲーム仕様が現在と異なることに注意は必要だが、このデッキを理解するには役立つだろう。 現在では、無課金で作成することが可能である。Ver 1.0EXやPRカードで補強してやれば 今でもそこそこやるはずである。 珍獣デッキに通じるコンセプトでもあるので、常設カードセットを...
  • 石川五右衛門
    Ver. 1.2 カードNo. 1-2-006 種類 ユニット レアリティ R 名称 石川五右衛門 属性 赤 種族 盗賊 CP 7 BP 5000/6000/7000 アビリティ 【スピードムーブ】 ■伝説の大盗賊このユニットがプレイヤーアタックに成功した時、全てのユニットをオーバークロックさせる。 PA成功時に全てのユニットをOCさせる大型ユニット。 特にワンショットコンボでは重要な役割を担う。 OCによってアタック制限解除やOC効果などが発動し、大量得点を狙える。 五右衛門自身のコストが7と重く、CP増加効果も合わせなければならない。 アタックを通すには、代表的な世界創生・忘却の遺跡のコンボや、混色では幻想の里がよく使われる。 アビリティ発動後はそのターンに並べたユニットがそのままアタッカーになる。 アタック時効果を活かす場合は行動権を...
  • 鎮静剤珍獣デッキ(魔導士珍獣デッキ)
    概要 シナジー&コンボ デッキ構築 ユニット/進化ユニットカード トリガー/インターセプトカード ジョーカー(キャラクター) デッキサンプルサンプル1(鎮静剤珍獣) コンボの例 このデッキに対するメタの張り方、対策など 概要 軽量な珍獣ユニットとアタック時にクロックアップするOCユニットを中心とした、Ver.1.3以降におけるコンボデッキ。 Ver.2.0よりキーカードである鎮静剤がスタン落ちしたため構築不可になった。 シナジー&コンボ ライズやOCKPなどの更地からOCカンナかOCケロルド・ハンゾウなどでライフを取る。 その際にOC状態で行動権を消費していない状態のカンナ及びケロルド・ハンゾウに鎮静剤を使うことで1ライフ余分にライフを削ることができる。 さらに見習いリーナで鎮静剤などの便利カードを回収したりできるため嵌った時の爆発力は高い。 デッキ構築 軽量の...
  • 実習生リーナ
    Ver. PR カードNo. PR-003 種類 ユニット レアリティ PR 名称 実習生リーナ 属性 青 種族 魔導士 CP 2 BP 3000/4000/5000 アビリティ ■デス・マジックこのユニットがフィールドに出た時、対戦相手のレベル3以上のユニットを1体選ぶ。それを破壊する。 CIPにレベル3のユニットを破壊する小型の【魔導士】。 しかしVer.2.2にVer.1.3シリーズのカードが無料配布され、 実習生リーナの上位種にあたる幽世のイザナミが誰でも入手できる。 リーナを採用する際は、低CPで済む点や、【魔導士】のシナジーを活かしたい。 イラスト:シモシ 初出:AgentLabo登録特典(2013年7月/Ver.1.0) フレーバーテキスト 自らが自我を持ち、成長していくユニットの二次試作。彼女の成長には、目を見張るものがある。 ...
  • 2013年10月24日付修整リスト
    カードパラメーターの変更 カード名 調整内容 ブラッドハウンド CP:0⇒1/BP:1000⇒3000「ダメージブレイク」の効果:3000⇒4000 アワだっくん CP:1⇒2/BP:1000⇒2000 金色の狛犬 CP:0⇒1/BP:1000⇒3000 湖畔のアリエ CP:1⇒2/BP:1000⇒2000 ラグエル CP:4⇒3 雷龍 BP:6000⇒7000「サンダーボルト」の効果を6000⇒7000 見習い魔導士リーナ CP:0⇒1/BP:1000⇒3000 フォクスコマンドー CP:0⇒1/BP:1000⇒3000 突撃の合図 CP:3⇒5 ダインスレイフ 発動タイミングを変更 フォトン CP:1⇒0 タイタンの鉄鎖 CP:0⇒1 ジャッジメント CP:5⇒6 KP CP:1⇒3/BP:3000⇒6000 意気投合 「あなたのユニットがフィールドに出た時」⇒「対戦相手のターン開始...
  • 青緑ウィニーデッキ
    概要 キーカード シナジー/コンボ デッキ構築 ユニット/進化ユニットカード トリガー/インターセプトカード デッキサンプルサンプル1(終盤突撃型) ジョーカー(キャラクター) 戦術 各デッキ対策 このデッキに対するメタの張り方、対策など 概要 ウィニー(Weenie)とは、点数で見たマナ・コストが1~2程度の軽量クリーチャーを指す総称。または、そのようなクリーチャーを主体としたビートダウンデッキの名称(MTG WIKIより)。青と緑の優秀な低コストを多数組み込み、展開力、手数と青のインターセプトによる除去を組み合わせて勝利を目指すデッキ。基本的にBPでの勝負を放棄し、いかに相手のライフを削るかに重点を置いたデッキといえる。 キーカード 突撃の合図 試合後半のウィニーデッキと抜群の相性を誇るインターセプトカード。 相手の終盤の攻めに対してカウンターとして放つことが出来れば、...
  • リフレイン
    Ver. 1.4EX1 カードNo. 1-4-127 種類 インターセプト レアリティ UC 名称 リフレイン 属性 赤 CP 0 アビリティ ユニットがオーバークロックした時、それのレベルを1にする。 あなたのユニットがプレイヤーアタックに成功した時、対戦相手のジョーカーゲージを5%減少させる。 2つの効果を持つインターセプト。 それぞれクロック・レベルとJOKERゲージに関連する効果で、共通点はない。 第一効果はOCしたユニットのレベルを調整してやればOC効果の使いまわしが可能。 第二効果はPAでJOKERゲージがおよそ10%増加するので差し引き+5%に抑えられる。 基本は第一効果を狙い、第二効果は腐らせないための保険として使用する。 過去には石川五右衛門と見習い魔導士リーナ、リフレイン2枚を用いた1キルコンボが存在した。 現在ではより...
  • 天然魔道士ミーナ
    Ver. 2.0 カードNo. 2-0-014 種類 ユニット レアリティ C 名称 天然魔道士ミーナ 属性 青 種族 魔導士 CP 1 BP 3000/4000/5000 アビリティ ■ミーナ頑張る!対戦相手のターン開始時、このユニットが捨札にあり、あなたの捨札に青属性のカードが15枚以上ある場合、このユニットを捨札から【特殊召喚】する。 このユニットがアタックかブロックか破壊された時、あなたの捨札にあるカードを1枚ランダムで消滅させる。 Ver.2.0で追加された、自身を【特殊召喚】する効果を持つユニットの1枚。 BPが低く除去されやすい分、同サイクルの他のカードと比べて捨札消滅は1枚で済む。 そのため、デスパレートなどで捨札を肥やせば早いラウンドからでも効果を発揮する。 【特殊召喚】後はそのままブロッカーとして運用できるほか、進化の土台や冥土の献...
  • 青緑ビートコントロール
    概要 キーカード シナジー/コンボ ユニット/進化ユニットカード トリガー/インターセプトカード デッキサンプルサンプル1 JOKER(キャラクター) 戦術 このデッキに対するメタの張り方、対策など 概要 緑の優秀な中量ユニットで攻撃・防御を、青の除去でサポートするデッキ。 キーカード 冥王ハデス 複数枚の高Lvユニットを除去することができる強力な進化ユニットでありながら、 CPが4とそこそこ軽く、かなり早めに出す条件が満たせるのが優秀なポイント。 【エクトプラズム】【ムーンセイヴァー】 青属性の強力な特長である、相手BPの多寡に関わらず除去することが出来るインターセプト。 これらとハデスを組み合わせて、相手の大型ユニットをキッチリと除去することが、このデッキの全てである。 シナジー/コンボ グラインドビートル/リーフィア+青の確定除去カード 実質CP1でB...
  • 大魔導士リーナ
    Ver. 1.3 カードNo. 1-3-027 種類 ユニット レアリティ SR 名称 大魔導士リーナ 属性 青 種族 魔導士 CP 5 BP 6000/7000/8000 アビリティ ■カオス・ディールこのユニットがフィールドに出た時、対戦相手のユニットを1体選ぶ。それを破壊する。 このユニットがアタックした時、あなたの【不死】ユニットを1体選ぶ。それを破壊する。そうした場合、対戦相手のレベル2以上のユニットを1体選ぶ。それを破壊する。 このユニットがオーバークロックした時、あなたの捨札にあるカードを1枚選ぶ。それを手札に加える。 過去二つのリーナのアビリティを兼ね備えた青の大型ユニット。 CIP能力は任意の相手ユニットを破壊。 効果耐性以外を確実に除去しつつユニットを立たせることができる。 アタック時にはレベル参照破壊効果が発動する。 コス...
  • サテライト
    ゲームプレイ全国対戦 40EN 店内対戦 40EN CPU戦 40EN イベント戦 60ENブースト ボーナスチャレンジ チュートリアル 無料 デッキ編集 カスタマイズショップ コードネーム コスチューム カスタムテーマ ミッション EN回復 サテライトとはゲームプレイ用の筐体のこと。 最低2台で運用されており、4台での運用が一般的である。 ゲームをプレイする際にはAimeを使用するか、ゲストプレイを選択する。 ゲストプレイではデータは記録されない。 以降は、Aimeを用いてゲームを開始したことを前提とする。 ゲームプレイ 月-金曜日の7 00-16 00までは消費ENが半分になる (イベントを除く) 。 全国対戦 40EN ランクの近いプレイヤーとランダムにマッチングされ対戦するモード。 店内対戦 40EN 同店舗のプレイヤー...
  • OC珍獣デッキ
    概要 シナジー&コンボ ユニット/進化ユニットカード トリガー/インターセプトカード ジョーカー(キャラクター) デッキサンプルサンプル1 サンプル2 コンボの例 このデッキに対するメタの張り方、対策など デッキを回す上で気をつけたいこと 概要 OC珍獣デッキとは、軽量な【珍獣】ユニットでデッキを圧縮し、ユニットのオーバークロック効果(OC効果)と【スピードムーブ】で戦うデッキ全般をいう。 基本的にはゴールド・ダルマンかレオン・ベルクマンの奥義・タワーエグゼクトで全バウンスすることを主眼にしたデッキであることが多いが、OC珍獣と一言で言っても様々な方が存在するので、ここではデッキの内の一つを紹介する。 Ver.2.0に移行してから、それまで主力だったKPや何でも屋の陳列台、ハッパロイドなどの主力が軒並みスタン落ち。これらに代替するカードも多数登場したが、多少使用感が変わったカー...
  • 忍びの里
    Ver. 2.1 カードNo. 2-1-030 種類 トリガー レアリティ R 名称 忍びの里 属性 無 CP 0 アビリティ あなたの【忍者】ユニットがフィールドに出た時、あなたのフィールドにユニットが4体以下の場合、それをあなたのフィールドに【複製】し、手札に戻す。 あなたの【忍者】ユニット以外のユニットがフィールドに出た時、【忍者】ユニットのカードを1枚ランダムで手札に加える。 【忍者】サーチ/サポートトリガー。 第一効果は手数を増やしつつ、CIP効果をもう一度使うことができる。 雪忍の六花、クロウテング、エリートシーフはわかりやすくアドバンテージが取れる。 フレーバーテキスト 忍びの住む隠れ里。常人では、ここに辿り着くことはおろか遠方から望むこともままならない。それが可能なのは忍びの素質を持つ者だけだという。 トリガーボイス 忍具を調達だ...
  • 氷纏いし大地の巨人
    Ver. 2.1 カードNo. 2-1-053 種類 インターセプト レアリティ R 名称 氷纏いし大地の巨人 属性 緑 CP 2 アビリティ あなたのユニットがフィールドに出た時、あなたのフィールドに青属性ユニットがいる場合、対戦相手は手札を1枚ランダムで捨てる。あなたはカードを1枚引く。 条件付きでエリートシーフと同じ効果を発動するインターセプト。 デッキを回しつつ相手の手札を着実に削っていける。 二属性の条件を見たしていれば、ユニットを出す順番は問われないのも強み。 CP2と若干重たいため、緑属性に豊富なCP補充効果も活用したい。 フレーバーテキスト 遥か昔その凶暴さ故に封印されていたが、何者かが封印を解き再び暴れ始めた。踏みしめた大地は地割れを起こし、両手から繰り出される一撃は全てを氷獄へと誘う。 ...
  • レッドシーサー
    Ver. 1.4 カードNo. 1-4-003 種類 ユニット レアリティ UC 名称 レッドシーサー 属性 赤 種族 神獣 CP 3 BP 5000/6000/7000 アビリティ ■常夏の守り神このユニットがフィールドに出た時、あなたのフィールドにこのユニット以外の【神獣】ユニットがいる場合、このユニットに【スピードムーブ】を与える。 ■魔除けの炎このユニットがアタックした時、対戦相手のユニットを1体選ぶ。それとこのユニットにこのユニットのBPに等しいダメージを与える。 アタック時に自身のBP分のダメージを与え合う【神獣】。 単体で運用すると5000~7000ダメージを与えて自爆してしまう。 そのため、基本的には黄金蝶の少女の【不滅】付与と同時に使うことになる。 黄金蝶の少女のBP強化だけでもレッドシーサーはBP8000になり、一方的に大ダメージを...
  • 圧殺のタウロス
    Ver. 1.4 カードNo. 1-4-027 種類 ユニット レアリティ UC 名称 圧殺のタウロス 属性 緑 種族 悪魔 CP 3 BP 5000/6000/7000 アビリティ ■エレメント・タウロスこのユニットがフィールドに出た時、あなたのフィールドに[赤/青]属性のユニットがいる場合、それぞれ以下の効果が発動する。 ●[赤]このユニットに【固着】と【無我の境地】を与える。●[青]対戦相手は手札を1枚ランダムで捨てる。 CIPに他色を参照してアビリティが発動するエレメントサイクルの一枚。 青の手札破壊がシンプルで使いやすい。 CIPに手札をランダムで破壊できることが優秀で、ハンデスデッキにそのまま組み込める。 赤は炎法師弁慶と同等の効果耐性付与。 参照する赤属性、及び自身の種族は攻め一辺倒が多い【悪魔】であり、 いずれのデッキも除去耐性のよ...
  • 緑精リーフ
    Ver. 1.4EX1 カードNo. 1-4-118 種類 ユニット レアリティ UC 名称 緑精リーフ 属性 緑 種族 精霊 CP 2 BP 5000/6000/7000 アビリティ ■フォース<ウィルス・貫>このユニットがフィールドに出た時、対戦相手のフィールドにいる【ウィルス】ユニットを除外する。その後、対戦相手のフィールドにユニットが4体以下の場合、対戦相手のフィールドに ウィルス・貫 を1体【特殊召喚】する。 フォースサイクルの緑。 後続のユニットに【貫通】を与え基本BPも+1000する。 同サイクルと比べて即効性に欠けるが、進化を含めた【スピードムーブ】でカバー可能。 BP上昇で守りにも効果があり、全体除去・【沈黙】にさえ気を付ければ次ターン狙いでも問題ない。 緑はドローやインターセプト利用で捨札にカードを集めやすいのも利点である。 フレーバ...
  • リーフィア
    Ver. 1.0 カードNo. 1-0-045 種類 ユニット レアリティ R 名称 リーフィア 属性 緑 種族 戦士 CP 3 BP 6000/7000/8000 アビリティ ■ブロッカーこのユニットがブロックした時、ターン終了時までこのユニットのBPを+2000する。 基本的な■ブロッカー 効果を持つ緑属性ユニット。 コスト3のユニットでありながら素のBPとブロック時効果の補正値が高く、 序盤から壁としての仕事を大いに果たしてくれるカードであると言える。 一方で【次元干渉/コスト3】には無力であり、 ポメの富士などと併用してブロックの対応幅を広げておきたい。 フレーバーテキスト 環境保護キャンペーンで配置される予定だったユニットを戦闘用に改修したもの。防衛本能が非常に強い。 ユニットボイス タイミング ノーマル/フォイル共通 ■ブロッカ...
  • 魔導士デッキ
    概要 主力カード デッキ構築 紫属性の【魔導士】ユニット その他属性の【魔導士】ユニット赤属性 黄属性 青属性 緑属性 【魔導士】以外のユニット スタン落ち トリガー/インターセプトカード ジョーカー(キャラクター) デッキサンプルサンプル1(紫主体型) このデッキに対するメタの張り方、対策など 概要 バーンインターセプトの魔導の書を駆使して対戦相手のユニットを一掃し、連続アタックを与えて勝利を目指すデッキ。 珍獣デッキとは異なる目的で大量の小型ユニットを使うデッキである。 Ver.2.0で紫属性の【魔導士】ユニットが追加された。 【魔導士】サーチャーの魔導女学院生エリン、相手ユニットを【複製】で奪う豊麗神イシス、 消滅除去によって効果耐性持ちの除去ができる災禍の悪女・妲己など、紫単デッキでも一線級の活躍をしているカードが多い。 このように紫単に近いデッキや、【魔導士...
  • ポイズンリーフ
    Ver. 1.2 カードNo. 1-2-095 種類 インターセプト レアリティ C 名称 ポイズンリーフ 属性 緑 CP 1 アビリティ 対戦相手のユニットがフィールドに出た時、それの基本BPを-2000する。対戦相手のCPを-1する。 相手のCPと基本BPに干渉するカウンター系の緑属性インターセプト。 主に進化ユニットや【スピードムーブ】を持つアタッカーや、除去が難しい壁ユニットに使いたい。 CP減少効果もあるため、進化の土台になりそうな【珍獣】などの小型ユニットに使うのも悪くない。 いずれも妨害としては確実性が無いうえに微々たるもので、特に基本BP減少効果に関しては封札の聖王具の方が扱いやすい。 現在では1キルデッキにおいて、CPを補充するアルラウネと合わせた時間稼ぎ要員として使われている。 フレーバーテキスト 時間軸歪曲事故により、異常な進...
  • バンシー
    Ver. 1.3 カードNo. 1-3-023 種類 ユニット レアリティ UC 名称 バンシー 属性 青 種族 不死 CP 2 BP 2000/3000/4000 アビリティ ■デッド・コーリングこのユニットがフィールドに出た時、【不死】ユニットのカードを1枚ランダムで手札に加える。 ■起動・冥界エールこのユニットを破壊し、対戦相手のユニットを1体選ぶ。それのレベルを+1する。 【不死】のサーチャー。 起動アビリティによる自壊と相手ユニットのレベルコントロールも持つ。 汎用性の高いロキやフィニッシャー級の冥王ハデスなどを低CPでサーチできる。 【特殊召喚】を主力とするデッキでは人柱のシズクなどを呼び出すノイズとなるため、 起動から繋げられるレベル参照破壊やタナトスなどの【不死】シナジーも用意しておきたい。 モデルはアイルランドやスコットランドに伝...
  • レイニーフレイム
    Ver. 1.1EX2 カードNo. 1-1-095 種類 インターセプト レアリティ VR 名称 レイニーフレイム 属性 赤 CP 1 アビリティ あなたのユニットがフィールドに出た時、全てのユニットに2000ダメージを与える。 CP1で全体2000ダメージを与える赤属性インターセプト。 味方にも被害が及ぶが、自分のターンで発動できるのでカバーしやすい。 主に【珍獣】などの小粒なユニットを一掃したり、他のカード組み合わせてダメージを上乗せさせる。 裁きのマーヤとなら全体3000ダメージと同義であり、 蠅魔王ベルゼブブやチェインフレイムとなら7000ダメージにも達する。 暴虐のネビロスとで単体5000ダメージ、全体2000ダメージなどの変則的なコンボも強力。 CP1の軽さを活かして、臨機応変に使い分けたい。 フレーバーテキスト 魔界の紅蓮の空に降り注...
  • 幻怪のレイシー
    Ver. PR カードNo. PR-201 種類 ユニット レアリティ PR 名称 幻怪のレイシー 属性 青 種族 不死 CP 2 BP 4000/5000/6000 アビリティ ■冥界ランデブーこのユニットがフィールドに出た時、あなたのフィールドにユニットが4体以下の場合、あなたのユニットを1体選ぶ。それを【複製】し、破壊する。 ■蘇る爛漫少女あなたのターン開始時、あなたのフィールドにユニットが0体以下の場合、このユニットを捨札から【特殊召喚】する。 イラスト:フジタ 初出:マンスリートーナメント報酬(2018年4月/Ver.2.3EX1) フレーバーテキスト 死者は快活に飛び回る。ピョンピョンピョン♪この体ベンリだぞ!疲れないし痛みもない!アハハ!キミもなってみない?この躰に。 ユニットボイス タイミング ノーマル フォイル ■冥界ランデブー オイラにま...
  • 給食係ピクシー
    Ver. 1.2 カードNo. 1-2-054 種類 ユニット レアリティ UC 名称 給食係ピクシー 属性 緑 種族 魔導士 CP 2 BP 4000/5000/6000 アビリティ ■戦場の配給あなたのターン開始時、あなたのユニットを1体選ぶ。それの基本BPを+2000する。 毎ターン味方単体の基本BP強化を行うユニット。 シンプルで扱いやすいが発動タイミングが遅く、 効果を発揮する前に除去される恐れもある。 なるべく除去が少ない序盤で展開し、ペースを掴むきっかけとして使いたい。 フレーバーテキスト 森に住む魔法使いの料理家。彼女の魔力が宿った料理は戦士達に力を与えると評判だが、値段もすごく高いらしい。 ユニットボイス タイミング ノーマル/フォイル共通 ■戦場の配給 ご飯だよ♪ アタック えいっ +エラッタ 2014年06月1...
  • ジョーカーファング
    Ver. 2.3EX1 カードNo. 2-3-142 種類 インターセプト レアリティ UC 名称 ジョーカーファング 属性 無 CP 0 アビリティ あなたのユニットがアタックした時、このカードのレベルによって以下の効果が発動する。 【レベル1~2】あなたのジョーカーゲージを-50%する。                        そうした場合、対戦相手のユニットを1体選ぶ。それを破壊する。【レベル3】あなたのジョーカーゲージを-25%する。        ...
  • 威気衝天ケットシー
    概要 デッキ構築 デッキのキーカード トリガー/インターセプトカード このデッキに対するメタの張り方、対策など 概要 Ver.2.3EX2で追加された英霊ケット・シーのCIP能力で【強制防御】を与え、 ラン・メイラン/威気衝天の籠で【貫通】付与とBP強化を行い、起動効果で【スピードムーブ】を付与するコンボ。 問答無用でユニット1体とライフ2点をもぎ取るお手軽殺人兵器。威気衝天の籠が選ばれていた場合は間違いなくこのコンボが搭載されている。 デッキ構築 どんなデッキからでもジョーカーゲージ小とケットシーさえ揃っていれば始動出来るのが強みであるため特にレシピは無い。 ラン・メイランが対戦相手であれば赤青侍や黄単からだって飛んでくるし飛ばすことが出来る。 デッキのキーカード 英霊ケット・シー 威気衝天の籠を使ってから起動効果を使うことでBP10000【貫通】【スピードム...
  • 英霊ケット・シー
    Ver. 2.3EX2 カードNo. 2-3-223 種類 ユニット レアリティ VR 名称 英霊ケット・シー 属性 緑 種族 英雄/獣 CP 4 BP 6000/7000/8000 アビリティ ■起動・霊猫の王あなたの【獣】を1体選び、基本BPを-2000し、【スピードムーブ】を与える。 ■選略・霊猫鋼球乱舞このユニットが出た時以下の効果が発動する。 ①:対戦相手の行動権のあるユニットからランダムで1体に【強制防御】を与える。②:CPを-2する。相手ユニットからランダムで1体の基本BPを-3000する。      これをあなたの【獣】ユニットの数繰り返す。 このユニットがクロックアップした時、このユニットの行動権を回復する。 ソウルリバースコラボカードの緑属性ユニット。 アビリティは■起動 によ...
  • ライトシールド
    Ver. 1.1 カードNo. 1-1-033 種類 インターセプト レアリティ C 名称 ライトシールド 属性 黄 CP 0 アビリティ あなたのユニットが戦闘した時、それがブロック中だった場合、ターン終了時までそれのBPを+3000する。 アタック時に発動できる悪の覚醒と対になる形になっている。 黄属性は持久戦に持ち込むデザインのカードが多く、 【加護】とも合わせることで多用な防御が可能になる。 フレーバーテキスト 高位の聖職者は癒しの光を強固なる盾と変え、悪しき者達からその身を守る。
  • 肉焼き当番ピクシー
    Ver. 1.2EX カードNo. 1-2-101 種類 ユニット レアリティ C 名称 肉焼き当番ピクシー 属性 赤 種族 魔導士 CP 2 BP 4000/5000/6000 アビリティ ■アツアツの巨大肉あなたのユニットがアタックした時、ターン終了時までそれのBPを+3000する。あなたの全てのユニットに1000ダメージを与える。 ■巨大肉に大やけどこのユニットがフィールドでレベル3にクロックアップした時、全てのレベル1以下のユニットに5000ダメージを与える。 特殊なBP支援を行う【魔導士】。 第一効果のダメージはアタックするユニットも受けるため、実質はBP+2000となる。 アタックの順番を間違えれば低BPのユニットが無駄死にすることも。 敢えてミイラくんなどのPIG能力を巻き込む運用も存在する。 第二効果はチェインフレイムと同等の全体火力...
  • ブリギッドハンデスデッキ
    概要 キーカード デッキ構築 ユニット/進化ユニットカード トリガー/インターセプトカード ジョーカー(キャラクター) デッキサンプルと運用サンプル1 このデッキに対するメタの張り方、対策など 概要 Ver.2.0より登場した聖少女ブリギッドを軸に、盤面に出ている相手ユニットを除去しつつ、手札も落として盤面勝負に強引に持ち込ませてマウントを取っていくデッキ。 ハンデスビートの一種だが、こちらはさらに敵ユニットも除去していきながら戦っていく。 青にはロキなど意外に基本BPが高いユニットも多いので、基本的に青緑混色となるが、バーンカードも豊富な赤も入れるケースもある。 キーカード 聖少女ブリギッド 自分のコスト2以上のユニットがフィールドに出た時に早撃ち勝負を行う。 これにより高BPユニットを出すことで、ひたすら相手の頭数を減らしていくことが可能。キーカードを優先的に落と...
  • 緑単
    概要 キーカード デッキ構築 ユニット/進化ユニットカード トリガー/インターセプトカード デッキサンプル緑単速攻 JOKER(キャラクター) このデッキに対するメタの張り方、対策など 概要 豊富なBP強化インターセプトで敵ユニットを突破して勝利を目指すデッキ。 緑という色はVer.1.3に入ってから【秩序の盾】と【攻撃禁止】を新たな役割としてもらっており、強力な緑ユニット、ミューズとユグドラシルを軸にすることで、「ユニットの力で対戦相手の攻撃を防ぐ」という動きがしやすくなっている。 ただし、コードオブジョーカーはできるだけ戦闘にならないように攻撃するゲームであるのにフィールド上での受けや戦闘時効果を役割として持つ色となったために、他の色と比べると単色デッキの性能は見劣りしてしまいがちである。 各種耐性効果(戦闘時のBPダメージ無効化系を除く)を純粋に戦闘でぶち破る...
  • 雑談&攻略掲示板/過去ログ2
    セガのカードゲームの黎明期にはよくあること。(もしかして 蟻デッキ) - 2013-08-16 01 37 57 アヴァロンの鍵ver1は酷かったね。初心者の乱入=ライフ回復手段だったからね。乱入後2ターンでオーバーキルは普通の光景だったしw - 2013-08-16 22 34 18 今日ガイドブック買ってきたんだけど、この中にあるデッキでお勧めのデッキってありますか? - 2013-08-16 10 50 14 このwikiの初心者向けデッキを参考にとりあえず作ると良いよ。ガイドブックはツッコミ所満載だったから信じ込み過ぎないこと - 2013-08-17 11 35 07 このwikiのデッキも割とつっこみ所満載だから信じすぎないようにな - 2013-08-17 11 49 30 突っ込み加味すればまともなデッキが出来るんじゃない?まぁ、作りもしないで他人の...
  • パーフェクト・ストーム
    Ver. 2.3EX1 カードNo. 2-3-138 種類 トリガー レアリティ C 名称 パーフェクト・ストーム 属性 無 CP 0 アビリティ 対戦相手のユニットがアタックした時、対戦相手のユニットを1体選ぶ。それにターン終了時まで【攻撃禁止】【進化禁止】【撤退禁止】を与える。 相手のアタックに反応し、相手ユニット1体を置物にするトリガー。 対象はダークテイマーやエテシンバルなどでフィールドから離さない限り、フィールドを圧迫するだけのユニットと化す。 ウィルスに近い存在となるが、【防御禁止】は付与されないため、ブロッカーが維持されてしまう面もある。 また、このカードはトリガーであるため、狙いたいユニットがいない状況で発動する恐れもある。 フレーバーテキスト 三大災厄を司る竜が交わる時、世界は破滅を迎えるだろう。あらゆる対策を講じたとしても全て無意...
  • スターフィッシュガール
    Ver. 1.2 カードNo. 1-2-004 種類 ユニット レアリティ C 名称 スターフィッシュガール 属性 赤 種族 海洋 CP 2 BP 5000/6000/7000 アビリティ ■ヒトデ爆弾このユニットがオーバークロックした時、対戦相手のユニットを2体まで選ぶ。それらに5000ダメージを与える。 OC時に5000バーンを飛ばすユニット。 青属性以外で初の【海洋】ユニットでもある。 ORからレベル3で出す方法が最も有効だが、炎の魔導師ヒトミなどのレベル操作と合わせることもできる。 種族を活かしてヤドキャリーと海底の楽園を混ぜた赤系のデッキにも採用できる。 フレーバーテキスト 星の形をした機雷を背負った海洋族の少女。改良を重ねたその機雷は爆発の威力が予想以上にあがってしまったようだ。 ユニットボイス タイミング ノーマル/フォイル共通 ■ヒ...
  • 幽境のレイシー
    Ver. 2.0EX1 カードNo. 2-0-127 種類 ユニット レアリティ UC 名称 幽境のレイシー 属性 紫 種族 不死 CP 3 BP 5000/6000/7000 アビリティ ■黄泉がえり[▼2]このユニットがフィールドに出た時、あなたの紫ゲージが2以下の場合、このユニットに【不屈】を与える。 ■さとり[▲3]あなたの紫ゲージが3以上の時、このユニットに【無我の境地】を与える。 ■奇々怪々このユニットのBPは+[あなたの受けているライフダメージ×1000]される。 紫ゲージを参照して行動権コントロールへの耐性能力を得るユニット。 ライフダメージに応じてBPも強化され、【不死】としては数少ない武闘派なデザインである。 能力付与はそれぞれ異なるタイミングとゲージ条件で付与される点に注意。 アビリティを十分に活用する場合はゲージの細かい調整が必...
  • 2017年12月21日付修整リスト
    パラメータ調整 Ver. カード名 概要 調整内容 1.0 堕天馬アルゲニブ CP変更 コスト4 コスト3 1.1 スポアガール CP変更 コスト3 コスト2 1.2EX スペリオルドラゴン 効果変更 対戦相手のユニットがアタックした時 ユニットがアタックした時【レベル1~2】の効果から「あなたのユニットの行動権を回復する」が削除 1.4EX2 鏡盾・イージス 効果変更 自身に【秩序の盾】を与える。 あなたの【武身】ユニットを1体選ぶ。それに【秩序の盾】を与える。 2.0 プラウドドラゴン 効果変更 基本BPを-6000する 基本BPを-5000する 冥土のかぞえ唄 効果変更 あなたの捨札を全て消滅させる あなたの捨札を全てデッキに戻す 2.0EX1 花の高原 効果変更 CPを+4する +3 死神の帳簿 効果変更 あなたの捨札を全て消滅させる あなたの捨...
  • ナイトメアシープ
    Ver. 1.2 カードNo. 1-2-001 種類 ユニット レアリティ C 名称 ナイトメアシープ 属性 赤 種族 珍獣 CP 1 BP 3000/4000/5000 アビリティ ■レッド・クロックあなたのターン開始時、あなたの赤属性ユニットを1体選ぶ。それのレベルを+1する。 Ver.1.2で追加された、属性クロックアップ補助効果の赤。 狂神アレス、破壊少女シヴァなどのOC効果発動の補助や、 軽減でCP0になるという利点から幅広いデッキで採用できる。 フレーバーテキスト 実験中の大事故、クロックパラドクスの影響を受けた居眠り好きの珍獣。赤のクロックを制御する機能をその身に宿した。
  • @wiki全体から「見習いシーフ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索