GOL @Wiki内検索 / 「C++でWebアプリを作る」で検索した結果

検索 :
  • C++でWebアプリを作る
    ...PLで配布されているC++でWebアプリを作るためのライブラリとアプリケーションサーバで構成されています。Webアプリのための・・・というと、JSFやSpring、Strutsなどを思い浮かべますが、これらPage-basedなFrameworkとは異なり、WtはWidget-centricなライブラリであるとWtのページでは説明されています。 これからいじりますので、まだ理解が間違っているかも知れませんが、様々な技術や手法が入りまじって複雑化してきつつあるWebアプリ開発に対して、既存のアプリケーションを開発してきた開発者が従来の手法を駆使して取り組むことを可能とするツールキット、といった感じではないでしょうか。 (ちょっと説明がヘタですが、徐々にわかりやすく説明していきたいと思います) Wtで遊ぶ環境をつくる まずはCMakeというオープンソースのビルドツールキ...
  • 久しぶりにアプリ開発する30歳以上エンジニアのための備忘録
    ... C++で遊ぶ C++でWebアプリを作る スクリプト系言語で遊ぶ Advanced Bash-Scripting Guide AIR-Flex-Flash Rubyメモ RedHat上にRuby on Railsの環境を整備する sedとawkメモ スクリプト関連技術 すごいAjaxライブラリ 開発環境関連 SubversionとTracでプロジェクト管理しよ! NetBeansで遊ぶ データベース関連メモ SOA, ESB Open ESBで遊ぶ わかりやすいESBの解説。なぜ必要?何がうれしいのか?がわかります。 ThinkIT, 日本アイオナテクノロジーズ, 江川 潔氏の解説「ESBの成り立ち」 ThinkIT, 日本アイオナテクノロジーズ, 江川 潔氏の解説「ESBが目指すこと」 どの形式のWSDLを使うべきか?(IBM Developer W...
  • 地図アプリを作りたい
    Google Maps APIなどを利用した地図アプリ、位置情報、写真、などを組み合わせたアプリケーションの作り方を勉強し始めました。サーバサイド、クライアントサイド、それぞれの製作時に気をつける点などをメモします。内容はさまざまですが、そのうちわかりやすくまとめます。。 サーバサイド(JEE5)JAXBを使ってKMLのJavaクラスを生成する クライアントサイド(Flex, Flash, AIR)Google Maps API for Flashを使う Picasa Web Albums Data APIを使う サーバサイド(JEE5) JAXBを使ってKMLのJavaクラスを生成する KMLドキュメントを処理結果として返すWebサービスをNetBeans6.1で作っていたところ、KML要素を返すオペレーションを記述したWSDLから、JAXBを使ってJavaクラスを生成するとこ...
  • WebLogic上でMayaaを動かす
    WebLogicの上で、Mayaaを動かします。プレゼンテーション層を構築する技術は他にもありますが、Webデザインとロジックの開発をなるべくうまく分離できそうなので、触ってみることにしました。Mayaaの特徴についてはこちら。 WebLogic上でMayaaを動かす (備考 とりあえず動かすために問題の原因追求および解決をせずに、その場しのぎ対応) WebLogic SIP Server 2.2で簡単なWebUIを構築しようと思い、せっかくなのでMayaaを試してみることにしました。 まずは最初にWebLogic SIP Serverに含まれるHTTPコンテナのバージョンを調べようと思い、 DOMAIN /setEnv.sh を実行した後、 java weblogic.Admin -url t3 //XXXX PORT VERSION を実行します。 その結果、H...
  • Flexでサーバ連携
    Flexで作成したリッチクライアントと、Javaなどで作成したサーバを連携させます。その際につまづきそうな点をメモとして書いていきたいと思います。 サーバとの接続コネクション確立時のセキュリティ 同期通信について 取得したXMLの操作名前空間には注意! サーバとの接続 コネクション確立時のセキュリティ サーバと通信する際は、HTTPServiceやWebServiceクラスを使用しますが、Flexアプリケーションが所属するアプリケーションドメインや、そもそもサーバが別IP、別マシンになるケースは多々あります。特にエンタープライズ環境で、サーバ側でWebサービスをインタフェースとしたロジックを提供する場合はなおさらです。 この場合、よく出るエラーは Channel.Security.Error ですが、これはサーバ側(サービス提供側)に crossdomain.xml がないから...
  • IT Life
    歳をとってきたので忘れないように記録 OpenSolarisで遊ぼう 久しぶりにアプリ開発する30歳以上エンジニアのための備忘録 UNIX備忘録 CentOS備忘録 TRONにトロトロ Squeak備忘録 気になったIT関係ブログたち お勉強リンク 沖縄ソフトウェア・オフショアセンター整備モデル実証事業 はじめてのVoiceXML ただでSIP on モバイルで実験(上記サイトで利用) エクストリーム・プログラミングの神秘を解く 価値を重視する 便利リンク OpenOffice Impressのテンプレート集 Flashベース・オンラインMindMap アジャイル開発で使えるWebホワイトボードで「ソフトウェアかんばん」する RSS Feeds showrss プラグインエラー RSSが見つからないか、接続エラーです。 [PR] ショ...
  • TRONにトロトロ
    TRON関連のページです。たいした内容じゃありませんです、ハイ。 お勉強しましょう TRONSHOW2007のセッション「14万人のための組込みリアルタイム教育を目指して」/越塚登(社)トロン協会・教育普及G主査、東京大学 からの情報です。ユビキタス社会を目前にして、組込み系技術者が不足しています。かくいう私も組込み系はまったく?ですが、いま、ITの世界は複数の技術分野を混在させていかなければならない時代に入りつつあります。たとえばモバイルソリューション。音声、通信、サーバ、アプリ、組込み、、、あらゆる分野が合体して一つのソリューションが出来上がるのです。 そこでおべんきょタイムです。 ここでは上記セミナから、初心者向け教材をご紹介します。 超初心者向け教材(Web) 1時間でわかる組込みリアルタイムOS 組込みリアルタイムシステム入門(座学編) 組込みリ...
  • インプレースエディタの選択リスト版を実装する
    Railsではインプレース編集が可能となるプラグイン(Rails2.0からコアライブラリから追い出されている)がありますが、Webシステムを作る時にこれがけっこう役に立ちます。 しかしデータが単純な文字列ではなく、他テーブルの外部キーである場合はどうすればよいでしょうか?いわゆる種別マスタテーブルのキー値をデータとして持っているような場合です。。 この場合、他テーブルの内容を表示した選択リストが必要となるでしょう。 たとえば犬テーブルがあって、犬種というカラムを持っているとしましょう。この場合、犬種テーブルという項目マスタを作成し、犬種IDと犬種名を管理します。そして犬テーブルの犬種カラムには、犬種テーブルの犬種ID値を保存しておきます。実際に犬種名を取得したい場合は、犬テーブルと犬種テーブルをJOINして割り出すわけです。 このケースでは、犬テーブルの内容編集画...
  • Rubyメモ
    Ruby関連の備忘録です。 rakeを使おうとすると"Could not find a JavaScript runtime"とかいいやがる RoRでAjaxとthickboxを連携する Windows環境でgemをインストールするときにRubyのコンパイル環境を要求される データベースの設定PostgreSQL関連 MySQL関連 Rails2.0でin_place_editorを使うと、InvalidAuthenticityTokenが発生する RoR2.3.2でgettextする インプレースエディタの選択リスト版を実装する ページネーション・プラグインをインストールする インプレースエディタを拡張する RailsアプリでREST通信する場合にInvalidAuthenticityTokenが出る rakeを使おうとすると"Could not f...
  • SubversionとTracでプロジェクト管理しよ!
    CVSの後継であるバージョン管理システムSubversionと、トラッキングシステムTracを組み合わせて、プロジェクト管理をしましょう。 ~ 工事中 ~ Trac(on Apache2)とSubversionを連携させるための設定 連携とは言いつつも、基本的にはそれぞれ別個で動いていて、TracからSubversionを参照する、という理解の方が混乱がなくていいと思います。つまり、まずはSubversionを単体としてしっかりマネージメントし、それにWikiとチケットを管理しているTracからアクセスする、というイメージ。 Trac on Apache2側 CGIによるWeb提供 ScriptAlias /sipdproj /opt/csw/share/trac/cgi-bin/trac.cgi Location "/sipdproj" ...
  • Asteriskメモ
    Asterisk1.6関連の備忘録です。 DAHDIのインストール DAHDIのインストールの基本についてはこのページを見ていただくとして、ここでは途中で引っかかりそうな所について書きます。 それは、make install中に実行されるDigiumボードのファームウェアダウンロードです。インターネットに接続できる環境であれば何も問題ないのですが、そうではない場合、ただひたすらファームウェアをネットからダウンロードしようと試みて失敗し、結果として途中でインストール作業がアボートされます。 ですので、それを解決しましょう。 解決手順は下記です。 ネットが使用可能な環境でhttp //downloads.digium.com/pub/telephony/firmware/releasesをブラウザで開く。 上記URLから dahdi-fw-*.tar.gz、つまりこれ...
  • 気になったIT関係ブログたち
    ここには個人的にけっこう面白いと思ったブログへのリンクをコメントとともに書き溜めたいと思います。 #weblog
  • プロセス監視をしよう
    monitとは、プロセス、ファイル、ディレクトリ、ファイルシステムを管理・監視するためのユーティリティです。この手のオープンソースプロダクトとしては他に daemontools というのもありますが、今回は、HPに犬の写真が使われていて好感のもてるmonitをいぢってみることにしました。 monitは、監視対象のサービスが停止していた場合は再起動をかけ、あるいはシステムリソースを大量に使用している場合はサービスを停止して再起動をかけます。システム管理者へのメール通知もできます。また、デーモンがゾンビ化していないかや、CPUやメモリをどれくらい使用しているかも監視できます。 また、ファイル、ディレクトリ、ファイルシステムの変更を監視することもできます。タイムスタンプの変化、チェックサムやサイズの変化などを監視します。つまり、セキュリティ上の都合で、触られたくないファイルなどを...
  • WiFiを使用したWireless環境の設定
    OpenSolarisはWiFi環境にも対応している。 が、実際に設定を行ってみると、すんなりいかないことも多いのではないだろうか。OpenSolarisがどうこう、というよりも、一般的な無線LAN設定の問題、もあるわけだが、とにもかくにも、実際につながるまで発生した問題などを書いておく。 デバイス設定 まず最初にしなければならないのは、Wireless NIC Driverのインストールである。 なので自分が使用しているWiFi NICがどのようなチップを使用しているのかを知らなければならない。そしてそのチップ用のドライバが入手できなければ話にならん!と。 私のマシンはIntel Pro Wireless 2100Bというチップを使ったNICを内蔵しているので、OpenSolarisのサイトから対応するドライバ(ipw)をダウンロードしてインストールした。 Open...
  • WebLogic上のSeaser2で遊ぶ
    やっぱりDIとAOPはやっとかないと時代に乗り遅れるので。。 Seaser2のセットアップ
  • WR250Rとの日々
    WR250Rに関わる出来事など、なんでも。 (※外部ブログに移行しましたので、下記の更新情報のリンクをクリックしてください!) 外部ブログ(後継版)の更新情報 XSR700! (2015-07-24) お約束でなんなんですが・・・ (2015-06-23) キター!そして逝ってしまわれた、YZF-R1! (2015-03-02) RX-8に外部オーディオ機器を接続する (2015-02-11) ミドルの時代が始まる (2015-02-05) 息子にバイク愛を注入! (2015-01-22) ヤマハの2015年を注視! (2015-01-01) やはりMT-09はヤマハっぽい (2014-12-30) 久しぶりにツッチー (2014-12-30) 好きなデザインは変わらない (2014-12-15) MT-07はマフラーを変えるべきだ (2014-12-13) 元日産の水野氏が (...
  • メニュー
    ★ フルメニュー ├ トップページ ├ Mortorcycle Life ├ ゴールデンレトリバー ...
  • 気になったIT関係ブログたち/2006年09月22日/Ajaxでプッシュ
    #blognavi 少し前の話ですが、CNET Japanに掲載されているインフォテリアの江島健太郎氏のブログに、Lingr(リンガー)という新サービスの紹介が出ていました。 あまりちゃんと見ていなかったので、当時は何も感じなかったのですが、あらためてよく見てみると、なかなか面白い!江島氏のその後のブログで紹介されていた、Tomcat上にComet(Lingrで使われているプロトコル)を実装した方のブログに、その仕組みについて書かれているのですが、ちょっと興奮しちゃいますね! ケータイやPDAで動くと嬉しいのですが。 Lingrについてはこちら。 (追加 2006/09/27) Cometについての解説が江島氏のブログに追加されていました。 カテゴリ [Web] - trackback- 2006年09月22日 1...
  • 気になったIT関係ブログたち/カテゴリ/Web
    (2006年09月22日)  Ajaxでプッシュ
  • NetBeansで無理やりFlexする
    FlexやAIRで遊ぶ場合、Flex Builderが開発環境としてはベストです。ですが、NetBeans派の私としてはできればNetBeansを使う機会を増やしたい。ってことで、NetBeansでFlexする方法について、細々と書いていきます。 ちなみに下記はNetBeans 6.5(記事執筆時はBeta)以上での動作を確認しています。6.1はわかりません。やってみてください。あと、日本語化したNetBeans6.5で作業していますので下記の説明を読むときは注意してください。 いちおう下記手順で作成したNetBeansプラグインモジュールをアップロードしておきます。→コチラ 最小限の環境を整備するMXMLをコード補完する MXMLをファイルタイプとして認識させる その他構築用antビルドファイル モジュールにサインする 最小限の環境を整備する MXMLをコード補...
  • ノリック逝く
    ノリックを追悼します。 (このページにはノリック関連の商品などの情報リンク等がありますが、販促などの商業・経済目的はいっさいありません) ノリックが。。 信じられないことが起きてしまった。2輪レースファンのHeroであり、憧れであり、日本2輪レース界の宝である、ノリック(阿部 典史、1975年9月7日東京生まれ)が、事もあろうに一般道の交通事故で亡くなってしまった。 2007年10月7日18時20分頃、川崎市川崎区大島1丁目付近で片側2車線の追い越し車線を走行中、Uターン禁止の左側車線を走行中の4トントラックが突然Uターンし接触、反対側斜線の歩道まで20mほど飛ばされ、病院に運ばれたが2時間ほどして死亡したという。 TVのインタビューを受けた人によると、倒れて起きあがれないノリックは「痛い、痛い」と苦しそうにしていたと。。 悲しみとともに、悔しい気持ちでい...
  • パン焼き人
    スペイン式石窯でパンを焼く「パン焼き人」は、目黒区八雲から世田谷区代田の梅ヶ丘通り沿いに移転してきた、無添加のパンを作る、健康志向のパン屋さんです。 無添加で、砂糖は三温糖、塩はミネラル塩、水はアルカリイオン水を使用しています。バターの使用も最小限にとどめているらしく、バターの代わりにオリーブオイルを使用したパンも多くそろえています。 そしてそれにとどまらず、特別に無塩無糖の低カロリーに作り上げた低カロリーパン(通常のパンの半分のカロリー)もラインナップしています。 こういった努力は、毎日健康に良いパンを食べて欲しいというシェフの思いからくるものだということですが、私がすばらしいと思ったのは、それぞれのパンの紹介やおいしい食べ方の提案を積極的にしているところです。実際、そういった内容を印刷していある紙を5枚もいただきました!(笑) やはり積極的に情報を発信し...
  • Tips for OpenSolaris
    OpenSolarisを便利に使うための設定の備忘録。普通のUNIX/Solarisでも使えるかも。 inetmenuなどでDHCPを使うときの注意点 JDS(Java Desktop System)起動直後にパネルが開かない M+IPAフォント(フリーで配布されているフォント)を導入する x86 SolarisでnVIDIA GeForceシリーズドライバを使う キーボードの割り当て OpenSolaris 2008.05版 キーボードの割り当て 通常版 キーボードの割り当て レガシー版 gccの環境設定 ネットワーク自動設定 OSアップデート /usr/ucb/installがない! inetmenuなどでDHCPを使うときの注意点 WiFiを使用したWireless環境の設定にも書いていますが、NW環境を切り替えるツールであるinetmenuはちょっとめんどうな「くせ」...
  • UNIX備忘録
    ここはUNIX一般な備忘録ページです。Solaris関連の話題は、ココで。 viの設定 ~/.vimrc に書ける設定。 タブを4文字にする set tabstop=4 文字の色の設定。 たとえばtermを黒背景-緑文字などにしていると、viでコメントのダークブルーが見えにくくて仕方ありません。そこで色を変更します。 hi Comment ctermfg=lightblue ちなみに下記コマンドで色見本が見れます。 so $VIMRUNTIME/syntax/colortest.vim また現在の設定は下記コマンドで見れます。 so $VIMRUNTIME/syntax/hitest.vim UNIXコマンド findとgrepのコラボ find . -name * -exec grep NANKA {} \; -print ...
  • RoRでAjaxとthickboxを連携する
    Ruby on Railsでフォーム内のボタンからAjaxを用いてアクションを呼び出して何らかの処理を実行し、その結果としてthickboxを使ったモーダルダイアログを表示する方法をまとめました。 図にするとこんな感じ。 thickboxはWebページをグレイアウトしてその上にダイアログウィンドウをを表示したい場合に利用できるものです。thickboxを動作させるにはまずjQueryをセットアップして利用可能とし、かつ、Rails標準のPrototype.jsとの競合を解決してやる必要があります。その方法はこのページを参照して解決しましょう。 そしてめでたく環境が整ったら、いよいよコーディングです。 まずフォームを表示するページですが、こんな感じです。 例) index.html.erb % form_remote_tag( url = { actio...
  • 現在の私の装備
    初めてバイクに乗ってはや15年(2008年現在)。幾度の夏と冬を乗り越えてきたことでしょうか。でもいまだにウェア類については試行錯誤を続けています。なぜなんでしょうね? おそらく年々バイクウェアが進化し、またその時々のおサイフの中身の問題もありますので、なかなかベストが見つからないのでしょう。デザインの好みも変わっていきますからね。 このページでは、現在使っているバイク装備類についてご紹介したいと思います。 (リンクがついている商品名をクリックするとショッピングサイト「Webike」に飛びますので、ご了承くださいね) オンロード ヘルメット SHOEI X-Eleven Ukawaレプリカ ARAIに比べて頭がでかいと言われるSHOEIですが、私は昔からSHOEI。別に理由はありませんが。。 グローブ BERIK G-2702-BK カンガルー革...
  • CentOS備忘録
    ここはCentOSがらみの備忘録ページです。 DVDドライブが使用できないがCentOSをインストールしたい 古いマシン(DL380G3とか)に最新のCentOSをインストールしたいが、マシンにDVDドライブは付いていないし、USB接続のDVDドライブからブートも出来ない、とかいった場合、ネットワークインスールを試してみましょう。 インストール先マシンにCD-ROMドライブがあることと、インストールDVDの内容を公開提供する別マシンがあることが前提です。 私の場合、別マシンのハードディスク上にCentOS DVDの内容を展開し、それをNFS共有で公開し、インストール先マシンからアクセスしました。また下記はCentOS6.2の例です。 まず最初にブート用CDを準備します これは、CD-Rにネットワークインストール用のブートイメージを焼きつけて用意します。6.2...
  • バイク雑談
    バイクのことで思ったこと、ニュース、いろいろ書きつづります。ブログみたいなかんじ。 ヤマハコミュニティプラザ(2008/6/23) 旅行中に寄ったのでした。プラザ内にはシミュレータもどき(?)がたくさんありましたが、ことごとく故障中。YZR500とTZ250のやつは、やりたかったんだけど。。 それにしても、TZ250ってコンパクト!そして機械っぽかったなぁ。。 バイクと私の10の約束 (2008/3/20) ご存知の方はたくさんいらっしゃると思うが、映画「犬と私の10の約束」にはヤマハ発動機が協賛していて、映画の中にもSRやマジェがこれみよがしに登場する。 で、ゴールデンレトリバーの雑誌「RETRIEVER」を見ると、なんとヤマハの広告が! 笑うのが、犬との約束をもじって、バイクとの約束が書いてあること。 バイクに関わるすべ...
  • 2008シーズン
    2008年のレースで思ったことなどを・・・。 WSB R1 カタール ドーハ ロサイルサーキット(2/23) とうとう始まったワールドスーパーバイク。結果は下記ですが・・・。 ちょっと、ドゥカティばっかじゃん。 これでいいのかなぁ、今年のレギュレーション。 レース1結果 Pos ライダー メーカ 国 タイム 1 Troy Bayliss Ducati AUS 36 11.468 2 Max Biaggi Ducati ITA 0 0.396 3 Troy Corser Yamaha AUS 0 1.878 4 Ruben Xaus Ducati ESP 0 4.487 5 Max Neukirchner Suzuki GER 0 7.505 6 Carlos Checa Honda ESP 0 9.639 7 Fonsi Nieto Suzuki ESP ...
  • NetBeansで遊ぶ
    NetBeansでいろんなことします。きっちりまとめるのは手間がかかるので、ブログ風に書きます。 2008/07/23 GlassFishをセットアップする NetBeansと組み合わせるなら、やはりGlassFishだろう、ということで、セットアップ。備忘録的なことを書いておきます。 ドメインの起動、停止 サーバインスタンスは「ドメイン」という単位で管理されます。仮にドメイン名が「domain1」の場合、起動・停止コマンドは下記になります。なお、ドメインディレクトリは、 GlassFishインストールディレクトリ /domains 内になります。 GlassFish-install-dir /bin/asadmin start-domain domain1 GlassFish-install-dir /bin/asadmin stop-domain domai...
  • Solaris系OSのコマンドTips
    Solarisで使用するコマンドの備忘録です。ほとんどはSolaris10、OpenSolarisで共通だと思いますが、もしかしたらOpenSolarisでしか使えない内容も混じっているかもしれません。基本的にOpenSolarisをいぢっている中での備忘録ですのでご注意ください。 Sunマシンはじめての起動 単純なコマンド Sunマシンはじめての起動 マシンのはじめての起動 サーバ取り付け後、ノートPCなどをシリアルポート接続し、はじめて電源を入れると、システムコントローラからの起動メッセージが流れてきます。(何も表示されない場合は、シリアル接続を確認後、電源を入れなおす) はじめての起動の際は、管理ユーザadminのパスワードが未設定であるため、scプロンプトが表示された後、パスワードを設定します。 ......................... TTYD -...
  • 犬好きブログ
    犬のパン(2007/11/12) 大田区の六郷に、イッツ・ピーターパンというパン屋さんがある。そこに犬と人間、両方が食べられるパンがある。 これは小型犬用。ビニール袋に無造作に入っている犬パン。まさにエサ。 袋から出してみた。 お店の人は、犬用なので、味気なくておいしくないよ・・・、 と言っていたらしいが、食べてみると、おいしいじゃないかぁ!!! 確かに薄味だが、ほのかな甘みと香りがあって、まさに私好み。 大型犬用は要問い合わせらしいです。 [PR] サプリメント
  • Open IMS Coreで遊ぼう
    Open IMS Coreとは、Open Source IMS Coreプロジェクトという、IMSコアコンポーネント群(HSS, P- S- I-CSCF, SIP-to-IMS GW)をオープンソースとして開発しよう、というプロジェクトのインプリメンテーション(==成果物)です。 このプロジェクトはドイツのFOKUSという組織が推進しています。 FOKUSは、ドイツ連邦共和国ミュンヘン市に本部を置くフラウンホーファー研究機構の、オープンコミュニケーションシステム研究所(at ベルリン)です。 リリースはこちら。 このすばらしいプロジェクトを通じて、IMSコアについてガンガン勉強しましょう!(on Solaris) 実際にやってみよう Open IMS CoreをSolarisにセットアップする [PR] 美容外科
  • YZF-R6の紹介
    [PR] 住宅ローン 私の愛車を紹介します。YAMAHA YZF-R6 05 黒 です。 最初は「妙な顔をしたバイクだな」と思ったR6。なんかビミョー・・・。 (でも慣れてくるとその特徴あるデザインがどんどん好きに。) 出会い これまでは基本、デザインだけでバイクを買ってた。でも今回のR6は少し違う。 大型免許を取得して最初に買ったのはVFR750F最終型だった。VFRというとご存じ白バイ機種。そしてRC45などの特別なモデル以外では唯一のV4スポーツモデル(だっけ?)。最初は最終型のちょっと思い切ったデザインに惹かれて買ったが、V4という、4気筒ででありながらツイン的なドコドコ感やトルク感もあわせもつという面白さにけっこう気に入っていた。数年乗っていたが、2002年にフルモデルチェンジで搭乗したVFR800が欲しくなり、暇があればホンダ店に行...
  • GnuCashで資産管理しよう
    OpenSolaris上でオープンソースの資産管理ソフトGnuCashをいじくります。 インストール 今回はGnuCash2.0.1をインストールします。 コンパイル・インストールの方法はいたって普通で、configureしてmakeすればいいのですが、ライブラリ依存があります。GnuCashはGuileというGNUのScheme言語インタプリタを必要とします。 そしてさらに、GuileはlibtoolとGNU MPを必要とします(GuileのREADMEを参照)。 libtoolについてはSunfreeware.comから入手できるものと、Companion Projectから入手できるものの、二つがあります。私の環境では前者でないとMPのコンパイルが上手くいきませんでした。 libtoolとMPが無事インストールできたら、Guileのコンパイルですが、途中で、「unre...
  • XT660Zテネレ(単テネ)たんの紹介
    [PR] ポイント/noscript 日本には正規輸入されていないシングル660ccエンジンのテネレ「XT660Z Ténéré」、略して「単テネ」。 こんなに狭い日本に適した構成のバイクもなかなか無い、と思うのですが、行政によるガラパゴス的障壁により、現時点では気軽には買えません。しかし、どう考えても、買いたくなるバイクなんだなぁ、これが。 250ccのオフ車はとりあえず持っておきたい必須アイテムですが、ちょっと贅沢するなら、次は中間排気量のシングルかツインですよね!  →単テネ紹介ビデオのページ  →単テネインプレッション  →単テネカスタム ところで、テネレの歌を発見しましたよ!ww TINARIWENとかいうアーティストの、「AMASSAKOUL N TENERE * THE TRAVELLER IN THE DESERT」です。 ...
  • AsteriskでPBXについて学ぼう
    OpenSolaris上でオープンPBXであるAsteriskをいじくります。 Asteriskのコンパイル(v1.2.10) オープンソースIP-PBXであるAsterisk(http //www.asterisk.org/)のコンパイルですが、editline.aあたりのコンパイルが失敗すると思います。 原因は、ED_*、EM_*、VI_* などの定義がないためです。~ not declared などのエラーが出ているはずです。 これらの定義は本来、$SRCDIR/editline/fcns.h に定義されるものです。fcns.hを見てみると、案の定、まったく定義がなされていません。 あれ?おかしいですね・・・ 実は fcns.h はmake中に自動生成されるものなのです。makeからは、 /bin/sh makelist -fh common.h e...
  • パンの国
    私はパンがめちゃくちゃ好きである。 (関西在住の)大学生時代は行きつけのパン屋があった。特にフランスパンが好きで、おいしいやつを手に入れたら、一気に一本食べた。 東京に移住した現在、私がよく行くパン屋は以下。 赤坂見附のペルティエ。 新宿伊勢丹のアンデルセン。 パン焼き人 目黒区八雲から梅ヶ丘に移転した「パン焼き人」の情報はこちら! モンタボー(Mont-Thabor)駒沢店 実は最近、パンを食べてなかったんです。ちょっとダイエット中でして。いわゆる炭水化物ダイエットです(炭水化物を食べまくる、のではなく、炭水化物をあまりとらないようにする方法)。 ちょっと用事があって駒沢を歩いていたら、モンタボーが目に入りました。駒沢っておいしそうなお店がたくさんあるので、きっとこのパン屋さんもおいしいに違いない!と考え、まぁたまにはパンを食べても良かろ...
  • RedHat上にRuby on Railsの環境を整備する
    RedHat Enterprise Linux 5 上にRuby on Railsの環境を整備します。RubyGem(Rubyの後付け可能コンポーネント)の仕組みを使用しますが、ここではマシンがインターネットに接続できないクローズドな環境を想定しています。 Ruby本体のインストール まずはRuby本体をインストールします。RedHatはRPM系のシステムですので、できたらRPMを拾ってきて、サクッとやっちゃいたいです。ただ、RedHat EL5向けに用意されているのは Ruby1.8.5 ということで、ちょっとバージョンが古い。今回、Rails2.1以上を入れたいのですが、Rails2.1はRuby1.8.6以上を推奨しています。 というわけで、今回はRuby自体はソースからコンパイルするものの、管理を楽にするため、RPMパッケージ化を簡単に代行してくれるcheckin...
  • 東京モーターショー2007
    東京モーターショーに行ってきました。 今回見た中で、いいなぁ、と思ったのは、ホンダのCBR1000RRとCB1100Fと、カワサキのZX-10Rでした。 ホンダ 事前に見ていた写真では、 08 CBRダサッ、と思っていたのだが、実物はとってもいい。かっこいいぞ。正直気に入った。 08 ZX-10Rも同じくらいかっこいいが、やはりホンダは進んでいるなぁ、と思ってしまった。 私はヤマハ党だが、正直、ホンダとカワサキがちょっと先を行っているように感じてしまう今日この頃(パッと見て受ける印象の事ね)。 かっちょいい、 08 CBR1000RR。 そのうち流行も終わると思っていた、センターアップマフラー。やっぱり終わったね。 個人的には、このショートマフラーは好きです。時代がSRXに追いついてきた!なんちて。 そして、試作展示されたCB1100Fもか...
  • Open IMS CoreをSolarisにセットアップする
    基本的にインストールガイド通りでOKなのですが、Open IMS CoreをSolarisで動かす場合、若干、プログラムソースなどに修正を加える必要があります。ここでは実際にSolaris10にインストールした際に発生した作業を記述します。(インストールガイドをベースとして下さい) ser_imsとFHoSSのビルド ser_ims ser_imsパッケージはgccでコンパイルしますが、ビルドバージョンによっては、 In file included from /usr/include/sys/signal.h 34, from /usr/include/signal.h 26, from main.c 34 /usr/include/sys/siginfo.h 259 error parse error before "ctid_t" ...
  • MySRXの仕様
    現時点での仕様です。今後の希望も一部混じってますが。。 計器類 SRX定番の計器カスタムと言えば、スピードとタコの入れ替えです。私はさらに、スピードメーターをデジタル化しました。ここは好きずきがあるとは思いますが、私は利便性も重視しますし、現代のバイクに慣れた身にとっては、時計やマルチトリップメーターが無いのは、ちとつらい。てことで、多機能デジタルスピードメーターを取り付けました。 で、自分でやろうと思って、センサーステーもいちおう設計(?)らしいこともやってたのですが、仕事の関係で半年ほどまともにバイクに乗れなくなったので、全てハヤシカスタムさんにお願いしてしまいました。 ただしタコはSRのものを使用するカスタムなので、タコの電気化を後々、自分でやっていこうと思います。 これが全体画像。見てのとおり真ん中にSRのタコ。右上にアクティブのデジタルスピードメーターです。...
  • @wiki全体から「C++でWebアプリを作る」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

記事メニュー
目安箱バナー