DQ10大辞典を作ろうぜ!!(移転跡地)内検索 / 「モンスター→あ行」で検索した結果

検索 :
  • モンスター→あ行
    モンスター→あ行 ※太字はボスモンスター あ い う え お あ 【アークキマイラ】 【アークデーモン】 【アームライオン】 【アイアンクック】 【アイスゴーレム】 【アイスコンドル】 【アイスボンバー】 【あおだけ童子】 【アカイライ】 【アカツキショウグン】 【アカリリス】? 【悪魔ザイガス】 【悪魔ザイガス強】 【あくま神官】 【悪魔長ジウギス】 【悪鬼道化師ゲイザー】? 【あくまのきし】? 【悪夢の追っ手】? 【悪夢の左手強】? 【悪夢の右手】 【悪夢の右手強】 【アサシンエミュー】 【アサシンクロー】 【アサシンブラッド】 【アスタロト】 【アスラ王】 【アトラス】 【アトラス(コイン)】 【あなうめ兄】 【あなうめ妹】 【あなうめ弟】 【あばれこまいぬ】 【アビスソルジャー】 【アモデウス】 【あ...
  • キャラクター→あ行
    キャラクター→あ行 あ い う え お あ 【アイリ】? 【アバ】 【アリオス王】 【アンルシア】 → 【勇者姫アンルシア】 【アンルシア姫】 【占い侍女ピクシス】 い 【イッショウ】 う 【ウキミ】 え 【エルジュ】 お 【オイリア】 【オーディス王子】
  • モンスター→わ行
    モンスター→わ行 ※ボスモンスターは太字 わ わ 【ワイトキング】 【ワイヤーマン】? 【若葉の精霊】 【わかめ王子】? 【わらいぶくろ】
  • モンスター→や行
    モンスター→や行 ※ボスモンスターは太字 や ゆ よ や 【やつざきアニマル】 【闇芸人ルルルリーチ】? 【やみしばり】? 【闇の狂戦士】 【闇の従者】 【闇夜の巨人】? 【やみわらし】 ゆ 【ゆめにゅうどう】 よ 【妖剣士オーレン】 【妖剣士オーレン強】 【妖魔ジュリアンテ】 【妖魔ジュリアンテ強】 【よろいのきし】
  • モンスター→な行
    モンスター→な行 ※ボスモンスターは太字 な に ぬ ね の な 【ナイトキャット】 【ナイトメーア】 【ナウマンボーグ】 【なげきの亡霊】 【なげきムーン】 【ナスビナーラ】 【謎の武装兵】? に 【ニードルマン】? ぬ 【ヌーデビル】? 【ぬかどこスライム】? 【ぬすっとウサギ】 ね 【ネイルビースト】 【ネクロバルサ】 【ねこまどう】 の 【のろいの岩】? 【呪いの影】
  • モンスター→ら行
    モンスター→ら行 ※太字はボスモンスター ら り る れ ろ ら 【ライノスキング】 【ライノスローネ】 【ライノソルジャー】 【ラギー】? 【ラズバーンの手下】? 【ランドンクイナ】 【ランプのまじん】 り 【リザードファッツ】 【リザードマン】 【リトルライバーン】? 【リビングスタチュー】 【リビングデッド】 【リュウイーソー】 【りゅうき兵】 【リリパット】? る 【ルバンカ】 れ 【レオン・ビュブロ】? 【レッドアーチャー】? 【レッドイーター】 【レッドオーガ】 【レッドバロン】? 【レッドプリン】 ろ 【れんごくちょう】 【れんごく天馬】 【ろうごくのぬし】
  • モンスター→その他
    モンスター→その他 図鑑には載らないイベント専用モンスターなど。 なおVロン系は図鑑にきっちり掲載される。 【ピラミッドの秘宝】に出現するモンスターも図鑑には載らないが、そちらに関しては当該項目を参照。 【巨大ナスビナーラ】 【巨大オニオーン】 【Vロン】 【Vロン強】 【サイキョーVロン】 【小辛翼竜バードアイ】 【中辛角竜ボブラノス】 【魔女ハバネロ】 【大辛魔獣モローン】 【激辛魔人アケローダ】 【カプサイ神】 【クリスマスライム】 【ジングルモーモン】 【じんめんツリー】 【メリーサーラ】 【死のギフトボックス】 【魔のギフトボックス】 【闇のギフトボックス】 【マンドラゴラ】 【マンドラゴラ黒】 【チョコホイップ】 【チョコキャンドル】 【チョコタワー】 【ビターチョコヌーバ】 【チョコマアモン】 【サボテンダ...
  • モンスター→か行
    モンスター→か行 ※ボスモンスターは太字 か が き ぎ く ぐ け げ こ ご か 【怪獣プスゴン】 【怪蟲アラグネ】 【怪蟲アラグネ強】 【怪鳥クワット】? 【かえんムカデ】 【下級亡霊兵士】 【覚醒プスゴン】 【かげのきし】 【かっちゅうアリ】 【カバリアー】 【カメレオンマン】? 【からくりしょうぐん】 【からくりだいみょう】 が 【ガーゴイル】 【がいこつ】 【ガチャコッコ】 【ガネーシャエビル】? 【ガニラス】 【ガルバ】 き 【きせいじゅ】 【キッズ】? 【キマイラロード】 【キメラ】 【キャタピラー】 【キャット・リベリオ】 【キャット・リベリオ強】 【キャットバット】 【キャットフライ】 【狂鬼ジーガンフ】 【狂戦士レギオン】? 【凶鳥フレス】 【キラークラブ】 【キラージャック】 【...
  • モンスター→さ行
    モンスター→さ行 ※ボスモンスターは太字 さ ざ し じ す ず せ ぜ そ ぞ さ 【サードンの手下】? 【サイおとこ】 【最強商品】 【サイキョーVロン】 【サイクロプス】 【サイコマスター】? 【災厄の王】 【災厄の尖兵】 【サイレス】 【サウルスロード】 【さくらこぞう】? 【さそりばち】 【サタンメイル】 【サブナック】 【サマーウルフ】 【さまようたましい】 【さまようよろい】 【さんぞくウルフ】 【サンダーシャウト】 【サンダーフロッグ】 【三闘の守護霊】? ざ し 【詩歌の守り手】 【シーザーレインボー】 【シードッグ】 【シールドあにき】? 【シールドオーガ】 【シールドこぞう】? 【潮風のディーバ】 【しにがみきぞく】 【しにがみのきし】 【しのどれい】 【しびれくらげ】 【しびれだんび...
  • モンスター→ま行
    モンスター→ま行 ※太字はボスモンスター ま み む め も ま 【マージスター】 【マーズフェイス】 【マーブルン】? 【まいまいテイル】? 【まおうのつかい】 【まかいしつじ】 【まかいじゅう】? 【マグマロン】 【魔軍師イッド】 【魔術師イッド強】? 【魔賢者アクバー】 【マザーウッド】 【マジカルハット】 【マジックアーマー】 【マジックフライ】 【魔獣ビュブロス】? 【ましょううお】 【ましょうぐも】 【魔瘴竜】? 【魔人エンラージャ】 【魔人エンラージャ強】 【魔人スピンドル】 【魔人ゼクセン】? 【魔人兵士】? 【魔創兵グリモス】? 【魔創兵ゲゾラ】? 【魔創兵長バスラー】? 【まだらイチョウ】 【魔鳥の頭目】 【マッシュスライム】? 【マッドスミス】? 【マッドフィンガー】 【マッドルーパー】 ...
  • モンスター→た行
    モンスター→た行 た だ ち つ て で と ど た 【太古のぬし】 【タイプG】 【だいまじん】 【たけやりへい】 【タコメット】 【タップデビル】 【タップペンギー】 【たてまじん】 【タホドラキー】 【たまねぎマン】 【たんすミミック】 だ 【ダークナイト】 【ダークパンサー】 【ダークプラネット】 【ダークペルシャ】 【ダークホビット】 【ダーティラビッツ】 【だいおうキッズ】 【大怨霊マアモン】 【大地の竜バウギア】 【だいまじん】 【ダッシュラン】 【ダンスデビル】? ち 【チギー】? 【チャームバット】 【チャンプスター】 【超天道士ヤーン】 【ちょうろうじゅ】? 【チョコヌーバ】 つ 【ツイストーチ】? 【つかいま】? 【つちわらし】 【つむりんママ】? 【つららスライム】 て 【て...
  • モンスター→は行
    モンスター→は行 ※太字はボスモンスター 図鑑に載らないピラミッドの秘宝関連のモンスターは【ピラミッドの秘宝】項を参照。 は ば ぱ ひ び ぴ ふ ぶ ぷ へ べ ぺ ほ ぼ ぽ は 【ハートナイト】? 【ハートボイルド】 【波怨竜】? 【破戒王ベルムド】 【破戒王ベルムド強】 【破戒王ベルムド影】? 【はぐれメタル】 【ハヌマーン】 【ハヌマーン強】 【ハンターフライ】 ば 【バアラック】 【バアルゼブブ】 【バイキングソウル】 【ばくだん岩】 【バザックス】 【バサラーナ】 【バズズ】 【バズズ(コイン)】 【伐採マシン】? 【伐採マシン改】? 【バッファロン】? 【バトルシェイカー】 【バトルシェイカー強】 【バトルレックス】? 【バブリン】 【バブルスライム】 【バラモス】 【バラモスゾンビ】 【バリクナジ...
  • 道具→あ行
    道具→あ行 あ い う え お あ い う え お
  • モンスター
    フィールドやダンジョンを歩いていると襲ってくる存在。 旧作ではランダムエンカウント方式であったが、 最近の作品ではシンボルエンカウントを用いられる事が増えてきた。 ボスモンスターは、既存のモンスターの色違い(特殊な配色や装飾をしていることが多い)もしくはオリジナルの種族が登場している。 なお、公式からのモンスターのドロップ率や弱点といったモンスターデータは原則非公開としている。 そのため、強化も弱体化もされてない呪文・特技がモンスターのバランス再調整によって弱体化したと感じる事もある。 有志達の研究によって公開しているモンスターデータはあくまで推測データという事を頭に入れておこう。 またボスモンスターを閲覧する際は、ネタバレを含む可能性があるので、 ネタバレが嫌いな方は注意しておきたい。 ピラミッドに出現する魔物は【ピラミッドの秘宝】項を参照。 ...
  • 特技→あ行
    特技→あ行 あ い う え お あ 【アイスフォース】 【アイスプレス】? 【愛のムチ】 【悪魔ばらい】? 【アゲハ乱舞】 【アサシンアタック】 【アシッドブレス】 【足ばらい】 【アップリケ】? 【あなうめ】 【あまいいき】? 【あばれまわり】 【あやしいひかり】 【あやしいひとみ】 【あやしいほうし】? 【あやつる】? 【暗黒のきり】 【暗黒の舞い】 【暗黒魔力砲】 い 【いかずち】 【いかずち落とし】 【怒りの突撃】 【一閃突き】 【石つぶて】 【いたずラッシュ】? 【いただきボール】? 【イチゴ爆弾】? 【いてつくはどう】 【いてつく一発芸】? 【糸吐き】 【いなずま】 【いなずま斬り】 【いななき】 【いやしの雨】? 【インドラの矢】 う 【ウィップラッシュ】 【ウィングインパクト...
  • 地名・地形→あ行
    地名・地形→あ行 あ い う ヴ え お あ 【アクロニア鉱山】? 【アグラニの町】? 【アズラン地方】 【アラハギーロ王国】 【アラハギーロ地方】 い 【イナミノ街道】 【入り江の集落】 【祈りの宿】 う 【海風の洞くつ】 【海のとける洞窟】? 【海辺の交易所】 【ウルベア地下遺跡】 【雲上湖】 ヴ 【ヴァース大山林】 【ヴェリナード城下町】 【ヴェリナード領北】 【ヴェリナード領西】 【ヴェリナード領南】 え 【永遠の地下迷宮】 【永久封鎖機巧】 【エグゼリア王国】? 【エゼソル峡谷】 【エテーネの村】 【エピステーサ丘陵】 お 【オアシスの隊商宿】 【王都カミハルムイ】 【オルセコ高地】 【オルッパ地下洞くつ】? 【オルファの丘】 【オルフェア地方西】 【オルフェア地方東】 【オルフェ...
  • キャラクター→ゲスト
    キャラクター→ゲスト ボスモンスターを除く過去作のドラクエキャラクター、他作品からのキャラクター一覧。 魔法の迷宮 期間限定イベント 魔法の迷宮 【トルネコ】 【ミネア】 期間限定イベント 【ザイル】 【ベラ】 【ポワン】 【シャントット】 【チョコボ】
  • 仲間モンスター
    仲間モンスター 2.0から実装。 【まもの使い】、【どうぐ使い】でモンスター酒場に行き、スカウトの書を購入・使用して、 特定のモンスターに【スカウトアタック】をすることで仲魔仲間モンスターになる。 最初は全部で10種、酒場に置いておけるモンスターは8体までだったが、バージョンアップで増えていっている。 連れて行けるモンスターは一人一匹で、サポート同様に参加、スタンバイは自由、 経験値はスタンバイにしているかどうか、何人でパーティーを組んでいるかに関わらず同じ値が得られる。 サポート扱いになるので、【魔法の迷宮】には連れて行けない。(スタンバイにしておく事は可能) また、レベルアップに必要な経験値もプレイヤーよりは少ない。 ただし、【元気玉】は自分一人だけなので効果がない。【超元気玉】?なら効果がある。 レベル50に達するとレベル転生が可能。これはⅨにもあったシステ...
  • モンスターの系統
    DQ作品の初期では特に分類されていなかったが、 本編ではDQ8辺りからモンスターの系統として、 モンスターごとの特徴によって分類されるようになった。 6までは独自の分類(書籍ドラゴンクエストモンスターズ参照)がされていたが、GB版モンスターズ発売以降○○系に種族の系統が改正された。 今作では以下の14種に分類される なお、ボスモンスターを閲覧する際はネタバレを含む場合があるので注意されたい。 モンスターの系統 【あくま系】 【エレメント系】 【怪人系】 【けもの系】 【植物系】 【スライム系】 【ゾンビ系】 【鳥系】 【ドラゴン系】 【物質系】 【マシン系】 【水系】 【虫系】 【???系】
  • 【モンスター酒場】
    概要 2ndパッケージより利用可能になる施設。【酒場】の地下の階段から行く事ができる。 (【港町レンドア】の酒場には置かれていない) 仲間モンスターの管理や、スカウトの書?の購入、おしゃれアイテムの合成などを行う。 転職した際、なつき度100未満の仲間モンスターは自動的にここに預けられる。 全部のモンスター酒場で見た目は統一されているが、NPCのモンスターが各酒場により異なっている。中には現在は仲間にできないモンスターの姿も…。とりあえず話しかけてみよう。
  • 【転生モンスター】
    概要 特定のモンスターのお供として、ごく稀に出現するモンスターのこと。 そのモンスターが長く生きて転生し、姿や名前が変わった、という設定だが、実際に戦闘中やフィールドで倒さずにずっと見ていれば変わる、という訳ではなく、この点は実装時にスタッフが説明している。 お供としてしか出現しない仕様になっているのもメタル系モンスターと同じようにシンボルの取り合いを防ぐ意味合いもある。 転生モンスターに出会えるのは完全にランダムなので対象モンスターと粘り強く何度も戦うしかなく 相当な時間プレイしててもなかなか転生モンスターに出会えないという人は多い。 ただし、同一シンボル転生元モンスターの接触と逃走の繰り返しでは転生モンスターは出現しないので注意。 【リトルライバーン】?や【マーブルン】?のようにそもそも転生元とはまったく別のモンスターもちらほら混ざっている。 この転生モンス...
  • 【あくま系】
    モンスター→あくま系 特効武器はスティックと両手杖 その影響か、MP吸収耐性が低めに設定されている傾向がある。 ただしあくま系であってもウィングデビルをはじめ、MP吸収に耐性を持つものもいる。 ※太字はボスモンスター 【アークデーモン】 【悪魔ザイガス】 【悪魔ザイガス強】 【あくま神官】 【悪魔長ジウギス】 【あくまのきし】? 【悪夢の左手強】? 【悪夢の右手】 【悪夢の右手強】 【アスタロト】 【アトラス】 【アトラス(コイン)】 【アビスソルジャー】 【イエロバングル】 【ウィングデビル】 【エビルソーサラー】? 【エメラルドーン】 【ガルバ】 【ギガンテス】 【キラーデーモン】? 【クイーンモーモン】? 【くものきょじん】 【グリゴンダンス】 【クリムゾングレイブ】 【グリンバングル】 【グレムリン】 【ゴー...
  • 【モンスター討伐隊】
    概要 「レベル上げのために特定のモンスターだけを倒すのがつまらない」という意見から生まれたシステム。1.1から実装された。 同一モンスターを100匹以上倒すと【娯楽島ラッカラン】のメダル・オーナーの館にいる【隊長ウェルナー】?から【ちいさなメダル】をもらうことができる。 ちいさなメダルの入手難易度の緩和とレベルアップの作業感を拭うことに成功した、非常に画期的なコンテンツである。 討伐するモンスターだが、中盤や終盤の強いモンスターより序盤の弱いモンスターから討伐していった方がオススメ。 弱いモンスターは大陸の奥の方に生息しているし、交通の便は悪いし、ほとんど経験値も入らないし、いいものも落とさないし、一匹しか出てこないしで、 プレイヤーが強くなってから倒しに行くと精神的に辛い。 暇ができたら少しずつでもいいので、初期村周辺のモンスターを倒しにいくのがベスト。 大討伐イベ...
  • 【モンスターレベル】
    概要 DQ3が初出の隠しステータス。レベルとはいってもモンスター毎に設定されている固定のパラメータであり、DQ9の魔王といったごく一部の例外を除いてレベルが上がったりして変動する事は無い。 初出のDQ3では戦闘からの逃げやすさやトヘロス・せいすいの効果へ影響を及ぼし、 DQ6以降では一部レベル依存の特技に反映するために設定されるようになった。 DQ9の魔王地図の煉獄火炎等が有名どころだろうか。 DQX 魔物を【しらべる】コマンドで調べるとそいつとの大体の強さの差が表示されるようになっている。 レベル差+4~「格下の相手のようだ」 レベル差+3~-3の範囲→「ほぼ同格の相手のようだ」 レベル差-?~「強そうだ…」 レベル差-?~「かなり強そうだ…」 レベル差-?~「今は手を出さない方がよさそうだ…」 レベル差が高いほど【強敵ボーナス】?が入り、格下の相手だと...
  • 【モンスターゾーン】
    概要 モンスターゾーンを使うと 敵の注目を自分に集め 45秒間 攻撃してきた敵を シビれさせます! さらに身かわし確率も アップします! 【スーパースター】の必殺技。 効果時間45秒。 敵全員の怒りの矛先を自分に向け、攻撃してきた相手を麻痺の状態に陥れる。 光芒の煌めく中、次々とポーズを決めていき 光の中に自身を埋没させるエフェクト。 効果 麻痺の条件は近接物理攻撃を受けた場合であることに限られる。 遠距離攻撃や回避した場合、スキルで防御しても麻痺は無効。 みかわし率も50%上昇しているため行動を避ける事も多い。 当然【ボディガード】?に肩代わりしてもらったダメージでも発動はしない。 その上【パラディンガード】と異なり、自身はきっちりとダメージを受けてしまうので 使用できる状況や状態はやや限られてくる。 また、せっかく怒り状態にさせても仲間(特...
  • キャラクター→職業
    キャラクター→職業 神父 シスター 武器屋 防具屋 道具屋 素材屋 宿屋 案内係 紹介人 便せん屋 神父 シスター 武器屋 防具屋 道具屋 素材屋 【素材屋シトリ】 【素材屋テラナ】 宿屋 案内係 紹介人 便せん屋
  • キャラクター→さ行
    キャラクター→さ行 さ ざ し じ す ず せ ぜ そ ぞ さ 【サミダレ】 ざ 【ザイル】 【ザンクローネ】 し 【シュリナ】 じ 【ジャッカル局員】 す 【スギム局長】 【スキルマスター】 【スピンドル兵士長】 ず 【ズーボー】 せ 【聖天の使い】 【セラフィ】 【セーリア】 ぜ 【ゼラリム姫】 そ 【ソーミャ】 【素材屋シトリ】 ぞ
  • 【モンスター格闘場】
    概要 【アラハギーロ王国】にあるモンスター同士を戦わせる格闘場。 ver2.0~ 試合は【ベルムド王】自ら主催しており、国民の娯楽として盛り上がっていた。 ストーリー終了後は廃れてしまう。
  • キャラクター→公式キャラ
    キャラクター→公式キャラ 【ふうせん三姉妹】? 【Vジャンプ】公式キャラ その他 【ふうせん三姉妹】? 【プーちゃん】? 【クーちゃん】? 【リポちゃん】? 【Vジャンプ】公式キャラ 【サイトーブイ】? 【ブイなかじや】? 【ブイキョン】? 【カワジーブイ】? 【たかっちブイ】? その他 【ゲームマスター】
  • キャラクター→や行
    キャラクター→や行 や ゆ よ や 【ヤーン】 ゆ よ
  • キャラクター→わ行
    キャラクター→わ行 わ を ん わ 【渡し守アリーモス】 を ん
  • キャラクター→ら行
    キャラクター→ら行 ら り る れ ろ ら 【ラグアス王子】 【ラスカ】 【ラーディス王】 【ランディ】 り 【リゼロッタ】 【リタ姫】 【リリオル】 【リン姫】 る 【ルナナ】 れ 【レゴーム神父】 【レネネ】 【レノッホ】 【レレナ】 ろ
  • キャラクター→は行
    キャラクター→は行 は ば ぱ ひ び ぴ ふ ぶ ぷ へ べ ぺ ほ ぼ ぽ は ば 【バグド王】 【バートル】 ぱ ひ 【ヒューザ】 び ぴ ふ 【フィーロ】 【フウラ】 【フォステイル】 ぶ ぷ 【プディン】 【プレシアンナ】 へ べ 【ベラ】 ぺ ほ ぼ ぽ 【ポワン】
  • キャラクター→レンダーシア
    キャラクター→レンダーシア 主要キャラクター エテーネの村 育みの大地 清き水の洞窟 ナルビアの町 サザミレ草原 港町レンドア 娯楽島ラッカラン メルサンディ村 セレドの町 アラハギーロ王国 グランセドーラ王国 主要キャラクター 【主人公】 【主人公の兄弟姉妹】 【賢者ホーロー】 エテーネの村 【アバ】 【シンイ】 育みの大地 【レゴーム神父】 清き水の洞窟 ナルビアの町 【イッショウ】 【リリオル】 サザミレ草原 港町レンドア 【ジャッカル局員】 【スギム局長】 【マスター・バレクス】? 【ロンデ】 【記録係オットー】? 【クロウズ】 娯楽島ラッカラン 【クラーク】 【マスター・ヴェキオ】? 【島主ゴーレック】 【隊長ウェルナー】? メルサンディ村 【ミシュア】. 【ザンクローネ】 セレドの町...
  • キャラクター→ま行
    キャラクター→ま行 ま み む め も ま 【マイユ】 【マガメ】 【マグナス】 【魔女シュガー】 み 【巫女ヒメア】 【ミシュア】 【ミネア】 【みやげ屋ベニーア】 【ミャルジ】 む め 【メッシ】 も
  • 【リザードマン(仲間モンスター)】
    未転生ステータス Lv HP MP 力 守 攻魔 回魔 素早さ 器用さ 魅力 重さ 1 50 350 45 140 155 70 70 180 110 100 120 取得スキル 【ゲッコウ流剣術】 【ゲッコウ流体術】 【片手剣スキル】 概要 仲間になった【リザードマン】。 属性剣技とバイキルトを使える過去シリーズの魔法戦士的なモンスター。 片手剣と盾を装備し、鎧を中心とした防具を装備できる。 多くの仲間モンスターはスキルの振り方次第で 敵として出てきたときと全く違う方針に育成できるが、 リザードマンは敵モンスター時と大きく差異がでない シンプルで分かりやすいスキル構成となっている。 特徴 初期スキルの【ゲッコウ流体術】にバイキルトを備えている。 25SPという低...
  • キャラクター→か行
    キャラクター→か行 か が き ぎ く ぐ け げ こ ご か 【怪盗ポイックリン】 【カザユラ】 【カメさま】 【カレヴァン】 が 【ガミルゴ】 き 【キャスラン】 【キュウスケ】 【キール】 ぎ く 【クラハ】 【クロウズ】 ぐ 【グルヤンラシュ】 け 【賢者ブロッゲン】 【賢者ホーロー】 【賢者マリーン】 【賢者ルシェンダ】 げ こ 【コゼット】 ご 【合成屋リーネ】 【ゴウレ】
  • キャラクター→な行
    キャラクター→な行 な に ぬ ね の な 【謎の少年】 【ナブレット団長】 に ぬ ね の
  • キャラクター→た行
    キャラクター→た行 た だ ち ぢ つ づ て で と ど た 【タッツィ】 だ ち ぢ つ づ て 【ティルツキン】 【天命の戦乙女】 で と 【島主ゴーレック】 ど 【ドゥラ院長】
  • キャラクター→その他
    キャラクター→その他 アルファベット 記号 アルファベット 記号
  • 【たけやりへい(仲間モンスター)】
    未転生ステータス Lv HP MP 力 守 攻魔 回魔 素早さ 器用さ 魅力 重さ 1 70 0 60 80 0 0 30 30 40 50 50 350 55 160 180 40 40 80 80 90 100 取得スキル 【たけやり兵法】 【たけやり介抱】? 【ヤリスキル】 概要 仲間になった【たけやりへい】。どうぐ使いでスカウトの書を読むと仲間にできる。 ヤリと重装備を使えるパラディン的なモンスター。 突出したステータスはないが、HPちからみのまもりはそこそこ高い。 たけやりへい特有の能力としては 味方のテンションを上げる【おうえん】、 HP依存の防御無視攻撃【破竹の一撃】がある。 おめかしグッズのアタマを付けると笠の部分が丸ごと入れ替わる。 変えてみると分かるが、実は頭部が大...
  • 【???系】
    モンスター→???系 他のいずれの系統にも属さないタイプ。主にNPC、過去作の大ボスが多く当てはまる。 通常出現はせず、全てボスモンスターである。特効武器はなし。 太字はボスモンスター 【狂戦士レギオン】? 【災厄の王】 【真・災厄の王】 【超天道士ヤーン】 【闘士セインズ】? 【バラモス】 【バルケス】? 【復讐鬼ガガイ】? 【ブリギッテ】? 【魔導鬼ベドラー】 【魔物商人チャーマン】? 【魔物商人デイラー】? 【魔物商人トレダ】? 【魔勇者アンルシア】 【冥王ネルゲル】 【冥獣王ネルゲル】 【闇の狂戦士】
  • 【メタッピー(仲間モンスター)】
    未転生ステータス Lv HP MP 力 守 攻魔 回魔 素早さ 器用さ 魅力 重さ 取得スキル 【バトッピー】? 【サポッピー】? 【ツメスキル】 概要 仲間になった【メタッピー】。 分布範囲の広いガチャコッコと違い、こちらはアクロニア鉱山にしか生息していないので、スカウト時に始めて目にするプレイヤーも多いのではないだろうか。 同属では最下位のモンスターということもあり、敵として戦う場合はピオラを使う程度しか特徴のないモンスターであったが、仲間になったメタッピーはツメと範囲攻撃を使いこなし、魔道砲まで装備している大変頼もしいメカである。 特徴 同じツメ装備のプリズニャンと比較した場合、メタッピー最大の特徴は攻撃力依存の範囲攻撃を複数持つという点になるだろう。 バトッピーに40Pを振るだけで範囲攻撃二種類、タイガークローに相当する連続攻撃、MP自己...
  • 【マシン系】
    モンスター→マシン系 主に機械で出来ているモンスター。共通してMP吸収耐性が非常に高い。特効武器はツメ 今までの作品ではキラーマシン系とメタッピー系が代表的なモンスターであり、 他種の仲間ではオクトスパイカーしかマシン系の雑魚モンスターはいなかった。 しかしDQ10では新たにたけやりへい系とバトルシェイカー系がこの系統に追加。 これによってマシン系の数が大幅に増加した。 2.0では新種が追加されなかったが、ver2.1でようやく1種追加された。頑張れマシン系。 ※太字はボスモンスター 【アイアンクック】 【ウルベア魔神兵】 【ウルベア魔神兵強】 【エビルチクリン】 【ガチャコッコ】 【からくりしょうぐん】 【からくりだいみょう】 【キラーマシン】 【証人ラディスオー】? 【ゼドラゴン】 【タイプG】 【たけやりへい】 【とうろ...
  • キャラクター→ウェナ諸島
    キャラクター→ウェナ諸島 主要キャラクター レーンの村 ジュレットの町 ヴェリナード城下町 ヴェリナード城 海辺の交易所 猫島 キュララナビーチ 主要キャラクター 【主人公(ウェディ)】 【ヒューザ】 レーンの村 【ルベカ】? ジュレットの町 【ソーミャ】 【トート】? 【ポーレン町長】? 【ヤーン】 【レテリオ】 ヴェリナード城下町 【合成屋リーネ】 ヴェリナード城 【オーディス王子】 【キャスラン】 【セーリア】 【メルー公】 【女王ディオーレ】 海辺の交易所 猫島 【キャット・リベリオ】 【キャット・マンマー】? 【ミャルジ】 キュララナビーチ 【ゴウレ】 【ムーロン】? 【みやげ屋ベニーア】
  • 【プリズニャン(仲間モンスター)】
    未転生ステータス Lv HP MP 力 守 攻魔 回魔 素早さ 器用さ 魅力 重さ 1 110 25 70 60 40 40 80 60 50 360 85 120 165 100 100 130 90 90 100 取得スキル 【マーシャルニャーツ】? 【ヒャドの心得】 【ツメスキル】 概要 仲間になった【プリズニャン】。 ほのぼのした魔法使いタイプだった敵モンスターとは打って変わって 強力な特技をもつツメを装備できる物理アタッカー。 武器はツメを装備し、防具はローブ系を装備できる。 特徴 ツメスキルの【タイガークロー】を習得できることが最大の魅力。 さらに【マーシャルニャーツ】?の【ツメとぐニャー】?で 自己バイキルトができてしまうので鬼に金棒状態。 単騎で強化&攻撃が完結している強力な仲間モ...
  • 【水系】
    モンスター→水系 主に海辺、水辺に多く生息している系統。特効武器は扇 タップペンギー、マリンスライム、サンダーフロッグなど 他の系統と誤解しがちなモンスターが結構いたりする。 【タコメット】をはじめとして【岩とびあくま】、【マリンスライム】、【マッドルーパー】など、一つの場所に密集していてかつ経験値がおいしいモンスターが多く、レベル上げには幾度となくお世話となる系統だろう。 2.0現在転生モンスターが唯一存在していない系統だったが、2.1でようやく1種追加された。 ※太字はボスモンスター 【アサシンクロー】 【岩とびあくま】 【おばけヒトデ】 【ガニラス】 【キラークラブ】 【ぐんたいガニ】 【こうていタップ】 【こんぶ大将】? 【サンダーフロッグ】 【詩歌の守り手】 【潮風のディーバ】 【じごくのハサミ】 【しびれくらげ...
  • 【デビルアーマー(仲間モンスター)】
    未転生ステータス Lv HP MP 力 守 攻魔 回魔 素早さ 器用さ 魅力 重さ 1 50 取得スキル 【デモンズソード】 【デモンズシールド】 【片手剣スキル】 概要 どうぐ使いで仲間にできる【デビルアーマー】?。 スカウトの書はカジノの景品。コイン3000枚で交換できる。 守備力が高く、低レベル時はスカウトアタックがミスになってしまうことも。 スカウトアタックは成功失敗にかかわらず1戦闘に1回だけなので、ミスしてしまうと またエンカウントする必要がある。ある程度レベルが上がってからスカウトしよう。 特徴 ちからとみのまもりが上がりやすい典型的な戦士タイプ。 特にみのまもりの上がり方が素晴らしく、特化させれば700前後というパラディンをも 凌ぐ守備力を誇ること...
  • キャラクター→エルトナ大陸
    キャラクター→エルトナ大陸 主要キャラクター ツスクルの村 ツスクル平野 久遠の森 キリカ草原 アズラン地方 風の町アズラン イナミノ街道 スイゼン湿原 スイの塔 王都カミハルムイ南 王都カミハルムイ北 カミハルムイ城 ガケっぷち村跡 主要キャラクター 【主人公(エルフ)】 【フウラ】 ツスクルの村 【アサナギ】 【キュウスケ】 【巫女ヒメア】 ツスクル平野 久遠の森 キリカ草原 アズラン地方 風の町アズラン 【サミダレ】 【メッシ】 【マイタケ】? 【領主タケトラ】? イナミノ街道 スイゼン湿原 スイの塔 【怪獣プスゴン】 王都カミハルムイ南 王都カミハルムイ北 カミハルムイ城 【アグシュナ王妃】? 【ニコロイ王】 【バショオ】? 【リタ姫】 【リン姫】 ガケっぷち村跡 【災厄の王】 ...
  • 【スライム系】
    モンスター→スライム系 DQのマスコット、スライムから派生する系統。闇属性攻撃に弱い傾向がある。特効武器はブーメラン。 太字はボスモンスター 【キングスライム】 【クイーンスライム】 【ゴールデントーテム】 【じめじめバブル】 【スライム】 【スライムエンペラー】 【スライムタワー】 【スライムつむり】 【スライムナイト】 【スライムベス】 【スライムベホマズン】 【つむりんママ】? 【つららスライム】 【ぬかどこスライム】? 【ハートナイト】? 【はぐれメタル】 【バブルスライム】 【ベホイミスライム】 【ベホイムスライム】 【ベホマスライム】 【ホイミスライム】 【マッシュスライム】? 【メタルキング】 【メタルスライム】 【メタルブラザーズ】 【メタルライダー】 【メタルホイミン】 【ももいろ三姉妹】
  • @wiki全体から「モンスター→あ行」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索