DQ10大辞典を作ろうぜ!!(移転跡地)内検索 / 「台詞・メッセージ」で検索した結果

検索 :
  • 台詞・メッセージ
    概要 ドラゴンクエストXにおいて印象的・良く使用されるセリフ・メッセージの一覧。 本作では円滑なコミュニケーションやマナーはとても大切なので、その点も踏まえて。 あ行 【相手に たどりつけなかった】 【新しい お宝が 流れてきたぞーっ!】 【ありがとう】 【@】 【うーっくっくっくっく】 【う~む。すっかり空気あつかいでさすがにちょっとさびしいぞ】 【ウェーイ】 【ヴェリナードの女王さまの統治のおかげで船の渡し賃は すべてタダとなっておりやす。】 【後ろからこっそりついていきます】 【おかねください】 【おっと、その商品はタッチの差で売れてしまったようだ】 か行 【かわいいアルウェ王妃ちゃん様】 【ぐふっ】 【券くださ~い】 【ここで断るとかありえんじゃろう!】 【この真実 いただきます!】 【これで終わりなんですよ】? さ行 【それ...
  • メニュー
    ... 集団・団体 台詞・メッセージ 地名・施設・乗り物等 +地名・地形 あ か さ た な は ま や ら わ 他  建物? 施設 乗り物 音楽 音楽 職業・スキル 職業 スキル 職人 職人 職人スキル 職人道具 特殊効果・用語 称号・肩書き 称号・肩書き 呪文・特技 呪文 +特技 あ か さ た な は ま や ら わ 他  必殺技 装備品・アイテム +武器 片手剣 両手剣 オノ ヤリ スティック 棍 両手杖 短剣 ムチ ツメ 扇 ハンマー 弓 ブーメラン 盾 防具セット 顔アクセ 首アクセ 指アクセ 胸アクセ 腰アクセ 札アクセ 他アクセ 職業の証 +道具 つかうもの 素材 ハウジング レシピ帳 しぐさ書 だいじなもの モンスター +モンスター あ か さ た な は ま や ら ...
  • 作成・更新ルール
    ...団】?など。 台詞・メッセージ 印象的な台詞やメッセージのカテゴリ。 例 【あなたは しにました】?など。 地名・地形 地名や地形のカテゴリ。 例:【エテーネの村】など。 施設 武器屋、宿屋などの施設のカテゴリ。 例 【武器屋】?など。 乗り物 船などの乗り物のカテゴリ。 例:【大地の箱舟】など。 音楽 ゲーム中で使われる曲、効果音のカテゴリ。曲名を書いてください。 例:【アンルシアの恵み】など。 職業 職業のカテゴリ。 例 【戦士】など。 スキル スキルのカテゴリ。 例 【片手剣スキル】など。 称号・肩書き 称号のカテゴリ。 例:【一人前の冒険者】?など。 呪文 呪文のカテゴリ。 例:【メラ】など。 特技 特技のカテゴリ。 例:【かえん斬り】など。 必殺技 一定の条件を満た...
  • 【リアル24時間】
    概要 ドルボード関連クエストや【ウワサのどうぐかばん工房】で24時間経たないとクエストが完了しない時に言われるセリフ。 アストルティアと現実世界では1日の長さが違うので当然だが、なにやらもやっとした気持ちにさせられる。 作中の人物の台詞ではなくシステムメッセージとして出ているのが救いか。 また、ドルボードやどうぐ袋拡張など、すぐに終わらせてプレイを快適にしたいクエストに限って言われるので、 一日も早く済ませてプレイを快適にしようとアップデート初日に行ったプレイヤーはこのメッセージを見て一様に落胆をおぼえる事になった。
  • 【相手に たどりつけなかった】
    概要 戦闘中に出てくる下メッセージの1つ。 攻撃などを選んで障害物等に引っかかり、対象に近づけない状態が続くと、 このメッセージと共に行動が自動的に中断され、行動の選びなおしをさせられる。 特に【ながらプレイ】をしていると敵に引っかかっていつの間にかこのメッセージが表示されて、 行動が中断されている事もしばしば。 メッセージこそ表示されないものの、敵も同様の事態が発生する事があるようで、 障害物は自動的に避けるものの、 移動速度が遅い敵から長い時間逃げ続けていると、行動を中断して即座に他の対象を選んで行動する。
  • 【へんじがない ただのしかばねのようだ】
    概要 シリーズおなじみの、物言わなくなった亡骸を見つめて出てくるメッセージ。 死体を「ただのしかばね」と言い放つ辺りが堀井節。 しかばねが動いて襲ってくるような世界観だし、動かなければそれはただのしかばね、ということだろうか。 DQXでは長らくこのメッセージは見ることはなかったが、バージョンアップによってモンスターにやられてしまったプレイヤーキャラクターに話しかけるとこのメッセージが表示されるようになった。
  • 【無駄行動】
    概要 DQⅢから登場した「ようすをみている」に代表される行動。 その行動を起こしても全く何も起きない。ただ無駄にターンを過ごしただけとなる。(DQ大辞典本家より引用) DQ10でもこういった行動はかなり存在しており、やはりそれぞれ敵の個性が濃く出ている物が多い。 過去作に登場していたモンスターでも、リリパットの「水をあげている」のように新規に無駄行動を増やすという力の入れよう。 メッセージパターンもやはり豊富で、多くの場合ポップアップメッセージとシステムメッセージで内容に違いが出てくるようになっている。 また、ウルベア魔神兵のように、一時的に被ダメージが増えてしまうような新しいタイプの無駄行動まで増えている。 以下はその一覧(未完成。1つでも追記・訂正してくれる人募集)ただし判断力不足による呪文、特技の不発(ジャガーメイジ等を含む)は記していない。 メッセージ...
  • 【スライムチャイム】
    概要 Ⅹで初登場した、【ハウジング】用の【家具】?の一種。スライムの形をしたチャイムで、遊びに来た人がメッセージを書き残すことができる。 誰かがメッセージを残した状態だと赤色(すなわちスライムベスの色)になり、家主が閲覧すると青色に戻る。 ハウジングシステムで見知らぬ人とコミュニケーションをとるには必須ともいえるアイテムで、 200Gと安価なこともあって、ほとんどの家に置かれている。
  • 【ふりおろし】
    概要 敵専用の特技の1つ。対象めがけて持っている武器を思いっきり振り下ろす攻撃を行う攻撃技。 メッセージ上は「○○めがけて武器を振り下ろした!」と表示されるが、 キャンセルショットでキャンセルした際のメッセージ及びガイドブックでは「ふりおろし」という名称になっている。 対象に倍率1.5の攻撃を行う。 使用者は【セルゲイナス】【アスタロト】【ゴールデンゴーレム】【激辛魔人アケローダ】 この他、【妖剣士オーレン】が使うものは正面直線範囲となっており、 さらに【災厄の王】が使うものは正面範囲かつノックバック+強制転倒の追加効果が発生するようになっている。 正面範囲に効果が及ぶタイプのふりおろしは、狙われた人は技名が見えてから左右に避ける事で回避する事が可能。 ただし、正面にかなり遠くまで届くので、後衛の呪文詠唱中に使われると避けられないだとか気づかないといった事にな...
  • 【死の突撃】
    概要 【破戒王ベルムド影】?が唯一使う、凶悪な特技。こいつの行動の8割はこれを使う。 直線範囲(大体【狼牙突き】と同じぐらい)におよそ1000ダメージと【即死】?の効果を与える。 効果を見て分かる通り、オーバーキルともいえるダメージ量と即死(メッセージ「急所を突いた!」が出る)を同時にやられる為、単純な【即死ガード】?では防げない。 更に【ザオラル】直後の【無敵時間】?も貫通するため、復活直後も油断大敵。 ベルムド影に【やいばくだき】等で【攻撃力低下】を引き起こせば、一応ダメージは下がるが、それでもかなり痛い。 ではどう対処すればいいのかというと、発動するまでに大回りに横に逃げればいいのである。 「○○○に死の突撃!」とメッセージが出てから発動までには大分時間があるので、その間に横に逃げて攻撃をスカらせれば、ダメージも即死効果も一切受けない。 ただし、最終的には外れる...
  • 【教会】
    概要 シリーズお馴染みの施設。 いつものように生き返らせたり、呪いを解いたり、毒を治したりするが、それ以外は本作ではオンラインとオフラインでできる機能が異なる。 必ずしもここでログアウトする必要はなくなったが、今回も様々な機能で教会のお世話になる事になる。 施設としての教会のデザインは様々で、各大陸の特徴が出たものになっている。 【住宅村】や一部の集落を除いては教会に入ると【賛美歌に癒されて】?が流れる。 機能一覧 項目 モード 内容 おいのりをする オン 全滅時に戻る場所をその教会に設定する オフ これまでのプレイ内容を冒険の書に記録する ルーラストーン オン 現在持っている【ルーラストーン】で移動できる場所をその教会がある町・集落などに設定する いきかえらせる 両方 死んでいる仲間を生き返らせる どくのちりょう 仲間にかかっている毒・猛毒を解く のろいをとく...
  • 【戦いをやめた】
    ○○は 戦いをやめた。 概要 平和を選択したことの証。 …ではなく戦闘から逃亡した際に表示されるシステムメッセージの一種。 本作では「にげる」コマンドが存在せず バトルフィールドの端にあるラインを超えることで戦闘を回避する。 「○○は 逃げ出した!」といった表現は現在、敵側のみ採用されている。
  • 【それを捨てるなんてとんでもない!】
    概要 FC版DQIから登場する伝統的なメッセージ。DQXでも登場。 今作ではだいじなものや【素材屋の帽子】?など、クエストに関連し、だいじなものに類する装備を捨てようとすると言われる。 こういった物は役割を終えると誰かに渡すなどで手元から無くなる事が多い他、関連クエストをキャンセルすると消滅する。
  • 【停車駅が混雑のため 運行が乱れているようです】
    お急ぎのところ 申し訳ありません。 停車駅が混雑のため 運行が乱れているようです。 時間をおいて ご利用ください。 概要 システムエラーなどで、駅が利用できなくなったときに各町の駅員が言うセリフ。 滅多に見ることができるものではないが、何か不具合が起こっていることをモブキャラクターがメタなことを言わずに伝えてくれる。 そして、こんなところにまでメッセージを用意しているあたり、流石ドラゴンクエストといった感じである。
  • 【魔力暴走】
    概要 DQ9で初登場したシステム。今作でもあまり仕様は変わっておらず、発生すると画面が紫に点滅すると共に呪文の発動音が変化し、 回復呪文なら「かいしんの○○○」攻撃・弱体呪文なら「○○○がぼうそう!」とポップアップメッセージに表示される。 加えてオフラインモードの場合は下メッセージにも魔力が暴走した!といった旨が表示される。 暴走した呪文は攻撃・回復呪文ならダメージまたは回復量が1.5倍程度に、弱体呪文なら高確率で弱体効果が成功する。なお、強化呪文は暴走しない。 つまるところ呪文版会心の一撃といったところであり、会心の一撃に反応して怒るモンスターは暴走でも怒るようになっているケースが多い。 初出のDQ9ではこちらから使う場合は基本的に暴走率が低く、戦略には組み込みづらかったが、 今作では杖・スティック・ウデ装備の錬金効果や【モノクル】、設置型特技の【暴走魔法陣】、...
  • 【いろいろやろうぜ】
    概要 【いろいろやろうぜ】は作戦の1つ。女性版は【いろいろやるわよ】? ランダムに選んだ対象に、ランダムで選んだ特技、呪文を行う。 変更時のメッセージは「いろいろやります!」 基本的に何をするか分からないので戦術に組み込みにくい作戦である。 一応既に盗んだ相手に【ぬすむ】など、無駄な行動はしない傾向にあるようだ。 MP0になった盗賊に指示すれば高確率で盗んでくれるのを利用するのに使うぐらいか。
  • 【wiiリモコンの電池が切れそうです。】
    概要 wiiのリモコン+ヌンチャクでゲームを遊んでいるときにドラキーマから チリンチリーンとこのお知らせがでてくることがある。 魔法戦士の略称の【電池】とは関係ない。 実はこのメッセージがでてからもがっつり8時間くらいはそのままいける。 しかしそのままほうっておくと今度は 「wiiリモコンの電池が 本当に切れそうです!」と!マークつきで 更に警告がでて、これがでた場合本当にすぐに切れてしまう。 とりあえず警告がでたら次の電池の用意はしておこう
  • 【デーモンキング】
    概要 【魔法の迷宮】レアボスの一体。【キラーデーモン】?【魔賢者アクバー】の紫色バージョン。 【れんごく天馬】らと同じく原作(彼の場合はDQ6)におけるボス級の強さを誇る雑魚モンスターからの出身。 原作での高い攻撃力に加え、【こごえるふぶき】?、【はげしいおたけび】、【イオナズン】、【マダンテ】といった範囲攻撃を【ためる】で強化されるとたまったものではない。 こごえるふぶき以外はメッセージが出てから余裕で避けられるのだが。 また、【マダンテ】を使ってくるとは思わなかったプレイヤー達を返り討ちにしたことも数多い。
  • 【ヘパイトスのひだね】
    概要 Ⅸでは錬金素材であった、今回はだいじなものとしての登場となるアイテム。 鍛冶の神様から 授かったという 世界で最も熱い炎 詳細 ver1.3の期間限定クエスト【揺らぎはじめる世界】で使用するアイテム。 【カルサドラ火山】の【ヒートギズモ】から入手し、【アストルニウム】?を加工するために【ドルワーム王国】のマツィフに届ける必要がある。 この世で最も熱い炎らしく、道具として使用すると指先に水膨れができてしまう。(メッセージだけであるため特に意味はないが)。 こんなものをよく前作の主人公は大量に持ち歩けたものだ。
  • 【闇のプレゼント】
    概要 【あの人が今年もやってくる!? 星降る夜の大祭典!】?で手に入るイベントアイテム。 後編以降、【クリスマスライム】等イベントモンスターを倒すと飾りつけ用のアイテムと一緒に必ず落とすようになった。 使うとその場で【闇のギフトボックス】と戦闘になる。 闇のギフトボックスを倒すとたまに【妖精変身ステッキ】を落とす。 町の中等の非戦闘エリア、及び戦闘終了直後に使おうとすると、 「おそるおそる開けようとしたが、今は開けられなかった!後でまた開けてみよう」 といった旨のメッセージが表示され、開ける事は出来ない。
  • 【超おたけび】
    概要 オフラインモードのボスとして登場する【アームライオン】が使う特技。 メッセージ上では「おたけびをあげた」と表記されているが、システムログではこちらの名前が使われている。 強烈なおたけびをあげ、周囲にいる敵に?属性の10~15のダメージを与え【ノックバック】を発生させる。 オンラインの同系統が使う【はげしいおたけび】と違い、強制転倒効果はない。 効果はダメージを除いてオンラインの【ゲリュオン】系統の【はげしいおたけび】と同一のもの。 元はDQ9に登場した敵専用特技で、あちらは単に成功率が高いだけのおたけびでダメージは有していなかった。
  • 【堀井雄二】
    言わずと知れたドラゴンクエストシリーズの生みの親であり日本に「RPG」というジャンルを広めた偉人。 ゲームクリエイターを名乗るのはDQ3の発売後からであり、それまではフリーライターという経緯を持つ。 通称:ゆうてい。ゆう帝 ファミコンの制約もあり短いメッセージの中で的確に、かつユーモアを交えながら伝える言い回しは「堀井節」として有名。 へんじがない ただのしかばねのようだ ゆうべはおたのしみでしたね 等 現在では一線を退いているようだが、総監督としてドラゴンクエストに関わり続けている。 DQ10は1ユーザーとしても楽しんでいるようである。
  • 【魅惑のおどり】
    概要 自分の周りを【魅了】する踊りを舞い踊る特技。魅了命中率は1人辺りおよそ40%程度。 【インキュバス】や【ナイトメーア】が使う事がある。 【メダパニダンス】?同様、発動を見てから下がる事で一応回避は可能なのだが、 サポート仲間の場合はほとんどの場合避けようとはしないので、一瞬で複数人が魅了されてしまうことも…。 さらに編成によっては魅了されてもおかまいなしにイオラやギガスラッシュなどが当たってしまうこともしばしば。 なお、魅了失敗時は「○○にムシされた!」と、何気に独自のメッセージがシステムログに表示される。
  • 【火力上げ】
    概要 鍛冶(武器・防具・道具)職人で覚える職人スキルの1つ。職人レベル7で習得する。 地金の温度を300度上げる。消費集中力10。 地金の温度が上がると1回の叩くで大きくメーターが伸びるようになる。 高レベルのレシピになるほどゲージを大きく伸ばす必要が出てくるため重要度が増してくる。 習得時のメッセージにも書かれているが、可能な限り早めに、必要なだけ使うようにしておくといいだろう。 鍛冶では温度が200の倍数になる度にたたく威力が変化したり、メーターが戻ったりするなど、 地金が特性を持っている場合がある。 火力上げや【冷やしこみ】?で温度を調整することによって、 特性を強引に発動させたり、逆に特性の発動を避けたり出来るのは覚えておくと便利かもしれない。
  • 【魔法の角笛】
    概要 【ムッチーノ】の固有技。 魔力を増幅させる角笛を吹きならし、対象の攻撃呪文の威力2段階上昇させる。 要は他人にかける【魔力かくせい】。 スポットライトの色等は【マホトラおどり】と同様のもの。 基本的にムッチーノ自身に使う事はなく、またメッセージも「魔人エンラージャに~」と表示される事から、 自身以外の単体に効果を発揮する技であることが推測される。 もっとも現段階では【魔人エンラージャ】以外を対象に使う機会はないため、だからどうしたという話だが。 呪文の威力が上がった【魔人エンラージャ】が【マヒャデドス】?を使うと350~のダメージを受ける事になるため、 非常に危険。出来れば解除したいところ。 ただ、【マホカンタ】やら【魔人のわざわい】ばっかりでなかなかマヒャデドスを使わず、影響がないこともままあるのだが…。
  • 【おれにまかせろ】
    概要 【おれにまかせろ】は作戦の1つ。女性の場合は【わたしにまかせて】?になる その名のとおり敵にダメージを与える行動をとらずにサポートに特化またはなにもしない。 変更時のメッセージは「あなたにまかせます!」 おもに必殺チャージや盗む待ち等で敵を倒して戦闘終了したくないときに使う。 この作戦にするとプレイヤーキャラ以外には回復や蘇生をしてくれない気も するだろうがそこはちゃんとサポ同士回復してくれるので安心である。 魔法戦士の必殺がチャージした時なんかに一括でこの作戦に変えておけば無駄なく MP配りから必殺発動を待てるのだが魔法戦士もこの作戦になっていると 必殺技を使ってくれないので注意。 実はサポート僧侶は【いのちだいじに】よりこっちにしておいたほうが スクルト等強化補助を使ってくれるようになる。いのちだいじにだとHPが すぐ減っただけでホイミを...
  • 【戦闘エリア】
    概要 DQ10ではシリーズ初の試みとして戦闘中はフィールド内を自由に動き回れるシステムを採用している。 フィールドやダンジョンで敵シンボルと接触した場所を中心に円形のフィールドが生成される。 戦闘エリアから出ると戦闘を中止(【にげる】)事ができる。 フィールドをそのまま戦闘エリアにするため、移動時にひっかかるような障害物(壁、柱)なども戦闘時には障害物になる。 障害物の向こう側にターゲットがいると近接攻撃は障害物に引っかかり続け、魔法は目標を見失ったとメッセージが出て詠唱が中断される。 また、崖などの段差もそのままなので落ちてしまって復帰する手段がないと一度戦闘エリアを出るか、そのまま戦闘の経過を見守るしか無い。(モンスターやサポート仲間は落ちてもワープしてくることがある) ボス戦等の特殊戦闘は部屋そのものが戦闘エリアとなる(=逃げられない)
  • 【暗黒大樹の葉】
    概要 暗黒大樹の枝に 生いしげる まがまがしい葉 だいじなものの1つ。エルトナ大陸の王都カミハルムイのストーリー?の途中、【暗黒大樹の番人】を倒した際に入手する。 エルトナ大陸西端、【呪われた大地】にそびえる暗黒大樹から手に入ると言われている葉。 暗黒大樹は、番人が守っており、暗黒大樹の葉もまた入手は困難な物だった。 【アグシュナ王妃】?のメッセージを思い出した【ニコロイ王】に頼まれて主人公はこれを取りに行くことになるが…。 後に外伝クエスト【暗黒大樹の番人】で暗黒大樹の正体が判明。 この葉もまた、死者を蘇らせる葉と同じ働きをするものだと思われる。 何気にDQ8でも登場。魔犬レオパルドを追いかける際に用いられていた。 この作品では暗黒大樹の存在は確認できず、闇の世界に存在すると言われていたが、DQ10の暗黒大樹との関係があるかは不明である。
  • 【揺らぎはじめる世界】
    概要 落陽の草原のガケっぷち村にいる【マレン】から受注出来るver1.3限定クエストの1つ。 そして当ゲーム史上最大規模のお使いクエスト。 報酬は【ウルベア金貨】3枚。 リプレイしても1枚貰える。 世界滅亡に備え【ゴフェル計画】を実行するので、そのことを各地の【チーム大使】?に告知しよう。 大まかな手順は、 各地のチーム大使に指定されたメッセージを伝え、計画書を渡す ↓ その際、チーム大使から準備の手伝いを頼まれるので実行する。 ↓ 準備手伝いが終了したら、報告し計画書を返してもらう。 これを各地で、指定された順番で実行したら、マレンに報告して終了。 手順自体はかなりシンプルだが、なにせ長い移動やモンスタードロップや呪文を喰らうことを強いられるのでとてもとても長い。 5,6時間は覚悟しよう。 まあ、一気にやろうなどと考えるのは愚の骨頂。 最終日に...
  • 【しもべ召喚】
    *概要 【妖剣士オーレン強】、守護者ラズバーン強、冥王ネルゲル強の特技。 オーレンは”いでよ!わがしもべたちよ!”のメッセージと共に【がいこつ】を一気に4匹呼び出す(最大で6匹(?))。 呼び出されたがいこつは攻撃が1ダメージ連発するぐらいのとてつもない弱さだが、 時折使うルカニと、わらわらいるために動きづらかったり、戦法によっては相撲の邪魔になる。 無視してもいいのだが、戦闘の邪魔になるようなら範囲攻撃などで一掃した方がいい。 なお、がいこつが残っていてもオーレンとギルギッシュさえ倒せば戦闘は終了となる。 しかし外伝ストーリーだと大切な部下として扱っていたのにしもべ扱いである(しかも量産型。魔瘴の影響か?)。それでいいのかオーレン。 ラズバーンはラズバーンの手下を2体呼び出す。戦闘力は低いが状態異常を使うので、早めに倒した方が無難。 ネルゲルはアークデーモ...
  • 【ぼうぎょシールド】
    概要 バリアのような物を展開し、約30秒間、自分が受ける被ダメージを15程度固定カットする状態になる特技。 使用者は【バトルシェイカー強】、【ヘルカッチャ】 【ぼうぎょ】などと異なり、この特技を使った後も普通に行動してくるので注意が必要。 一応【ゴールドフィンガー】や【零の洗礼】等で打ち消す事も可能。 FF11におけるファランクスのように、攻撃を一律でカットするため、 ばくれつけんや天下無双など多段技は軽減量が結構バカにならなかったりする。 特にバトルシェイカー強に挑む際はレベルも低く、装備やパッシブが整っていない事も多く ばくれつけんなどが1桁、下手すると0ダメージまで押さえ込まれる事もあるので、 火力が足りない場合は大人しく攻撃を控えた方がいいかもしれない。 似たような性質を持つ特技に【ダメージバリア】が存在するためか、使用後に表示されるメッセージは、 ...
  • 【ダブルすれちがい】
    概要 3DS版【ドラゴンクエストⅩ 冒険者のおでかけ便利ツール】を使ってすれちがいをしたユーザーと、さらにDQ10内ですれ違うことで1ポイント手に入る。 【旅のコンシェルジュ】に報告するとこで10ポイントでゴールドストーン3個、20ポイントでちいさなメダルと交換できる。 想像に難くないと思うが非常に難易度の高いミッションである。 まず、でかけ先ですれ違うのが困難である。都会に住むユーザーならともかく地方ユーザーはまず絶望的。 運良くすれ違いできたとしてもまたゲーム内ですれ違うことも困難。すれ違い推奨サーバがあるとはいえ、インする時間帯の違い、冒険するエリア等々クリアするハードルが高い。 3DSのメッセージ欄にすれ違う時間や場所を記入しておくといいかもしれない。 運営もその状況を察してか、特に追加や改善を行う様子も現在では見られない。 景品も熱心に行うほどのもので...
  • 【タホドラキー】
    概要 【レーナム緑野】に生息する緑の【ドラキー】。 今回も【ルカナン】?でプレイヤーの防御力を下げてくるが戦う時期が序盤なので、プレイヤーの防御力は下がる程もないことが多くただの攻撃チャンスである。 【祈りの宿】?周辺に大量に湧いているので初期の頃は、多くのウェディたちに倒されていた。 なおドラキーと【ドラキーマ】と共に、ゲームでの重要なお知らせをプレイヤーに教える役目を持っている。 タホドラキーの場合は、仲間、フレンド、チームに誘われたときにメッセージを出して知らせてくれる。 野良で転生狩りや強ボス狩りを頻繁にやっている人にとっては馴染み深いだろう。 ソロプレイヤーの場合はあまりあうことが無いため忘れられがちである。 図鑑の説明によると「タホ」の部分には重要な秘密が隠されているらしい。 昔からこの部分にはいろいろ突っ込まれていたが、結局今作でも判明することは...
  • 【ドラキーマ】
    概要 【ドラキー】と【タホドラキー】と【メイジドラキー】が下位種にいる中の最上位種。 【ガートラント領】、【風車の丘】、【フェルアバの洞くつ】、【モリナラ大森林】、【ジュレー島上層】に生息。 序盤~中盤のモンスターだが、たまに暴走するイオラだけは注意。 低レベルの魔法の迷宮でも登場することも多い。 プレイヤーからの愛称は「キーマ」。中にはキーマさんと敬称で呼ぶプレイヤーもいる。 公式からのお知らせ等を、画面右上から現れ、届ける役目も担当している。ドラキーマは主にメンテナンス情報や、WIIリモコン関連を担当。 実はドラキー毎に持ち音が決まっており、ドラキーマの場合は「チリリン」となる。 なお、メンテナンス情報は、システムログ上にも赤い文字で表示される。 ちなみに電池が切れた際のメッセージは、僅かながらオフラインモードと違いがある。 【イオラ】と【ラリホー】を使...
  • 【キャンセルショット】
    ・【ハンマースキル】 【ウェイトブレイク】-【ドラムクラッシュ】?-【シールドブレイク】?-【MPブレイク】?-【キャンセルショット】-【ランドインパクト】 相手の行動を キャンセルする あざやかな一撃 概要 ハンマースキル76Pで覚えることのできる特技。 鮮やかに叩き、敵の行動を中断させつつ物理ダメージを与える一撃を放つ。 消費MP3。 中断できる行動は、溜めの長い呪文や特技。 溜めや詠唱中にこの特技を当てると行動を中断させる事が出来る。 ただし、中断させるだけでターンは消費していないため、即座に別の行動を行う。 場合によっては、より強力な行動やキャンセルしたのと同じ行動をすることも…。 なお、行動の中断は、タイミングによるものとは別に約20%の確率で失敗する事があるため、過信は禁物。 当然、【マヌーサ】や攻撃力不足によりミスになったり、みかわされた...
  • 【メイジドラキー】
    概要 【ベコン渓谷】に出現するピンク色のドラキーのモンスター。色違いに【ドラキー】、【タホドラキー】、【ドラキーマ】。 通常ドロップは【まほうの小ビン】、レアドロップは【赤い宝石】。 シリーズ初出はDQ1なのだが、その後タホドラキーやドラキーマがナンバリング作品に復帰しているにも関わらず なぜかメイジドラキーだけは外伝数作の出演にとどまる扱いであった。(詳しくは こちら ) どうも長らく修行に出てきたらしく、【イオ】・【マホトーン】・【マホトラ】の呪文を覚えて帰ってきたのだが、他のドラキーからは忘れ去られていた。哀れ。 さらに、他のドラキー種は、なんらかのメッセージを届ける際に現れるのに、メイジドラキーは(ver1.5現段階では)何も担当していない。 ver1.0~ Lv13~18くらいで戦う敵の中では比較的狩りやすく、レベル上げと小ビン補充目的で狩られる事が多...
  • 【ジゴデイン】
    概要 【デイン系】最上級の呪文。 流星の如く雷の弾が降り注ぎ、対象を中心に広範囲の爆発を巻き起こす。 そのダメージも凄まじく、無耐性ならおよそ250~350のダメージを与える。(使用者の魔力の差が著しく異なっている為か、使用者毎にダメージの差も大きい) Ver2.1において敵専用呪文。 使用者は【ネクロバルサ】、【ファラオ・ナジャ】、【魔勇者アンルシア】の全形態と、全ての敵の中でも特に強力な敵ばかり。 デイン系の最上級ともあって、まさに最強の呪文らしい効果とド派手なエフェクト。特訓の解放クエストでネクロバルサと戦い、この呪文を使われて驚きと絶望を味わった人も多いだろう。 そしてこの呪文、他の最上級呪文と違って詠唱から実際の効果が出るまでかなり早い。 メッセージを見てから離れようとしても周囲の味方を巻き込んでしまいやすく、この一発で壊滅状態になってしまうことも少なくない...
  • 【ミミック】
    概要 DQお馴染みの宝箱に潜むトラップモンスター。下位に【ひとくいばこ】上位に【パンドラボックス】がいる。 実はこいつがモデルになっている家具が存在している→【ミミックの像】? 今作では中レベルエリアの青宝箱を開けた際に稀に登場。青宝箱を開ける前におたからスキルの【みやぶる】を使うと、 「宝箱からミミックが逃げ出した!」のメッセージと共に青宝箱の中身を入手する事ができる。この際逃げ出したミミックを視認出来ず、潜んでた姿を拝めないのが残念である。 この系統は基本的な戦術はあまり変わらず、高い攻守に任せて痛恨の一撃やザキを唱えてくるというのは一緒。 加えてこいつの場合はふしぎなおどりでこちらのMPを削ってくる。 また、MP吸収耐性が高い一方で最大MPが低いので、呪文は何回か使ったらすぐに使えなくなってしまう。MPブレイクで枯渇を狙うのも手。 出現エリアの雑魚を...
  • 【MPつかうな】
    概要 【MPつかうな】は作戦の1つ。女性の場合は【MPつかわないで】になる MPを消費する行動を一切行わなくなる。 変更時のメッセージは「MPつかいません!」 その名のとおりMPを使わないのでできることといえば通常攻撃くらいである。 主に迷宮でボス戦までの長い道のりをMP温存ながら進みたいときに使う・・というのが 従来のオフラインドラクエでの使用方法であったが今作では敵はシンボルを避けるのは楽であるし逃げるのも楽、 従来のようなダンジョン探索にはあまり使用しないであろう。 うっかり蘇生役をこの作戦にしたまま戦闘中に自分が死んでしまうと大変なことになりかねない。 ひらめきのゆびわ装備で雑魚敵を潰しつつ戦闘終了後のMP補給をおこなったり、杖とスティックや MP回復スキル有キラーピアスなどの通常攻撃でMPを回復できる装備をしているサポをこれにして集中回復させるよう...
  • 【ぼうぎょ】
    ・【盾スキル】 【ぼうぎょ】-【ビッグシールド】?-【シールドアタック】-【まもりのたて】-【会心完全ガード】 概要 スキル12ポイントで習得できる特技。消費MPは1。 性能 盾を前面に構え、効果時間内(約10秒間)相手からのダメージを25%程度カットする。 誰でも使える上に盾を必要とせず、防御姿勢をとっている時間も長く、更に発動速度が早く、反撃性能も併せ持ち【やいばのぼうぎょ】の登場で、今ひとつ影の薄いスキル。 敵では一応シールドこぞうやぐんたいがにが使ってくるが、大して軽減もしないのでどちらかといえばラッキー行動となっている。 地味に防御を使った際のシステムログメッセージが ○○は身を守っている! →○○は身を守っている! と、ほぼ同じ文が二度表示されるというよく分からない文章になっている。 Wii版β β初期の段階では【ぼうぎょ】とい...
  • 【ガンガンいこうぜ】
    概要 【ガンガンいこうぜ】は作戦の1つ。女性の場合は【ガンガンいくわよ】になる MPを惜しみなく使い、全力で攻撃するように指示する。 変更時のメッセージは「ガンガンいきます!」 攻撃一辺倒という訳ではなく、必要に応じて【バイキルト】や【すてみ】などの攻撃支援を使うし、 回復呪文、特技を持ってる職ならHP10%未満の相手に対して回復行動を行う事もあるし、 【ザオラル】等もしっかりと使ってくれる。 この作戦にしていても【お宝ハンター】などの必殺技はしっかりと使う。 ただし【ロストアタック】や【ゴールドフィンガー】、【ツッコミ】などを使わない。 強化呪文を使ったり、状態異常攻撃をしてくる敵には【バッチリがんばれ】にしておいた方が効率よく戦える時もある。 火力担当のサポだからと安易にこの作戦にせず、状況に応じて変更していくべきだろう。 過去作ではMPを温存する必要...
  • 【盗賊の証】
    概要 職業の証の一つ。 性能 特殊効果 買値 売値 入手方法 合成効果 レア度 盗賊の証 おしゃれ+3 たまにアイテムをぬすむ - 売れない クエスト【あこがれの盗賊王】? 合成不可 A アイテムを自動で ぬすむことがある 盗賊のメダル Ver1.0~ 配信クエスト【あこがれの盗賊王】?の報酬として手に入るアクセ。 性能は初出であるDQ9と同一のものであり、 戦闘終了時にモンスターから時々アイテムを盗んでいるというもの。 ガイドブックによれば、ドロップ率の25%の確率で発動する模様。 盗賊の証によるぬすむが成功した場合は、戦闘終了時に、 「○○(盗賊の証を装備したプレイヤー名)は△△(モンスターの名前)から何かをぬすみとっていた」 と、下メッセージが表示される。 滅多にない事だが、1人で2匹以上から盗んだ場合は、 「○○は、まものたちからなにかを...
  • 【バッチリがんばれ】
    概要 【バッチリがんばれ】は作戦の1つ。女性の場合も名称は同じ。 可もなく不可もなく、攻撃回復MP節約をそつなくこなす。ほとんどの職業のデフォルト作戦になっている。 変更時のメッセージは「バッチリがんばります!」 HPの回復は50%を切ってから、MPは半分を切ったらMPを使わないまたはMP回復行動に走る。 ぬすむとベストスマイルは敵のHPが黄色からオレンジに変わる前後で一度だけ使用してくれる。 雇ったときのデフォルト作戦なのでそのまま狩り場に突っ込んでしまう事も多いが、MP半分すぎると回復に走るのが困りもの。 MPをほどよく使いつつ長く滞在しながら狩る場合はいいのだが、MP尽きるまで狩りまくってから宿屋に帰るスタンスの場合【ガンガンいこうぜ】に変えておこう。 ボス戦でもこの作戦よりは【ガンガンいこうぜ】か【いのちだいじに】に変えておいたほうがいいかもしれない。 ...
  • 【ドルマージュ】
    概要 Ver2.0より登場した【メラゴースト】、【さまようたましい】系統の上位種。強さは下位と比べ物にならない。 Ver2.0段階での通常エンカウントにおけるエレメント系最強の雑魚だったが、Ver2.1で同系統に【ジェイドフレア】?が出た為その座を譲る。 生息場所は【創生の邪洞】の白のワープを抜けた先以降で、大量に徘徊しているが1匹エンカウントのみ。 Ver2.1では、真の【コニウェア平原】にも出て来る。こちらは最大3匹出現。 使用呪文はモンスター説明にもある通り、自身の生まれた呪文である【ドルマドン】。 無耐性なら300近いダメージを受けるものの、せいぜい単体攻撃なので、ここまで来れたプレイヤーなら特に問題は無いだろう。 が、そんなのよりもっと恐い攻撃が【はじけとぶ】?である。 周囲におよそ380もの光属性大ダメージを与え、光耐性が無ければほぼ瀕死になること間違い無...
  • 【超ちからため】
    概要 敵専用の特技。テンションを一気に3~4段階、失敗する事なく確実に上昇させる。 上昇する段階は使用者によって異なるが、ほとんどの場合3段階であり、4段階上昇は使用者が限られている。 ある意味敵側の必殺技とも言えるような性能で、 そのまま攻撃されると、大ダメージ、下手すると即死してしまうし、 範囲攻撃とあわせて使われると一気に壊滅状態に持っていかれる場合もある。 使用者もまた多く、【アルミラージ】【サブナック】【もみじこぞう】といった雑魚から 【バトルシェイカー】【バリクナジャ】【ゴールドマン(オフライン)】など様々なボスが使う。 特に始めたてのプレイヤーは、【アルミラージ】や【バトルシェイカー】に泣かされた人も多いはず。 ロストアタックで少しでも被害を減らすか、 【おたけび】や【ボケ】【クモノ】などで行動不能効果を使ってテンションを消去するか、 ...
  • 【細かすぎて伝わらない地味な修正点】
    概要 ここでは【細かすぎて伝わらない地味な修正点紹介】で紹介されたゲーム内の修正点の一覧を(紹介されたものであれば一見地味じゃないものも含めて)記しておく。ただし、新装備や新アイテムの紹介については割愛する。 【ドラゴンクエストⅩ TV】における地味な修正点の概要については当該項目を参照されたい。 実装時期 ver2.1(前期) かたがきと(かたがきに付随する)立ちかたを別々に設定できるようになった しぐさ「手をふる」に表情をつけた(以前は無表情だった) ピラミッド前の「シスター・マティラ」の立ち位置を微調整 ドルセリンのゲージが、ドルセリンチャージで無駄が出ないか見やすくなった 復活時の無敵時間中であることを示す専用の状態変化アイコンがつくようになった ゴールドシャワーのゴールドの色合いを明るめに調整。 旅人バザーの「家具」カテゴリー内の「その他」を「キッチン」等に細分化...
  • 【流星】
    概要 天から流星を降らせ、対象を中心とした範囲に180~210程度の土属性ダメージを与える【アークキマイラ】【じごくのヌエ】の大技。 この系統では【いかずち落とし】に次いで2つ目となる固有技である。 屋内での戦闘であっても何事もなく降らせる事が出来る事につっこんではいけない。 その見た目からやはり今作でも某RPGのメテオを思い浮かべる人もいるようだ。 土属性であるがあるがゆえに軽減する手段が限られており、 いかずち落とし共々フバーハや魔結界、スカラといった防御補助効果でも軽減・回避が出来ない厄介な技。 【テンションバーン】でテンションが上がっている状態で使われるととんでもない被害を被るので 【ゴールドフィンガー】や【零の洗礼】でテンションバーン共々テンションを消すなり、 流星を【たいあたり】や【キャンセルショット】で止めるなりしたい。 流星を使う固体は異様な...
  • 【秘宝の機工獣】
    概要 ピラミッド第六霊廟に出現する秘宝の番人の一匹。見た目は【バロンナイト】と同一。 防御力とHPが非常に高く、例えバイキルトがかかった聖王武器で攻撃しても、簡単には倒れてくれない。 【やみのブレス】?で放射状範囲に闇属性の大ダメージを与え、【暗黒のきり】と【呪いのきり】?(最大HP大ダウン)で状態異常を引き起こし、プレイヤー達を弱体化させようとする。 しかし、こいつの行動で最も恐ろしいのは【ふういんのはどう】による特技封印である。 これにかかってしまうと、およそ1分間もの間特技が一切使えなくなってしまい、持ち前の防御力により前衛アタッカーをほぼ無力化させてしまう。 魔法使いであっても特技の封印に油断してはいけない。特技が使えないということは、魔法使い最大のキモ【魔力かくせい】が封じられてしまうのだ。 火力を封じられ、撃破が長引けば増援がきて、タダでさえ高い敵の攻撃力が何層も...
  • 【しらべる】
    概要 非戦闘状態のフィールドで使える基本的なコマンドの1つ。 近くにある宝箱やキラキラ、看板、ツボ、ドアや旅の扉、イスやベンチ、モンスター等を対象にリストから選んで実行出来るコマンド。 効果はしらべる物によって多少の違いがあり、例えば宝箱やキラキラなどを調べれば中に入ってるアイテムが手に入り、 ドアや旅の扉などは調べると場所を移動する事が出来る。 また、イスやベンチ等を調べた場合はイス等に座るし、ベッド等を調べると寝転ぶ事が出来る。 モンスターを調べた場合は、敵の大体の強さ(自分のレベルとモンスターに設定されている強さの差でメッセージ変化する。)や、 そのモンスターを倒した数、【みやぶる】を使っているかどうか(【みやぶる】習得時のみ)が表示される。 また、同時に画面内に調べる対象となるモンスターがいなかった場合は、カメラがモンスターを中心に捕らえるぐらいまで移動する。...
  • 【ウルベア魔神兵】
    概要 岳都ガタラのストーリーで戦う大ボス。マシン系。 チャットなどでの通称は「ロボ」 古代【ウルベア地下帝国】時代に三闘士の力を模して三体が造られた戦闘兵器。 ガラクタ集めの目的でウルベア地下遺跡の封印を解いたダストンが見つけ、再び起動させてしまう。 中に人(ドワーフ)を乗せることも可能で、【ビャン・ダオ】を乗せていたが操縦していたわけではなく自律起動が可能。 同時期のボスの中では攻撃力が高く、怒り状態になると通常攻撃でかなりのダメージになってしまう。 また周囲に攻撃する「回転斬り」「ガレキ落とし」と、遠距離のプレイヤーに闇属性のダメージを与える「暗黒魔力砲」 と攻撃系の特技を中心に使用してくる。 かなり攻撃は激しいのだが、ガレキ落としを使用すると「機能テイシ…シュビリョク低下」とメッセージが現れ 行動不能になり、守備力も大幅に低下する。その隙をついて全力...
  • @wiki全体から「台詞・メッセージ」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索