DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【そ・こ・に・あっ・た・の・か】」で検索した結果

検索 :
  • 【ネフティス】
    ...会話の最中に出て来る【そ・こ・に・あっ・た・の・か】は中々の迫力。 救い主である主人公達に任せっきりは悪いと、【砂漠の村】の族長の4人いる息子のうちの1人を案内人にしようと取り計らってくれるのだが、周知の通りそのうちの3人は論外の【3バカ】。もう少し人選を考えて欲しいものである。 【サイード】を仲間にして訪れると、面識があったことが分かる。最初からサイードを推薦して欲しいものだ。 外出していないはずなのに、【リートルード】の【世界ランキング協会】のランキングにその名前が登場している。 引きこもる前に登録したと考えられる【セファーナ】はまだしも、こちらは一体どうやって登録したのだろうか。 しかも全部門において登場しており、結構な割合でチカラじまん部門に登場するというのが何とも…。 元ネタと思われるネフティスはエジプト神話の女神で、【イシス】の妹である。
  • 【そ・こ・に・あっ・た・の・か】
    DQⅦ 【神さま】に扮した【オルゴ・デミーラ】が、砂漠の女王【ネフティス】に恐ろしく禍々しい声で言ったという台詞。 この後に【闇のルビー】の片割れは地中から現れた魔物によって奪い去られてしまう。 女王がこれを伝えるシーンはBGMが止まり、件の台詞は中央に寄せられて強調され、台詞音も低いのがかなり怖い。
  • 【闇のルビー】
    DQⅦ Ⅶに登場する重要アイテムの一つ。 邪悪な光を放つ大きなルビーで、心悪しき者の持つ力を活性化させるとの言い伝えがある。 2つ存在し、【魔王像】の両目の部分にはめ込まれて【砂漠の城】一帯を封印していた。 【セト】が倒された後、主人公たちとフェデル女王の手によって魔王像から外された。 その後1つは砂漠の城の地下神殿にて厳重に保管され、もう一つはフェデル女王から主人公たちの手に預けられる。 【お金と手紙】を届けたあと、砂漠の城に居るフェデル女王に会いに行くと受け取ることができる。 また、ナイラ河のほとりに居る【ハディート】に話しかけてもイベント後に女王から受け取ることになる。 渡された後は特に必要も無いので袋で眠ることとなるだろう。 だが、DISC2にて【クリスタルパレス】でのニセ神との謁見の際、渡すことになる。 もう片方も闇に閉ざされた砂漠を襲った魔...
  • 台詞・メッセージ
    ...埋そうするわ。】 【そ・こ・に・あっ・た・の・か】 【その方向には 誰もいない。】 【その方向には ダレモイナイ。】 【空の上の方で何かが閉じたような音がした!】 【それ いいすぎ。】 【それをすてるなんてとんでもない!】 【そんなことをいったら○○○○が泣くぞ。わしがめんどうを見るのはモンスターだけじゃ。】 【そんな、ひどい…】 【ゾクッ……! す すごい殺気ですよ○○○○様。】 た行 た 【だが ことわる!!】 【たからのはこが ある!】 【たびのひと!しってますか?】 【たぶんそれはまぼろしの大地とよばれる場所じゃ!】 【だってあいつってチョベリガンブロンだしぃ】 【ダメージコントロール フノウ。キノウテイシ…】 つ 【つーん。】 【次に会う時は、この命に代えてもきっとお礼をするから】 【つまらぬ……。でなおしてまいれ...
  • 【復活の呪文】
    概要 【冒険の書】が登場する以前のファミコン版Ⅰ・Ⅱで採用されていたコンティニュー方式で、いわゆるパスワード。 当時はROMカートリッジ内へのデータ保存(バッテリーバックアップ)や外部記憶メディア(メモリーカード)などはまだ存在せず、 プレイヤー(主人公)の名前・経験値・ゴールド・道具や、ストーリー上で必要なフラグなどといった情報は、 ある一定の法則に従って数値化し、さらにそれを文字に変換するという手順でパスワード化して記録していた。 この文字列をできるだけ短くするために、Ⅰ・Ⅱとも復活の呪文には必要最低限の情報しか格納されていない。 例えば、経験値からレベルを算出することで、「レベル」という情報を省略している。 ⅠやⅡで建物やダンジョンなどに置かれた宝箱を何度でも取れるのは、この宝箱の取得情報を省略しているからである。 ちなみに、Ⅲ発売当時のスタッフのイ...
  • 【グビアナぎんか】
    DQⅨ かつて【グビアナ城】の領土で実際に使用されていた純銀製の古銭で、 現在でもそれなりの価値(骨董価値か?)があるらしく、お店で500Gで引き取ってくれる。 道具としての使用効果も、錬金レシピでの使い道も一切無く、 Ⅷの【モンスター銀貨】と違って青宝箱やフィールドからいくらでも手に入るため、 手に入り次第どんどん売り払ってしまおう。 他に【グビアナどうか】と【グビアナきんか】がある。 フィールドでは【ビタリかいがん】と【ガナン帝国領】に湧くので、お好みでどうぞ。
  • 【グビアナきんか】
    DQⅨ かつて【グビアナ城】の領地で実際に使用されていた純金製の古銭で、 現在でもそれなりの価値(骨董価値か?)があるらしく、お店で1000Gで引き取ってくれる。 道具としての使用効果も、錬金レシピでの使い道も一切無く、 Ⅷの【モンスター金貨】と違って青宝箱やモンスターからいくらでも手に入るため 手に入り次第どんどん売り払ってしまおう。 【グビアナぎんか】や【グビアナどうか】と違い、フィールドに湧くことはない。
  • 【グビアナどうか】
    DQⅨ かつて【グビアナ城】一帯で実際に使用されていた銅製の古銭で、 現在でもそれなりの価値(骨董価値か?)があるらしく、お店で100Gで引き取ってくれる。 上位貨幣に【グビアナぎんか】【グビアナきんか】が存在する。 道具としての使用効果も、錬金レシピでの使い道も一切なく、 Ⅷの【モンスター銅貨】と違って青宝箱やモンスターからいくらでも手に入るため 手に入り次第どんどん売り払ってしまおう。 フィールドではカルバド大平原の南西端あたりに湧くが、労力に見合うとは言いがたい。
  • 【そうりょの証】
    概要 Ⅸ、Ⅶ(3DS版)、DQMJ2、DQMJ2Pに登場するアイテム。 Ⅸ、Ⅶ(3DS版)では装備品だが、MJ2・MJ2Pでは使い捨てアイテムである。 DQⅨ レベル99の僧侶を【転生】させることで一回だけ入手することが可能である。 また、2011年の7月15日から7月21日にかけての職業の証フェアで購入することができた。 装備すると回復魔力が+50、守備力が+3される。 僧侶にはあまり必要ないかもしれないが、賢者に回復を任せるなら装備してもよい。 DQⅦ(3DS版) 公式ガイドブックについているプレゼントコードを通じて入手出来る石版をクリアすると初回のみ入手できる。 装備していると、倒されるダメージやザキ系等を受けても、1/3と非常に高確率でHP1の状態でこらえる事ができる。 しかも既にHP1の状態であっても発動する。 発動するのは運次第なので頼りきりには...
  • 【ぬけめがない】
    DQⅢ 能力補正 ステータス 補正 力 -10% 素早さ +10% 体力 -10% 賢さ +20% 運の良さ 解説 Ⅲに登場する性格のひとつ。 最初の性格診断において、村でお腹をすかせた子どもと老人が登場する最終質問で、 財布を手に入れて連行され、 あなたが財布を盗んだのか? お金が欲しくてそうしてしまったのか? のどちらかで「いいえ」と答え、 もしかして誰かに騙されて…とか。そうなのか?→はい ではその誰かをこの場で明らかにすることができるのか?→はい と答えるとこの性格になる。 ここで性格診断を行う精霊は「あなたは エッチです」を筆頭に口が悪いことで知られているが、「抜け目がない」になった際にはものすごい上から目線でこちらをケチョンケチョンに言ってくれる。 長い文章なので概要を示すと… あなたは万事を損得勘定で考え、人間関係も付き合...
  • 性格
    概要 このページでは、リメイク版DQⅢとDQM1・2に登場する「性格」の一覧を掲載している。 「性格」に関するシステム関連の情報などについては【性格(システム)】を参照。 DQⅢ(リメイク版) DQM1・2 DQⅢ(リメイク版) あ行 【あたまでっかち】、【あまえんぼう】、【いくじなし】、【いっぴきおおかみ】【いのちしらず】、【うっかりもの】、【おおぐらい】、【おじょうさま】【おせっかい】、【おちょうしもの】、【おっちょこちょい】 、【おてんば】、【おとこまさり】 か行 【がんこもの】、【がんばりや】、【きれもの】、【くろうにん】、【ごうけつ】 さ行 【さびしがりや】、【しあわせもの】、【しょうじきもの】、【すばしっこい】【ずのうめいせき】、【セクシーギャル】、【せけんしらず】 た行 【タフガイ】、【ちからじまん】、【てつじん】、【でんこうせっか】 な行 【なきむし】、【...
  • 【そうりょブック】
    JOKERに登場するアイテム。 使ったモンスターに「そうりょ」のスキルを習得させる。 ある程度冒険を進めるとアルカポリス島にスキルブック・ストアがオープンし、 Dランクのモンスター3匹と交換することによって入手できるようになる。 かつてはWi-FiのジョーカーズGPでも入手が可能だったが、現在はサービスが終了している。 MJ2・MJ2Pでは【そうりょの証】と名を変えて登場している。
  • 音楽→DQ9
    概要 【ドラゴンクエストⅨ 星空の守り人】の楽曲一覧である。 ハードがニンテンドーDSに移ったが、さすがにPS2と比べるとサウンド面では劣る。 今作では初めて街や村の夜の曲が、きちんと独立した曲として曲名が与えられた(過去作ではアレンジとして扱われていた)。 ちなみに城の夜の曲は登場していない。 過去作品の歴代魔王が隠し要素として登場しており、そのために過去作のボス曲・ラスボス曲も同様に再登場している。 オーケストラの初CDでは、引き続き【東京都交響楽団】が演奏している。 ドラクエ本編の音楽 Ⅰ―Ⅱ―Ⅲ―Ⅳ―Ⅴ―Ⅵ―Ⅶ―Ⅷ―Ⅸ 場面別楽曲一覧オープニング・セレクト画面 城 町・村 教会 その他施設・サブ画面 フィールド ダンジョン 乗り物 イベント 戦闘宝の地図の魔王 エンディング ME 交響組曲収録曲 場面別楽曲一覧 曲名の後...
  • 【夜麻みゆき】
    概要 ドラゴンクエスト4コマ漫画劇場初期~中期ごろに描いていた漫画家。 後にデビューする【ちるみる】や【幸宮チノ】の前進となる、ほのぼの・のほほんといったいわゆる癒し系のネタと、 かわいらしい2頭身のキャラクターにペロペロキャンディが特徴的。何故かセリフの語尾のみカタカナ表記になることが多い。 定番の楽屋裏では6頭身以上のキャラも描いていて実に多彩。後にガンガン系雑誌で連載を開始し、『刻の大地』でブレイク。 今やオンリーイベントが開かれるほどの人気を誇る出世頭の1人。
  • 音楽
    作品別で検索する ナンバリング DQ1 DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6 DQ7 DQ8 DQ9 モンスターズ DQM1 DQM2 キャラバンハート ジョーカー1 ジョーカー2 テリワン3D スライムもりもり スラもり1? スラもり2? スラもり3? 不思議のダンジョン トルネコ1 トルネコ2 トルネコ3? 少年ヤンガス? その他 剣神? ソード いたストSP いたスポ いたストDS いたストWii 文字順で検索する あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 アルファベット ME・効果音 あ行 【哀愁物語】 【愛する人へ】 【愛の旋律】 【悪の化身】 【足どりも軽やかに】 【雨降る野原を】? 【主なき神殿】 【アレフガルドにて】 【アレフガルドの洞窟】 【アレフガルドの街】 【暗黒の世界】 【憩いの街角】 【石組みのダ...
  • 【むしのしらせ】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 スカラ 10 ラリホー 15 ハートブレイク 25 眠り攻撃 35 麻痺攻撃 50 ラリホーマ 65 大防御 80 メダパニダンス 100 ハッスルダンス 解説 ジョーカーに登場するスキル。 「虫タイプにお似合いの特技」というスキル説明。 相手の行動を止める各種呪文や特技、大防御・ハッスルダンスと3拍子揃った優秀なスキルである。 大さそり・はさみくわがた・かぶと小僧がこのスキルを所持する。 【げんじゅつSP】生成に必要なスキルの1つでもある。
  • 【そうび】
    概要 Ⅱより登場した、持っている武器や防具などを身につけるコマンド。 なお、旅立ちの城や町には「武器や防具は、きちんと装備しなきゃダメだぜ」と忠告してくれる人がいることが多く、ドラクエのお約束のひとつとなっている。 移動中における「そうび」コマンド Ⅰ(FC・MSX)では「道具」と「装備」は別枠で、入手と同時に自動的に装備されるシステムであったため、そうびコマンドは存在しなかった。 Ⅱでは装備品も道具欄に納まるようになり複数の装備品を同時に持てるようになったのに伴って、「そうび」コマンドが追加された。 このコマンドを使うことで、持っている装備品の中から武器・防具・盾・兜を1つずつ選んで身につけることができる。 現在装備中の装備品には「E はがねのつるぎ」のように左に E マーク(英語で装備を意味する equip の略)が表示される。 Ⅲでは装備を変えると攻撃力...
  • クエスト
    クエストとその報酬の一覧である。 クエストのシステムについては【クエスト】を参照。 DQⅨノーマルクエスト(№001~№120)武器・防具スキル関連(№063~№090) 職業関連(№091~№120) 追加クエスト(№121~№184) DQⅨ ☆は【ストーリークエスト】 ノーマルクエスト(№001~№120) № クエスト名 報酬 001 【人には やさしく】 【ゆめみの花】 002 【ガッツを見せてよ!】 しぐさ『まわる』 003 【伝えて! ガッツを!!】 しぐさ『いのる』 004 【ばんのうぐすりを求めて】? 【グビアナぎんか】&錬金レシピ「おしゃれなアクセサリー」 005 【おくすりをください】? 【グビアナどうか】 006 【もっとおくすりを】? 【いのちのきのみ】 007 【気がかりなスキマ】 【ちからのたね】 008 【だいじな所の黒インク】 【ふ...
  • 【負けるものか】
    DQⅨ Ⅸの通常戦闘のBGM。 今回のエンカウント時のイントロは、同じ音程の音が繰り返されて最後の音で下がるという新しいパターンとなった。 クエストなどで条件に合うアイテムが見つからなかったりして何度となく聞くことになるのもお約束。 すぎやま氏と堀井氏によると、Ⅸの戦闘曲は別に作ってあったが、テストプレイのROMに入れて遊んでみたところ、 堀井氏が「先生に悪いけど、出だしの音が耳について飽きる」と言い出し、 すぎやま氏本人も実際に「やっぱりこれ、飽きるわ」ということになって、作り直したとのこと。 やりこみ要素満載のⅨで、延々と聞くことになるこの曲はこのような心遣いのもとで生まれたのだ。 なお、こんなタイトルでも、もちろん負けるときは負ける。 戦闘の際はHPやMPに気を配るのを忘れずに。 戦闘以外では、【カルバドの集落】や【カデスのろうごく】...
  • 【けんか】
    【バレエ ドラゴンクエスト】のためにつくられた新曲。 文字通り酒場での騒ぎの場面で使われる。 テンポが速く、曲のイメージは戦闘に近いが、途中【武器商人トルネコ】のモチーフが入るので、どこかおどけた印象がある。
  • 【はっか】
    ジョーカーに登場する特技。 ガルハートのスキルでのみ覚えられる神獣専用の技。 消費MPは5で、小さな炎で単体に40程度のダメージを与える。 勘違いしやすいが、メラ系でも炎ブレス系でもなく、火炎系の特技である。 そのため、相手がメタル系以外なら威力が少なくなったりはしないので意外と便利。
  • 【でんこうせっか】
    DQⅢ 能力補正 ステータス 補正 力 素早さ +40% 体力 賢さ 運の良さ 解説 性格の一つ。 装飾品【しっぷうのバンダナ】を装備している間は、強制的にこの性格になる。 マイナス補正が一つもない上に、素早さに最高のプラス補正がかかる。 【すばしっこい】、【おっちょこちょい】、【うっかりもの】の完全上位互換で、素早さだけが取り柄のこれらの性格のお株を奪った元凶である。 勇者、僧侶、魔法使いは、初期性格でこの性格にすることはできない。 その高い素早さ、欠点が無いことから、魔法使い、僧侶、賢者にとってはかなりの好相性である。 真っ先に補助呪文を唱え味方を強化し、あるいは集団攻撃呪文で強烈な先制攻撃を与え、さらに素早いベホマは緊急時の友となる。 が、上記の通り初期性格にできないのがかなり悔やまれる。残念だ。 魔法使いや僧侶の素早さを大きく伸ばしたい...
  • 【そぼく】
    DQM2、DQM1・2(PS版) モンスターズ2とPS版モンスターズに登場する【性格】の一つ。 「優しさ」に優れ、人並みの「勇気」と「知恵」を兼ね備えているとこの性格になる。 各数値の目安は「勇気:50%」「知恵:50%」「優しさ:100%」。 GB版DQM1の【きまぐれ】に当たる性格である。
  • 【性格】
    概要 リメイク版Ⅲとモンスターズ1・2に登場するシステム。 文字通りそのキャラクターの性格で、Ⅲでは成長率に、モンスターズではお見合いの相性などに影響している。 性格を後天的に変える手段は様々だが、「本」を使用することで変えることができるのは両作品で共通している。 DQⅢ(リメイク版) そのキャラクターの成長率に影響を及ぼす。 【ごうけつ】なら力が上がりやすく、【でんこうせっか】は素早さが上がりやすい、といった具合である。 中には男性専用・女性専用の性格も存在する。 それぞれの性格の詳しい成長率補正などについては【性格(一覧)】のページから各性格を参照。 主人公(勇者)の場合、ゲーム開始時に行われる性格診断によって最初の性格が決定される。 他のキャラクターの場合は、【ルイーダの酒場】に登録する際の「たね」の使い方によって決まる。 この時は、職業によってなりや...
  • 【そうてんのトーガ】
    概要 Ⅸで登場した防具の一つ。 澄んだ空を思わせる淡い青色が魅力的な聖なる衣。 様々な攻撃への耐性を高めた究極の逸品。 デザインは【おおぞらのトーガ】をベースに青色になっている他、 ベルトのバックルの意匠のが異なり、左腕に付ける腕輪の葉っぱの形が世界樹の葉のようなものになっている。 なお、「トーガ」についてはこちらを参照。 DQⅨ 上半身用防具の一つ。 守備力は75、おしゃれさは115で、非売品。売却価格は27000G。 炎、氷、風、雷・爆発、闇属性の攻撃で受けるダメージを25%軽減し、 さらに眠り、マヒ、毒系への耐性が35%上昇する特殊効果が備わっている。 僧侶、武闘家、盗賊、旅芸人、レンジャー、賢者、スーパースターが装備することができる。 錬金でのみ入手可能で、レシピは以下の通りだが、この錬金は一筋縄ではいかない。 【てんのトーガ】+【しんかのひせ...
  • 没モンスター
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没モンスター 系統 存在は確認できるのだが、実際には出現しないモンスター。 出現しない理由は様々であり、中には「没」と言う表現が適さないものもいるが、とりあえず通常の手段ではゲーム中でお目にかかれないモンスターの総称という事になっている。 元々登場させる予定だったものを没にしたものかどうか、ゲーム内に実際にデータが残っているかどうかでいくつかに分類できる。 パターン1登場させるつもりでモンスターデータを作成していたが、何らかの理由により登場しない事になってしまい、データの残骸だけが残された…というパターン。存在が判明する経緯も様々で、単純に後の世での解析によって見つけられる場合もあれば、事前情報の雑誌イラスト等で発表されていたのに登場しなかった、と言う場合もある。パターン1-1容量不足。一番よくあ...
  • 【らくてんか】
    DQM1 初代モンスターズにのみ登場する【性格】の一つ。 「勇気」に優れ、人並みの「優しさ」を持ち、かつ「知恵」欠けているとこの性格になる。 各数値の目安は「勇気:100%」「知恵:0%」「優しさ:50%」。 「楽天家」という割には全力で攻撃したり、ムキになって反撃したりと少々荒っぽい性格となっている。
  • 【三剣もとか】
    概要 ドラゴンクエスト4コママンガ劇場の中期において活躍した漫画家。 可愛らしい絵柄で、【幸宮チノ】や【ちるみる】と並ぶほのぼの系作家の代表格。 度々、裏表紙を手掛けるなど人気の高い作家だったようであるが、身内の事情や体調不良などにより引退。 楽屋裏で最後の挨拶をしたというある意味律儀な人である。 2013年に名前を出して復帰…と言っていいのかどうか、地元熊本で小規模な形でデザイナーをやっているそうである。
  • 【大アルゴンハート】
    DQⅧ Ⅷに登場するアイテム。 巨大な【アルゴンハート】で、【アルゴングレート】が落とす。 これほどの大きさのものは滅多に手に入らないようだ。 大きなアルゴンハートを求めていた【チャゴス】王子も満足するほどの大きさだったのだが、 【サザンビーク】に帰還するやいなやチャゴスはあっさり闇商人の巨大アルゴンハートに乗り換えてしまう。【そんな、ひどい…】。 だが最終的に手に入れてきたこれらは【クラビウス】王の手に渡り、エンディング時には(2回目以降で王に【アルゴンリング】を見せなかった場合)これを持ち出してチャゴスを叱りつけるシーンが見られる。
  • 【戦士の剣】
    DQⅨ Ⅸで初登場した武器。【てつのつるぎ】のように、前からあったようでなかった名前の剣。 数打物の【兵士の剣】とは違い、歴戦の戦士に愛用される名剣のようである。 兵士の剣、【ちからのルビー】、【戦士のかぶと】各1個を合成させると入手できる。 素材となる兵士の剣の上位互換に相当する武器ではあるが、その切れ味は支給品の比ではなく、【たまはがねのつるぎ】すら上回る63。 また、クエスト063【その目を こらして】をクリアした場合にも貰える。 ただし、上記クエストはエルシオン学院での事件解決後でないと受けられない。 モンスターでは【ちていのばんにん】がレアアイテムとして所持している。 どうでもいいが、これ名前じゃないだろう。
  • 【ずのうめいせき】
    DQⅢ 能力補正 ステータス 補正 力 -5% 素早さ 体力 賢さ +30% 運の良さ -10% 解説 Ⅲに登場する性格のひとつ。 最初の性格診断において、城の場面で大臣に話しかけ、 「王の命令であっても、それが間違っているのならば従う必要はない」と答えるとこの性格になる。 また、装飾品【インテリめがね】を装備している間は、強制的にこの性格になる。 【きれもの】に次いで賢さが上昇しやすい。 切れ者と比べると力、素早さ、賢さで劣り、体力で勝る。 他の賢さプラス補正の性格と比べると、比較的打たれ強いのが長所だが、 素早さは特に高いわけではないので、先制して呪文を唱えることにはやや不向きであり、これが意外と不便。 特に、緊急時に行動が遅れると痛い。 …それにしても、これは性格というより才能なのでは? ちなみに、精霊からの評価は意外と低い。 「誰か...
  • 【成文型復活の呪文】
    概要 ファミコン版Ⅰ、Ⅱにおける裏技…と言うより小ネタ。語呂合わせ復活の呪文とも。 【復活の呪文】は、キャラクターのステータスやゲームの進行状況を表すフラグ等のデータを文字列に変換したものであり、その組み合わせによって、偶然意味のある文章や有名人の名前になることがある。 また、発売当時(Ⅰは1986年、Ⅱは1987年)は意味を持たなくても後の世において意味を持つ場合もあり、この場合「予言」と呼ぶこともある。中には事件などを予言している物も… 以下によく話題になるものとそのプレイデータ(名前、レベル)を挙げる。 代表例 ほりいゆう じえにつくすど らごくえす とだよ  『堀井雄二 エニックス ドラゴ(ン)クエストだよ』 名前:おっ゜て Lv.25 装備:はがねのつるぎ かわのふく 特記:ローラ姫救出済み・にじのしずく入手済み・ぎんのたてごと2個所持 ...
  • 【そらの狩人】
    DQⅦ フクロウのような3匹の鳥からロープで体をぶら下げて空を飛んでいる小人のモンスター。 空中から矢を射掛けて狩りを行うが、鳥たちの統制が下手なのかしばしばバランスを崩して墜落する。 【フォレストガード】の下位種。 【魔封じの洞窟】の外観のみと、生息地は非常にニッチ。 しかし出現率が高いので、多くの人は一度は遭うだろう。 HPは高いが、1/3の確率で地面に落ちて攻撃をミスするため、大して強い相手ではない。 どうでもいいが、こいつのミスしたときのアクションは随分痛そうである。
  • 道具→か行
    かが きぎ くぐ けげ こご か 【かいうんのほん】 【かいぞくのかぎ】 【火炎草】 【カカロンのハネ】 【かがみ石】 【カガミのカギ】 【かがやくチーズ】 【かぎ】 【カギの技法】 【格闘場のカギ】 【カゲツの包み】 【かぜきりのはね】 【かしこさ賞】 【かしこさのたね】 【肩たたき杖】 【形見の首かざり】 【形見のゆびわ】 【かちかちチーズ】 【カッコよさ賞】 【かなしいものがたり】 【かなしばりの巻物】 【神の石】 【かみのせんろ】 【かやくつぼ】 【辛口チーズ】 【からくりパーツ】 【かわきのいし】 【かわきのつぼ】 【カンダタのオーブ】 【カンダタのパンツ】 【カンダタのマスク】 【カンダタのマント】 が 【ガスのつぼ】 【ガナンのもんしょう】 【ガナンの歴史書】 【ガマのあぶら】 ...
  • 【それ いいすぎ。】
    概要 DQM、テリワン3D、イルルカに登場するセリフ。 DQM 旅の扉のぬしを倒して戻ってくると、決まって【タイジュ王】がオーバーな表現でテリーを称賛するのだが、それに対してタイジュ王の向かって左側にいるピエロが突っ込む時のセリフ。 例: タイジュ王「魔王と名のつく者を倒してしまうとは、もうお主をほめる言葉が見つからんのう。 タイジュ王「わしに代わってこの国の王にならぬか?」 ピエロ「それ いいすぎ。」 タイジュ王「キラーパンサーは疾風のようなすばやさを持つという。」 タイジュ王「そなたのすばやさは台風なみなんじゃろうな!」 タイジュ王「そなたが走れば誰も姿を見ることができまい。」 ピエロ「それ いいすぎ。」 といった流れである。 【おお テリー!○○を倒したか!!】も参照のこと。 ちなみに「ドラゴンクエストモンスターズ+」ではこのピ...
  • 【じょうねつか】
    DQM2、DQM1・2(PS版) モンスターズ2とPS版モンスターズに登場する【性格】の一つ。 「勇気」と「優しさ」に優れ、人並みの「知恵」も備えているとこの性格になる。 各数値の目安は「勇気:100%」「知恵:50%」「優しさ:100%」。 GB版DQM1の【だいたんふてき】に当たる性格である。 この性格に【あたまがさえるほん】を使うと、最高の性格である【ねっけつかん】にすることができるのも同じ。
  • 【天使のわっか】
    DQⅨ 天使の証である光る輪っかのレプリカ。 全職業で装備可能で、装備すると守備力が22、攻撃魔力が8、回復魔力が7上がる。 基本的にはクエストNo.43「ワシのメイドを今ここに」の報酬としてもらえるのみだが、Wi-Fiショッピングで20000Gで販売されることもある。
  • 【にんじょうか】
    DQM1 初代モンスターズにのみ登場する【性格】の一つ。 「知恵」と「優しさ」に優れる反面、「勇気」が欠けているとこの性格になる。 各数値の目安は「勇気:0%」「知恵:100%」「優しさ:100%」。 補助・回復がメインのモンスターなら十分な性格。最も【お見合い】を成功させやすい性格でもある。
  • 【人魚のすみか】
    DQⅥ Ⅵに登場する地名。 その名の通り、人魚達が住んでいる場所である。 【人魚の集う岩場】の真下に位置し、フィールド上での見た目は祠。 【マーメイドハープ】入手後に、海底から訪問することができる。 岩場から海上に出たところでハープを使用し、まっ先にこの場所を見つけた人も多いだろう。 施設などはなにもなく、シナリオ進行上必ずしも訪問する必要があるという場所ではないが、 ここで海の悪魔が居るという海域(海底神殿のある地域)についての情報を聞くことができる。 なお、例によってと言うべきかここで暮らす人魚達は全員が女性で、男性の人魚と思しき人物の姿を見ることはできない。
  • 【魔物のすみか】
    DQⅤ 【カボチ】村の村人から、農作物を荒らす魔物の退治を頼まれた主人公が向かうことになる洞窟。 カボチ村から西北西に位置する洞窟で、当然のごとく中には魔物がウヨウヨしている。 最深部には成長した【ベビーパンサー】=【ゲレゲレ】がおり、そこで感動の再会を果たすこととなる。 【ビアンカのリボン】を持って行くのをお忘れなく。【パパスのつるぎ】もここで手に入る。 内部は【まほうつかい】や【ドロヌーバ】など、仲間になるモンスターも多いので、狙ってみるのも手。
  • 【ナプト】
    DQⅦ Ⅶに登場するキャラクター兼ボスモンスター。 過去のダーマシナリオの【ダーマ神殿地下の決闘場】に登場する。 【ブチュチュンパ】3匹を引き連れて決闘場に参加していた。 マップ上のグラフィックは武闘家、戦闘時のグラフィックは【じごくの番人】と同様のものが用いられている。 戦闘能力 決闘場での戦いの4戦目の相手。 主人公たちにとっては3組目の「挑戦者」となる。 拳法の使い手なのだが、【ぶとうか】同様に与えられたグラフィックの関係で拳による格闘が出来ない仕様に。 見た目とモーションはともかくとして、戦い方は武闘家そのもの。 通常攻撃の他にまわしげり、せいけん突き、かまいたちといったいかにもな戦い方をしてくる。 1~2回行動かつ【三段階ローテーション】で行動し、行動パターンは以下の通りとなっている。 まわしげり or 通常攻撃 → かまいたち or ...
  • 【洞窟】
    概要 全作品に登場する地形・建物。 大抵はダンジョンとして登場し、モンスターの巣窟となっていることが多い。 出現するモンスターも、周囲に出現するそれと比べて強かったり、強力な組み合わせで襲い掛かってくる場合が多く、しっかり準備をしてから突入しよう。 Ⅰの場合は暗闇で見えないので、【たいまつ】の準備なども忘れぬよう。 内部では【無限ループ】や【落とし穴】などの仕掛けがあったり、【溶岩】や【毒の沼地】などが行く手を阻むこともある。 空を飛ぶ仕様上、もちろんルーラやキメラのつばさは使えないので、脱出する場合は【リレミト】や【おもいでのすず】を使おう。 宝箱から貴重なアイテムなどが手に入ることもあるので、しっかり探索すること。 天空シリーズでは大小二種類の洞窟があるが、【馬車】の連れ込みができない小さいタイプの場合が多い。 思わぬ全滅を喰らうハメにならないよう要注意。 Ⅵ...
  • 【そして伝説へ】
    DQⅢ エンディングテーマとして使用されている曲。 雄々しい曲調がまさに伝説の始まりを予感させるシリーズでも屈指の名曲。 この曲はすぎやま先生の快心作らしく、ドラクエのコンサートではほぼ毎回のようにアンコールの締めに演奏される。 2010年8月29日には、テレビ朝日「題名のない音楽会」でも演奏され、すぎやま氏自身がタクトを振るった。 エンディング中に流れるこの曲を聞いてⅠ、Ⅱにつながる壮大な物語を思い浮かべて感動した人は多いだろう。 また、Ⅴ発売後の【ドラゴンクエストマスターズクラブ】の「シリーズ中で好きな音楽は?」という人気投票では、見事2位を獲得している。 いたストシリーズ こちらでもエンディングの曲として使用されている。 しかもFFシリーズとのコラボ作ではFFのプレリュードからのメドレーとなっており、 マリオシリーズとのコラボ作ではスーパーマリオブラザー...
  • 道具→DQ9
    一覧通常の道具 錬金素材専用 秘伝書 Wi-Fiショッピング、配信限定品 大事な物 クエスト専用 五十音順あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 一覧 買値が「-」のものは、店で売っていない。下表では店売りにおける価格のみを記載(Wi-Fiショッピング限定品を除く)。 売値が「-」のものは、手放すことができない。 使用回数1回 … 1度使うと無くなる。 無制限 … 何度使っても無くならず、繰り返し使える。 採取に「◯」とあるものは、フィールドか天使の泉で拾える。 錬金素材に「◯」とあるものは、錬金の素材としても使える。 通常の道具 名前 買値(G) 売値(G) 使用可能時 使用回数 採取 錬金素材 効果等 【やくそう】 8 4 常時 1回 ◯ ◯ 味方一人のHPを30~40回復 【上やくそう】 36 18 - 味方一人のHPを40~60回復 【特やくそう】 - ...
  • 【こうじちゅう】
    DQMJ2 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 6 【いわなげ】 12 【はっか】 18 【ほうでん】 24 【みずしぶき】 36 【メダパニダンス】 46 踊り封じガード+ 52 【かまいたち】 70 【すべてのぶき そうび】 100 【じごくの踊り】 解説 【キラーピッケル】の固有スキル。 各種属性攻撃体技を中心に覚え、貴重な「全ての武器装備」も習得できる。
  • 【てんのトーガ】
    概要 Ⅸで登場した防具の一つ。 【そらのトーガ】に改良を施した衣。 大まかなデザインは変わっていないが、服の袖や裾にルーン文字が織り込まれている。 守備力をはじめ、防具としての性能が軒並み上昇している。 なお、「トーガ」についてはこちらを参照。 DQⅨ 上半身用防具の一つ。 守備力は66、おしゃれさは100で、非売品。売却価格は18000G。 炎、氷属性の攻撃で受けるダメージを22%軽減し、 さらに眠り、マヒ、毒系への耐性が25%上昇する特殊効果が備わっている。 僧侶、武闘家、盗賊、旅芸人、レンジャー、賢者、スーパースターが装備することができる。 錬金でのみ入手可能で、レシピは以下の通り。 【そらのトーガ】+【しんかのひせき】+【ブルーオーブ】 また、この服+【しんかのひせき】×3+【ブルーオーブ】×3で、【おおぞらのトーガ】を錬金することができ...
  • 【そらのトーガ】
    概要 Ⅸで登場した防具の一つ。 不思議な力を宿す聖なる衣。 炎と吹雪に強く、眠りやマヒなどへの抵抗力も高めてくれる頼れる品。 ちなみに「トーガ」とは一枚の幅広の布を体に巻きつけるようにして纏う上着のこと。 古代ローマ・ギリシャ人などが絵画や彫刻等で身につけているような、片方の肩が出ている衣装である。 DQにおけるトーガは、このデザインを元にして作られたローブで、肩が露出する方には葉っぱで出来た腕輪が付いている。 DQⅨ 上半身用防具の一つ。 守備力は61、おしゃれさは95で、非売品。売却価格は15000G。 炎、氷属性の攻撃で受けるダメージを20%軽減し、 さらに眠り、マヒ、毒系への耐性が20%上昇する特殊効果が備わっている。 僧侶、武闘家、盗賊、旅芸人、レンジャー、賢者、スーパースターが装備することができる。 いわゆる【2%防具】の一つで、【アト...
  • 【スーパースター(曲名)】
    DQⅨ スーパースターの必殺技【ダンスフィーバー】及び特技【バックダンサー呼び】を使用した時に流れるBGM。 戦闘BGMを中断させて流れるアゲアゲな曲となっている。 さりげなく通常戦闘BGM【負けるものか】のイントロ部分のアレンジである。 特技終了後は戦闘BGMがまた最初から流れるため、聞き比べは容易。
  • 【おちょうしもの】
    DQⅢ 能力補正 ステータス 補正 力 素早さ +20% 体力 -5% 賢さ +15% 運の良さ +10% 解説 Ⅲに登場する性格の一つ。 最初の性格診断でこの性格にするには、少々ややこしい手順を踏む必要がある。 城の場面で大臣に話しかけ、 もし王が間違ったことをしようとしても、王の命令は絶対だと思うか?→はい 王の命令はそれほどまでに重いと思うのか?→いいえ では(王が)間違っている場合は聞かなくてもいいのか?→いいえ それはどういうことだ?てきとーに聞いているふりをしておけということか?→はい と答えるとこの性格になる。 勇者以外でも全職業で初期性格候補。 また、アイテム【ユーモアのほん】を使うとこの性格になる。 そして、装飾品【モヒカンのケ】を装備している間は強制的にこの性格になる。 見るからにバカっぽい性格だが、意外なことに能力...
  • 【そらとぶくつ】
    概要 Ⅳ、Ⅴに登場する重要アイテム。 靴とは言うものの、公式イラストでは形状は靴というよりもスリッパに近いので、 衛藤ヒロユキ氏の描いた漫画のように履こうとして踏み潰すことは無さそう。 あと、FC版とリメイク版では公式ガイドブックでのデザインがかなり違う。 どちらにしても無骨な王宮戦士のライアンにはおおよそ似合いそうも無いのだが。 DQⅣ 第一章で【湖の塔】に侵入するのに必要になるアイテム。使うと湖の塔の最上階に移動する。 【古井戸の底】で声に従って進んだ行くと入手できる。 手に入れてその場で履いて、天上で頭をぶつけたプレイヤーの数は数知れず。 五章で勇者とライアンが合流した後はなくなってしまう。 小説版では元々はこの世とあの世のあわいに存在する生物であり、それを魔法で靴のような形状にした物らしい。移動シーンもゲームのように直接飛ぶというよりは旅の扉...
  • @wiki全体から「【そ・こ・に・あっ・た・の・か】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索