DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【ピンクモーモン】」で検索した結果

検索 :
  • 【ピンクモーモン】
    DQⅨ 【モーモン】が全身ピンク色になった、色違いの上位種にあたる悪魔系モンスター。 主にサンマロウ周辺に出没する。落とすアイテムはまんげつそう、もしくは花のみつ。 吸血を行うモンスターとして説明されており、旅人に遊んでほしいだけと説明されている無印のモーモンよりも危険な魔物である。 人間の血を吸って成長するようなのだが、その成長した姿は【ブラッドアーゴン】。衝撃の事実である。 たまに突然変異で【マポレーナ】に成長する個体も居るようだが、あくまで突然変異なので、マポレーナになれる個体は限られている。 モーモン族ということで、クエストNo.38【かわいいんだモン】でマフラーをプレゼントする対象となっている。 DQMJ2 魔獣系のBランク。 能力は素早さが高く、MPと賢さが低い。それ以外の能力はそこそこといったところ。 特性は【ラブリー】、【経験値増】、【ハ...
  • 【キングモーモン】
    ...で、Mサイズ。 【ピンクモーモン】×【マポレーナ】×【ピピット】×【長老ピピット】の4体配合で生まれる。 配合素材に長老ピピットが居る都合上、通信手段無しでの入手は不可能。 能力は賢さとMPを中心に全体的に高めだが、攻撃力だけは限界値が500と低め。 マホトーンもマホトラも無効で、MP限界が800、賢さは1000もあるので、エビルプリーストやデスソシスト等と同様、呪文を使って戦うタイプ。 しかし、呪文主体のくせに「いきなり黒い霧」と「ときどき黒い霧」の特性を両方とも持っており、 とにかく隙さえあれば黒い霧を撒いて自分を無力化しようとする。 本作随一の問題児である。 何気にれんぞくの特性も持っているが…… 固有スキルは【キングモーモン】。 つるぎのまいやハッスルダンスを覚えることができ、踊り封じガードも習得可能なので、結構強力。 しかし、肝心の...
  • 【ピンクマフラー】
    ...モーモン好きの男性が【ピンクモーモン】のために編んだマフラー。 ハートの模様がかわいらしい。 クエストNo.038「かわいいんだモン」をクリアするのに必要となる。 クエスト受注時に【ナザム村】で【コズモ】から受け取ることになる。 【モーモンマフラー】、【マポレーナマフラー】とお揃いのデザインとなっている。
  • 【かわいいんだモン】
    ...るのは【モーモン】、【ピンクモーモン】、【マポレーナ】の3種。 それぞれに【モーモンマフラー】、【ピンクマフラー】、【マポレーナマフラー】をあげることになる。 なお、コズモにとって【ブラッドアーゴン】はモーモン族とは見なされないようだ。 単に成長過程を知らないのか、知っていて認められないのかは不明である。 渡すには、単純に彼らと戦って倒すだけで良い。 プレゼントを渡すために叩きのめすのは何か矛盾している気がするが、 ⅤやⅥでもさんざん通った道である。愛を持って倒してあげよう。 モーモンはウォルロ周辺、ピンクモーモンはサンマロウの草原、マポレーナはシュタイン湖にいるのですぐクリアできる。 クリアするとコズモは大層喜んで 初回なら報酬に【エルフののみぐすり】をくれる。 貴重なアイテムなので遠慮なくもらっておこう。 ちなみに一回クリアしても、会い...
  • 【ブラッドアーゴン】
    ...るモンスター。 【ピンクモーモン】が成長するとこれになり、昔の面影が完全に失われてしまう。 まるで突然変異で進化したような姿だが、こちらが正当な成長であり、むしろ【マポレーナ】の方が突然変異とのことである。 成長前にも使ってきた吸血攻撃のほか、メダパニダンスやマホトラといった、なかなかにウザい攻撃を得意とする。 特に今作ではメダパニダンスを封じる方法が無く、真っ先に倒しておきたいところ。複数の味方が混乱したら逃げるのも手。 西ナザム地方や魔獣の洞窟が主な出現場所。身かわし率が高いのでよく効く風と光属性の攻撃を駆使しよう。即死以外であればその他の異常も一応効く。 ピンクモーモンが成長した姿ということで、一応はモーモン族として扱っても良いのかもしれない。 もちろん、可愛くないのでクエスト038【かわいいんだモン】でマフラーをプレゼントする対象ではない。
  • 【モーモン】
    概要 Ⅸで初登場したモンスター。 【スライム】や【ドラキー】に代表される、序盤に登場する可愛らしいモンスターである。 DQⅨ ウォルロ村周辺に出現する。フワフワしているだけで何もしてこないこともある。 通常攻撃をする瞬間の噛みつき顔はちょっと恐い。 モンスターリストの説明によると、甘えん坊の赤ちゃん悪魔で、旅人に襲いかかるのも実は遊んで欲しいだけらしい。 ただし武器を持っている【ズッキーニャ】とだいたい同じ攻撃力であるため、一般人だとじゃれられただけで死ぬ。 終盤に至るまでコンスタントに色違いが出てくる(こいつ含めて3種類しかいないが)。 ドロップアイテムは通常枠が【やくそう】、レア枠が【せいすい】。 また、モーモン族の可愛さに惚れこんだ戦士【コズモ】が存在し、彼等にマフラーを送ってあげたいというクエスト(No.38【かわいいんだモン】)がある。 DQMJ2...
  • 【マポレーナ】
    DQⅨ Ⅸで初登場した悪魔系モンスターで、【モーモン】、【ピンクモーモン】の上位種。 ピンクモーモンが成長の過程で運良く【ブラッドアーゴン】にならず、偶然可愛いまま成長したもの。良かったね! どっこい、順当にいけばラストダンジョンで初登場するモンスターなのでブラッドアーゴンよりも強く、見た目に騙されないよう注意すべし。 【メガザルダンス】を使うが、それよりも【たたかいの歌】には注意が必要。 【宝の地図】の洞窟でも登場し、【メタルキング】と生息圏が重なる場合が多々あり、そこで戦いの歌を歌われると逆に狩られる事態に発展しかねない。 メタキンを倒す→メガザルダンスでメタキン2匹分の経験値が稼げそうにも思えるが、Ⅸでは残念ながら敵が蘇生を行っても2匹分の経験値は得られない。 モーモン族ということで、クエストNo.038【かわいいんだモン】で【マポレーナマフラー】をプレゼントする...
  • 【コズモ】
    ... 【モーモン】、【ピンクモーモン】、【マポレーナ】たちの可愛らしさの虜になり、 彼らそれぞれに似合う手編みのマフラーをこさえてしまったロマンチスト。 しかし自分が近づくと逃げてしまうかも知れないから、と 主人公達に代わりにマフラーをプレゼントしてくれるよう頼んでくる。 マフラーは各モーモン達に合わせた色違いという凝ったもの。かわいい。 趣味といい気遣い方といい、ツラの割に大変シャイでデリケートな男である。 しかし、彼のいるナザム村の周辺は基本的にモーモンたちの愛らしい姿は見られない。 多少足を伸ばした所でいるのは【ブラッドアーゴン】である。 サンマロウ辺りにでも行った方が彼には幸せだと思うのだが、 交通手段らしい手段がないので仕方がないのだろうか。 それとも愛するピンクモーモンの成長した姿であればこそ、 ブラッドアーゴンも見守るこ...
  • 【いやあ ほんとによかったね!】
    ...使うと、 彼らが【ピンクモーモン】のなれの果てであるという衝撃の事実が判明する。 それはモーモン族の可愛らしさに癒されてきた人を、足腰立たないほどに打ちのめした。 そんな満身創痍のプレイヤーが「じゃあマポレーナは何だ?」と思ってみやぶった結果が、 ブラッドアーゴンになるはずが ぐうぜん かわいいまま 大人になれた モーモン族。 いやあ ほんとによかったね! ……というワケである。 モーモンの行く末に落ち込んでいたプレイヤーであれば、これを見た当初は「ああ、ほんとに良かった」と確かに安堵するのだが、 時間が経つにつれ、何かスタッフに踊らされているような釈然としない気持ちが湧いてくる。
  • 【吸血】
    ...がある。 使用者は【ピンクモーモン】と【ブラッドアーゴン】。 味方も使用できる【バンパイアエッジ】と性能的には同じだが、こちらはMPを消費しない。 そう言う意味ではある意味バンンパイアエッジの上位互換技とも言えるだろう。
  • 【ククリ】
    ...。 また、ティコ、【ピンクモーモン】、【マポレーナ】との4体配合で【キングモーモン】が、 【かみさま】か【グランスライム】との配合で長老ピピットが、 【ガルーダ】との配合で【にじくじゃく】が誕生する。 もっぱらキングモーモンの素材として使われる事になるだろう。
  • 【モーモンマフラー】
    DQⅨ Ⅸに登場するクエスト用アイテムの一つ。 モーモンを愛してやまない男性が自ら編んだマフラー。 【モーモン】にぴったりのサイズ。 クエストNo.038「かわいいんだモン」をクリアするのに必要となる。 クエスト受注時に【ナザム村】で【コズモ】から受け取ることになる。 【ピンクマフラー】、【マポレーナマフラー】とお揃いのデザインとなっている。
  • 【ブランパレス】
    ...破後は、モーモン族(【ピンクモーモン】、【マポレーナ】)が出てくるようになる。 特にマポレーナはここにしか出現せず、配合でも生まれない貴重な種族である。 なお、道中で何回かある中ボス戦は、全て天空シリーズの終盤に登場する印象的な中ボスばかり。 具体的には ●エビルプリースト、アンドレアル(Ⅳ) ●ゲマ、ジャミ、ゴンズ(Ⅴ) ●ギガデーモン(Ⅳ) ピピッ島にはいろいろなものが時空を超えて流れ着くことがあるらしいので、ひょっとすると天空シリーズの世界とも繋がりがあるのかも知れない。
  • 【形見の首かざり】
    ...人ポリーヌ」受注中に【ピンクモーモン】を倒す。 どちらの場合も首飾りを落とすことは希なので、根気強く狩り続ける必要がある。 ちなみに、2つのクエストで登場する首飾りは同一の物。 一人の女性の形見を、ビーンとスピオ、二人の男性がお互いに取り合っているのである。 そのため、片方の依頼を解決すると、もう片方が再び依頼を出してくる。
  • 【強モーモン】
    DQMJ2 ジョーカー2に登場する、進化を遂げた【モーモン】 。 野生では出現せず、レベル20以上のモーモン同士の配合で生み出すことが出来る。 外見や所持スキルは通常と変わらないが、ランクがBに上がり、耐性にギラ無効が追加された。 特性【こうどう はやい】がついたために、能力面はMPと攻撃力こそ僅かに上がったが、 素早さが通常時より低下し、合計したステータスも通常版よりも下がっている。 また、こうどうはやいのモンスターなのでマイナス特性の【オロオロ】も追加されてしまっている。 「こうどう はやい」を持つため、通信対戦でそれなりに戦うことはできるものの、 もっと強力な「こうどう はやい」のモンスターが多くいるため、使われることは少ない。 レベル50以上の強モーモン同士の配合で、【最強モーモン】が生まれる。さっさと配合してしまおう。
  • 【花のみつ】
    ...)で拾えるほか、 【ピンクモーモン】のドロップや、クエストNo.41「おしゃれスライム」(2回目以降)の報酬としても手に入る。
  • 【メダルのとびら】
    ...からない。 ボスも【ピンクモーモン】、【スライムベホマズン】、【ガスダンゴ】に変わっている。 選択肢で「もふもふ」を選べばピンクモーモンと、「プリンプリン」を選べばスライムベホマズンと、「あまい香り」を選べばガスダンゴと戦え、どれも倒せば仲間になる。また、この扉に限り、エンディング前の段階でも、既に仲間になっていても何度でも戦えるので、中盤の経験値&お金稼ぎに使える。 全員女性口調で喋るが、仲間になった時の性別は全員両性(雌雄同体)。これまたどういう基準だろう(喋り方は、GB版の名残りかもしれない)。 スライムベホマズンは【メタルカイザー】の素材になる上に中盤以降の回復役としても使え、ピンクモーモンは【キングモーモン】の素材として使うので、何度かお世話になるだろう。一方ガスダンゴはこれと言った特殊配合先がなく、図鑑埋め以外での使い道は特にない。
  • 【最強モーモン】
    DQMJ2 ジョーカー2に登場する、究極の進化を遂げた【モーモン】。 野生では出現せず、レベル50以上の【強モーモン】同士の配合で生み出すことが出来る。 やはり外見は通常と変わらないが、ランクがSに上がり、耐性にザキ無効が追加された。 能力も全体的に大きく上昇し、特に素早さが飛躍的に伸びるが、攻撃力は520止まりとランクの割に低い。 最強プチット族と違い、特性【こうどう はやい】を強モーモンから引き継いでおり、 特性【ラブリー】が【おうえん】と【光のはどう】に変化している。 ただし、「こうどうはやい」なので【オロオロ】するのも相変わらず。 なぜかターン開始時の「光のはどう」を「オロオロ」でキャンセルしたりもする。 パーティーに組み込む場合は、こうどうはやいを生かした先制の【バイキルト】で味方の攻撃力をあげたり、 他の味方で【しっぷうづき】や...
  • 【ティコ】
    ...。 また、ククリ、【ピンクモーモン】、【マポレーナ】との4体配合で【キングモーモン】が、 【神さま】か【グランスライム】との配合で長老ピピットが、 【ガルーダ】との配合で【にじくじゃく】が誕生する。
  • モンスター→は行
    ...【ピンクオーク】 【ピンクモーモン】 ふ 【フーガ】 【フーガベッサム】 【フーセンドラゴン】 【フーラー】 【ファーラット】 【ファイナルウェポン】 【ファイヤーキッズ】 【ファイヤーケロッグ】 【ファンキーバード】 【ファントムグラス】 【フィアーパペット】 【フィッシュライダー】 【フェアリードラゴン】 【フェアリードラゴン(Ⅵ)】 【フェアリーラット】 【フェイスボール】 【笛吹き羊男】 【フォレストガード】 【フォロッド兵】 【フォロボシータ】 【ふくぶくろ】 【ふなゆうれい】 【吹雪の魔女】 【ふゆうじゅ】 【ふゆしょうぐん】 【フライングダック】 【フライングデス】 【フライングデビル】 【フラワーゾンビ】 【フルスネイカー】 【フレアドラゴン】 ...
  • モンスター→イルルカ
    ...ンクボンボン】? 【ピンクモーモン】 ふ 【ファーラット】 【ファンキーバード】 【フィアーパペット】 【フィッシュライダー】 【Vロン】 【プークプック】 【フーセンドラゴン】 【フェアリードラゴン】 【フェアリーラット】 【ブオーン】 【プオーン】 【フォロボシータ】 【フォロボス】 【ふくぶくろ】 【武神クニクズシ】 【プチアーノン】 【プチイール】 【ぶちキング】 【ぶちスライム】 【プチターク】 【プチットガールズ】 【プチット族】 【プチぼう】? 【ブッチョマン】 【プテラノドン】 【ふゆうじゅ】 【フライングデビル】 【ブラウニー】 【ブラシこぞう】 【ブラックサンタ】 【ブラックドラゴン】 【フラワーゾンビ】 【ブリザード】 【ブリザードマン】 【プリズニャン】 【プリンスライム】? 【ブ...
  • モンスター→DQ9
    ...デルム】 ぴ 【ピンクモーモン】 ふ 【ファイナルウェポン】 【フォロボシータ】 【ふゆしょうぐん】 【フロストギズモ】 ぶ 【ぶっちズキーニャ】 【ブラウニー】 【ブラックタヌー】 【ブラックベジター】 【ブラッドアーゴン】 【ブラッドナイト】 【ブラッドマミー】 【ブルドーガ】 ぷ 【プラチナキング】 へ 【ヘルヴィーナス】 【ヘルガーディアン】 【ヘルクラウダー】 【ヘルジャッカル】 【ヘルダイバー】 【ヘルバイパー】 【ヘルバトラー】 【ヘルビースト】 【ヘルマリーン】 【ヘルミラージュ】 べ 【ベビーマジシャン】 【ベホイミスライム】 【ベホイムスライム】 【ベホマスライム】 【ベンガルクーン】 ほ 【ホイミスライム】 【ホラービースト】 【ホワイトランサー】 ぼ 【ボーンスパ...
  • モンスター→テリワン3D
    ...病魔パンデルム】 【ピンクモーモン】 ふ 【ファーラット】 【ファンキーバード】 【プークプック】 【フーセンドラゴン】 【フェアリードラゴン】 【フェアリーラット】 【ブオーン】 【プオーン】 【フォロボシータ】 【フォロボス】 【ふくぶくろ】 【プチアーノン】 【ぶちキング】 【ぶちスライム】 【プチターク】 【プチットガールズ】 【プチット族】 【ブッチョマン】 【プテラノドン】 【ふゆうじゅ】 【ブラウニー】 【ブラックドラゴン】 【フラワーゾンビ】 【ブリザード】 【ブリザードマン】 【プリズニャン】 【ブル】 【フレイム】 【プロトキラー】 へ 【ベビーサタン】 【ベビーパンサー】 【ベホマスライム】 【ヘラクレイザー】 【ベリアル】 【ベル】 【ヘルクラウド】 【ヘルコンドル】 【ヘル...
  • 【キングモーモン(スキル)】
    解説 DQMJ2Pで初登場したスキル。 その名のとおり【キングモーモン】の固有スキル。 多彩な特技を習得するが、キングモーモン本人との相性は良いわけではない。 【マポレーナ】を意識したのか、バイシオンとメガザルダンスを覚える。 どちらかといえば1枠向けのスキルか。 DQMJ2P 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 3 さそう踊り 10 バイシオン 20 マホトラ踊り 35 ハッスルダンス 50 ミラクルソード 70 メガザルダンス 90 つるぎのまい 100 踊り封じガード+ 150 せいしんとういつ テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 3 さそう踊り 10 バイシオン 20 マホトラ踊り 35 ハッスルダンス 50 ミラクルソード 70 つるぎのまい 90 踊り封じガード+ 10...
  • 【スライムベホマズン】
    ...として登場(こいつと【ピンクモーモン】と【ガスダンゴ】との3択になる)。最初の質問で「プリンプリン」を選択するとスポットライトに当たって颯爽と登場し、「わたしのむねでゆっくりおやすみ」などとのたまい襲ってくる。倒すと今度は「その乱暴な感じがクセになりそう。あなたについていくわ」と言い、仲間になってくれる。こいつと言い経験値を大量にくれる【メタルキング】と言い、【キングスライム】型のモンスターは苛められるのが好きなドMキャラなのだろうか? また、他の2体も含め、この扉だけはエンディング前の段階でも、主と同じ種類のモンスターを既に持っていても何度でも戦えるので、訪問する度に仲間にできる。 位階配合の他、【キングスライム】×2でも作れる点は、ジョーカーと変化なし。 【メタルライダー】2体とこいつ2体の4体配合で【メタルカイザー】が作れる他、 メタルカイザー2体とこいつ2体の4体配合...
  • 【ミニデーモン】
    概要 緑色の小悪魔。 【ベビーサタン】と【つかいま】の色違いで、系統最強種である。 見た目はカワイイが、なかなかの実力者であることが多い。メラミやつめたい息などを駆使してくる。 この系統は外見的にソレっぽいためか、よく話しかけると戦闘になるタイプの敵としてイベント戦闘にかり出される。 DQⅢ DQⅣ DQⅤ DQⅧ 不思議のダンジョンシリーズトルネコシリーズ 少年ヤンガス DQⅢ ネクロゴンド地方と【ネクロゴンドの洞窟】、北方大陸の南方に出現。 最大4匹で出現し、かなりの頻度でメラミを唱えるので結構痛い。冷たい息も吐く。 マホトーンも効きにくい難敵だが、ここの最大の敵は【じごくのきし】。コイツに苦労しているうちは先が辛い。 炎呪文にも耐性があるが、ヒャド系やバギ系が効くのでヒャダルコ、FC版ならマヒャドを使ってもいい。 【幽霊船】では三流悪役セリフを吐いた後...
  • 【デザートデーモン】
    DQMJ サンドロ島ダンジョンで道を間違えたとき【ベビーサタン】を脇に従えて登場するモンスター。 【アークデーモン】や【ベリアル】の色違いだが、持っているのはフォークではなくスプーン。 「砂漠の悪魔」ではなく、なんと「デザートを食う悪魔」らしい。ちょっと脱力。 外見に反し結構な実力者で、高い攻撃力に加えイオで全体攻撃したり、倒れた仲間をザオラルで復活させたりする。 早い時期のスカウトはかなり大変だが、3匹ともテンションアップ持ちで固めれば何とかなる。チャレンジしてもいいだろう。 この時期にしてはランクが高い(Dランク)ので一般配合にも役に立つ。 【ダンビラムーチョ】か【アンクルホーン】との配合でアークデーモンに、アークデーモンとの配合でベリアルになる。
  • 【アークデーモン】
    概要 牛のような顔にピンク色のブツブツした身体、矢印の尻尾が特徴的な、フォークのような武器を持った悪魔のモンスター。 綴りはarch demon、つまり「大悪魔」「最上位の悪魔」といった程度の意味。 その名に恥じず、終盤に現われる強豪モンスターとしての地位を確立している。 色違いに【ベリアル】、【デザートデーモン】、ほぼ同じ見た目の亜種(?)として【アークベリアル】が存在する。 一部の作品では【ミニデーモン】の成長した姿という説明がされているが、真相は不明である。 また、【イオナズン】を使う敵としては【ヘルバトラー】と並んで有名なモンスターでもある。 本編DQⅡ DQⅤ(DS版) DQⅦ(3DS版) DQⅧ DQMシリーズDQM1、2 DQMCH DQMJ DQMJ2 DQMJ2P テリワン3D 不思議のダンジョンシリーズトルネコ1 トルネコ2 トルネコ3 少...
  • 【レッサーデーモン】
    概要 Ⅵにて初登場した悪魔系モンスター。 ドラクエでは赤い体の悪魔で、ガサガサと四つんばいで這い回る。 上位種に【ブラディーポ】、【ホラーウォーカー】、【ダークサタン】、【サンダーサタン】がいる。 異国の民族的な装飾品とおっさん顔が特徴。 「lesser」とは「小さい方の、劣った方の」という形容詞であり、 名前の意味としては下級悪魔とかそんな感じ。 また、かなり細身なので、それを掛けたダブルミーニングでもあるのだろう。 上位の称号として「greater」とか「ark」の接頭語が使われることが多く、ドラクエ以外のRPGだと上位種としてグレーターデーモンやらアークデーモンやらが出てくることも多い。 だがDQの【アークデーモン】はこいつとはあまり縁がない。 ちなみに【スカルライダー】が乗り回す骨はこいつのものらしい。 DQⅥ ムドーの島の他、モンス...
  • 【ピンクタイフーン】
    DQⅧ 【ゼシカ】の【おいろけ】スキルを代表する特技の一つで、かなり後半にならないと覚えない特技。 ピンク色の竜巻で敵1グループを吹き飛ばす特技で、ダメージは耐性の無い敵が相手なら大体7、80程度。 ダメージ属性は【バギ系】だが、通常のバギ系呪文と比べるとダメージの変動幅が小さめ。 【マヒャド】や【ベギラゴン】と比べると消費MPが少ないので、コスト面では比較的優秀な部類に入る。 【メタル狩り】をする際に、お呼びでない敵が出てきたときなどに役立つ。 便利な【ハッスルダンス】を覚えるための最後の難関。 ちなみに、元ネタはおそらくピンクレディーによる「In The Navy」のカバー曲「ピンク・タイフーン」から。 DQS ソードでは主人公と【セティア】の合体必殺剣。Lv.30で習得。 Wiiリモコンを円を描くように回し、突いて攻撃するとピンク色の旋風が巻き起し、敵全員にダ...
  • 【こおりのかくれが3】
    スラもり3において、【シヴァレルのまち】に関する情報を得るために訪れる事になる港。 シヴァレルの西の海域の中央にある、入り組んだ場所に位置する。 港には「ししょう」、奥には【アカニンジャ】がいる。 実力を知るために、ピンクモーモン船のパーツを買い揃えてほしいとお願いしてくる。 足りない場合は、入り組んだ水路に結構いるので、そいつを狩ってこよう。 見せると【おおかなづち】が貰える。
  • 【オレの恋人ポリーヌ】
    DQⅨ Ⅸのクエストの一つで、クエストNo.57。 天の箱舟が必要になるので、クリア後でないと受注できない。 また、事前に【ビーン 愛のメモリー】のクリアが必要。 東セントシュタイン沖の小島北の小屋に住むスピオの依頼で、 亡くなったポリーヌの形見の首かざりを元恋敵ビーンから取り戻すのが今回の任務。 ちなみに、スピオの小屋の本棚のくたびれた日記によると、 この首飾りはポリーヌの誕生日プレゼントとして3月12日に渡されたものらしい。 ところが3月14日にポリーヌが亡くなってしまう。 スピオは3月21日、ポリーヌの死を受け入れ、彼女の家族に「首飾りを形見としてくれ」と頼んだのだが ポリーヌに「しつこく付きまとって」いたというビーンという男に一足先に持っていかれてしまったのだという。 このへんでプレイヤーの頭は「???」で満たされることだろう。 ...
  • 【マポレーナマフラー】
    DQⅨ Ⅸに登場するクエスト用アイテムの一つ。 【マポレーナ】用の手編みマフラー。 綺麗な青緑色が、マポレーナの毛の色と合っている。 クエストNo.038「かわいいんだモン」をクリアするのに必要となる。 クエスト受注時に【ナザム村】で【コズモ】から受け取ることになる。 【モーモンマフラー】、【ピンクマフラー】とお揃いのデザインとなっている。
  • 【ピンクオーク】
    DQⅦ Ⅶに登場するモンスター。 下位種に【ブタあくま】、上位種に【ピグモンエビル】がいる。 過去プロビナの周辺に出るが出現率が低い上、シナリオ上何度も行き来する【プロビナ山洞窟】には出ないので、 遭わない人のほうが多いかもしれない。図鑑コンプの障害である。 マヌーサと冷たい息を使うが、大して強くない。 ルーメンのイベントでも戦える。 こちらではステータスが異なっており、マヌーサの他に火炎の息を吐くが、無謀にも1匹で戦いを挑んでくるので袋叩きである。 ただし、素早さと攻撃力が非常に高いので油断しないこと。 ところで、Ⅷのヤンガスは劇中で【イノブタマン】と評されているが、 体型はともかく顔面に関して言えばこの系統の方が似ている。
  • 【トミー】
    スラもり1に登場するキャラクター。 忍者のような恰好をしたメタルスライム三匹組「すっとび調査団」の一匹で、赤い鉢巻きを締めている。 また他の二匹が忍者口調なのに対し、コイツだけ英語混じりの公家口調で話す。ついでに言うと、瞳の色も青い。 スーパースラ・ストライク習得後、ニコミスキー鉱山にて救出可能になる。 救出後はすっとび調査団本部「体」の間で星条旗の裏に隠れている。 すっとびの試練はコイツを見つけ出すことだが、上記のとおりなので「技」の間で苦労した人は拍子抜け必至。 余談だが、鳥山明氏の漫画『ドラゴンボール』でムラサキ曹長が同じことをやっている。 つまりトミーのしたことはムラサキ曹長のパロディと言えるかもしれない。 2でのすっとび試練は隠れた彼を見つける…のだが前作同様星条旗に体当たりするだけ。 しかし本人は天井の上。すぐ天井から落ちてしまうが…。 勇車...
  • モンスター→DQMB
    斜字はこちらが使用可能なボスモンスター&キャラクター、太字はレジェンドクエスト敵チーム専用モンスター。 カードナンバー順一般排出カード/DQMB/DQMBⅡ、DQMBⅡL/DQMBV ボスモンスター/合体モンスター/魔王・大魔王/レジェンドヒーロー 敵チーム限定モンスター 五十音順あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 カードナンバー順 一般排出カード DQMB 001【スライム】 002【スライムベス】 003【メタルスライム】 004【ドラキー】 005【タホドラキー】 006【ゴーレム】 007【ストーンマン】 008【ゴールドマン】 009【スライムナイト】 010【ミミック】 011【ホイミスライム】 012【バル】 013【ベル】 014【ボル&ブル】 015【さまようよろい】 016【ぼうれい剣士】 01...
  • モンスター→スラもり3
    【あやしいかげ】 【イエティ】 【いたずらもぐら】 【いっかくうさぎ】 【いわとびあくま】 【うごくせきぞう】 【ウパパロン】 【おおきづち】 【おどるほうせき】 【かまっち】 【ガメゴン】 【キラーマシン】 【くさったしたい】 【ゴースト】 【ゴーレム】 【サボテンボール】 【さまようよろい】 【サンドシャーク】 【スカルガルー】 【スキッパー】 【ズッキーニャ】 【デビルスノー】 【ドラキー】 【ドロザラー】 【ドロル】 【ひとつめピエロ】 【ピクシー】 【プリズニャン】 【フレイム】 【ベビーサタン】 【ポンポコだぬき】 【マミー】 【ミミック】 【メタッピー】 【モーモン】 【ももんじゃ】
  • 【トロデ(モンスター)】
    この項目では、モンスターとしてのトロデについて記述する。 キャラクターとしてのトロデは【トロデ】参照。 DQMJ 何故かスライム系のSSランクモンスターとして登場。 ライブラリでは「ここはどこじゃ? ワシのムスメは ミーティアは どこじゃ?」とあり、迷い込んだ模様。 位階から言うとゴールデンスライムよりも上で、実質ジョーカーにおけるスライム系の頂点に立っている。 配合では生み出すことが出来ず、2007年8月23日から9月5日まで、各地のDSステーションで配信された。 2011年の時点では配布期間が終了しており、現在は入手困難である。 上記二体の配信モンスターとは異なり、彼を用いた特別な配合は無いものの、 魔王系はじめ有名強力モンスターと肩を並べる最高位クラスのモンスターである。流石は王様。 小枝一本で兵士を撃破した戦闘能力は、その限界ステータスの高さに...
  • 【ミニモン】
    DQⅤ 仲間になる確率 一匹目 二匹目 三匹目 1/32 1/64 1/128 仲間になったときの名前 一匹目 二匹目 三匹目 四匹目 SFC版 ミニモン ルシファ りかち このみ PS2版 にゃおみ りかち DS版 ふじのり ケイシン 覚える呪文・特技 習得Lv 覚える呪文・特技 習得済み 【メラミ】 Lv4 【なめまわし】 Lv10 【メダパニ】 Lv13 【あまいいき】 Lv17 【イオラ】 Lv20 【ラナルータ】 Lv23 【パルプンテ】 Lv25 【メラゾーマ】 Lv28 【イオナズン】 ステータス Lv 力 素早さ 身の守り 賢さ 運のよさ 最大HP 最大MP 初期 4 55 55 66 5 78 89 12 最大 30 85 125 77 50 150 230 150 耐性 無効 休み 強耐性 ヒャド・バギ・吹雪・マヌーサ・ザキ・マホトラ・マホ...
  • 【ピピット】
    概要 ジョーカー2プロフェッショナル及びテリワン3Dに登場する種族兼キャラクター兼モンスター。 テリワン3Dではモンスターとしての登場。個体によって羽毛の色が違うが、全員ヒヨコのような姿をしている。 ピピッ島と呼ばれる空中に浮かんだ島に住んでおり、【ブランパレス】と呼ばれる城のような建物を聖地としている。 一族の長として【長老ピピット】が登場するが、このブランパレスを管理しているのはピピット族ではなく、【キングモーモン】であり、ピピット族の一個体(後述する【ティコ】)ともフランクな会話をしていた事から、基本的にモーモン族とは仲が良い模様。 DQMJ2P キャラクター固有の名前は「ティコ」だが、一族を代表してかモンスター名は「ピピット」となっている。 ピピット族の女の子で、黄色い羽毛をしている。 長老ピピットも共にモンスターとして仲間になるが、ライバルの【ククリ】は仲間に...
  • モンスター→DQ7
    太字はボスモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち つ て と な行な に ぬ ね の は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み め も や行や よ ら行ら り れ ろ わ行わ トクベツなモンスター(3DS版) あ行 あ 【アイアンキッズ】 【アイアンタートル】 【あくま神官】 ※ボスとしても出現 【あくまの書】 【あくまのつぼ】 【アサシンクロー】 【あばれ足鳥】 【あまのじゃく】 【あめふらし】 【あやしい男】 【あらくれ】 【アンクルホーン】 【あんこくつむり】 【あんこくまどう】 【アントリア】 【アンドレアル】 い 【いどまじん】 ※ボスとしても出現 【いどまねき】 【イノップ】 【イノブタマン】 【岩とびあくま】 【インプ】 う 【ウイングタイガー】 【ウィン...
  • 【グレートデーモン】
    DQⅣ(PS版) 【アンクルホーン】系統の移民の種族。 種族としてこの名前であるようだが、【ぐしゃ顔】や【ライオンボール】と同様にわかりにくい。 種族の性格は多種多様であり、見た目に反した性格の移民も存在する。 ヤゴール 移民を探し回っている人間がいると聞きつけ、自分を移民にしろと申し出るモンスター。 移民の住人を恐怖のどん底に落とすと意気込みを見せるが、住民が驚かないことで面白い町だと思い、当初の目的をやめている。 タイボーグ 【ピサロ】に忠誠を誓っていたが、ピサロに見捨てられたことが信じられず怒っていたモンスター。 移民先で穏やかになり、戦うことが人生ではないという悟りを見せている。 ギュムズ 人間を殺すことに躊躇いを持っており、魔物の城から逃げ出したモンスター。 移民先でみんなに優しくされて嬉しく思っている。 マミタン 見た目はアンクルホ...
  • 【ピンクのレオタード】
    DQⅣ Ⅳにのみ登場している【セクハラ装備】の1つ。 このあたりから高守備力高露出度が当たり前になってきたような気がする。 女の園【ガーデンブルグ】でのみ6300Gで市販されており、ガーデンブルグの兵士の標準装備と思われる。 正気とは思えない装備だが、その守備力はなんと+40!( ゚д゚ ) これは、鉄をさらに鍛え上げた板金で全身を覆う重厚な【はがねのよろい】(守備力+35)をも凌ぐ数値だ。 リメイク版では守備力+38となぜか2だけ下がっている。 攻略本では「体を覆う範囲は少ないが、高い守備力を秘めた」とか 「魔力を封入した繊維で出来ているため、見た目よりはるかに丈夫だ」など、 この手の防具の例に漏れず、強引かつ意味不明な注釈がなされている(ファンタジーではよくあること)。 そして、何故か【よるのていおう】なる巨大なコウモリのモンスターがこれを隠し持ってい...
  • 【キラーデーモン】
    DQⅥ 【ムーアの城】に出現する、金色…と言うか安っぽいレモン色の身体をした大悪魔。 さっき倒したばかりの【アクバー】の量産型が早くも登場。 上位種に【デーモンキング】がいる。 ラリホーマで眠らせたり、マヒャドを唱えたりもするが、この時点ではそれほど恐れるものではない。 同ダンジョンには【ブースカ】や【サタンジェネラル】等の強敵(コイツらも幹部の量産型である)が多いので、こいつは割りと地味な方。 何より同じくアクバーの色違いであるデーモンキングのインパクトが強すぎる。 倒すと【ふっかつのつえ】を落とすことがあるものの、その確率は1/4096とずっと倒し続けてもよほど運がよくないと手に入らない。 入手したものを売れば3万ゴールド以上の儲けが出るが、効率が悪すぎるので期待しないほうがいいだろう。
  • 【うっふんピンク隊】
    DQⅣ(リメイク版) アリーナ・マーニャ・ミネアの3人の鎧を【ピンクのレオタード】か【てんしのレオタード】にした場合に得られる称号。 どういうわけかこれらのレオタード系【セクハラ装備】は守備力が高いので、優秀な防具を探していたら気がつくとこの称号になっていたりする。 悶絶するクリフト、大興奮のトルネコ、妙に前かがみな男性陣、馬車から出たがらないミネア等の姿が目に浮かぶようだ。 世界の平和はともかく、馬車内の平和が乱れることは間違いない。 セクシー(これもあまり言わなくなった気がする)さに対する「うっふん」だの「ピンク」だのというあまりにも古い表現が実にエロオヤジ的である。 命名者が誰なのか気になる。たいへん気になる。 どうでも良いけど、マーニャの露出度は普段より下がってないか? ちなみに勇者が女性の場合でも勇者までレオタードを着せる必要はない。 確かにあのヒトは私服...
  • 【クエスト用アイテム】
    DQⅨ Ⅸに登場する特殊なアイテム。 特定の【クエスト】をクリアするために必要となるイベント用アイテムの一種。 カテゴリ上は各種カギやその他の重要アイテムと同様、「だいじなもの」に分類される。 Ⅸに登場する「だいじなもの」は、このクエスト用アイテムがその大半を占めている。 基本的に特定のクエストを受注中にのみ手に入れることができ、クエスト完了の際に手放すことになる。 敵が落とすものは、指定されたモンスターなどを倒すと通常のドロップアイテムとは別に落としていくことがある。 この際には戦闘終了時にそのアイテムに関する小イベントが発生する。 敵から盗むものは、該当するクエストの受注中にのみ特定のモンスターからそのアイテムを盗むことができるようになる。 この場合も通常の盗めるアイテムとは別枠扱いとなっており、何らかのアイテムを1つ盗んだあとに盗むことも可能。 クエスト...
  • 【デーモンキング】
    概要 濃い紫色の身体が特徴の悪魔のモンスター。 【キラーデーモン】の上位種で、【アクバー】の色違い。直訳すると、ズバリ悪魔の王である。 DQⅥ DQMBⅡ DQⅥ Ⅵでは最強の雑魚モンスター。 隠しダンジョンに出現し、【デスコッド】を挟んで、溶岩のあるフロア(【ムドーの島】の1階などと同一)以降に出現。 990(DS版は792)ものHPと370もの凄まじい攻撃力を誇る上に、【イオナズン】や凍える吹雪などによる強力な全体攻撃、 耐性防具装備でも150近くものダメージを受ける【ひばしら】などが脅威。 というか、脅威じゃない攻撃は一つも無い。 この攻撃力では普通に噛みつかれただけでも100は軽く持ってかれる。 また、【ザオリク】で倒れた味方を蘇生させることもある他、【マホカンタ】も唱える。 しかもMPが無限なので、呪文を使えなくなるのを待つことも叶わない。という...
  • モンスター→DQ4
    太字はボスモンスター。 モンスター図鑑ナンバー順1~50/第一章/第二章/第三章/第四章 51~100/第五章 101~150 151~200/第六章(隠しダンジョン)/トラップモンスター/海のモンスター/ボスモンスター 200~ 図鑑に載らない敵 その他 五十音順あ行/あ/い/う/え/お か行/か/き/く/け/こ さ行/さ/し/す/そ た行/た/ち/つ/て/と な行 は行/は/ひ/ふ/へ/ほ ま行/ま/み/め/も や行 ら行 モンスター図鑑ナンバー順 1~50 第一章 001【スライム】 002【おおみみず】 003【エアラット】 004【はさみくわがた】 005【バブルスライム】 006【いたずらもぐら】 007【きりかぶおばけ】 008【ホイミスライム】 009【キラースコップ】 010【みならいあくま】 011【リリパット】 012【ダック...
  • モンスター→DQ8
    太字はボスモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち て と な行 は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み め も や行 ら行ら り れ わ行 その他 あ行 あ 【アークデーモン】 【アークバッファロー】 【アーマービートル】 【アイアンクック】 【アイアンダッシュ】 【アイスチャイム】 【アイスビックル】 【あばれうしどり】 【あやしいかげ】 【アルゴリザード】 【アルゴングレート】 【アルミラージ】 【アローインプ】 【暗黒神ラプソーン】 【あんこくちょう】 【暗黒の使い】 ※ザコ敵としても出現 【暗黒の魔人】 い 【イーブルアイズ】 【いたずらもぐら】 【いっかくウザギ】 【いばらドラゴン】 う 【ウィッチレディ】 【うごくせきぞう】 【ウドラー】 え 【永遠の...
  • 【ラブリー】
    DQMJ2 本作から登場した特性。戦闘開始時に相手を魅了し、行動不能にすることがある。 この休み効果の成功率は相手の【マインド】耐性に依存する。 同様の性質を持つ特性として【ギロギロ】、【いあつ】、【プレッシャー】がある。 相手を魅了するという性質上、【モーモン】や【プチアーノン】といった小柄で可愛らしいモンスターが所持している。 DQMJ2P 戦闘開始時ではなく、奇数ターン毎に一定確率で発動するようになり、利用価値が格段に上がった。 所持者もオリジナル版より増加し、【トーポ】や【ピピット】等やはり可愛らしい面々が所持しているのだが、 なぜか【カンダタワイフ】もこれを持っている。 どう見ても愛らしくはないが、覆面の下の素顔が美人なのか、はたまたモンスターの感覚ではこれが美しいのか… テリワン3D 今回も奇数ターン毎に一定確率で発動する。 所持モンスターは更に...
  • @wiki全体から「【ピンクモーモン】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索