DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【マッスルダンス】」で検索した結果

検索 :
  • 【マッスルダンス】
    DQⅦ 武闘家と踊り子の【職歴技】。 「嫌な踊りで敵にダメージを与える」という技。 踊りながら攻撃するわけではなく、あくまで踊りのビジュアルでダメージを与えているらしい。 見ただけでダメージを受け、場合によっては死ぬこともあり得るとは、よほど嫌な踊りなのだろう。 敵では【エテポンゲ】や【まさかりぞく】が使ってくる。 また、【げんま召喚】で呼び出した【クシャラミ】が使う事もある。 CHで登場した際のデザインではあまりマッシブという印象を受けないので、どうやらⅦの時点では彼女の設定が出来上がっていなかったようだ。 消費MP0で敵1グループに物理ダメージが与えられるが、後ろに行くほどダメージが減少する。 つまり【まわしげり】と同じ性能であり、しかも間違いなく回し蹴りは習得済みである。 よってこの技に存在意義はない…かと思えば実はそんなことはない。 まわしげりで...
  • 【ハッスルダンス】
    概要 Ⅵから登場した特技。 MP消費無しで味方全員のHPを70~80ポイント程度回復させるという効果がある。 踊る際には「そ~れ! ハッスル ハッスル!」というメッセージが出る。無口な主人公を喋らせる手段の一つとしても知られる。 MPを使わずに陽気な掛け声とダンスで回復させるということだが、いったいどういう原理なのか非常に気になる。 確かに元気が出るのは分からなくもないが、元気が出ただけで戦いの傷が治ってしまうほど、ドラクエ世界のキャラたちは治癒力が高いのだろうか…? 本編シリーズDQⅥ DQⅦ DQⅧ DQⅨ 余談 DQM1、2 、CH JOKERシリーズ 本編シリーズ DQⅥ 【スーパースター】★6で習得。 ギャグにしか思えない名前だが、中盤から終盤にかけて非常に重宝する。 山彦の帽子で強化可能なベホマラーはともかく、賢者の石の立場がない。 ...
  • 【踊り】
    ... 攻撃系の踊り 【マッスルダンス】 【つるぎのまい】 【ゆうきの斬舞】 【じごくの踊り】 【てんびんのタンゴ】? 【星降りのサンバ】? 敵のMPやテンションを下げる踊り 【ふしぎなおどり】【ふしぎなおどり1】-【ふしぎなおどり2】-【ふしぎなおどり3】 【マホトラおどり】 【しらけるダンス】 【タメトラ踊り】 敵に状態変化を引き起こす踊り 【さそうおどり】 【メダパニダンス】 【ひつじのダンス】 【ステテコダンス】 【船上ダンス】 【しのおどり】 【みちづれのワルツ】 【呪いのルンバ】? 強化系の踊り 【みかわしきゃく】 【タップダンス】 【アゲアゲダンス】 【ひょういのポルカ】? 回復系の踊り 【ハッスルダンス】 【メガザルダンス】 【せいれいのうた】(作品によっては踊り扱い) 踊りへの対抗策 踊りを反射する 【踊りよそく】 踊り封じ...
  • 特技→ま行
    ... 【マダンテ】 【マッスルダンス】 【マッスルポーズ】 【マデュライトビーム】 【マトンアタック】 【まどいのいき】 【まどわし】 【まどわしよけ】 【マヌーサぎり】 【まねまね】 【マネマネ(特技)】 【まばゆいせんこう】 【まひこうげき】 【マヒャドぎり】 【まぶしいひかり】 【まふうじの歌】 【まふうじのつえ(特技)】 【まほうふういん】 【まほうみきり】 【マホターンうけ】 【マホトラおどり】 【まものならし】 【まもりのきり】 【まもりのたて】 【魔力かくせい】 【まわしげり】 【まわりこみ】 み 【みかわしきゃく】 【みがわり】 【身代わり】 (トルネコ2) 【みがわり封じ】 【みずしぶき】 【みずのカーテン】 【乱れ撃ち】 【みちづれのワルツ】 【みなごろし】 【みねうち】 【み...
  • 【リビングスタチュー】
    ... 1~2回行動で、【マッスルダンス】や氷の息で全体攻撃をしてくるほか、ジャンプ攻撃による強化攻撃やスカラを使うこともある。 スカラは、ゼッペルの攻撃呪文のアクションの流用なので、光弾がこちらへ飛んでくる。不自然。 ただ、もっと不自然なのは元は石像だったコイツが、筋肉ムキムキで踊るマッスルダンスを使う点である。 石の塊な上に、不自然の塊でもある。 とはいえ、意外に強敵であり、氷の息を絡めた全体攻撃を連続で使われると厄介。ヒャド、バギ系以外の攻撃呪文で素早く倒そう。 なお、色が紫で物質系の敵である【呪いのボトル】に呼び出されることもある。 これだけ特徴があっても、Ⅵの【ストーンビースト】のイメージが強すぎたのか印象が薄め。 現代の大灯台の敵は、他にも印象に残りにくい敵が多い。 その割に行動パターンが6種類もある為、こいつを190匹も倒さないとコンプリート出来ない厄...
  • 【踊り子】
    ...7 トップダンサー 【マッスルダンス】 48(12) 8 かみのおどりて 【死のおどり】 71(23) ※職補正、特性はPS版と同一 習得戦闘回数が激減した(これは3DS版の下級職共通の変更である)ほか、受け流しがなぜかゲーム自体から削除され、代わって職歴技からマッスルダンスが加わった。 さすがにつるぎのまい(【海賊】と【勇者】への栄転を果たしている)を下級職で覚えられるほど甘くはなかったが、PS版では皆無だった攻撃系の特技が加わったため、若干ながらパワーアップを果たしたと言えよう。 職業コスプレのデザインは男女で同系統なことが多いが、踊り子のコスプレは珍しく全キャラのデザインがかなり違う。 主人公とガボは中東風のオリエンタルな衣装なのは共通だが、主人公はゴールド、ガボは紫が基調。 マリベルも同じくオリエンタル風で、紫のビキニにロングスカート、多数のアクセサ...
  • 【げんま召喚】
    ...【メダパニダンス】、【マッスルダンス】、【しのおどり】を使う。 特技がどれも微妙。 げんま召喚が使われるのがほぼボス戦のみである事を考えると、まずメダパニダンスと死のおどりは無駄行動に等しい。 マッスルダンスも弱くは無いが強くも無い。相手が1体ならば通常攻撃と同じである。 ハッスルダンスは全体回復なので悪くは無いし嬉しくはあるのだが、効果が小規模すぎる。 わざわざ召喚された幻魔がやることではない。他の奴ならベホマとかするのに。 以上のことから、バルバルーよりも高位に位置する幻魔のはずなのに、どう見てもバルバルーの方が使える。 耐久力だけはこちらの方が高いので、敵の攻撃を分散させる肉の壁と割り切って考えた方がいいかも。 【ドメディ】 HP:3000 MP:70 攻:390 守:300 早:130 最強の幻魔。Lv40以上で召喚可能。 4本の腕を持つ赤い肌の神官...
  • 【職歴技】
    ...】 武闘家+踊り子 【マッスルダンス】 武闘家+盗賊 【きゅうしょづき】 武闘家+吟遊詩人 【おたけび】 武闘家+船乗り 【すいめんげり】 武闘家+羊飼い 【マトンアタック】 武闘家+笑わせ師 【しっぺ返し】 魔法使い+踊り子 【マホキテ】 魔法使い+盗賊 【マホトラ】 魔法使い+吟遊詩人 【のろいの歌】 魔法使い+船乗り 【いなずま】 魔法使い+羊飼い 【ラリホーマ】 魔法使い+笑わせ師 【メダパニ】 僧侶+踊り子 【しのおどり】 僧侶+吟遊詩人 【やすらぎの歌】 僧侶+船乗り 【ノアのはこぶね】 僧侶+羊飼い 【スクルト】 踊り子+盗賊 【マホトラおどり】 踊り子+船乗り 【船上ダンス】 踊り子+羊飼い 【ひつじのダンス】 踊り子+笑わせ師 【ステテコダンス】 盗賊+笑わせ師 【しのび笑い】 吟遊詩人+船乗り 【さざなみの歌】 吟遊詩人+羊飼い 【ひつじかぞえ歌】 吟遊詩人+笑わ...
  • 【グリゴンダンス】
    DQⅧ 【びっくりサタン】や【タップデビル】の上位種に当たるモンスター。 暗黒魔城都市在住のダンサーで、暗黒神ラプソーンを祭る儀式の踊り手を勤めているという。 チキンドラゴやデスプリーストなどもそうだが、暗黒魔城都市には、こういう設定のモンスターが多い。 現住所が崩壊した後は、トラペッタ周辺やアスカンタ国領など、世界各地に散らばって活動を続ける。 トラペッタでは、夜にびっくりサタンと同時に出ることもある。 レパートリーの多さでは下位種のタップデビルに及ばないものの、やはりダンスが得意な悪魔である。 ステテコダンスやさそうおどり等の行動不能系のダンスと、タップデビルには不可能なハッスルダンスを習得している。 他にも強化打撃のジャンプ攻撃と、やたらトロいモーションの通常攻撃で攻撃してくる。 ステテコダンスやさそうおどりで動きを封じつつ、長ったらしい動きでダメージを与えるのでイ...
  • 【マッスルポーズ】
    DQⅧ Ⅷに登場する敵専用の特技。 筋骨隆々な肉体で、マッスルポーズを取る技。 敵全体のテンションを1段階下げる効果がある。……ゲンナリさせているのだろうか。 使用者は【ごろつき】のみで、彼等の固有技となっている。
  • 【思いつく】
    DQM1、2 いくつかの技を覚え、レベルや能力値がその特技を覚える数値に達するとその特技を思いつくというシステム。 対戦でも使えるマダンテ、ビッグバン、ジゴスパークなども思いつくことが出来る。 ちゃんとレベルや能力があれば特にリスクも無く覚えられるのでやってみよう。 逆に、必要な技が揃っていると覚えたくなくてもレベルアップのたびに思い出そうとするのは鬱陶しく感じられる。 思いつく特技一覧 思いつく特技 必要特技 作品、機種 【かえんぎり】 ちからをためる、メラミ 両作、両機種で思いつく 【ビッグバン】 イオナズン、しゃくねつ、かがやくいき 【しんくうぎり】 ちからをためる、かまいたち 【グランドクロス】 ゾンビぎり、しんくうは 【いなずまぎり】 ちからをためる、いなずま 【ジゴスパーク】 ギガデイン、いなずま 【マヒャドぎり】 ちからをためる、ヒャダルコ 【...
  • 【ファンキーバード】
    DQM1、2 モンスターズ1、2に登場するモンスター。 名前の通りファンキーな頭の形とネックレスをした鳥系モンスター。 覚える特技は【メダパニダンス】、【ハッスルダンス】、【メガザルダンス】とすべて踊り系。 配合方法は鳥系×【ダンスキャロット】など。2ではダンスキャロットの代わりにトロピカルスライムでもOK。 能力値の伸びはどれも平均的だが、耐性はあまりない。バギ、デイン系や休みなどは無効であるが。 1では【よろこびのとびら】のボスとして登場し、【モンバーバラ】の劇場のようなステージでダンスを披露している。 戦う時はメダパニダンスに注意しよう。踊り封じは効かないので封じることは出来ない。 混乱に強いモンスターで戦うか、眠りに弱いので眠らせるのがいい。倒せば100%仲間になる。
  • 【おいろけ】
    DQⅧ 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 称号 習得特技及び特殊能力 8 自分のおいろけに気づきはじめる 【投げキッス】 18 色気が辺りに漂い始めた 敵がたまに見とれる 26 見返り美人 【メダパニ】 38 ファニーガール 【ぱふぱふ】 48 ラブリーガール 【ヒップアタック】 54 プリティーガール 【セクシービーム】 68 セクシーガール 【ラリホーマ】 78 ゴージャスガール 敵が見とれる確率が上昇 88 お色気むんむん 【ピンクタイフーン】 100 セクシーダイナマイト 【ハッスルダンス】 解説 ゼシカの固有スキル。 イメージ色がピンク色と言わんばかりのスキルで、戦闘中に敵が見とれる能力を身につける。 特技としてはヒップアタックやぱふぱふなどこっちが食らいたくなるような特技であるが、実用性があるものを覚える。 SP100で覚えられるハッスルダンスはか...
  • 【コミカルダンス】
    DQM2 モンスターズ2に登場する特技。 GB版ではコミカルダンスだったがPS版では【みわくのおどり】となった。 連携特技の一つで、メダパニとメダパニダンスを同時に唱えると発動する。 耐性を無視して敵全体を混乱状態にすることが出来る。
  • 【まさかりぞく】
    概要 Ⅶに登場する毛皮を被った蛮族のモンスター。おそらくは【くびかりぞく】のオマージュであろう。 上位種には【バーバリアン】が存在する。 DQⅦ ルーメン周辺などで登場。 防御無視の痛恨の一撃で80程度のダメージを与えてくるほか、マッスルダンスを踊ることもある。 物理攻撃では、HPの減った仲間を集中的に狙ってくるのにも注意しておこう。 攻撃呪文にはほぼ耐性が無く、おどりふうじも必ず効くので活用したい。 どうも、マッスルダンスのときにはまさかりを燃やしているらしい。 くびかりぞく系よりもさらに人間に近いが、表記はやっぱり「ひき」である。 落とすアイテムは鉄の斧(1/64)。 モンスターパークでの会話からくびかりぞくとはライバル関係にあることがわかる。 余談だが意外にもきちんとした話し方であり、見た目と違って知性は高いようだ。
  • 【メガザルダンス】
    概要 Ⅵから登場した特技。 自らの命を犠牲に他の死者全員を蘇生させる呪文【メガザル】とほぼ同じ効果をMP0で発揮する特技! …というと強そうだが、半分の確率で失敗するなど弱点も多い。 使用すると「○○は 踊りつかれて いきたえた。」という、なんともドラクエらしい微妙なメッセージと共に使用者が死亡する。 DQⅥ~Ⅷ ⅥとⅦの2作品のみ味方が使うことができる。 本家メガザルとの違いは MP消費なし 成功率50%で、味方の蘇生に失敗した場合も自分は息絶えてしまう。 生きている味方には効果なし(メガザルは完全回復する。DS版Ⅵのみ生きている味方も回復) といったところ。 MPを全部消費してしまうメガザルに対し、こちらは成功率50%というリスクが付いている。 ザオラルと似たようなものと言えなくもないが、失敗しても再チャレンジ可能なザオラルと異なり、 失敗しても死んでしま...
  • 【まどろみのけん】
    ...つるぎのまい】。実は【マッスルダンス】でも追加効果を狙えるぞ。 DQⅧ ライバル的存在の【ゆうわくのけん】がリストラされてしまったが、こいつは無事生き残った。 ただし、攻撃シーンが描写されるⅧではさすがにまずいと思ったのか、刃は普通で柄が螺旋状という形状に変更された。 攻撃力43で4700G。聖地ゴルドなどで販売されている。 ただ、同時期に攻撃力54の【ゾンビキラー】や【聖銀のレイピア】も販売されており、立場は微妙なところ。 久々に道具使用効果が付いているが、ラリホーマではなくラリホーである。 少年ヤンガス 【しゃくねつのほら穴】以降のダンジョンで拾える。 攻撃した時に3%の確率で敵を睡眠状態にすることがある。 確率が低すぎる上に眠った敵を1回でも攻撃すれば起きてしまうため、あまり使えない。 強さ3、上限+値20、空スロット数2と性能も低いのでモ...
  • 【キングモーモン(スキル)】
    解説 DQMJ2Pで初登場したスキル。 その名のとおり【キングモーモン】の固有スキル。 多彩な特技を習得するが、キングモーモン本人との相性は良いわけではない。 【マポレーナ】を意識したのか、バイシオンとメガザルダンスを覚える。 どちらかといえば1枠向けのスキルか。 DQMJ2P 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 3 さそう踊り 10 バイシオン 20 マホトラ踊り 35 ハッスルダンス 50 ミラクルソード 70 メガザルダンス 90 つるぎのまい 100 踊り封じガード+ 150 せいしんとういつ テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 3 さそう踊り 10 バイシオン 20 マホトラ踊り 35 ハッスルダンス 50 ミラクルソード 70 つるぎのまい 90 踊り封じガード+ 10...
  • 【メダパニダンス】
    概要 敵1グループを【混乱】に陥れる特技。 Ⅵから登場し、「消費MP0」「反射されない」ことから【メダパニ】の株を奪った張本人。 貧弱ステータスに加え大した技を覚えない【踊り子】の生命線でもある。 非常に使い勝手が良い便利な特技であるのだが、当然敵も使用してくるのには注意。 敵が使う時は単体かグループかまちまちなメダパニと比べ、確実に全体攻撃なのでタチが悪い。 しかも消費MPは大抵0なので、何度でも連発してくる。 敵が使うにも味方が使うにも、確実にバランスを壊している技。 精神力を全く使わずに、めちゃくちゃな踊りで敵を混乱させるという、わけの分からない原理となっている。 DQⅣ(リメイク版) 敵専用であり、隠しダンジョンのボスの片割れである【エッグラ】が使用する。 当然封じることができず、場合によっては戦況をひっくり返してしまうほどの厄介な技。 馬車...
  • 【笑わせ師】
    DQⅦ 職補正 ステータス 補正 力 -30% 素早さ -30% 身の守り -40% 賢さ -20% かっこよさ +5% 最大HP -30% 最大MP -40% 習得特技と必要戦闘回数 Lv 称号 習得特技 累計戦闘回数(ここまで) 1 みならい - -(-) 2 にがわらい 【ぱふぱふ】 7(7) 3 しのびわらい 【ぼけ】 15(8) 4 おもいだしわらい 【つっこみ】 30(15) 5 うけねらい 【いっぱつギャグ】 58(28) 6 ツボにはまるし 【なめまわし】 80(22) 7 おおわらい 【ひゃくれつなめ】 100(20) 8 だいばくしょう 【くすぐりの刑】 133(33) 職歴技 戦士 【へんてこ斬り】 武闘家 【しっぺ返し】 魔法使い 【メダパニ】 盗賊 【しのび笑い】 踊り子 【ステテコダンス】 吟遊詩人 【コミックソング】 上級職 笑わせ師+【踊り子】+...
  • 【イエローサタン】
    DQⅨ 【アーゴンデビル】、【ブラッドアーゴン】系の最上位種にあたるモンスター。 名前の通り体色は黄色。目玉が真っ黒で下位種に比べ顔立ちがやや不気味。 高レベルの【宝の地図】の洞窟(地形は氷と水)にしか出現しない。 【武闘家】さえも先制するほどの素早さを持ち、大体の場合において戦闘開始とともに敵全体のテンションを一気に1段階引き上げる【アゲアゲダンス】を使ってくる。攻撃力の高い敵とともに現れると厄介。こいつ自身の攻撃力もそれなりに高い。 なお、ヒョロヒョロした見た目の体の作りに反して、意外と守備力も高め。 他にも【ハッスルダンス】や【メガザルダンス】と、踊り系の特技を多用してくる。 一番最初に倒しておきたい敵だが、下位種同様身かわし率が高いので、弱点である土と光属性の特技で倒したい。 案外、【ザキ系】も効いたりする。 とまあ、強敵なのだがみやぶるで見られる説明は、下...
  • 【おうぎの秘伝書】
    DQⅨ Ⅸに登場する【秘伝書】の一つ。 扇を華麗に使いこなしたい人のための書。 紐解けば、扇の奥義の極意を得ることができる。 クエストNo.078「アレのためなら……?」をクリアすれば入手することができる。 これを所持している味方は、扇装備時に【ハッスルダンス】を使用できるようになる。
  • 【JOKER(スキル)】
    DQMJ2 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 12 【かえんりゅう】 24 【つなみ】 32 【斬撃ふうじ】 44 【がんせきおとし】 54 マヒガード+ 66 【ジゴスパーク】 74 【ハッスルダンス】 86 【トルネード】 100 【ベタドロン】 解説 ジョーカー2で追加された【JOKER】の固有スキル。 5種複合属性体技を習得できる。
  • モンスター→ま行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没モンスター 系統 ま み む め も ま 【マージインプ】 【マージスター】 【マージマタンゴ】 【マージリンリン】 【マータイガー】 【マーマン】 【マーマンダイン】 【魔王ジェイム】 【まおうのかげ】 【まおうのかめん】 【魔王の書】 【まおうのつかい】 【まおうのランプ】 【まかいぐんし】 【まかいじゅ】 【まかいじゅう】 【まかいファイター】 【マガルギ】 【マキマキ】 【魔教師エルシオン】 【マクロベータ】 【マグマスライム】 【マグマロン】 【魔剣神レパルド】 【魔犬レオパルド】 【まさかりぞく】 【マザーオクト】 【マシンジェネラル】 【マシンマスター】 【マジックアーマー】 【マジックフ...
  • モンスター→DQ8
    太字はボスモンスター。 あ行あ い う え お か行か き く け こ さ行さ し す せ そ た行た ち て と な行 は行は ひ ふ へ ほ ま行ま み め も や行 ら行ら り れ わ行 その他 あ行 あ 【アークデーモン】 【アークバッファロー】 【アーマービートル】 【アイアンクック】 【アイアンダッシュ】 【アイスチャイム】 【アイスビックル】 【あばれうしどり】 【あやしいかげ】 【アルゴリザード】 【アルゴングレート】 【アルミラージ】 【アローインプ】 【暗黒神ラプソーン】 【あんこくちょう】 【暗黒の使い】 ※ザコ敵としても出現 【暗黒の魔人】 い 【イーブルアイズ】 【いたずらもぐら】 【いっかくウザギ】 【いばらドラゴン】 う 【ウィッチレディ】 【うごくせきぞう】 【ウドラー】 え 【永遠の...
  • 【スーパースター】
    概要 Ⅵ、Ⅶ、Ⅸに登場する職業。 要するに有名人・芸能人である。 なぜモンスターを虐殺すると芸能人としてのレベルも上がるのだろう? 概要 DQⅥ/職補正/習得特技と必要戦闘回数/職特性/マスター特典/転職条件/上級職/解説 DQⅦ/職補正/習得特技と必要戦闘回数/職特性/マスター特典/転職条件/上級職/解説 DQⅦ(3DS版)/習得特技と必要戦闘回数/解説 DQⅨ/転職条件/能力値/解説/装備・スキル考察/呪文考察/パーティ評価/習得呪文 DQⅥ 職補正 ステータス 補正 力 -20% 素早さ -10% 身の守り -10% 賢さ - かっこよさ +15% 最大HP -20% 最大MP -10% 習得特技と必要戦闘回数 Lv 称号 習得特技 累計戦闘回数(ここまで) 1 つきびと 【まぶしいひかり】 -(-) 2 レッスンちゅう 【アストロン】 9(9) 3 デビュ...
  • 【ピンクタイフーン】
    DQⅧ 【ゼシカ】の【おいろけ】スキルを代表する特技の一つで、かなり後半にならないと覚えない特技。 ピンク色の竜巻で敵1グループを吹き飛ばす特技で、ダメージは耐性の無い敵が相手なら大体7、80程度。 ダメージ属性は【バギ系】だが、通常のバギ系呪文と比べるとダメージの変動幅が小さめ。 【マヒャド】や【ベギラゴン】と比べると消費MPが少ないので、コスト面では比較的優秀な部類に入る。 【メタル狩り】をする際に、お呼びでない敵が出てきたときなどに役立つ。 便利な【ハッスルダンス】を覚えるための最後の難関。 ちなみに、元ネタはおそらくピンクレディーによる「In The Navy」のカバー曲「ピンク・タイフーン」から。 DQS ソードでは主人公と【セティア】の合体必殺剣。Lv.30で習得。 Wiiリモコンを円を描くように回し、突いて攻撃するとピンク色の旋風が巻き起し、敵全員にダ...
  • 【カカロンフード】
    DQMCH 【ナスビナーラ】と同じグラフィックのモンスター。【ビーナス】と同種族だろう。 【カカロン】と共に出現し、守備力が非常に高いうえにハッスルダンスを連発する。 とにかく早いターンで倒さないといけないため、こいつらのハッスルダンスは邪魔になることこの上ない。 大抵の状態異常は効くので、黙らせるか強力な特技でさっさと倒そう。 にしてもこの名前はちょっとひどい…。
  • 【優雅な?晩さん】
    DQⅦ(3DS版) 3DS版Ⅶの追加要素である【すれちがい石版】の一つ。 移民の町の発展レベルを1にすることで酒場が完成し、酒場でダウンロードすることが出来る公式定期配信石版No.7。 配信期間は2013年2月28日から4月27日、6月20日から8月19日、2014年1月9日以降。 石版の情報によると発見者はピップルで、飼い主はSQEX。出身地は電脳空間。肩書は石版レンジャー。性格はれいせい。 『そーれ ハッスル ハッスル!』と何故か【ハッスルダンス】のメッセージが付いている。 チャレンジ推奨レベルはレベル20以上。何故か先に配信された【山頂に咲く花?】より推奨レベルが低い。 登場するモンスターは【たまねぎマン】、【エビルアップル】、【グレイビーポット】。ボスは【ボアソルジャー】。 登場するグレイビーポットは明らかに推奨レベル以上の力を持っているので注意が必要。...
  • 【バーバリアン】
    概要 Ⅶに登場する蛮族のようなモンスターで【まさかりぞく】の上位種にあたる。青い体色をしている。 斧を振り回し謎の踊りでハッスルする、もう実に名前そのまんまな野蛮人である。 まさかりぞくが【くびかりぞく】のパロディだったからか、こちらも何となく【バーサーカー】を思わせるネーミングである。 ちなみにこの系統はモンスターズシリーズなどの外伝作品にも登場しておらず、あまり日の当たらない系統である。 DQⅦ 発売前に紹介されたモンスターだが、登場するのは裏ダンの【謎の異世界】である。 パラメータは大したことはないが、防御無視の痛恨を連発して200近くものダメージを与えてくる難敵。 動きを封じようにも、ルカニ以外の補助系呪文は効きにくい上に攻撃回避率も高い。 必ずHPは高めの状態を保っておこう。攻撃呪文への耐性はほぼゼロなので、攻め手には困らないが。 【ハッスルダンス...
  • 【主人公】
    概要 全作品に登場するプレイヤーの分身。この人たちがいなければゲームは始まらない。 ここではドラゴンクエストシリーズの主人公の概要について説明する。 基本的に【はい/いいえ】でしか意志疎通できない人々(しかしそれは開発者の意図的なことで、プレイヤーと主人公を重ね合わせやすくする目的がある)。 たまにベッドから落ちたりメダルが当たったりするとその重たい口を開く。 またⅥ、Ⅶでは【ハッスルダンス】を使用すると「そ~れ! ハッスル ハッスル!」とつい口走ってしまう。 ちなみに一番長く、意味を持ったセリフはⅠのEDでの【いいえ。もし私の治める国があるならそれは私自身でさがしたいのです。】である。 各作品毎の主人公 ドラゴンクエストにおける主人公→【主人公(Ⅰ)】 ドラゴンクエストⅡにおける主人公→【ローレシアの王子】 ドラゴンクエストⅢにおける主人公→【主人公(Ⅲ)】 ドラ...
  • 【ダンサー】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 4 身かわし脚 12 不思議な踊り 22 メダパニダンス 32 マホトラ踊り 42 誘う踊り 52 踊り封じ 67 ハッスルダンス 82 死の踊り 100 メガザルダンス 解説 ジョーカーに登場するスキル。 「踊り系の特技を覚える」というスキル説明通りに、覚えるのは見事なまでに全て踊り系。 くれぐれも踊り封じやブレイクダンスで封じられないように。 プークプック・泥人形・びっくりサタンがこのスキルを所持するほか、お見合い相手の踊る宝石もこのスキルを持っている。
  • 【あらくれ(スキル)】
    解説 DQMJシリーズ、テリワン3Dに登場するスキル。 「めくるめくマッチョメンの技」というスキル説明。 冒頭から豪快な特技が並ぶが、途中ではさそうおどり、ハッスルダンスと意外と繊細(?)な特技も覚える。 スキル所持者もデンデン竜、ギガントドラゴンなどの豪快なモンスターである。 シリーズ皆勤なのに、習得特技と必要スキルポイントが全く変わっていない珍しいスキルでもある。 全作共通 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 10 砂煙 20 体当たり 30 すべてを吸い込む 40 誘う踊り 50 雄叫び 65 ハッスルダンス 75 特攻 100 アタックカンタ スキル保有者 DQMJ、DQMJ2 【あばれうしどり】、【ギガントドラゴン】、【デンデン竜】 DQMJ2P 上記3種、【ドラゴンマッド】 テリワン3D 上記4種、【オーガ...
  • 【連携特技】
    DQM2 二つの特定の特技を発動すると、二つの技が重なって超強力な特技が発動するというシステム。 普通は通信の協力プレイで発動するのだが、普通にプレイしているときも使える。 ただし、ルカ編は攻撃系特技、イル編は回復・補助特技しか発動できない。 また、技の組み合わせが正しくても必ず発動する訳ではない。 連携特技を発動するモンスター同士の性格による相性と、それぞれの連携特技に設定された連携しやすさにより、発動確率が決まる。 以下はその一覧。いずれの技の効果も超強力なので一度は使ってみよう。 連携特技 必要特技1 必要特技2 攻撃系 【ミナデイン】 ギガデイン ギガデイン 【メドローア】 メラゾーマ マヒャド 【海破斬】 ギガスラッシュ つなみ 【空裂斬】 ギガスラッシュ しんくうは 【大地斬】 ギガスラッシュ がんせきおとし 【ギガクロスブレイク】 ギ...
  • 【ドーク(スキル)】
    解説 DQMJ2Pで初登場した、【ドーク】の固有スキル。 テリワン3Dでは虹の卵から生まれたモンスターが稀に覚えていることもある。 本編再現度が低く、かつて彼が使ってきた特技とは殆どマッチしない。 しかし、【チェイン】など貴重な特技を多く覚える。 レアな特技を多く詰め込むことで、ドークのコレクターらしさを再現しようとしたのかもしれない。 DQMJ2P 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 ハッスルダンス 15 つるぎのまい 35 作戦封じの息 55 斬撃封じの息 75 体技封じの息 100 いてつくはどう 130 じごくの踊り 140 息封じガード+ 150 踊り封じガード+ 200 チェイン テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 ハッスルダンス 20 つるぎのまい 40 作戦封じ...
  • 【むしのしらせ】
    習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 スカラ 10 ラリホー 15 ハートブレイク 25 眠り攻撃 35 麻痺攻撃 50 ラリホーマ 65 大防御 80 メダパニダンス 100 ハッスルダンス 解説 ジョーカーに登場するスキル。 「虫タイプにお似合いの特技」というスキル説明。 相手の行動を止める各種呪文や特技、大防御・ハッスルダンスと3拍子揃った優秀なスキルである。 大さそり・はさみくわがた・かぶと小僧がこのスキルを所持する。 【げんじゅつSP】生成に必要なスキルの1つでもある。
  • 特技→は行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没 は 【ハートブレイク】 【ハエよけ】 【はかいぎり】 【はげしいいなずま】 【激しい雄叫び】 【はげしい鉄球ぶんまわし】 【はげしいほのお】 【はげしく弾け飛ぶ】 【はげしく燃えさかる炎】 【はじけとぶ】 【はっか】 【ハッスルダンス】 【花ふぶき】 【羽をまきちらす】 【波紋演舞】 【はやあし】 【はやぶさぎり】 【はやわざ】 【ハラヘラズ】 【ハラヘリー】 【ハラヘリはんぶん】 【ハリケーン】 ば 【バーサーカー(特技)】 【バードカッター】 【バードシュート】 【バーニングバード】 【爆発よけ】 【ばくれん斬り】 【ばくれつけん】 【ばくれんざん】 【馬車のドアを閉める】 【バズウしょうかん】 【バックダンサー呼び】 【バンパ...
  • 【よろこびのとびら】
    DQM1 モンスターズ1の異世界のひとつ。格闘場Cクラスを制覇すると、【ちえのとびら】とともに開放される。 全14階層で出現モンスターは【スライムつむり】、【ガップリン】、【ミノーン】、【デッドペッカー】、【おおめだま】、【バブルスライム】、【マミー】。 【滑る床】の部屋が出現するのは、このとびらから。 最終フロアは【ファンキーバード】。【モンバーバラ】の劇場のような場所で、人前で踊っている。PS版ではスポットライト付き。 話しかけると「おれといっしょにおどらないか?」(PS版では「オレとレッツダンシンッ!!」)と言って戦闘になる。 覚えている特技もメダパニダンス、ハッスルダンス、メガザルダンスと見事なダンス狂。 さすがにメガザルダンスは使って来ないが、メダパニダンスは混乱耐性が無いとかなり危険。 HPも1200と見かけによらず高い。 勝利すると踊りが上手いと...
  • 【スピンスライム】
    DQMCH CHに登場するモンスター。とげとげのスライム。高速で回転しているようだ。 攻撃力や守備力に優れるが、素早さはあまり伸びない。 HP、かしこさも最初の内は伸びるが、次第に伸び悩む。 会心率は高めだが、耐性はあまり良いという訳でもなく、これを育てるならば、レベルアップこそ若干遅いが、同ランクの【マスタースライム】を育てた方が良いだろう。 野生の個体は【海底洞窟】や【竜王の城】に登場する。 敵としてはスクルトやハッスルダンスといった面倒な特技を使う上、大量に出現するが、 耐性が弱いので呪文で片付けてしまえばいい。実はランクが高く、Sランクである。 ドット絵だと分かりにくいが、実はキングスライム顔である。
  • 【ダゴン】
    概要 Ⅳ、Ⅶなどに登場するタコ型のモンスター。 ダゴンといえばクトゥルー神話で有名だが、元々は半魚人、もしくは人魚であり、断じてタコではない。 だが、タコのモンスターにこの名前を持ってきたのはうまいと言えるだろう。 同種族に【エレフローパー】、【たこまじん】がいる。 DQⅣ 【滝の流れる洞窟】に現れるほか、リメイク版では海にも出る。 非常にHPが高く、必ず二回攻撃を行うが、HP以外の能力は非常に低く、恐れる敵ほどの敵ではない。 落とすアイテムはいのちのきのみ。 格闘場で【グレートオーラス】とタイマン張ってるのが印象に残る(【ブラッドソード】はすぐウボアーするからね) DQⅦ FC版Ⅳのたこまじんの色を奪って登場、DISC2の海や激流の洞窟に出現する。 HPの高さはそのままに、全員を押しつぶしたり、あやしい霧で呪文を封じて 自分たちだけは自動回復...
  • 【ダークフレイム】
    DQMCH グラフィックはまんま【フレイム】なモンスター。 変身前の【マガルギ】の隣に【デスブリザード】とともに出現する。 強そうな名前なのだが、結構弱い。 ひかりのはどうとハッスルダンスを使うが、HPは低いのであっさり倒せる。 メダパニを使うデスブリザードほど厄介でもないので、デスブリザードの次に倒そう。
  • 【ベホマラー】
    ・回復呪文 【ホイミ】―【ベホイミ】―【ベホイム】/【ベホイマ】―【ベホマ】 【ベホマラー】―【ベホマズン】 概要 Ⅲから登場した呪文。 パーティ全員のHPを約80以上回復する。 ⅢとⅣでは【ベホイミ】の全員版、Ⅴ以降は一人あたりの回復量も若干高めとなっている。 僧侶などの神に仕える職業の者が習得できる場合が多い。 また、上位呪文に【ベホマズン】がある。 ベホマズンとは異なり、パーティメンバー4人にベホイミを1回ずつ使用するよりも燃費が良い上、 何より味方全員の回復を1人の行動で行えるという点が戦略面で非常に有効となる。 単体完全回復の【ベホマ】と上手く使い分ければ、強力な全体攻撃手段などを持つ敵との戦いもかなり楽になる。 初登場のⅢの頃から【けんじゃのいし】というライバルが存在し、 その後の作品でも有用度にはバラつきがあるが、それでも全体回復が行...
  • 【ヒヒュドラード(スキル)】
    解説 DQMJ2Pで初登場した、【ヒヒュドラード】の固有スキル。 覚える攻撃特技は斬撃ばかりで本人が使うには適さない。 テリワン3Dでは【強者のよゆう】を速めに取得してしまうので、強者のよゆう取得覚悟で運用したい。 DQMJ2P 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 5 メダパニ斬り 15 ハッスルダンス 35 リザオラル 55 体技封じの息 80 いてつくはどう 105 大地斬 130 ラウンドゼロ 140 デインガード+ 150 ドルマガード+ 200 ギガクロスブレイク テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 10 ハッスルダンス 20 体技封じの息 35 マホトラガード+ 50 こんらんガード+ 60 強者のよゆう 80 ラウンドゼロ 100 リザオラル 125 大地斬 150 いてつく...
  • 【ビッグももんじゃ】
    DQMCH 動物系のAランクとして登場するビッグな【ももんじゃ】。 王冠をかぶったメタボ気味のももんじゃであり、その姿は【キングスライム】を意識しているようだ。 ももんじゃの人気キャラ化を見越して満を持して登場させたキャラクターなのか、パッケージにも描かれている。 【ロンダルキア】の地上にのみ出現。クリア後は魔物の巣やオーブのダンジョンにも出現する。 Ⅱのロンダルキアと言えば出現モンスターの強さとウインドウの枠に引っ掛かるほどの【アークデーモン】の巨体が印象に残っている人も多いだろうが、なぜか彼らは下から数えたほうが早いBランク(【ブリザード】に至っては下から二番目のCランク!)に弱体化し、グラフィックも随分小ぶりになってしまった。 古巣にもかかわらずやけに遠慮している古参衆に代わり、グラフィック的にも出現率的にもデカい顔をしているのがコイツである。 こいつや【スノーム...
  • 【インスパイヤ】
    解説 DQMJシリーズ、テリワン3Dに登場するスキル。 「敵の行動を真似たり封じたり」というスキル説明だが、後者の行動封じ系の特技を中心に覚える。 マスターすることで前者のマネマネを習得する。 DQMJ2以降は名前が「インスパイア」に変更された。 「マネマネ」が消滅し、もっぱら妨害特技を専門に覚える。 ただ、覚える特技は使いづらいものばかり。敵全体に影響を与える特技はほとんど無い。 テリワン3Dでは「まねまね」が復活したが、このスキルでは覚えられない。 覚える特技も以前と同じ。シリーズ通してトップクラスの不遇スキルだと思われる。 なお、「インスパイヤ」という言葉は真似という意味は持たず、本来なら誤用。 この単語が有名になった事件は2005年9月、そしてDQMJの発売は2006年12月。ずいぶんと危ないネタではある DQMJ 習得特技と必要S...
  • 【バロンジャッカル】
    概要 Ⅷにて華麗なデビューを果たしたサーベルきつね系統の上位モンスター。 バロン(男爵)は五等爵の最下位で、その名称から推察するに、魔物の世界において下級爵位を有していると思われる。 実際、Ⅷの戦歴のコメントによれば、モンスター界の貴公子と明言されており、中盤に登場するモンスターながら、魔物たちの間ではかなり高い地位の模様。 しかし、おピンクの毛並みにどぎつい臙脂色の衣装と、サーベルきつね系で最も服装の趣味が悪い。 DQⅧ 【サーベルきつね】、【ナイトフォックス】の上位にあたる、系統最上位種。 聖地ゴルドおよび名も無き小島に出現。 資金繰りのためにゴールドマン狩りをしていると、危険なタップデビルともどもよく遭遇するだろう。 イオラでの全体攻撃、ハッスルダンスで全体回復を使いこなし、シンプルながら攻守のバランスが良く、レベルが低いうちはなかなかの強敵。 キツネがモチー...
  • 【へんてこ斬り】
    DQⅦ 【戦士】と【笑わせ師】の【職歴技】。スライム★5でも習得できる。 「怪しい技で敵を攻撃する」という謎めいた技。要するに【こんらんこうげき】のことである。 しかしこの特技、仕様なのかバグなのかはわからないが、なぜか範囲が武器依存なのである。 たとえばブーメランを装備してへんてこ斬りをすると敵全体に効果があるのだ。 名前もへんてこながら、仕様までへんてことは恐れ入った。 Ⅶには混乱の耐性を持つモンスターが案外少ないので、使いようによってはかなり有用である。 3DS版 範囲が武器依存ではなくなったが、なんとグループ攻撃に。 しかも、【まわしげり】等と違いダメージが減衰しない。 そのくせ混乱の効果はそのままなので、まわしげりやマッスルダンスの上位互換という強力な特技になった。 混乱効果にダメージが付いたと見ればメダパニ・メダパニダンスの上位とも取れなくは...
  • 【天地雷鳴士】
    DQⅦ 職補正 ステータス 補正 力 -10% 素早さ +15% 身の守り -10% 賢さ +20% かっこよさ 最大HP -10% 最大MP +20% 習得特技と必要戦闘回数 Lv 称号 習得特技 累計戦闘回数(ここまで) 1 しゅぎょうちゅう 【めいそう】 -(-) 2 ほうろうびと 【ザラキーマ】 30(30) 3 さすらいぼうず 【マグマ】 60(30) 4 やまごもり 【めいどうふうま】 90(30) 5 やまぶし 【れんごく火炎】 120(30) 6 しゅげんしゃ 【いてつく波動】 150(30) 7 てんちのさとり 【ジゴスパーク】 200(50) 8 アースゴッデス 【げんま召喚】 250(50) 職特性 熟練度に応じて消費MPが減る。★8の状態で約半分。 マスター特典 最大MP+30ポイントアップ 転職条件 【賢者】+【スーパースター】 解説 魔法系最高職。 ...
  • 【デスストーカー】
    概要 ⅢとⅧに登場するパンツマスクのモンスター。 【さつじんき】(Ⅷでは【ごろつき】)と【エリミネーター】の上位種。 この系統では最上位に位置する。 【カンダタ】や【オルテガ】の色違いでもある。 FC版Ⅲでは身体が真っ青、マスクが赤、手袋と靴が緑というサイケな配色だったが、SFC版Ⅲ以降では手袋・靴がオレンジ色に変更され、身体の青色も若干薄くなった。 この配色はⅧでも採用されている。 DQⅢ 【竜の女王の城】周辺などの北方大陸に出現するが、【カザーブ】の東などに出現することもあるので注意。 120と高い攻撃力で【痛恨の一撃】を放ってくるので危険。 更にただでさえ強いのに、同種の仲間を呼ぶことも。早い時期に遭うと全滅の可能性もある。 【ラリホー】が効きづらいので、比較的効きやすい攻撃呪文を連発して素早く倒してしまいたい。 【ザラキ】が効きやすいので、一掃してしまう...
  • 【けんじゃのいし】
    概要 錬金術において、卑金属を黄金に変える力があるとされていた物質であり、錬金術師の最終目標とされている。 ハリーポッターシリーズなど、非常に多くのファンタジー作品に登場している有名なアイテム。 ドラクエシリーズでは、Ⅲ以降とモンスターズシリーズに登場する道具。 戦闘中にしか使えないが、何度でも使用可能であり、味方全員のHPを回復させることができる優れもの。 いわば道具版ベホマラーであり、終盤のダンジョンの猛攻を凌ぐには必須のアイテム。 素早い仲間に持たせて適宜回復するも良し、遅い仲間に持たせて後攻回復を決めるも良し。 特に重戦車型の仲間に持たせてひたすら賢者の石を使わせるというのが単純ながら強力。 回復量は基本的に50~60程度とベホマラーと比べて物足りないが、一切消費が無いのが嬉しい。 ただしさすがにラストバトルでの回復をこれ一本に任せるには荷が重い。 ...
  • @wiki全体から「【マッスルダンス】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索