DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【ラーのかがみ】」で検索した結果

検索 :
  • 【ラーのかがみ】
    概要 隠された真実を映すと言われている伝説の鏡。 ドラクエでは多くの作品で重要アイテムとして登場する伝統ある道具。 しかし、作品を重ねるごとに重要アイテムどころか登場する機会がなくなっていっている不遇なアイテム。 おそらくエジプト神話の太陽神ラーが元ネタ。 DQⅡ DQⅢ DQⅣ DQⅤ DQⅥ DQⅦ DQⅧ DQⅨ DQMB 商品化 DQⅡ 犬に変えられた【ムーンブルクの王女】を元に戻すのに使われる。この作品のみ使用時に鏡が砕け散ってしまう。 なぜか【ムーンブルク】城東の毒沼に沈んでいる。 当初は【風の塔】頂上の宝箱に入れる予定だったが、2人で風の塔を登るのは難しすぎたため、ここへ移動させられたらしい。 SFC版ではなぜか【ローレシア】城の犬に使うことができる。 すると通常と同じメッセージが流れ、鏡はぶっ壊れてしまう(王女は出現せず)。...
  • 【レイドック北東の関所】
    ...いるが、 王様から【ラーのかがみ】の捜索命令が出た後は通れるようになる。 この関所の先は他国と言われているが、どの国に統治されているのかはわかっていない。
  • 道具→ら行
    【ラーのかがみ】 【雷神の杖】 【ラインハットのカギ】 【らくがき帳】 【ラストステーキ】 【ラックのたね】 り 【リザードマンの心】 【リサイクルストーン】 【りせいのタネ】 【リップスの心】 【竜のなみだ(道具)】 【竜の火酒】 【りゅうのひだりめ】 【竜のひとみ】 【りゅうのみぎめ】 【リレミトの巻物】 【りんご】 る 【ルージュの宝石】 【ルーラのつえ】 【ルカナジウム】 【ルカナンの巻物】 【ルカニオン】 【ルビーのげんせき】 【ルビスのまもり】 【ルラフェンのじざけ】 【ルラムーンそう】 れ 【レッドオーブ】 【レミーラの巻物】 【レミラーマそう】 【れんごくのはね】 【レンジャーの秘伝書】 【レンネットのこな】 ろ 【ローズの手紙】 【ローズバトラーの心】 【ろうごく...
  • 【アバキ草】
    ...割は過去作に登場する【ラーのかがみ】とほぼ同じ。 にも関わらずこの一件でラーの鏡が用いられなかったのは、これを主人公が持っていくことを考えると、 一つしかないであろうラーの鏡を使うよりは、自然に生えてくる草を使う形にした方が都合が良かったからなのかも知れない。
  • 【レイドック南東の関所】
    ...る。 だが、【ラーのかがみ】を入手後にムドーとの決戦時に訪れると兵士2人は死んでおり、 旅の神父が一人で兵士に黙祷をささげている。 その後、ムドーを倒した後も新しい兵士が派遣されることなく 旅の神父しかいないさびしい場所になっている。
  • 【べっせかいへ】
    DQⅥ(DS版) 【ラーのかがみ】を手に入れた後に【グランマーズ】に会いに行くと、 いつものように一晩泊めてくれた後に、ルーラの機能を強化してくれる。 するとルーラの行き先の末尾に「べっせかいへ」(別世界へ)が追加され、これを選ぶとそれぞれのダーマ神殿へ飛んで行けるのだ。 その他の場所へ飛びたい場合は連続で呪文を使う必要があるが、これにより階段や井戸へ行くという煩わしさが解消された。 SFC版から大きく強化された機能の1つである。 残念ながら、【はざまの世界】との往来はできない。
  • 【ドラゴンクエストパーフェクトコレクション】
    ...ンタジアビデオ】やら【ラーのかがみ】のレプリカやらの珍品・迷品ももれなく収録。 20年近く経った今では買えないものばかりだが、当時を知る人ならば見ているだけで楽しいハズだ。
  • 【おおねずみ】
    ...することがある。 【ラーのかがみ】を取った時や風の塔で【かぜのマント】を取った帰りに、 【マンドリル】などを避けるためにありがたく使わせてもらおう。 DQⅤ 山ネズミから体色を奪い、Ⅴで再登場。主に幼年期に戦うことになる。 よく逃げること以外、特に強くも何ともないごく普通のザコモンスター。 リメイク版では仲間にできる。名前は【マウス】とそのまんま。 先述の通り幼年期から出会えるモンスターなのだが、青年期以降の出現地域変更のせいで仲間にできる時期はなんと青年期後半になってしまう。 当然その時期ではステータスが低すぎて使い物にならない。 一応成長が早いが、30で止まってしまう。最高レベルまで育てても弱い。 覚える技もショボく、耐性も無いに等しい。戦力というより、下記の「怪傑大ねずみ」人気を受けての登場なのかもしれない。 その他 ドラクエ4コマの元祖である【...
  • 【月鏡の塔】
    DQⅥ 下の世界のレイドック北西にあるダンジョン。 【ラーのかがみ】が安置されており、バーバラとはここで出会う。 塔の扉は専用の扉で閉ざされている。【カガミのカギ】がないと開かない。 東の塔、西の塔に分かれており、内部は鏡を使った仕掛けでいっぱいである。 また、一階でいきなりボスの【ポイズンゾンビ】戦だったりするので、準備をしておかないと全滅の危険もある。 出現する通常敵も強敵が多いので、細心の注意を払って進みたい。 東の塔の低層はエンカウント率が低く、敵と出会うことはさほどないが、高層部分や西の塔は異常にエンカウント率が高い。 無理せずに、二回に分けて攻略することも考えよう。 サンマリーノでカジノの景品を取っていれば全滅の危険は減るが、パーティを強化すればするほど、代わりにあくまのカガミを倒すのが大変になる。
  • 【ドークの館】
    ...んのぞう】 DQ3 【ラーのかがみ】 DQ4 【せかいじゅのはな】 DQ5 【ドラゴンのつえ】、【大きなメダル】? DQ6 【せいれいのかんむり】 DQ7 【ふしぎな石版】 DQ8 【錬金釜】 DQ9 【女神の果実】 DQ10 【キーエンブレム】(該当項目へ飛びます) DQMJ 【マデュライト】 DQMJ2 レオソードの紋章 【大きなメダル】?はメダルおじさんの正体もあって、テリワン3Dの象徴ともとらえられる。
  • 【ゆめみのしずく】
    ...可能。 その場合は【ラーのかがみ】にならバーバラの姿も映るという演出が見られる。 しかしバーバラはそこからどいてくれないため、鏡の入手のためには結局使わなくてはならない。 DS版 見えるようになる方法があるとバーバラに看破され、無限ループの選択肢の果てにその場で使わされる。
  • 【みーたーなあ?】
    ...【ボストロール】が、【ラーのかがみ】で主人公達に正体を暴かれた際に言う言葉。 この後、「けけけけけっ!いきてかえすわけにはいかぬぞえ。」と続き、戦闘突入となる。 トロル族のボスで逞しい肉体に似合う高い攻撃力を持つ、ボストロールにしては余りにもベタすぎるその言葉に、 多くのプレイヤーが( ゚д゚)ポカーンとしたことだろう。 DQⅤ 幼年時代、レヌール城でビアンカとはぐれた後、背後から近づいてくる「うごくせきぞう」に対し、 振り返って話しかけると、まず「……」と不自然な返し(?)があり、 再度話しかけると、この台詞とともに戦闘になる。 上記のボストロールとは違い、強制戦闘ではないのでスルーしても構わないのだが、 作中にこの1体しか登場しない上、イベントを済ませると二度と戦えなくなるので注意が必要。
  • 【レジェンドクエストⅡ】
    ...、【水のはごろも】、【ラーのかがみ】、悪霊の神々の全7種。 運要素が強く、全てのSPカードを使うので用意を忘れずに。 DQMBⅡL 第一章「出会い」…敵は【ドラキー】、【スライム】、【バブルスライム】の3体。特に注意すべき点は無い。 第二章「集結」…敵は【メタルスライム】、【しにがみ】、【ホイミスライム】の3体。 SPカード【ラーのかがみ】で2体以上の目をくらませてとどめの一撃を放てば満点。 第三章「旅の扉」…敵は【グレムリン】3体。やたらラリホーで眠らせてくる。ラリホーに強いモンスターと組み、氷で攻めないと苦戦を強いられる。 SPカード【水のはごろも】で火の息を2回以上防いで勝利する。ラリホーの使用頻度が高すぎるので、かなりの運を要する。 第四章「ロトの紋章」…敵は【ガーゴイル】、【キラータイガー】、【ようじゅつし】の3体。 とどめの一撃...
  • 道具→DQ2
    ...売値(G) 効果等 【ラーのかがみ】 - - 特定のキャラに使う(※SFC版のみ、間違ったキャラに使っても無くなってしまう) 【ふねのざいほう】 - 特定の人物に渡す 【やまびこのふえ】 [FC]300[リメイク]- 紋章のある場所で使うと、笛の音が山彦となって返ってくる 【あまつゆのいと】 [FC]30[リメイク]- 特定の人物に両方を渡す 【せいなるおりき】 [FC]23[リメイク]- 【ロトのしるし】 [FC]8[リメイク]- 持っている状態で特定の人物に話しかける 【ルビスのまもり】 - 特定の場所で使う 【つきのかけら】 [FC]225[リメイク]- 【じゃしんのぞう】 - 【ぎんのカギ】 [FC]2[リメイク]- 対応する扉を開ける(リメイク版では、持った状態で扉の前に立って便利ボタンを実行すると扉が開く) 【きんのカギ】 [FC]2[リメイク]...
  • 道具→DQ4
    ...移動時 無制限 - 【ラーのかがみ】 - - 戦闘時 敵一体のモシャスを解除 【やみのランプ】 - - フィールド移動時 時間帯を夜にする 【せいじゃくのたま】 - - 戦闘時 敵グループの呪文を封じる 【ときのすな】 - - [FC]1ターン前まで時間を戻す、使用後は宿屋に泊まらないと再び使えない[リメイク]戦闘開始時まで時間を戻す 【けんじゃのいし】 - - 味方全員のHPを50~60回復 【ちからのたね】 - 90 移動時 1回 [FC]自分の力が1~3上昇[リメイク]味方一人の力が1~3上昇 【すばやさのたね】 - 67 [FC]自分の素早さが1~3上昇[リメイク]味方一人の素早さが1~2上昇 【いのちのきのみ】 - 187 [FC]自分の最大HPが4~6上昇[リメイク]味方一人の最大HPが4~6上昇 【ふしぎなきのみ】 - 412 [FC]自分の最...
  • 【ゆうきのとびら】
    ...クアイ】の大きな目で【ラーのかがみ】を表現しているのだが、いささか解りづらい。 ビックアイはヒャダルコやこおりのいきを主体に攻めてくる。 恐らくこの時点ではベホマラー等を持つモンスターもいないので、回復できるモンスターが1匹では厳しいものがある。 ちなみにビックアイは倒しても絶対に仲間にならない。 「肉をやればいいのか?」と誤解して肉の無駄遣いをしないように注意。 クリア後に王様が主には肉をやっても無駄だと教えてくれる。 ところがこのアドバイスはとんだ罠であり、GB版の主の中には肉をやることで仲間になるものがいる。 PS版では、必ず仲間になる主以外ははどうやっても仲間にならないようになっているので問題ないのだが。 また、順当に進めている限り【謎の剣士】と最初に遭遇するとびらでもある。 彼はチキンらしく、見えない床をジャンプして飛び越えてしまう。 ...
  • 【イリカ】
    ...主人公達の持ち込んだ【ラーのかがみ】によって背後の悪い魔術師【ミラルゴ】の存在が明らかになり、 彼の求愛を断ったばかりに何百年も前から閉じ込められていたことが判明。 ミラルゴを倒すと無事鏡から解放され、恋人の生まれ変わりであるフォーン王と結ばれめでたしめでたし、となる。 ちなみに助けたあと「私の古い知識が役立つこともありましょう」といずれ重要な情報をもたらす前振りを見せる。 だが、実際後になって話を聞きに言っても「ガンディーノに伝説の盾があるらしい」という話をしてくれるだけ。 盾そのものの重要な情報をくれるわけでもない。助けたあと二度と会わなくても支障はなかったりする。 それにしても、何百年もの間求愛を続けたミラルゴもだが、それを拒絶し続けた彼女も相当な根性の持ち主である。 もともと愛する恋人がいたから仕方ないとは言え、そこまであのジジイが嫌だったのだ...
  • 【きこりの家】
    ...る。 主人公たちは【ラーのかがみ】の手がかりを得るため訪れるが、木こりは主人公たちに自分の小屋を建てるのを手伝うように無理矢理依頼してくる。 【ハッサン】は最初はこれを拒否するも、木こりの要領の悪さにイラ立ち、何故か一人であっという間に小屋を建ててしまう。 このイベントの後、木こりは【川の抜け道】の場所を教えてくれる。 DQⅦ 【エスタード島】南西の山の中にある。 動物と話せる超能力をもつ【木こり】が住んでおり、オルフィー攻略の際には彼が鍵を握る。 PS版では、【ガボ】の母親を預かってくれる。 たくさんの動物たちが木こりと一緒に暮らしているが、終盤になり魔物の徘徊する世の中になると、動物たちが猫一匹残していなくなってしまう。 平和になった後は、ガボはここで木こりと一緒に暮らし始める。 なお、どうやら地下に蔵があるようだが…。 視点を変えて探索してみよう...
  • 【フォーン城】
    ...の主人公が真実を映す【ラーのかがみ】を持っていたことからこの事件に関わることになる。 事件解決後、鏡姫はフォーン王に求婚され、そのまま王妃となっている。 上の世界で空飛ぶベッドを入手した後、上の世界の井戸経由で訪れることになる場所。 店の品揃えもそこそこ優秀で、Ⅵでは店で買う以外に入手手段がない【まふうじのつえ】を売っている。 周辺ではキメイラやダークホーンも仲間にできる(SFC版のみ)が、宿屋が無いのが残念。 当然、水門を開けるまではルーラしても船は着いてこない。 一度使えば用済みなことが多いイベントアイテムの中で、ラーの鏡が再登場する珍しい場所。 そして、ラーの鏡を使っても事件解決の糸口が掴めるだけで、すぐ解決するわけではないというのも珍しい。 SFC版では何故か王のグラフィックが【ランド】と同じで本当に王なのか疑わしく思えてしまう。DS版では専用グラだが。...
  • 【神の塔】
    ...】の正体を暴くため、【ラーのかがみ】を入手するべく入ることとなる。 入口の扉は、修道女の祈りが無ければ開かない。 この事はラインハットの書物庫にヒントがあり、それに従って修道院へ行って事情を話せば【マリア】がついて来るので連れてくれば良い。 なお、ニセたいこうを倒してしまうと二度と入れなくなるので、アイテムの取り忘れには注意する事。 最上階の鏡の直前では床が途切れており、落下を恐れず一歩を踏み出す勇気が試される。本当に落ちる所もあるけど。 床面の真ん中以外の列を歩くのが正解である。 仲間にすることが出来るモンスターが【ガンドフ】、【コドラン】、【ピエール】、【ホイミン】に加え、 リメイク版だと【キャシー】、【サイモン(仲間モンスター)】、【メタリン】と7体もいる。 特にⅤで【ホイミスライム】と普通にエンカウントするのは、ここを過ぎると【ボブルの塔】周辺...
  • 【サマンオサ】
    ...洞窟に真実を映し出す【ラーのかがみ】があることがわかる。 【サマンオサ南の洞窟】でラーの鏡を手に入れ、夜になってから自室にて一人で眠っている王の元へ行き鏡を使うと、 ボストロールが正体を現しそのままボス戦となる。 これに勝利すれば戦闘終了後に部屋に残してゆく宝箱から【へんげのつえ】が手に入る。 おそらくボストロール自身もこの杖を用いて国王に化けていたのだろう。 ボストロールが倒されたあとは本物の王様が玉座に戻り、城下町には以前と同じ平穏が戻ってくる。 自分の偽者を倒し国を救ってくれた相手だからか、彼のもとでセーブしたあとに全滅すると、 再開時のセリフはかなり特別なものが用意されている。 Ⅲには微妙に異なるセリフを話すキャラクターは多いが、「しんでしまうとは~」と発言しないのは後にも先にも彼だけである。 FC版ではここの城下町で上の世界で買える武器の中で最...
  • 道具→DQ3
    ...が山彦となって返る 【ラーのかがみ】 特定の場所で使用 【へんげのつえ】 移動中:様々な姿に変身特定の人物に渡す 【ふなのりのほね】 特定のダンジョンの位置が分かる 【あいのおもいで】 特定の場所で使用 【レッドオーブ】 他のオーブと一緒に特定の場所に捧げる 【ブルーオーブ】 【イエローオーブ】 【グリーンオーブ】 【パープルオーブ】 【シルバーオーブ】 【ひかりのたま】 特定の戦闘で使う 【たいようのいし】 戦闘中:味方全員の眠りを覚ます特定のアイテムと一緒に持った状態で特定の人物に渡す 【オリハルコン】 特定の店に22500Gで売れる 【ようせいのふえ】 特定の場所で使用 【にじのしずく】 【とうぞくのかぎ】 特定の鍵のかかった扉を開ける 【まほうのかぎ】 【さいごのかぎ】 全ての鍵のかかった扉を開ける リメイク版共通 名前 買値(G) 売値(G) 使用可能時 ...
  • 【ムーンブルク】
    ... この魂達から王女や【ラーのかがみ】に関する情報が聞ける。また、王女を連れていると台詞が変わる者もいる。 荒らされた城はモンスターの巣窟と化しており、リビングデッドやスモークなど、 魔物に殺された人々の成れの果てのようなモンスターに加え、メタルスライムなども出現する。 ちなみにシドーを倒した後にムーンブルク王の魂に話しかけると……。・゜・(ノД`)・゜・。 宝箱が二つあるが、どちらも空っぽ。もしかしたら【ロトのよろい】が入っていたのだろうか? リメイク版では地下に何故か命の木の実が落ちている。 なお、FC版では城内の音楽は洞窟で流れる「恐怖の地下洞」だったが、 SFC、GBC、携帯アプリ版では全滅時の「レクイエム」が延々と流れるようになっており、 故郷の城を滅ぼされた王女の悲しみの心境と併せて、訪れた際の鬱度が更に増す。 小説版ではアレフ...
  • 【レジェンドSPカード】
    ...、【水のはごろも】、【ラーのかがみ】、【ルビスの守り】 Ⅲ「そして伝説へ…」 上:【ギガデイン】 下:【光の玉】 Ⅳ「導かれし者たち」 上:【ギガソード】、【ほしふるうでわ(Ver. アリーナ)】、【銀のタロット】、【キラーピアス】、【ドラゴラム】 下:【仁王立ち】、【賢者の石】、【正義のソロバン】、【ゆうわくの踊り】、【マホステ】、【メダパニーマ】、【いてつくはどう】、【進化の秘法】 Ⅴ「天空の花嫁」 上:【炎のリング】、【水のリング】、【戦いのドラム】 下:【ドラゴンオーブ】、【王者のマント】、【フラワーパラソル】 Ⅵ「幻の大地」 上:【ビッグバン】、【秘剣ドラゴン斬り(Ver. テリー)】、【魔人のかなづち】 下:【グリンガムのムチ】、【めいそう】、【ミラクルソード】、【天使の眼差し】 Ⅶ「エデンの戦士たち」 上:【精霊...
  • 道具→DQ5
    ...み】 手紙が読める 【ラーのかがみ】 移動時:特定の人物に使う戦闘時:敵一体のモシャスを解除 【ルラムーンそう】 特定の人物に渡す 【おうけのあかし】 - 【そらとぶくつ】 特定の場所へ移動 【まほうのじゅうたん】 人間界フィールド移動時に低空を飛行できる、離着陸は平原でのみ可能 【ようせいのホルン】 特定の場所で使う 【ひかるオーブ】 特定の人物に渡す 【フックつきロープ】 特定の場所で使う 【りゅうのひだりめ】 【りゅうのみぎめ】 【ドラゴンオーブ】 特定の人物に渡す 【てんくうのベル】 人間界フィールド移動時に高空を飛行できる、離着陸は平原の広い場所のみで可能 【せいなるみずさし】 [共通]特定の場所で使う[リメイク]一部の名産品に使う 【ラインハットのカギ】 持っていると、特定の鍵のかかった扉を開けられる 【まほうのカギ】 【さいごのカギ】 リメイク版共通 名前 ...
  • 【せいぎのそろばん】
    ...トルネコ。 効果は【ラーのかがみ】と同じく、敵全体の目を眩ませて幻状態にするというもの。ただし、ラーのかがみとはまた違う固有の耐性が影響する。
  • 【リビングデッド】
    ...クリアにはSPカード【ラーのかがみ】が必須となる。
  • 【ローレシア】
    ...FC版ではここの犬に【ラーのかがみ】を使うと鏡が壊れて王女を元に戻すことが出来なくなるためハマる。注意しよう。 いかずちのつえ入手後はほとんど来ることはないが、冒険の最後の最後に非常に意外な形で再びこの城を目にすることになる。 なんと【ロンダルキア】の雪原にローレシア城がそびえ立っているのだ。 父王はハーゴンとすっかり和解しており、大臣をクビにして変な女を王室に連れ込み遊び呆けている。 いや、何かがおかしい。こんな所にローレシア城があるハズがない。父王もケチではあるがさすがにここまでダメな奴ではない。 【ルビスのまもり】を握りしめ、ハーゴンの幻術を打ち破るのだ……!! シドー撃破後は船でここまで帰ってくるとエンディングになる。 エンディングではローレシアの王子が王位を継ぐことになる。拒否権はない。そんなひどい…。 DQMCH 後の時代のキャラバンハー...
  • 【神】
    ...と明言されている他、【ラーのかがみ】は「大地の女神」が作ったと言われている。 また、リメイク版では「命名神マリナン」の存在も確認できる。 DQⅣ 世界を統治する竜の神、【マスタードラゴン】が登場している。 DQⅤ Ⅳに引き続きマスタードラゴンが登場。 また、この世界で広まってる宗教組織として【光の教団】が登場している。 DQⅥ 「破壊と殺戮の神」こと【ダークドレアム】が登場した他、 「命名神」こと【マリナン】なる存在も今作で初登場している。 また、ゲントの民が神を信仰しており、村で売られている武具には神の祝福が宿っているという。 今作では人間だけでなく魔物も神を信仰しており、 【しあわせの国】では【ジャミラス】が人間を「黒き神々」への生贄に捧げている。 DQⅦ そのものずばりの【神さま】が登場している。 また、【四精霊】は「神の分身...
  • 【ミラルゴ】
    ... だが、主人公一行が【ラーのかがみ】にカガミ姫の鏡を写した所、イリカの背後に立つ彼の存在が露呈してしまう。 かくして夢の世界に潜んでいた彼は主人公一行の襲撃を受ける。 …のだが、このジジイかなり強い。 順当に進めていれば恐らく最初に出会う最上級呪文の使い手であり、【ベギラゴン】を唱えてくる。 この時点では強敵な【ランプのまじん】を呼んでくるのも痛く、その他にメラミ、マホターンを唱える。 HPも2400とかなり高めで、下手な魔王よりよっぽど強い。 ただし、コイツにはある重大な弱点がある。 彼の行動パターンは【2段階ローテーション】になっており、常に「マホターン→他の行動」の順番で行動する。 同時に状況判断能力が高いため、自分にかかったマホターンが残っている場合マホターンを飛ばして行動する。 逆に言えば、ミラルゴが【マホターン】を唱える度にこちらが何らかの呪...
  • 【アークボルト】
    ...いし。 ムドーも、【ラーのかがみ】を持っていなければ幻術によって戦う土俵にすら立てない相手なので、パワータイプの兵が多いアークボルトでは手の出しようが無かったのだと解釈できる。 テリーに負けたのはちょっと苦しいが、城内でテリーと勝負した時のケガで寝ていると思われる兵士が「アイツ本気で切りつけやがって」と発言する所から、城の兵士はあくまで「試合」として立ち会ったのにテリーだけが殺す気で襲い掛かってきたために不覚を取った…と考えられなくもない。 主人公一行との戦いでは思いっきり殴り倒した直後でも普通にピンピンしている城の兵士や兵士長を見るに、城での戦いはあくまで「試合」という事だったのだろう。テリーを除いて。 もっとも、テリーの境遇を考えれば、彼にとって戦いとは「殺すか殺されるか」であり、全ての人間が「試合」という形式で戦ってくれると思い込んでいたアークボルト側の体制に性善説のよ...
  • 【ニセたいこう】
    ...変身を解くという秘宝【ラーのかがみ】を【神の塔】から奪取。 ラーの鏡に真実を映しだされ、ニセ太后は遂に醜い魔物の正体を表した···! 【ボストロール】や【やまたのおろち】以来のお約束で、当然この後はボス戦となる。 グラフィックは【エンプーサ】や【デビルダンサー】の色違い。 SFC版 HP:350 攻撃力 70 守備力 100 経験値 750 ゴールド 320 ドロップアイテム 不思議な木の実(1/8) 行動パターン【完全ローテーション】で、【わらいぶくろ】を呼ぶ→火の息→大きく息をすいこむ→燃えさかる火炎→攻撃→【がいこつへい】を呼ぶ 大きく息を吸い込む(いわゆる【きあいため】)の次には攻撃ではなく火炎の息が来るので実質無駄行動。 おそらくバランス調整兼演出。 とはいえ火炎の息はこの時点では強力なので、火に弱い仲間は火炎の息のターンには防御させておこ...
  • 【ムーンブルクの王女】
    ...変えられてしまうが、【ラーのかがみ】によって真実の姿に戻り、魔法使いとしてローレシアの王子とともに旅立つ。 彼女を仲間にしないと【ムーンブルク西のほこら】より先に進むことができない。 犬にさせられ、諸々の諸事情で大変苦労したと思われる。 オープニングで城を攻め落とされ、城の者はほぼ全滅で自分は犬にされたりとかなり不幸なロトの子孫の一人。 FC(およびMSX/MSX2)では紫色の髪の色だったが、なぜかリメイクでは金髪になっていた。 戦闘能力 打撃は苦手だが、魔法に精通しており、回復、補助に長ける典型的魔法型。 打たれ弱いが素早さが非常に高く、真っ先に行動してくれる。 【最大レベル】は35。3人の中で最も低い。 覚える魔法は、ベホマ、イオナズン等、サマルトリアの王子の呪文と比べて両極な内容。 魔法使いだが、後のシリーズからイメージされるいわゆる「魔法使...
  • 【ジェリーマン】
    ...ピーされない)。 【ラーのかがみ】や【てんくうのつるぎ】を使えばモシャスを解くことができるので、無力化してから倒した方が無難だろう。 毎ターンこれらのアイテムで変身解除を狙えば、実質的に手数を減らすことも可能。 DS版では、フリーズを誘発するケースが報告されているのでその点でも注意。 【ちいさなメダル】を落とすことがある。 DQⅦ 【発掘現場の洞窟】やその後の【聖なる湖】周辺に出現。 新登場のマグマロンと区別するためなのか、色がライトグリーンになった。 後者の場所では単体出現で出現率も低いので、存在意義が皆無だが。 人間キャラにも化けられ、FC版Ⅳのマネマネと違って戦闘用のグラフィックに化ける。 PS版のⅦはモシャス後のグラフィックがやたらリアルでビビる。 Ⅶではこっちが強化しやすく、発掘現場の直前のダンジョンである【大灯台】では、【はぐれメタル】を狩...
  • 【風の塔】
    ...当初は、ここの頂上に【ラーのかがみ】が置いてある予定だったが、2人でこの塔を登るのはあまりにキツいということで毒の沼地へ移動させられたらしい。頂上の宝箱がカラなのはその名残である。 リメイク版ではその宝箱に【いのりのゆびわ】が入っているので取りに行くといいだろう。 DQⅦ 現代の【聖風の谷】の南西に位置する塔で、DISC2で行くことになる。 DISC1の時点では入れないが、【リファ族】の族長【セファーナ】と共に訪れることで入ることが可能。 頂上には風の祭壇が存在し、そこから【始祖たちの村】へと導かれることになる。 【始祖たちの村の族長】から貰った【聖風の光球】を使えば、始祖たちの村に飛ぶことが出来る。 落とし穴から落ちたり、たくさんの梯子を昇ったりと割と面倒な塔だが、 中の敵がそれほど強くなく、こちらの戦力も整っている時期なのでそれほど苦戦はしないだろう。 ...
  • 【属性】
    ...ゆうわくの踊り】 【ラーのかがみ】 【ラリホー】 【ラリホーマ】
  • 【つかう】
    ...際に選択する他、 【ラーのかがみ】などの重要アイテムを使う場面でも必要になる、重要なコマンドの一つ。 中には特に効果は無くても、【すごろくけん】など使ってみることで特別なメッセージが表示されるアイテムもある。 また、そういったメッセージも無いアイテムは基本的に「しかし 何も起こらなかった」などといったメッセージが表示されるが、 イベント用アイテムには「しかし 今は何も起こらなかった…」などと表示されるものもある。 アイテムを使用する場合、使う対象を選択できるものと、選択することができないものが存在する。 前者の場合は【まんげつそう】などの消費アイテム等が該当し、「つかう」の後にさらに対象者を選択することになる。 後者の場合は【いのりのゆびわ】などが該当し、こちらは「つかう」を選択した段階で持ち主に効果を発揮する。 このコマンドで使用することのできる道具の多...
  • 【ハマり】
    ...でローレシア城の犬に【ラーのかがみ】を使うと、なぜかムーンブルク王女が仲間になるイベントが発生し、鏡消失→実際には王女仲間にならず→ルプガナ行けない という致命的なバグなどがある。 回避可能なバグは起こる原因を知っていれば回避できるが、そうでないものは普段から冒険の書をこまめに書いたり、複数の冒険の書を作るなど保険をかけておくしか対策がない。 この他、SFC版Ⅴの【HP無限バグ】のような、設定の消し忘れに伴う偶然の一致でハマってしまう例も存在する。 また、【フリーズ】やビジー状態なども広義のハマりと言えるだろう。 2:仕様の裏 ゲームシステムの裏をついて起こってしまうハマり。 有名なものではFC版Ⅲにおける【はんにゃのめん】のハマり。 【勇者】にこれを装備させた状態で1人、もしくは勇者以外誰も【ルーラ】を使えず、誰も【キメラのつばさ】を所持して...
  • 【毒の沼地】
    ...今回も重要アイテム(【ラーのかがみ】)がここに落ちているが、沼そのものは小さい。 ロトのよろい、もしくは呪文【トラマナ】でダメージを回避できる。 DQⅢ〜Ⅳ FC版では1歩ごとに2ダメージ、リメイク版では1歩ごとに1ダメージを受ける。 FC版ではHP0まで減り続ける。トラマナでノーダメージ通行が可能。 DQⅤ以降 作品によるが、1歩または一定距離ごとに1ダメージを受ける。トラマナでノーダメージ通行が可能。 残りHP1で下げ止まるため、毒沼を移動するだけで死亡することはなくなった。 なおPS2版Ⅴでは、エンカウントするとトラマナの効果が切れてしまう(【溶岩】でも同様)。 DQⅧ トラマナが削除された為に、ダメージを回避することは出来なくなってしまった。 もっともHPがかなりインフレしているので、気にする必要はほぼ無いだろう。 モンスターズシリーズ...
  • 【はかいのかがみ】
    DQM2 モンスターズ2に登場する重要アイテム。 映された者がこの世に存在しなくなる鏡らしい。 火山島の洞窟の地下2階で手に入れることができる。 マルタのへその代わりにはならないが、異世界のフィールド上にある岩を破壊する能力が備わる。 また、戦闘中に使用すると敵全体のHPを全回復する効果がある。 浮遊大陸クリア後にワルぼうから預かり、【ダークマスター】に渡すまでの短期間でのみ使用することができる。
  • 【モシャス】
    ...の他、真実を写し出す【ラーのかがみ】で解除することができる(SFC版Ⅵを除く)。 セクシーギャルに変身してあんなことやこんなことをするのは男たちの夢であるがw。 【へんげのつえ】とは似ているようで微妙に違う扱いである。 DQⅢ DQⅣ DQⅤ DQⅥDS版 DQⅦ3DS版 DQⅧ DQM1・DQM2 トルネコ2 DQMBⅡ ダイの大冒険 その他 DQⅢ 味方専用呪文で、【魔法使い】及び【賢者】がLv37で習得する。 消費MP12。 魔法使いは元々呪文が強力なので、攻撃目的に他の仲間に変身してもあまり意味は無い。消費MPの多さもネック。 ステータス値の補正と回復手段の確保の為 勇者や僧侶に変身するといいだろう。 リメイク版でははやぶさのけんを持った状態で戦士系に変身する等して、しんりゅう撃破に使える。 DQⅣ FC版のみ味方も習得可能で、勇者がLv...
  • 【おうのてがみ】
    DQⅢ 大好物である【くろこしょう】を求めるポルトガ王から受け取る。バハラタへ行くのに必要。 これを【ノルドの洞窟】に居るホビットの【ノルド】に見せると、洞窟内の道をこじ開けてくれる。 ちなみに、ただ持っているだけでは彼の態度は変わらないので、彼の目の前でちゃんと「つかう」こと。 DQⅣ 第3章で、ボンモールが攻め入ってくるという事を、【リック王子】の手紙によって知ったエンドール王からトルネコが受け取る。 トルネコはこの手紙をボンモール王に見せに行く事に。ちなみに、字が絶望的に汚いらしい。 道具覧からこのアイテムを選択して、「みる」(トルネコがその物の鑑定をする)のコマンドを実行すると分かる。 トルネコは「私なら辛うじて読めますが、やれやれ」とため息をつく。ファミコン版だと読めることを威張る(というかおうじのてがみの鑑定文を使いまわしている)。 一国の王に宛て...
  • 道具→は行
    はば ぱ ひび ぴ ふぶ ぷ へべ ほぼ は 【ハート形の宝石】 【ハートゲッター】 【はかいのかがみ】 【はがねの尾羽】 【白紙の巻物】 【はぐれのさとり】 【ハッピークラッカー】 【はなカワセミの心】 【花のみつ】 【母の包み】 【はりきりチーズ】 【はりつけの巻物】 【はるかぜのフルート】 【ハンマーの秘伝書】 ば 【バーサーカーの心】 【バーサーカーのたね】 【バーサーカーの杖】 【バースデーケーキ】 【バーハドリンク】 【バイキルトの巻物】 【バイキルミン】 【バイシオロン】 【バウムレンのすず】 【バクスイの巻物】 【ばくだんいし】 【ばくだん岩のカケラ】 【ばくだん岩の心】 【ばしゃのオーブ】 【バトルマスターの書】 【バルバルーのハネ】 【バロンのつのぶえ】 【万能ぐすり】 ぱ 【パープルオーブ】...
  • 【牢屋】
    ...うことができないが、【ラーのかがみ】さえ取ってくれば捕まらなくてもストーリーは進む。 【さいごのかぎ】があるため、すぐに脱出できるので安心。 商人の町では、街が発展すると革命が起きて元パーティメンバーの商人が牢屋にブチ込まれる。 FCではそのまま一生捕まったままだが、リメイク版では救出可能。 DQⅣ 四章の【キングレオ城】と、五章の【ガーデンブルグ】で捕まる。 キングレオ城では、【キングレオ】に敗れた後に捕まる。 その牢屋で先代の王様に会うことができ、【じょうせんけん】もここで手に入る。 キングレオがなぜ先代王様を殺さなかったのか、なぜ乗船券を奪わなかったのかは永遠の謎。 ガーデンブルグでは、盗賊【バコタ】のロザリオ泥棒の濡れ衣を着せられ、一旦馬車の外のメンバー全員が地下牢に閉じこめられてしまう。 その後、自分達の手で冤罪を晴らすまでの間、人...
  • 【おうじのてがみ】
    DQⅣ 【ボンモール】の【リック王子】が恋仲にある【モニカ姫】へ宛てた手紙。 第3章で、トルネコが王子から夜に城の脇にてこっそり受け取る。 リック王子の父ボンモール王は【エンドール】に攻め込もうとしていた。 そこでリック王子はこの事をモニカ姫に伝えようとトルネコに手紙を託す。 ちなみに字がおっそろしく汚いらしい。 道具覧からこのアイテムを選択して、「みる」(トルネコがその物の鑑定をする)のコマンドを実行すると分かる。 トルネコは「私なら辛うじて読めますが、やれやれ」とため息をつく。 リメイク前なら「こいつを すらすら よめるのは わしくらいのものだ。へへん!」と威張る。 【おうのてがみ】とか【おうのしょじょう】もそうだが、DQ世界の王族はなぜか字が汚い。
  • 【かがみ石】
    DQⅨ 錬金素材アイテムの一つで、鏡のようにピカピカの石。 【ヤハーンしっち】や【竜のくび地方】?に落ちている。 これを使う錬金は以下の通り。 組み合わせは少ないものの、作れるアイテムはいずれも優秀。 1度の錬金に使う量も多めなので、取っておくに越したことはない。 かがみ石×3 + せいきしの盾×1 + ミスリルこうせき×2 → 【みかがみのたて】 + まほうのよろい×1 + はげんのリング×1 → 【ミラーアーマー】 かがみ石×5 + ミラーアーマー×1 + スーパーリング×1 → 【リフレクトアーマー】 かがみ石×3 + ほしのカケラ×2 + ヘパイトスのひだね×1 → 【たいようのいし】
  • 【レジェンドクエストⅥ】
    バトルロードⅡレジェンドの「逆襲の魔王」の後期に追加されたレジェンドクエスト。 Ⅵのストーリーをバトルロードで再現したもので、SまたはEXランクでクリアするとチャレンジバトルでデスタムーアが使用可能になる。 高得点を出す際、運に左右される章は少ないものの最後のダークドレアム戦がかなり鬼畜。恐らく何度もやり直すこととなるだろう。例えLv99の勇者、ナイトリッチ、デンタザウルスなどを使っても… 使用可能SPカード:【ビッグバン】、【グリンガムのムチ】、【めいそう】、【ミラクルソード】、【秘剣ドラゴン斬り(テリーVer.)】、【魔神のかなづち】、【天使の眼差し】、幻の大地 DQMBⅡL 第一章「精霊の祭り」…【ファーラット】、【ぶちスライム】、【シールドこぞう】が相手。特に強い相手ではない。 第二章「ラーの鏡」…【くさった死体】、【ポイズンゾンビ】、【しのどれい...
  • 【いたストDSの衣装一覧】
    ...のつるぎ】 18 【ラーのかがみ】 19 【ロトのつるぎ】 20 【メタルキングのけん】 21 ファイアボール いろんなキャラから【メラ】扱いされる。 22 ハンマー 23 ピーチのパラソル たまに閉じるがすぐ開く。 24 ファイアフラワー 外から赤、黄、白で、白部分に目があるタイプ。 25 キノコ 26 Pスイッチ 27 キノじいのつえ 28 タル 29 バット 30 ボムへい 背中のネジが動いている。 31 カメックのつえ 32 カプセル Dr.マリオで降ってくるカプセル。赤と青。 33 テニスラケット 34 ドライバー 35 シャイン 36 スター 37 バナナ 38 1UPキノコ 39 DS Lite カラーはクリスタルホワイト。 40 Wiiリモコン カラーはシロ。やたらと大きい。 その他 顔面、お尻、自分の周囲など上記以外の部分に装...
  • 【ラーミア】
    DQⅢ DQ初の空を飛べる乗り物。 世界に散らばる6つのオーブを集め、【レイアムランドのほこら】の祭壇に捧げると【おおぞらは おまえのもの】の名言と共に甦る伝説の不死鳥。 見た目は、FC版ではただの白い鳥みたいだったが、リメイク版では不死鳥に相応しいカラフルな巨鳥になっている。 作中では心正しき者以外は乗せないとされているが、別に性格がらんぼうものやなまけもの、むっつりスケベだったり、職業が遊び人や盗賊という理由で乗せてもらえないということはない。あくまで心が正しいことが条件で、性格や行いの良し悪しは関係ないのだろう。 バラモス城、ギアガの大穴、竜の女王の城に行けるようになるが、あまり活躍の場は長くない。 一応ムオルや商人の町等はルーラ登録がされない上に船で行くのは微妙に面倒なので需要がないと言うわけでもないが。 BGMの【おおぞらをとぶ】は屈指の名曲として人気が高い。 ...
  • 【ラーミア(スキル)】
    解説 テリワン3Dに登場するスキル。 その名の通り、【ラーミア】の固有スキル。 多彩な回復特技を習得するが、早期に習得する【しょうひMP×2】の対策をしないとすぐにガス欠を起こすだろう。 回復スキルとしては【エグドラシル(スキル)】に軍配が上がるので、他の特技をいかに生かすかがカギか。 テリワン3D 習得特技と必要SP(スキルポイント) 習得SP 習得特技及び特殊能力 15 【マホカンタ】 30 【ベホイマ】 45 【しょうひMP×2】 55 【シャイニングボウ】 75 【星うらない】 95 【せいれいのうた】 115 【ザオリク】 140 【ひかりのはどう】 170 【メガザル】 200 【ゼロのしょうげき】
  • @wiki全体から「【ラーのかがみ】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索