DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「【空飛ぶベッド】」で検索した結果

検索 :
  • 【空飛ぶベッド(音楽)】
    DQⅥ 【空飛ぶベッド】搭乗時に流れる曲。 空飛ぶベッドということもあり、程良いスピード感がありワクワクするような可愛らしい曲。 【まほうのじゅうたん】を使ったときにも流れる。 シロフォンが主旋律を奏で、それを囃し立てるかのように木管楽器たちが歌う。 中間はストリングスが優雅に流れるような旋律を奏でる。 途中ヒュ〜っと風が通り抜けるようなエフェクトが入るのが特徴的。
  • 【空飛ぶベッド】
    DQⅥ 夢の世界で使用可能な乗り物。 夢の世界の【クリアベール】の町にある、空を飛ぶことのできるベッド。 魔法のじゅうたん同様、森や山地などの高い構造物を飛び越える事は出来ない。 名前を聞くだけだと何とも珍妙な響きのする乗り物だが、これは現実世界のクリアベールに住む 不治の病で寝たきりの【ジョン】少年の「自由に何処へでも飛んで行けたら」という空想の産物のためである。 自由な空想の産物なのに「ベッド」と言うのがまた、寝たきりの少年の悲哀を醸し出している。 そんなジョン少年を勇気づける為に旅芸人の【パノン】は、現実世界のクリアベールの北にそびえ立つ、【運命の壁】の頂上で採れる勇気の欠片を素材とした、勇気のバッジをプレゼントする約束を交わしていたが、パノンは結局間に合うことは無く、ジョン少年は「本当に自由に、空を飛べる」ようになってしまった。 旅立ったジョン少...
  • 【空飛ぶベッド(曲名)】
    DQⅥ 曲名通り、【空飛ぶベッド】に乗っている時に流れる曲。 他には【まほうのじゅうたん】に乗っているときも流れる。 Ⅵの曲としては唯一、発売直前発表の【バレエ ドラゴンクエスト】にも収録されている。 前半はシロフォンでの躍動感、後半は弦での優雅な感じが演奏される。 DS版ではSFC版でカットされていたイントロも付いている。 ちなみに、同じ木琴メインの曲ではあるが【ローリング・ダイス】で使われるのはマリンバである。
  • 【ゆうきのかけら】
    ...上で手に入る。 【空飛ぶベッド】を手に入れるために必要。 これをクリアベールに住むジョン少年の父親ハリスに渡すと、泊っていくように言われてジョン君のベッドに寝かされる。 すると夢の中でジョン君にお礼を言われ、空飛ぶベッドが手に入るのだ。
  • 【クリアベール】
    ...もあり、上の世界では【空飛ぶベッド】の話でもちきり。 下の世界では息子の【ジョン】を10歳の若さで亡くした夫婦が悲しみに暮れている。 かつて【パノン】が訪れたこともあるらしい。オカマバニーもいる。 ちなみに同名の空気清浄機が存在する。
  • 【マゴット】
    ...イベント後上の世界で【空飛ぶベッド】が使用可能になる。 DQⅢ(リメイク版) 初期登録されている【僧侶】(女)の名前。 →【ルイーダの酒場に最初からいる人たち】 なお、名前は似ているが、エジンベア王女ではない。
  • 【ジョン】
    DQⅥ Ⅵに登場。【空飛ぶベッド】の持ち主。 現実世界の【クリアベール】に住む病気で寝たきりの少年。 過去に旅芸人の【パノン】が訪れ、彼は【ゆうきのかけら】を取ってくることを約束していたが、 それきりパノンは帰ってくることはなく、主人公達が訪れる頃にはジョンは死んでしまっていた。 【主人公(Ⅵ)】がパノンの代わりにジョンの両親にゆうきのカケラを持ってくると、 お礼に泊まっていって欲しいと言われ、その夜の夢の中で初めて出会うことになる。 町の子供は寝たきりではどこにも出かけられないなんて寂しくて辛いはずと言い、 両親も幼くして天に召されたジョンは本当に幸せだったのかと神父に話していたが、 ジョンは夢の世界のクリアベールで空飛ぶベッドに乗って出かけていたのだ。 そしてジョンは「自由に空を飛べるようになった」ので、ベッドを主人公達にプレゼントして消えていった。 ...
  • 【森】
    ...ほうのじゅうたん】や【空飛ぶベッド】といった低空飛行する乗り物で進むことはできない。 【山地】ほどではないものの、「モンスターの生息域である」との考え方から、モンスターの出現率が高めである。 Ⅷでは森での出現率が高いモンスターもいるので、ちょっと道を外れてみないと討伐モンスターリストを埋めにくい。 【すごろく場】のマスにもなっているが、ここでもモンスター出現率が高めになっている。 出現しなければ草原や山地と同じく足元を調べることができるが、やっぱり落とし穴の可能性もある。
  • 【ひょうたん島】
    DQⅥ 上の世界で使える乗り物。 【空飛ぶベッド】と同じく、夢の世界ならではの乗り物といえる。 カルカドの町に満月の夜になると現れ、町の人々を【しあわせの国】に連れて行く役割を持っていた。 ジャミラスを倒すとカルカドの人たちの意向で、主人公たちが自由に使えるようになり、上の世界での船として使えるようになる。 また、居合わせていた旅の商人がもともと宿屋をやっていたということで宿屋を開業してくれる。 Bボタンを押すとで島内を歩けるようになり、島の前方の舵を「しらべる」とで再度操縦できるようになる。 後方の小屋の内部には、前述の宿屋のほかに牢屋もある。牢屋の中には宝箱もあるので忘れずに回収すること。 同じく牢屋には謎の白骨死体もある。しあわせの国の秘密を知って処分された人なんだろうか… 意外に使える…と思いきや夢の世界では後に入手する空飛ぶベッドの方が移動速度が速い...
  • 【山地】
    ...ほうのじゅうたん】や【空飛ぶベッド】などでは不可。ちなみにFC版Ⅰのみ移動速度が下がるという特徴がある。
  • 音楽→DQ6
    ... 【静寂に漂う】 【空飛ぶベッド】 【ペガサス】 イベント 【フォークダンス】 【精霊の冠】 【哀しみのとき】 戦闘 【勇気ある戦い】 【魔物出現】 【敢然と立ち向かう】 【魔王との対決】 エンディング 【時の子守唄】 ME 【宿屋】 【教会(治療)】 【セーブ(冒険の書)】 【勝利】 【レベル・アップ】 【呪いのモチーフ】 【仲間(出会い)】 【アイテム発見】 【ファンファーレ(当たり)】 【フィーバー】 【悪のモチーフ】 【奇蹟のオカリナ】 【ミステリー・ハープ】 交響組曲収録曲 【序曲のマーチ】 【王宮にて】 【木洩れ日の中で】 【ハッピーハミング】 【ぬくもりの里に】 【フォークダンス】 【さすらいのテーマ】 【静寂に漂う】 【もう一つの世界】 【エーゲ海に船出して】 【空飛ぶベッド】...
  • 乗り物
    ...スラリンガル】 【空飛ぶベッド】 た行 【ダックスブル】? 【定期船】 【ティラノス】 【天空城】 【天の箱舟】 【天馬】 【トップーン】 な行 【ニャンポット3】 【ネバール】? は行 【馬車】 【バズーカボトル】 【飛空石】 【飛行船】 【ひょうたん島】 【船】 【ベリアロス】? 【ホータイン】? 【ボテックス】? 【ペガサス】→【天馬】 ま行 【マール・デ・ドラゴーン】 【マスタードラゴン】→【てんくうのベル】 【まほうのじゅうたん】 【ミイホンまる】? 【ミミックス】 【モモンジャガー】 や行 【ヨロイオー】 ら行 【ラーミア】 【リリパッカー】 【レティス】
  • 【天馬】
    ...ほうのじゅうたん】や【空飛ぶベッド】とは違い高い山の上でもなんでも自由に飛ぶことができる。 ゼニス王に天馬の手綱の真の力を解放してもらった後は、【はざまの世界】にまで到達できる。 ただし、狭間の世界では体が重くなり飛ぶことが出来ない。この点は絨毯と同じ。 天馬は狭間の世界に自由に行き来できる唯一の存在であったためデスタムーアに警戒され、 天馬としての力を奪われた上で夢の世界にただの馬として放逐されていた。この馬が他ならぬファルシオンである。 つまり、精神を夢の世界に、肉体を現実世界の石像に分離させられたハッサンとほぼ同じ状態であった。 石像と化した方の天馬は【天馬の塔】の頂上で魔物らに守られていたが、主人公一行と共にやってきたファルシオンと融合。 ファルシオンは本来の天馬としての能力を取り戻したのである。 ちなみに、天馬は空高く飛んでいるので、着地の際思う...
  • 【夢見の洞窟】
    ...うか。 ピエールは【空飛ぶベッド】入手後に上アモール周辺で仲間にしよう。
  • 【魔法のじゅうたん(曲名)】
    DQⅦ Ⅶで使わる曲。 曲名の通り魔法のじゅうたんに乗っているときに流れる。 曲の構成は若干Ⅵの【空飛ぶベッド(曲名)】に近いが「空飛ぶベッド」におけるシロフォンの役割をこの曲ではフルートが担っていると言える。 曲調は躍動感に溢れており、テンポが非常に速く(楽譜の表記はPresto、「急速に」という意味)、 メロディに細かい音符が多いので忙しなく感じる。 初めての「空を飛ぶ」という体験に、心が浮き立っているのかもしれない。 また、後半部分は若干和音を崩しているところがあるため、少しの恐怖感や不安といった心情も感じる事が出来る。 あるいは、おどけた感じと受け取る人もいるだろう。 オーケストラではフルート奏者二人が交互に吹いている点も注目したい。 Ⅴで魔法のじゅうたんに乗った時に使われる曲は【空飛ぶ絨毯】で、Ⅶでは曲名も「魔法のじゅうたん」である...
  • 【シエーナ】
    ...和記念」として開き、【空飛ぶベッド】入手で終了する。 特に前者はおなべのフタを、後者はステテコパンツを好きなだけ入手できる貴重な機会なので欲しい人は忘れないように。 現実世界ではシエーナのある場所には小屋が一軒あるだけで、 そこには「いつか世界一の商業の町を作りたい」と語る老人が住んでいる。 すなわち、シエーナとは町全体がこの老人の見ている夢に過ぎない。 つくづくⅥの設定はどす黒い。 DS版では「マルシェ」と名前が変更された。 名前に加え、SFCでは露天だったバザーの店がテントの中にあるなど、町の構造もマイナーチェンジしているが、 基本的にはSFC版のシエーナと変わらない。 町の構造が変わるのは過去のリメイクにもあったが、名前が別物になってしまったのは初めてである。 理由については、イタリアにある同名の町「シエーナ」が世界遺産に指定され、権利...
  • 【せかいちず】
    ...れている。 さらに【空飛ぶベッド】入手後には10Gにまで値下がりしているが、 ここで買おうとすると「今まで地図なしで旅してきたなんて、その根性が気に入った!」などと言って、タダでくれる。 売却不可アイテムなので、慣れたプレイヤーなら入手を延ばしてタダで貰おう。 なお戦闘中に使うとなんと丸めて敵を叩くという暴挙に出る事ができる。当然ダメージは入らないが……。 ふしぎなちずと異なり、最初から全世界の地形が描かれているが、ふしぎな地図にあった「町の位置の表示機能」はない。 リメイク版ではデフォルトで地図が見れるので登場しない。代わりにこの店では【とうぞくのカギ】が売られている。隅っこの商人涙目である。 DQⅧ マイエラ修道院での濡れ衣イベントの後にマルチェロから渡される。 暗黒大樹の葉が表示されたりと、結構作中では重要な役割を担っている。
  • 【ローリング・ダイス】
    リメイク版のⅢ・Ⅴに使われる曲。すごろくプレイ中に使われるBGM。 テンポが速く、マリンバと弦のピッチカートを中心に作られる独特のリズムが楽しい。 マリンバの音型ははまるでサイコロを転がしているようである。 ちなみに、同じ木琴メインの曲ではあるが【空飛ぶベッド(曲名)】で使われるのはシロフォンである。 初登場のSFC版では他のバージョンと違い、Ddur(ニ長調)、テンポが速めである。 GBC版では少し落ち着いたテンポになり、キーもCdur(ハ長調)となった。 交響組曲版でもGBC版を踏襲している。テンポが遅めのせいかどことなく演奏が重く、躍動感に欠ける。 これもオーケストラ向きではない曲の一つだろう。 SFC版リメイク後に発売のロンドンフィル版では、後のすぎやま氏のコメントによると「交響組曲の中に入れるような感じではない」 とのことで、同じく追加さ...
  • 【夢の世界】
    ...て【ひょうたん島】や【空飛ぶベッド】などの現実離れした存在が多い。 逆に現実的な娯楽施設である【カジノ】は夢の世界には無く現実の世界に存在していたりする。 また、現実で既に滅びてしまったものが、人々の記憶に残っている限り存在し続けるのも特徴であり、 現実世界では既に滅ぼされてしまった【ダーマ神殿】はこの夢の世界にのみ存在する。 ちなみに現実世界の人間は【グランマーズ】以外夢の世界の存在に気付いていないが、 上記のシスターのように夢の世界の住人は何人か「ここが夢の世界だ」と自覚している節がある。 また、【カルベローナ】の住民は現実世界のカルベローナが大魔王に滅ぼされた際に、 皆が自ら肉体を捨てて魂だけを夢の世界へと飛ばしたため、この世界がどういった世界であるかは自覚している。 少々変わった例としては、アモール南の井戸の中にある家に住んでいる男性が挙げられる。 こ...
  • 【空飛ぶ絨毯】
    DQⅤ 【まほうのじゅうたん】 で飛行中に流れるBGMであり、【てんくうのベル】で呼び出したマスタードラゴンに乗っているときにも使われる。 空を飛ぶ壮大な雰囲気と、眼下に果てしなく広がる大地や海の景色が自ずと伝わってくるメロディが印象的。 なお、アイテム名(“魔法の”絨毯)と曲名(“空飛ぶ”絨毯)を間違いやすいので、混同しないように注意。 因みに【魔法のじゅうたん(曲名)】はⅦの曲である。
  • 【宿王誕生】
    DQMBV モンスターバトルロードビクトリーに登場する必殺技。 とどめの一撃の際、SPカード【やまびこのさとり】をスキャンすると発動。 【リッカ】に呼び込みを頼まれた守り人ナインが歴代パーティキャラクターを勧誘して宿屋を最終段階(と思われる)まで成長させ、最後にリッカがキメラのつばさで宿屋ごと飛び上がり敵を押しつぶすというもの。もはや技でもなんでもなく、カオスな気もするが… ダメージはすべてのとどめの一撃の中で最大の3350。 なお、前述のとおりムービーは歴代のパーティキャラクター勢揃いという非常に豪華なもので、オルテガ(姿はFC時代のパンツマスク)やアイラ、リーサ姫も登場しているが、なぜかロクサーヌやイザヤールは登場させてもらえていない。 中々芸が細かい。 Ⅱのメンバーが風のマントで、ライアンとホイミンが空飛ぶ靴で、Ⅵの主人公は空飛ぶベッドで宿屋に入っていった...
  • 【ザクソン】
    DQⅥ 現実世界にある小さな山村。 空飛ぶベッドから井戸経由で行くことができるが、この時点では特に寄る意味はない。 終盤になってカリスマ防具職人エンデの奥さんに「古びたパイプ」を渡すため来る必要がある。 ヘルハーブ温泉の井戸を経由して下の世界に出て、ペガサスで行くのが安全。 店などの施設は何も無い正真正銘のド田舎。ライフコッドやホルコッタなどメじゃない。 この村の周辺にははぐれメタルがよく出てくるので狩りにはおすすめだが、他の敵も当然強いので、低レベルで突入するとひどい目に遭う。 なお多くの人は無気力状態でこの村に訪れることになるがその際村の南東にある壷にはご用心。 この中には悪魔の壷が隠れているのだ。うかつに手を出すと高確率で全滅してしまうので気をつけること。
  • 【地底魔城】
    DQⅥ 夢の世界の【ムドー】の居城であるダンジョン。 長い上に、【ストーンビースト】をはじめとした強敵が多く、さらにボス戦まで控えている。 低レベルクリアをしようというのでなければ、まずは宝箱を取ったり、仕掛けを解いてから一旦地上に戻って準備をしよう。一度でクリアしようとは思わないほうがいい。 シャッターを開いて部屋を明るくして進むところは、何をしていいのか分からず、 テレビの明るさやピクチャーを最大にして進んだ人は多いだろう。 ちなみに、ルーラで行ける場所として登録される。ムドー前の序盤の山場としてきつい場所ではあるので有効に活用しよう。 クリア後の用事としてはほぼ皆無。空飛ぶベッドの配置も離れた毒の沼の上と言う嫌がらせのような仕様である。
  • 音楽
    作品別で検索する ナンバリング DQ1 DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6 DQ7 DQ8 DQ9 モンスターズ DQM1 DQM2 キャラバンハート ジョーカー1 ジョーカー2 テリワン3D スライムもりもり スラもり1? スラもり2? スラもり3? 不思議のダンジョン トルネコ1 トルネコ2 トルネコ3? 少年ヤンガス? その他 剣神? ソード いたストSP いたスポ いたストDS いたストWii 文字順で検索する あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 アルファベット ME・効果音 あ行 【哀愁物語】 【愛する人へ】 【愛の旋律】 【悪の化身】 【足どりも軽やかに】 【雨降る野原を】? 【主なき神殿】 【アレフガルドにて】 【アレフガルドの洞窟】 【アレフガルドの街】 【暗黒の世界】 【憩いの街角】 【石組みのダ...
  • 【ダークゴイル】
    概要 Ⅵに登場するモンスター。 強大な闇の力を得た小悪魔。 【ベビーゴイル】の上位種にあたり、さらなる上位種に【キラーバット】が居る。 DQⅥ 【ダーマ神殿南の井戸】の周辺やその内部、占いの館(DS版ではすれちがいの館)周辺などに出現する。 上の世界において広い生息域を誇るが、通らなくてもクリアできる場所ばかりなので寄り道しなければ遭わないだろう。 通常攻撃の他にメラミとイオを唱える。MPもそこそこ有り、合計3回唱えることができる。 攻撃呪文はどちらも出会う時点では割と強力なので、マホトーンで封じるといい。 ただ、耐性やパラメータも意外に高く、見た目に反して思ったより手強い。 特にダーマ神殿南の井戸に空飛ぶベッド入手直後に行ってしまうと、他の敵の強さもあって間違いなく苦戦する。 ただ見た目通り浮いているので、飛び膝蹴りをかませばほぼ一撃で倒せる。 メダ...
  • 【フォーン城】
    DQⅥ 下の世界における地名。 ホルストックから海を挟んで西に位置し、代々内海への水門を【すいもんのカギ】と共に管理している城。 城は鏡姫と呼ばれる、鏡の中で生きる女性がいることで有名で、以前はそれを見世物にしていた。 しかし、その鏡姫に恋をした当代の【フォーン王】が地下の「カガミの間」に安置してからは、一般人の目に触れることはなくなっていた。 姫を助けたい一心でフォーン王は鏡から出すための呪文も見つけ出したものの、唱えても何故か何も起こらず絶望していたところに主人公一行が訪れる。 その主人公が真実を映す【ラーのかがみ】を持っていたことからこの事件に関わることになる。 事件解決後、鏡姫はフォーン王に求婚され、そのまま王妃となっている。 上の世界で空飛ぶベッドを入手した後、上の世界の井戸経由で訪れることになる場所。 店の品揃えもそこそこ優秀で、Ⅵでは店で買う以外に入手...
  • 【すれちがい夢告白】
    DQⅥ(DS版) DS版で新たに追加されたすれ違い通信システム。 既存リメイクの要素をすれ違い仕様に変えたDS版Ⅳの移民、DS版Ⅴの名産品と異なり、初リメイクのⅥでは一からすれ違い要素が追加された。 SFC版では【占いの館】があった場所が「すれ違いの館」となり、空飛ぶベッド入手後にそこへ行くことで通信が可能になる。 内容は、キャラグラフィックに職業や性格などのプロフィールと、自分の「夢」を設定し、 すれ違い通信によって交換しあう、というもの。 「夢告白の舞台」という背景グラフィックは多数あり、世界各地の本棚に隠されている。 リアルな夢を告白するのもいいが、舞台とキャラグラを組み合わせてネタ告白にしてみるのも面白い。 10人とすれ違うとベホマスライムの【ベホマン】を、20人ではぐれメタルの【はぐりん】を仲間に出来るようになる。 ……ただ、どうもⅥの...
  • 【ホイミン】
    この項目では、ⅤやⅥに登場する仲間モンスターについて解説しています。 Ⅳに登場するキャラクターは【ホイミン(キャラクター)】を、 Ⅷに登場するスカウトモンスターは【ホイミン(スカウトモンスター)】をご覧ください。 DQⅤ仲間になる確率 仲間になったときの名前 覚える呪文・特技 ステータス 解説 DQⅥ仲間になる確率(SFCのみ) 仲間になったときの名前(SFCのみ) 覚える呪文・特技(SFC・DS共通) ステータス 解説 DQⅤ 仲間になる確率 一匹目 二匹目 三匹目 1/32 1/64 1/128 仲間になったときの名前 一匹目 二匹目 三匹目 四匹目 SFC版 ホイミン スラッポ ふくちん げんきち PS2版 DS版 覚える呪文・特技 習得Lv 覚える呪文・特技 習得済み 【ホイミ】 Lv5 【トヘロス】 Lv7 【ベホイミ】 Lv10 【キ...
  • 【ドラゴンクエストⅥ 幻の大地】
    ...ん島】、低空飛行用の【空飛ぶベッド】と夢世界らしい乗り物がある。 他に上下両方の世界で使える低空飛行用【まほうのじゅうたん】、通常飛行手段である【天馬】(ペガサス)がある。 天馬ははざまの世界への唯一の移動手段ともなる。 ストーリー プロローグ 「このために今までずいぶん長い旅をしてきたのですものね」 どこかでの焚き火。主人公は2人の仲間とともに魔王【ムドー】を討伐しようとしていた。 仲間の笛で現れる翼竜に乗りムドーの城へ。 だが、ムドーの術によって主人公率いる一行は全滅。 気が付くとベッドから転げ落ち目を覚ます主人公。 側には妹の【ターニア】がいる。 果たして今見たのは夢なのか、それとも現実か…? シナリオ まず、ライフコッドの村で目覚めた主人公は村長に頼まれてお使いに行く途中、「幻の大地」と呼ばれるもう一つの世界を体験する。 その後村祭りで...
  • 【スライムナイト】
    ... 仲間になる場所は【空飛ぶベッド】がないと行けない、上のアモールの西側のみ。 【夢見の洞窟】で仲間にしようと戦い続け、泣かされた人も多い。 仲間になる確率自体は高いのだが、今回は加入時期が上記の関係上遅め+仲間にすると耐性が低下と、ここでも弱体化。 それでも【スライム格闘場】に参加でき、重装備可能というのがポイントで育てる人もいる。 重装備可能というのは【ベストドレッサーコンテスト】でも有利に働くので、そちらの意味でも需要はある。 DS版では【ホルストック】で仲間にできる。自分の力を必要としてくれる人を探していた。 DQⅦ 過去【ダーマ神殿】地方の強敵。イベントで出ることも多い。 攻撃呪文耐性は無くなったが、HP・攻撃力が高く単純に強い。 ジャンプ攻撃と、伝統となっているホイミ(自分のみ)をうまく使い分ける。 転職後に戦うと苦戦するが我慢。 【モンス...
  • 音楽→DQ5
    概要 【ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】の楽曲一覧である。 今作は非常にドラマ性を重視しており、そのためか「哀愁物語」や「愛の旋律」など、イベント用の楽曲が大きく増えた。 他、初めて中ボス専用の戦闘曲が作られ、冒険中に度々聴くことができるようになった。 その「不死身の敵に挑む」を含めた戦闘曲の評価が高い作品である。 ハードがSFCに移ったことで、サウンドが大きく様変わりした。 容量の余裕も一気に増え、曲の長さもそれまでの1.5倍~2倍以上と、一気に長くなり、長時間のプレイでも飽きにくくなった。 ただし、他のSFC作品に比べるとサウンドの質は良いとは言えないものであった。 すぎやま先生本人もⅤのサウンドに大きな不満を持っていたらしく、次作Ⅵに向けて専門のサウンドチームを結成する。 もちろんオーケストラ版のCDも発売されている。初CDは引き続き【NHK交響楽...
  • 【マッド】
    DQⅤ 仲間になる確率 一匹目 二匹目 三匹目 1/16 1/64 1/64 仲間になったときの名前 一匹目 二匹目 三匹目 四匹目 SFC版 マッド ラゴンド モリタケ りゅうた PS2版 レコバ たつお DS版 覚える呪文・特技 習得Lv 覚える呪文・特技 Lv6 【あまいいき】 Lv7 【さそうおどり】 Lv8 【かえんのいき】 Lv10 【やけつくいき】 Lv13 【もうどくのきり】 Lv15 【はげしいほのお】 ステータス Lv 力 素早さ 身の守り 賢さ 運のよさ 最大HP 最大MP 初期 4 83 43 45 10 15 130 0 最大 40 190 66 60 35 40 450 0 解説 Ⅴにおける、仲間になった【ドラゴンマッド】。 マッドの意味は「気の狂った(形容詞)」とか「泥」であり、ロクな奴でないことが伺える。 主に【ネッ...
  • 【スコールロッド】
    DQⅨ 棍系武器の一種。 【レイニーロッド】の強化版で外見は一緒。攻撃力は93とかなり上昇する。 錬金のみでの入手となる。素材はレイニーロッド×1+【あまつゆのいと】×2+【はやてのリング】×1。 wi-fiショッピングにおいて34600Gで売られている事もあったが、流石にこれは高すぎ。 スコールロッド+にじいろの布きれ+しっぷうのバンダナの錬金で【テンペストロッド】に強化できる。 現状では市販品の【ろうがぼう】(攻撃力90)と大して変わらないので、どうせならもう1段階強化しよう。
  • 【テンペストロッド】
    DQⅨ 棍に分類される武器。 【スコールロッド】の強化版で、形状は同じだが色が異なり、こちらは紫色をしている。 説明には「嵐のように敵をぶちのめす凶暴な棍」とあるが、外見からは凶暴というイメージはわかない。 しかし攻撃力は104とかなりの強さである。 入手方法は錬金のみ。素材はスコールロッド×1+【にじいろの布きれ】×1+【しっぷうのバンダナ】×1。 ナザム村で【レイニーロッド】を買ったなら、ぜひともここまで一気に強化してしまおう。 ただ、スコールロッド・テンペストロッド共に素材がやたらと【きよめの水】と【かぜきりのはね】を要求するものばかりなので、 これらの入手量が少ないプレイヤーにとっては入手がかなり難しい。 自分のソフトはどれが発生しやすいのかと相談である。 残念ながら入手しにくい場合はクリアまで【ろうがぼう】でガマン。
  • 【ゴードンヘッド】
    概要 Ⅶ、Ⅸに登場するモンスター。頭部だけの石像。 【ビッグモアイ】、【クラウンヘッド】の色違いである。【炎の巨人】とは同色。 マリベルが炎の巨人戦で言っていたせいか、それとも頭しか無いせいか、やはりむちゃくちゃ暑苦しそうである。 「ゴードン氏の頭」を名乗っているが、そのゴードン氏の正体は現在は謎である。 一応キャラバンハートに【ゴードン】という戦士がいるものの関連は無い。 Ⅶのモンスターには【あばれ足鳥】や【ライノキング】など、過去作のモンスターをもじった名前の敵が多く、 単なる【ゴーゴンヘッド】とのシャレの可能性もあり。 DQⅦ 【謎の異世界】の後半に出てくるモンスター。結構出現率が低い。 おそらく、【神さま】の手前のつり橋のフロアが一番出現率が高いと思われる。 使用する特技は【ぶきみなひかり】と【がんせきおとし】。 更に巨体で押しつぶしてこち...
  • 【ドラゴンロッド】
    DQⅨ 棍に分類される武器。 名前のとおり先端に龍の頭があしらわれており、攻撃力も113となかなか強力。 ドラゴン系に特効がありそうな感じがするが、特効は何もない。 本編をクリアした後、セントシュタイン城下町の武器屋で買えるようになる。 強力なだけあって、39800Gと高価である。 wi-fiショッピングで通常の半額で売られたこともある。 また、ドラゴンロッド×1+竜のうろこ×3+天使のソーマ×3の錬金で【シェンロンロッド】に強化できる。
  • 【シェンロンロッド】
    DQⅨ 棍に分類される武器。 【ドラゴンロッド】の強化版で、外見は同じだが、攻撃力は121にまで上がる。 入手方法は錬金のみ。素材はドラゴンロッド×1+竜のうろこ×3+天使のソーマ×3。 強力な武器ではあるが、貴重な錬金素材である【天使のソーマ】を3つも使ってまで 作るほどの価値があるかどうかは微妙なところ。これより強い棍はまだまだあるので…。
  • 【レイニーロッド】
    DQⅨ 棍に分類される武器。 外周にらせん状の飾りがついた、少し凝ったデザインの水色の棍。 その見た目から何かしらの特効がありそうに思えるが、何もない。 攻撃力は82。ナザム村で16500Gで売られている他、錬金での入手も可能。 素材は【えんぶのこん】×1+【きよめの水】×3+【かぜきりのはね】×3だが、 【しんかのひせき】錬金に山ほど必要になるきよめの水とかぜきりのはねを使いまくるので、 今後を考えるならばあまりオススメはしない。 モンスターでは【ヘルミラージュ】が結構な確率でドロップする。 また、これと【あまつゆのいと】2つと【はやてのリング】を錬金すると【スコールロッド】に強化できる。
  • 【魔軍師イッド】
    概要 DQⅩからイルルカに参戦したモンスター。 カメレオンのような姿をした魔導師の姿をしている。 DQⅩでは悪魔系であったがカメレオン→爬虫類→ドラゴン系ということでドラゴン系になった。 DQⅩ 当該項目を参照。 イルルカ ドラゴン系のSSランクに属する、Mサイズのモンスター。 所持スキルは【魔軍師イッド(スキル)】?。 【悪魔ザイガス】?と【魔導鬼ベドラー】?の配合により作成できる。 特性は【メガボディ】【AI2~3回行動】【ひん死で 呪文会心】?【マホトラ攻撃】、 +25で【ときどき赤い霧】、+50で【ジャミングブレイク】、【新生配合】で【イオブレイク】が解禁され、 また【ギガボディ】引継ぎで【メラブレイク】が加わる。 見た目どおりの魔法アタッカー…なのだが、AI行動の数が多いせいで、賢さ以外の能力は究極配合しても600程度とかなり不安な数値。 魔法ア...
  • 【デスコッド】
    DQⅥ SFC版 【お楽しみダンジョン】の中間辺りに存在する町。 【ルーラ】で来ることができるので、打倒【ダークドレアム】の中継地点となる。 基本的な構造は【ライフコッド】と全く同じである。 着いたばかりの時はちょうど上・ライフコッドの村祭りが始まろうかとしている状態なのだが、 主人公の家に居る女性の問いかけに、「はい」を選ぶと一変モンスターだらけとなる。 住民は全てモンスターだが、DS版で追加された設定によると「魔物たちが見ている夢」とのこと。 そのためか主人公達には友好的で、【レッサーデーモン】が【オリハルコンのキバ】の場所を教えてくれたり、 他では買えない貴重な【ドラゴンのさとり】と【ふっかつのつえ】を販売している。 ただし宿屋の【リップス】は一人300Gという、とんでもない暴利を吹っかけてくる。 【トルネコ】や【マーニャ】、【サンチョ】、Ⅴ主...
  • 【スライム格闘場】
    DQⅥ Ⅵに登場する施設。夢の世界(上の世界)に存在する。 ルーラでの行き先には文字数制限の関係で「かくとうじょう」と表記されている。 スライムが大好きな【スラッジ】が建てたスライム専用の格闘場。 世界中からスライムでひと山当てようという人間が集まっており、多くのスライムとその主人が居る。 自分の育てたスライム系モンスターを戦わせる場所で、優勝すると珍しい賞品を貰うことができる。 初めて中に入った際はバニーに会員登録をされるが、お金を取られたりはしないので安心しよう。 1階には宿屋と【ルイーダの酒場】がある他、現チャンプの石像が飾られており、 地下1階には格闘場の参加受付と賞品引き渡し所の他にスライムたちの控え室がある。 そして地下2階が対戦相手の魔物の控え室とメインの闘技場となっている。 ここは辿り着くまでが結構面倒で、現実世界から井戸を使って回り込まなけれ...
  • 【クラウンヘッド】
    DQⅨ 【ビッグモアイ】、【ゴードンヘッド】の上位種で、高レベルの宝の地図の洞窟(洞窟タイプ、水タイプ)に出現する。 「クラウン(=ピエロ)の頭部」の名前通り、奇妙にメイクアップされた顔とアフロヘアーという強烈なインパクトを与えるいでたちが特徴。 ヘンな顔で動きを止めてきたり、たたかいのうたで攻撃力を上げるなどのサポートをする技が多いが、 一番厄介なのはHPが減ると使う、近年は爆弾岩の専売特許と化していたメガンテ。 厄介なモンスターの多い宝の地図の洞窟において、即死級のこの呪文は致命傷になりやすい。 MPを奪うか、眠らせるなどして足止めし、弱点の風属性を軸に手早く倒さないと危険。 また、水地形のメタルキングオンリー地図ではお供として出現するので厄介。 落とすアイテムはあやかしそう、もしくはウィッチハット。 ちなみにこの顔のメイクは【ビュアール】が書いた勝利の模様で、...
  • 【ライフコッド】
    DQⅥ 壁のごとく突き出た山の上に位置する小さな村で、夢と現実の両方に存在する。 絹織物や木彫り細工の販売で収益を得ているほか、一年の幸福を願い毎年精霊の祭りを行う。 本作のスタート地点であると同時に、中盤ラストの重要なイベントの発生場所でもある。 夢の世界のこの村では【主人公(Ⅵ)】が妹の【ターニア】と暮らしている。 これは現実世界にいるもう一人の主人公が「ターニアが本当の妹でいて欲しい」と願っているためである。 他にも武器屋でやけに高性能の鎧が売られている、【ランド】が主人公を「アニキ」と呼んで慕っている、 ターニアが主人公が現実世界ではどこかの国の王子である夢を見るなど、夢と現実の違いがよく分かる村である。 現実世界では前述の夢の世界とは正反対の状況が起こっている。 もう一人の主人公とターニアはお互いを兄妹のように大切に思っているものの、 実の兄妹では...
  • 【ゴーゴンヘッド】
    概要 一つ目から緑色の蛇が無数に生えているモンスターで、【メドーサボール】の上位種。 【ゴードンヘッド】とは名前が似ているだけの赤の他人。 というかゴードンヘッドはコイツのシャレだと思われる。 「ゴーゴン」とは、「ステンノー」「エウリュアレ」「メデューサ」の3姉妹を総称した名称である。 他のRPGにおいても、「メデューサ」の上位種として「ゴーゴン」が登場することがある。 なお、【デスゴーゴン】の「ゴーゴン」は上記の意味ではなく、雄牛の意味である。 DQⅡ 【竜王の城】や【大灯台】に出現する。 攻撃はほとんど行わず、マヌーサ・ラリホー・スクルト・ルカナンと補助呪文を唱えまくり、こちらをパニックに陥れてくる。 こちらにダメージを与えてくることは全然無いので同種だけで出てきても怖くないが、火力のあるモンスターの補助に回ってくれると最悪。 HPは23しかないが、守備...
  • 【ほしふるうでわ】
    概要 Ⅲ以降に登場する装飾品。素早さを大幅に上昇させる。 Ⅶまでは装備者の素早さを2倍にするという優れもの。さらにⅢでは仕様上守備力も上がる。 DQⅢ DQⅣ DQⅤリメイク版 DQⅥ DQⅦ3DS版 DQⅧ DQⅨ DQM2 スラもり3 DQMB DQⅢ 【イシス】の城の地下にある。この入手イベントは割と有名。 前述の通りⅢでは素早さだけでなく守備力まで上昇する。 攻守ともにハイスペックな勇者に装備する、僧侶に装備して回復を早くする、 魔法使いに装備して戦闘をさっさと終わらせるなど、使い道は多岐にわたる。 シリーズ中で唯一物語序盤で入手でき、素早さ及び身の守り2倍を誇り、さらに終盤まで使い回しできる優れもの。 リメイク版では最後の【すごろく場】開放後の【ジパング】の井戸とすごろく場内から計3つ入手できる。 ちなみにイシスの城下町では、詩人がこの腕輪にま...
  • 【ぼったくり商店】
    ...Gで売られている他、【空飛ぶベッド】入手後には10Gまで下がったところを、「今まで地図なしで旅してきたなんて、その根性が気に入った!」などと言って、タダで貰うことができる。ちなみに、お金さえ持っていればちゃんと途中の値段で購入することも可能。なお、実際の世界地図の定価がいくらなのかがわからないため、ぼったくりと断言することはできない。もし地図の定価が本当に最初に言った3000Gなら、逆に超優良店と言えるだろう。 欲望の町におけるぼったくり商店 町を訪れた当初は多くの人が欲望むき出しで金稼ぎに精を出しており、あこぎな商売も横行している。 下に挙げる「店」以外にも、単なる筵に入るのに入場料(50G)を要求する子どもや、 「ショバ代」云々で言い争いをする男と老人の姿などを見ることができる。 なお、欲望の町の人々が欲に目がくらんだ状態から覚めた後は、これらの商売は一切なくなっている...
  • 【ドラゴンマッド】
    概要 Ⅴに登場したマヌケ面のドラゴン。 「マッド」が「泥」なのか「狂った」なのかはよくわからないが、いずれにせよロクな意味ではない。 見るからに何も考えてなさそうな焦点の合っていない目、胴体や首に比べて明らかにデカい頭、変なヒゲなど、とにかく格好悪い。 正統派なドラゴンのデザインが出尽くしたのか、これ以降のドラゴンは【バルンバ】などの一風変わったキャラが多くなる。 体色は青で、上位種に赤い【ボスガルム】が存在する。 DQⅤ 【ネッドの宿屋】の周辺や【チゾットへの山道】などによく出てくる。 SFC版ではドットが荒く、どう見ても白目を剥いているようにしか見えない。格好悪いを通り越して不気味。 PS2版では中々コミカルな動きを見せてくれる。 見た目通りに攻撃力が高く、わしづかみの強化攻撃で攻撃してくるが、たまに逃げる。 ヒャド以外の攻撃呪文・ブレスに耐性がないのでさっさ...
  • 【レッド】
    DQⅧ 【レッドテイル】の【スカウトモンスター】。 通り名はなかなか粋である。 通り名・出現位置等 通り名 見返りデビル 種族 レッドテイル 出現位置 パルミド地方中央部 出現条件 最初から出現 出現時間 いつでも 所持アイテム モンスター銅貨 ステータス 攻撃力 素早さ 守備力 最大HP 最大MP 戦闘参加ターン MIN 128 61 91 266 0 1 MAX 232 170 180 330 解説 通常攻撃の他、【回転攻撃】、【しらけるダンス】、【呪いの指差し】が使える。 攻撃力が高い上、敵全体に無属性ダメージを与えられる回転攻撃が強力。 船入手前ならチームの主力になりうる存在。ザキやマヒを無効化するのもうれしい。 そのぶん、スカウトする際には強敵。全滅させられないように注意。
  • 【グラッド】
    DQⅧ 【メディ】婆さんの息子。母と同じ薬師である。 多くの人の役に立ちたいという理由で遺跡の守り人の使命を捨て、 家を離れ【オークニス】の町で暮らしている。 【薬草園の洞窟】で凍死しそうになっているのを主人公達に救われる。 その後オオカミ達に襲撃され、胸騒ぎを覚えた彼は急いでメディの元へ行こうと言うのだが、 空気の読めない荒くれのせいで主人公達の後に遅れて駆けつけ、【魔犬レオパルド】の人質となってしまった。 荒くれが空気読んでればメディは死なずに済んだかもしれない…非常に悔やまれる。 また、【神鳥のたましい】入手後に彼に会いに行き「黒犬を倒した」と嘘をつくと礼を言って【ヌーク草】をもらえる。 その後実際にレオパルドを倒した後、もう一度会いに行くとまた礼を言ってヌーク草をくれる。 まだそんな歳じゃないだろうにボケてるんだろうか… どうも全体的に...
  • 【トラッド】
    DQⅦ 【からくり兵】の襲撃を受けている過去【フォロッド城】の兵士長。 弟に【ゼボット】がいる。 個々の戦闘力でも物量でも勝る【からくり兵】を相手に、ジリ貧に追い詰められていくフォロッド兵。 彼の弟ゼボットが優れたからくり技師である事を知っているのは兵たちの中にもおり、度々協力を仰ぐ事を進言したのだが、トラッドはそれを聞き入れようとはしなかった。 頑なにゼボットに協力を仰ぐのを突っぱねたのにはもちろん訳があり、ゼボットが人間嫌いである事、またそうなった理由をよく知っていたからだ。 ゼボットには昔恋人の【エリー】がいたが、トラッドと狩りに出かけた際に落馬して死んでしまい、それが原因でゼボットは世を儚んで人との関わりを絶ってしまった。 そのためトラッドは、ゼボットに頼んでも協力を得られる見込みが無い事を知っていたのだ。 だが、それでもからくり兵はやってくる。 ...
  • @wiki全体から「【空飛ぶベッド】」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索