DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「イベント」で検索した結果

検索 :
  • イベント
    ... か行 【海賊イベント】 【結婚】 さ行 【スカウトQ】 【スカウトQファイナル】 【スカウトQプロ】 【性格診断】 【石化】 た行 【第一章 王宮の戦士たち】 【第二章 おてんば姫の冒険】 【第三章 武器屋トルネコ】 【第四章 モンバーバラの姉妹】 【第五章 導かれし者たち】 【第六章】 【魂砕き】 【デスタムーアVSダークドレアム】 【トゥーラ弾きの大会】 【トルッカの誘拐イベント】 は行 【武術大会】 【星降りの大会】 ま行 【モンスター・バトルロード】 ら行 【竜の試練】
  • 【海賊イベント】
    DQMJ 中盤以降に発生するイベント。 特定の海域を移動する際に【キャプテン・クロウ】率いる海賊団と遭遇し、戦うというもの。 キャプテン・クロウが亡霊だからか、夜間でなければ発生しない。 合計5回のイベント全てで勝利を収めると、キャプテン・クロウが仲間になる。 ストーリーの進行度と、それまで発生した海賊イベントの回数により、 出現場所と戦う敵、それと入手できるアイテムが変わる。 海賊が出現する海域については、G-Pitの掲示板に海賊情報が張り出される。 会いたい人も会いたくない人も確認すると良い。 モルボンバ島 ↔ レガリス島(北)サーベルきつね×1、びっくりサタン×2 アルカポリス島 ↔ サンドロ島ガーゴイル×1、サーベルきつね×2 ヨッドムア島 ↔ レガリス島(南)オクトセントリー×1、ガーゴイル×2 サンドロ島 ↔ デオドラン島グラコス×1(ハルベルト入手) ノ...
  • 【フィールドイベント】
    ...にとってプラスになるイベントもあればマイナスになるイベントもある。 特定の職業の仲間がいるとマイナスイベントを回避できたり、またはいないとイベント自体が起こらないこともある。 【きんいろのかね】を使用するとその遭遇率が上がり、【まよけのゆびわ】を使用すると遭遇率が下がる。 発生イベント一覧 イベント 内容 空から光 仲間に僧侶か賢者がおり、平原を歩いていると発生。天から神の光が降り注ぎ、仲間全員のHPとMPが全回復するありがたいイベント。 神の加護 仲間に僧侶か賢者がおり、平原を歩いていると発生。天からの加護により、一時的にモンスターが出現しなくなる。一定距離歩くと効果が切れる。ダンジョンに入っても継続はされるが、効果はちゃんと切れる。 泉の精霊 森を歩いていると発生。森の中で泉を発見し、そこから精霊が現れて投げ込んだアイテムを良い物に変えてくれる。基本的に良い物にしか...
  • 【トルッカの誘拐イベント】
    DQⅥ 【トルッカ】の町で発生するイベント。 主人公の姿が【ゆめみのしずく】の効果で下の世界の住人に見えるようになるとこのイベントが始まる。 最初に主人公が下の世界に落ちた際に、トルッカの片隅で悪巧みをしていた2人の男が、計画を実行に移している。 ただ、シナリオの進行上トルッカはその気にならなければ下の世界で姿が見えるようになってから再び訪れる必要はないため、 上記の男達の存在を見ていない、あるいは忘れるなりしていた場合は、イベントの存在にすぐには気付けないかもしれない。 【ビッグ】と【スモック】の山賊コンビが、トルッカの村長の娘である【エリザ】を誘拐し、 父親である村長に5000Gという大金を身代金として要求している。 村の村長にとっても5000Gという金額はすぐに工面できるようなものではないらしく、 彼はどうにかそれを集めるために村人たちにお金を借りて回っていた...
  • 【ユウボーン】
    ...】にて【山奥の塔】のイベントを終えた後、 リートルードの【世界ランキング協会】の「かしこさ部門」で 【アズモフ】が1位から転落し、こいつが1位になることで 【ちしきのぼうし】に関するイベントを始めることができる。 アズモフの家でイベントを始め、【エテポンゲ】が1位になると、ランキングから名前が消滅、影も形もなくなる。 【ローズの手紙】提出前のかっこよさランキングの1位の【ローズ】もそうなのだが、 知識の帽子イベント前のかしこさランキングのアズモフ、及び同イベント中のユウボーン、【エテポンゲ】は、 どうあってもランキングで上回ることは出来ない。賢さ999でも無理である。素直にイベントを終えよう。 名前の由来はほぼ間違いなく【堀井雄二】だろう。 3DS版 エテポンゲが1位になると、2位に転落する。エテポンゲの登録が取り消されると同時にランキングから消えるよ...
  • 【結婚】
    概要 イベントの一つで、重要なシステムを兼ねている要素。 ほとんどの場合ドラクエで結婚と言えば、Ⅴにおけるものを指す。 一応で言えば、Ⅰの勇者とローラ姫、Ⅴのヘンリーとマリア、Ⅶのキーファとライラも含むか。 DQⅤ 青年時代前半におけるイベント。 サラボナの町で、【主人公(Ⅴ)】(≒プレイヤー)は 【ビアンカ】か【フローラ】(DS版では【デボラ】も含めた)の誰かを、 花嫁として迎えるか選択することになる。 当然だが、選ばれたキャラは一部の空白期間を除けば未来永劫仲間となり、 主人公の妻・国の王妃・双子の母親として人生を歩んでいく。 選ばれなかったキャラは、永久に仲間になることはない。町に行けば話し相手として口は聞いてくれるが。 能力だのイベントだの色々違いはあるが、結局はプレイヤーの好みで決められる。 好みがはっきりしているプレイヤーはいいが、 ...
  • 【ユバール族の休息地】
    ...名とも思われる重大なイベントが待っている。 また、Ⅶで最も有名と思われるムービーも待っている。 なお、過去の休息地のつづら(文化の違いから、宝箱ではなくつづらである。芸が細かい)には【ふしぎな石版青】が1枚入っている。 これを取らずにイベントを進めてしまうと休息地が消滅し、石版が入手不能になり詰んでしまう……という事はなく、 ここで石版を取らずにイベントを進めると、ユバール族イベント終了後に【謎の神殿】の床に何気なく置かれているので安心。 現代 放浪の旅を続けている民族のため、一帯の大陸が復活した現代で同じ場所に行っても休息地を見つけることはできない。 【マーディラス】クリア後、再びユバールの民がこの場所に休息地を設け、再び神を復活させる儀式を執り行うための一連のイベントが発生することになる。また、【大地のトゥーラ】の弾き手を探すため、【アイラ】が仲間に加わる...
  • 【準負けバトル】
    ...一定ターン経過するとイベントが起こり、別戦闘に切り替わる戦闘形式のこと。 具体例はⅤの【ジャミ】(青年時代)戦、Ⅶの【りゅうき兵】(1回目)戦など。 負けバトルと違うのは一定ターン経過するまでに全滅すると通常戦闘の全滅と同様に扱われる点。 スターオーシャンやテイルズオブシリーズでは割とよく見かける形式である。 前述のジャミは11ターン、りゅうき兵は6ターン耐えないといけない。 しかしこちらもレベルをべらぼうに上げたりすることでイベント発生までに撃破してしまうことも可能。 もちろんその後の展開は特に変わらない場合がほとんどだが…。 これと負けバトルとを合わせて「イベントバトル」などと呼んだりする。
  • 【ぎしきのそなえもの】
    ...用された。 過去のイベント内の【グレイス城】で、厨房からこれを取ってくるように言われる。 供物の内容はカエルの干物とヘビのスープという、いかにも悪魔召喚といった体のもの。 ちなみに使ってみるとつまみ食いすることもできる。見た目どおり、気分の悪くなる味らしい……。 なお、過去のグレイス城でのイベントが夢の世界でも現実の世界でもない空間でのことであるためか、このアイテムを所持することができるのは上記のイベント時のみとなっている。 受け取った後に持ち逃げしようと井戸から元の世界に戻っても、アイテム欄からは消えてしまっている。
  • 【ちしきのぼうし】
    ...上でも確認可能。 イベントをこなすことで入手することが出来る。 入手手順は、まずアズモフ博士の依頼で山奥の塔(現在)のギガミュータントを退治する。 その後【リートルード】の【世界ランキング協会】賢さランキングでアズモフ博士が2位になっているのを確認する。 この時は【ユウボーン】という謎の男が1位になり、アズモフは単純にランクダウンしているだけ。 塔から帰ってきたアズモフと話し、知識の帽子が盗まれたことを聞いてから賢さランキングを見に行くと、1位に【エテポンゲ】の名前がある。 【山賊のアジト】へ行くと、【さんぞくのカシラ】の隣に帽子を被ったエテポンゲの姿があり、盗みを白状し、返してもらえる。 返してもらった後はアズモフに持って行かなくてもよいが、持って行っても結局もらえるので話してあげよう。 このイベントをこなすと、主人公たちがかしこさランキングで優勝することが出...
  • 【アモール】
    ...事。 また、イベントクリア後に上の世界のアモールに訪れると、【ほしふるうでわ】に関するイベントが発生する。 当然だが、イベントの間はルーラは使用できない。 また、イベントが終わってから改めて訪れても、上の世界のアモールはルーラの行き先として登録されない。
  • 【馬車を曳いて】
    DQⅧ イベント曲。 オープニングで【トラペッタ】に向かう主人公一行をバックに主要スタッフのクレジットが表示される際の音楽。 ストーリー中では、ラスボス戦に臨む直前やエンディングの序盤など、 主に神鳥【レティス】に関連したイベントで聴く事が出来る。
  • 【サザンビーク】
    ... チャゴスがらみのイベントがやたら印象に残ったり、クリア後も一悶着あったりと、何かと主人公たちに因縁の深い場所。 まぁ主人公の出自の都合上、それもそのはずなのだが……。 チャゴス王子とのイベント終了後、城下町の広場でバザーが開催される。 このバザーで入手できるアイテムは、錬金で有用な物が多く、お世話になることも多いだろう。 多くの指輪の材料となる【きんのゆびわ】や、ドルマゲス前最強の剣【ゾンビバスター】の素材となる【ゾンビキラー】などが光る。 【赤い空】イベント発生後、バザーは広場から撤収されるが、城から一番近い建物でバザーは継続。 主人公一行への影響はほとんど無い。 城内部の作りは広大かつ複雑で、正直かなり迷いやすい。 ただし、ストーリー上で開けられる宝物庫とは別に城の奥にも宝物庫(最後の鍵が必要)があり、探索する価値はある。
  • 【ローズ】
    ...出来ないため、後述のイベントで登録を抹消してもらわないと「カッコよさ部門」での優勝は不可能となっている。 登録を抹消してもらうにはランキングで彼女の1位を確認した上でローズに会いに行く。 すると彼女は協会に向けて手紙を書くので、この【ローズの手紙】を協会のカウンターの男に渡せば登録が抹消される。 抹消したことを彼女に伝えれば、【ガラスのくつ】を貰えるのできちんと伝えよう。 イベントはリートルードが復活した時点からいつでもこなせる。家の北東側に船の上陸ポイントがあり、砂漠の城からすぐに行ける。 カッコよさ部門も含めて、ランキングの副賞は有用なものばかりなので、このイベントも早めに済ませておくとよい。
  • 【精霊の冠(音楽)】
    DQⅥ ライフコッドの【せいれいのかんむり】のイベントで使われる曲。 その後も【イリア】と【ジーナ】の再開や【イリカ】姫の解呪などで流れるので、 てっきりイベント専用のBGMかと思いきや、【カルベローナ】では年中流れている。 神秘的な曲で、Ⅵの曲では特に人気が高い。
  • 【スティックバグ】
    ...目 ①お化け退治のイベントになったらオープントレイで馬車を買う。 ②一旦アルカパに戻る ③レヌール城を、たいまつを取るまで進める ④一旦外に出て、主人公一人で再突入 ⑤親分ゴーストの穴に落ちて、手下(お化けキャンドル3匹)を撃破する。 これでスティックバグが発動する。 ※②でモンスターを仲間にしている場合、ビアンカ生存下で主人公が死ぬとフリーズ(大丈夫なこともある、詳細条件は不明)③でビアンカの墓を開ける時に、主人公がパーティにいないとフリーズ ④は主人公でなくても可(ビアンカ、大ネズミでも確認済み)④で主人公の場合は、手下に負けても可(正確には、スティックバグが可能になるのは親分ゴーストとの会話が終わった直後) 三つ目 ①幼年期、ジージョの家(マップ右下にある孤島の家)へ行く。イベントが終わった後グランバニア城にめり込んだ状態で動けるようになるが気に...
  • 【川の抜け道】
    DQⅥ 上の世界、木こりの家作りイベント後通る洞窟。レイドック地方からダーマ地方へと抜ける。 単純な構造だが、フィールド上の特定の地点を調べると入れるダンジョンという珍しい特徴がある。 きこりの家の東の砂漠に囲まれた平原を調べると入れるが、きこりの家の大工の依頼のイベントをこなしてないと入れない。
  • 【洞窟のワルツ】
    DQⅨ イベントBGM。 【暗闇の魔窟】のワルツアレンジ。 「洞窟の」と名が付いているが、実際に使われるのは洞窟ではなく城だったりする。 序盤の【ルディアノ城】におけるイベントで、黒騎士レオコーンが【メリア姫】の面影を残す【フィオーネ姫】とダンスを踊るシーンで使われる。 このダンスの後、レオコーンは昇天していく。
  • 【6つのオーブ】
    ...の、【ラーミア】誕生イベントで流れる曲。 6色のオーブを祭壇に捧げ、ラーミアが飛び立つまでのシーンで流され、神秘的な演出をする。 なお、容量の制約の宝庫だったFC版では、イベント中も普通のほこらの曲が流れたままになる。
  • 【Vロン】
    ...20の期間にその記念イベントが開催された。 そのイベントでVロンと戦えるアイテムが入手できたのだ。 DQⅩ 20周年イベントに関してはこちら、Vロンのデータについてはこちら。 イルルカ ドラゴン系のランクSに属するGサイズのモンスター。 2014/3/21に発売された4月号にVロンが入手できるカギのアイテムコードが付録となった。 特性は【ギガボディ】【AI2回行動】【いきなり白い霧】【ブレスのコツ】?【一発逆転】?。 25で【ヒートアップ】?、+50で【まれにハイテンション】?、【新生配合】で【神の息吹】が加わる。 スキルは「【神聖】」。 ドラゴンらしく、強力なブレスアタッカーとしての活躍が見込まれる一体。 なおその号にはイルルカ以外にもDQⅩ、モンスターパレード、スーパーライトのレアなアイテムまたはモンスター、某TCGの強力なカード、某籠球漫画...
  • 【ベルガラック】
    ...ス討伐後、跡目争いのイベントで【竜骨の迷宮】を攻略した後か、マルチェロを倒して【赤い空】のイベントが発生した後になる。 ちなみに、跡目争いのイベントは起こさなくてもクリア可能。 だが、ここのカジノにはあの【グリンガムのムチ】が眠っている。 これを手にした瞬間、最強物理アタッカーゼシカが爆誕する。 ということで、カジノ再開は早ければ早いほど良い。
  • 【おたずね者マスター】
    DQM2 モンスターズ2で発生するイベント。また、そのイベント内で登場するキャラクター。 【はざまの世界】クリア後に発生するイベントで、マルタ国王から依頼される。 「異世界で悪さをしているマスターを捕まえてきて欲しい」というもので、 依頼を受注後に異世界を冒険しているとそれらの「おたずね者マスター」が現れることがある。 王様が語る特徴を持ったマスターを探し出し戦闘に勝利すると、その人物を捕まえることができる。 その状態で王様のところへ行くと、その人物に掛けられていた高額な懸賞金を受け取ることができる。 イベントの発生条件は「仲間にしたモンスター」の数が一定数に達することで、 おたずね者マスターの出現条件はマスターごとに個別に定められている。 全部で4人登場し、出現条件や手持ちのモンスターなどは以下の通り。 ちなみに、悪名を轟かせているだけあって通常出現する【他国マ...
  • 【キリタッタ崖】
    ...ラ・ストライクの習得イベントを行わねばならない。 ボスは【ジャーク】。ボスを倒すと大司教を救出でき スーラン城下町の再建、そして次のステージへの情報とイベントが続く。
  • 【ケルナグール】
    ...ではRPG風のお使いイベントを楽しめるのだが、そこに【ちいさなメダル】が登場。 イベント内で「おお、これはドラクエ3でボツになった、ちいさなメダルではないか!」と言わせ、 元々はDQⅢでちいさなメダルを出す予定だった事をばらしてしまった、ある意味いわくつきのソフトである。
  • 【王家の山】
    ...るが、 同じようなイベントであるⅥの【洗礼のほこら】とは比較できないほどプレイヤーを不愉快にさせてくれる。 さらにイベント中にルーラで他の場所に移動するとゲームが進行しなくなるバグも発生するため、プレイヤーの評価が極めて低いと思われる場所。 登場するザコは、すべてⅤの中盤かⅥの終盤に登場したモンスター。特にバトルレックスはかなり強いので注意。 ボスはアルゴリザード(3回戦う)とアルゴングレート(夜明けに1回)。 そんなに強くないので、一気に攻略すべし。 ちなみに、このイベントを無視してチャゴスを馬車に載せたままリブルアーチかふしぎな泉に向かおうとすると、 途中でチャゴスに「王家の山はこっちじゃない」と言われてそれ以上進めない。 目的を間違えないためにという製作陣の配慮だと思われるが、コイツにだけは言われたくない。 なお、ここのすぐ西の森は、メタルス...
  • 【カザーブ】
    ...関連ではちょっとしたイベントが用意されているが、 ストーリー進行で訪れる必要は無い村である。 さらに言えば、北の【ノアニール】関連のイベントと、 FC版では西の【シャンパーニの塔】にも訪れる必要が無いため、 そもそもロマリアから北に行く必要も、実は無かったりする。 尤も、いきなりアッサラーム方面に行くとモンスターが強すぎるので、 ほとんどのプレイヤーは修行とイベントを兼ねてこの村を拠点として行動することになるだろうが。 のどかな集落であるが、周囲は【キャタピラー】・【さまようよろい】・【ぐんたいガニ】といった強敵揃い。 ロマリアからここに来るまでに全滅してしまった人も多いだろう。 なお、この村から東へ進むと敵の出現パターンが山の向こう側のものになり、 【グリズリー】や【まほうおばば】などこの時期には絶対に遭遇するべきではない強い敵が出現する。
  • 【ねえ○○○○…… そっちに いってもいい?】
    ...暗転。 このイベントが見られるのは一回だけだが、青年期前半に見ないまま進めても青年期後半に見ることも可能。 なおSFC版では馬車の外に主人公とビアンカ以外のキャラがいると、 そのキャラが部屋の隅におり、夫婦の営みを一部始終見つめ続けることになる。 特に青年期後半であれば子供で同様の現象を起こすことも可能。 実の両親による自身の製造の様子の再現を見せつけられる7歳児の心情や如何に……。 ちなみにSFC版ではこのシーンで「【愛の旋律】」が流れていたが、PS2・DS版では無音になってしまった。 このイベントを見てあのセリフを思い出した人も多いだろうが、今回は言ってはくれない。 あちらとは異なりシリアスな雰囲気のイベントだったために空気を読んで自重したのだろう。
  • 【忍び寄る影】
    DQⅧ イベントおよび戦闘で使われる曲。 【ドルマゲス】および【暗黒神ラプソーン】に操られた【呪われしゼシカ】や【魔犬レオパルド】の登場イベント、 ドルマゲス第1形態とラプソーン(ラスボス)のバリア破壊前の戦闘で使われる。 ピリピリとした空気を感じさせるような、静かでローテンポの曲となっている。 なおドルマゲス第2形態の戦闘曲【ドルマゲス】には、この「忍び寄る影」のアレンジが含まれている。
  • 【ウィングデビル】
    ...のがドミール火山でのイベント戦である! このイベント時には主人公一人しかいないため、主人公一人で戦闘して苦戦した人もいるのではなかろうか? しかし実は仲間を連れてくることができるので、それに気付けば大したことはない。 行動パターンは、フバーハがマジックバリアに変わったくらいであとはⅥのまま。 相変わらず凍える吹雪は強く、イオラは暴走することもあるが、マジックバリアを張ってばかりであまり使ってこない…。 イベント以外では閉ざされた牢獄や、海、宝の地図などⅥの時の雪辱を晴らすかの如くあちこちに出現する。 なお、イベント戦と通常エンカウントではステータスが少々違い、イベント戦で出現する個体の方が少し強い。 通常できんのゆびわを、レアでドクロのゆびわをドロップする。 ドクロのゆびわはなかなか入手が難しいので見かけたら盗みを狙ってみよう。 DQMJ2P この系統...
  • 【メディばあさんの家】
    ...培されている。 イベントの都合上、ここには何度も訪れることになるが、最後は悲しい結末が待っている。 なお家の中のアイテムは、とあるイベント以降回収不能になってしまう。 小さなメダルもあるので、取り逃しのないよう。
  • 【噂好きおばさん】
    ...ガスが何らかの大きなイベントをこなした後に話しかけると「ちょっとちょっと聞いたポか?」(あるいは「ちょっとちょっと本当ポか?」)と問いかけてくる。 「はい」と答えるとヤンガスを礼賛するようなことを言い(逆のこともある)、「いいえ」と答えるとどういうイベントがあったのかを教えてくれる。 【ならくの洞くつ】クリア後に判明するが、実は【ブラミ】の奥さんである。
  • 【ドラゴンクエスト展】
    ...を記念して企画されたイベント。 展示されている資料は、【堀井雄二】氏の直筆原稿、【鳥山明】氏の原画、【すぎやまこういち】氏の直筆楽譜といった超貴重なものばかりで、 まさにファン垂涎のイベントといえる。 2011年秋には「誕生25周年記念 ドラゴンクエスト展」として東京の六本木ヒルズで、 また翌2012年春には「ドラゴンクエスト展 in ハウステンボス」として長崎のハウステンボスでも開催された。
  • 【グランバニア4階のおばさん】
    ...主人公の妻が攫われるイベントでベッドを調べると音も無く出現。不気味なBGMの効果もあってかなり怖い。 リメイクされたPS2版では夜になると顔が青暗く変色する為、恐怖感が倍増している。 このイベントを警戒していたにも関らず、PS2版の初回プレイで「ヒィ!」と情けない声を漏らした人もいる。
  • 【暗闇にひびく足音】
    ...り【アモール】のあのイベントだろう。 ベッドから起きて外に出ると、川が赤くなると同時にこの曲が流れだす……。 イントロを聴くだけで、このイベントを思い出す人も多いだろう。 まったく、音楽の力というものは凄いものである。
  • 【商人のテント】
    ...侵入するとアッー!なイベントが起こる。 その後のククールのコメントはかなり危険な領域になっているので必見。
  • 【この想いを・・・】
    ...ど、 主に悲しめのイベントや感動的なイベント時に流れることが多い。 また、喪中の【アスカンタ】や廃墟と化した【トロデーン城】でも使われる。 各々のシーンと共に流れる美しく切ないメロディーは、 ドラクエの楽曲の中でも五本指に入る程涙ものかもしれない。 アレンジ版として【この想いをハープにのせて】がある。
  • 【おかしら】
    ...れると酒を酌み交わすイベントが発生する。 その中の会話によっては【おとこまさり】や【セクシーギャル】に性格が変化する。 リメイクⅢの露骨な【女尊男卑】の一環のイベントである。
  • 【村人全員に話しかける】
    ...数名に話しかけないとイベントが進まないこともあるので、初回プレイではやらざるをえない。 なお、リメイク版Ⅲの性格診断イベントの魔物になる最終テストで村人全員に話しかける(?)と、性格が【あたまでっかち】になる。
  • 【全滅】
    ...開となる。 イベントバトル(ボス等)で一度全滅すると、全滅したことに依るイベントを見ることができる場合がある。 大概戦闘前のセリフが「また来やがったか」的なセリフになる程度だが、 SFC版Ⅵのヘルクラウド城3連戦では伝説の装備品を奪われるなど、一見の価値有りのイベントも存在する。 また、FC版Ⅳではクリアデータが保存されないので、デスピサロ戦でのクリフトザラキ魔人化を防ぐ唯一の手段である。 また、シナリオ上必ず全滅することになる【負けバトル】というものも存在する。 こちらでは、全滅の判定は行われず持ち金は減らない(SFC版Ⅴを除く)。
  • 【マダムの指輪】
    ...う。どっちかというとイベントアイテムとしての色が濃い。 マダムの指輪をトラペッタの宿屋にいる男に見せると、かしこさの種を貰えるのだ。 Ⅵのおばさんの指輪と違って、男に見せてもマダムの指輪は失わないのでコレクターも安心。 しかし船入手前の時期限定イベントのようなので要注意。
  • 【ウルオッター川】
    ...で【シドもじゃ】とのイベントを消化すると 彼がスーランの町に住み着き、町を改善していく一連のイベントが始まる。 ボスは【ドラハルトJr.】。
  • 【クワこうげき!カマこうげき!!】
    DQⅥ 【ライフコッド】(下)のモンスター襲撃イベントで、村長の家を防衛している農民の台詞。 その襲撃してきた敵は【ずしおうまる】と【バーサクオーク】という、このイベント時点ではかなり強力なモンスターであるため、「…ということは、ムドーぐらいなら鎌とかクワで倒せるのでは?」 と、今でも一部のプレイヤーの疑問になっている。 ちなみに、その農民は【イネカリぎり】なる技も習得しているらしい。 なお、DS版でのバーバラやアモスの会話から、この農民は二刀流でクワこうげきとカマこうげきを繰り出していたとのことである。
  • 【ろうごくのカギ】
    ...行く。 この鍵はイベントにより一時没収されてしまうが、その直後に起こるクーデターで再び手に入る。 イベント中はこれで開いた扉を、この鍵を使って再び閉じることができる。 この町と嘆きの牢獄にある牢獄の扉は、【最後の鍵】でも開ける事は出来ない。 また【クリムト】の手枷もこれで外すことが出来る。 鍵の種類がⅦに次いで多いⅥの、用途が限定された鍵である。やはり用が済めば袋詰めにされる。
  • 【七色の入り江】
    ...似ている。 終盤のイベントでは、この場所で水の精霊がその姿を現すことになる。 3DS版 何故か旅の扉でしかこれなくなった。 エスタード島が封印されている時にここを訪れるイベントがあるのだが、その時は旅の扉は封印中なので、一見すると七色の入り江に行かなければならないのに行く手段が存在しないと言う状況に陥る。 実際は【マール・デ・ドラゴーン】に乗り込むと自動でイベントが発生し、水の精霊が復活してくれる。
  • 【赤い空】
    DQⅧ 区切りのイベントの一つ。 聖地ゴルドにて、杖に封印されていた暗黒神ラプソーンはマルチェロを操り、肉体を手に入れてしまう。 その後聖地ゴルドは崩壊し、そこからラプソーンの居城となる【暗黒魔城都市】が生まれる。 その際、空が真っ赤に染まるのだ。 このイベント発生後は、サザンビークの広場からバザーが撤収されたり(バザー自体は城の近くの建物で継続される)、 ベルガラックのカジノが自動的に再開されたり(跡目争いを起こしていない場合)と、世界情勢に変化が生じる。 ただやっぱり、所謂【異変後】に比べれば、その変化は微々たるものではあるが。
  • 【キラ】
    ...ミ。 ただ、モグライベントにはほとんど絡まない。 これほどの甲斐甲斐しいキャラを巻き込むには流石に馬鹿馬鹿しいイベントだったからか。 ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 呪われたはやぶさの剣を使ってアルスと共に世界を救った剣王。 当たり前だが、【アスラン】とは何も関係はない。
  • 【スライムのおへや】
    ...る。 季節ごとのイベントやテリワン3DやⅩ、3DS版Ⅶとの連動イベントも行われた。 長く続いていくのかと思われたが、オープンして1年余りの2013年7月にサービスが終了した。 理由は、オンラインゲームを取り巻く環境が急激に変化したためということであった。
  • 【精霊の泉】
    ...持っていない場合このイベントは発生せず、 先頭キャラが武器を持っていれば装備していなくてもイベントが発生する。 どの様に答えても大したものは貰えないので、基本的にお遊びイベント。 容量不足の関係で携帯アプリ版では削除されてしまった。 DQⅨ ウォルロ村北東の高台にあるため、訪れるのはクリア後となる。 人間の間では願いをかなえる泉だと伝えられているが、精霊シエナ曰くただのおとぎ話らしい。 ここにいるビッケからクエストNo.55「精霊の泉」と、シエナからクエストNo.142「願いをかなえて」を受注できる。 それ以降訪れることはほぼないだろう。ちなみに物を投げ入れることはない。 DQM1 【格闘場左のとびら】(PS版、テリワン3Dでは「真実の扉」)でⅢ のイベントが再現されているが、 Ⅲの精霊の泉は先述の通り発見が難しいため、Ⅲが元ネタであるこ...
  • 【はねかざりバンド】
    ...ベクセリアの町長からイベントでもらえるのだが、【サンディ】に「超シラける」と言われてしまう。 あの陰鬱なイベントのあとに何だかふざけた装備だが、旅芸人である主人公はしばらくお世話になるだろう。 後に、サンマロウで1450Gで販売されてるほか、ヘアバンド+かぜきりのはね×2の錬金でも入手できる。 主人公が男性なら、称号「有名旅芸人」の獲得に必要な装備でもある。 また、はねかざりバンド+はねぼうし+まじゅうの皮×3の錬金で【ビーバーハット】になる。
  • 【エンディング】
    ...】に至るまでの一連のイベントおよびスタッフロールを指す。 主人公はプレイヤー自身である、というコンセプトのDQシリーズでは、エンディング内でも一定の範囲で自由に動けることが多い。 Ⅲ以降ではエンディング終了時にセーブが行われる。 (FC版Ⅳを除く。PS版ⅦではED中に特定の手順を踏むとセーブされる) そのセーブデータでゲームを再開すると、クリア後の特典がついたり、クリア後にしか体験できないイベントや隠しダンジョン(裏ダン)を体験できたりする。(【クリア後】を参照) DQⅠ~DQⅢ Ⅰ~Ⅲのロトシリーズでは、ラスボスを倒しても城の王様に会うまでの間は自由行動であり、魔物のいなくなった(エンカウントの発生しない)平和な世界を思う存分満喫することができる。 エンディング内では基本的にHPが減ることは無く、毒の沼やバリアなどは入ってもダメージを受けなくなっている...
  • @wiki全体から「イベント」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索