DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版(更新終了)内検索 / 「特技→ま行」で検索した結果

検索 :
  • 特技→ま行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没 ま 【マインドブレイク】 【まかいじゅの葉】 【まきばの曲】 【マグマ】 【魔結界】 【まごまごしている】 【マジックアロー】 【まじゅう斬り】 【魔女のまなざし】 【まじんぎり】 【マダンテ】 【マッスルダンス】 【マッスルポーズ】 【マデュライトビーム】 【マトンアタック】 【まどいのいき】 【まどわし】 【まどわしよけ】 【マヌーサぎり】 【まねまね】 【マネマネ(特技)】 【まばゆいせんこう】 【まひこうげき】 【マヒャドぎり】 【まぶしいひかり】 【まふうじの歌】 【まふうじのつえ(特技)】 【まほうふういん】 【まほうみきり】 【マホターンうけ】 【マホトラおどり】 【まものならし】 【まもりのきり】 【まもりのたて】 ...
  • 特技→は行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没 は 【ハートブレイク】 【ハエよけ】 【はかいぎり】 【はげしいいなずま】 【激しい雄叫び】 【はげしい鉄球ぶんまわし】 【はげしいほのお】 【はげしく弾け飛ぶ】 【はげしく燃えさかる炎】 【はじけとぶ】 【はっか】 【ハッスルダンス】 【花ふぶき】 【羽をまきちらす】 【波紋演舞】 【はやあし】 【はやぶさぎり】 【はやわざ】 【ハラヘラズ】 【ハラヘリー】 【ハラヘリはんぶん】 【ハリケーン】 ば 【バーサーカー(特技)】 【バードカッター】 【バードシュート】 【バーニングバード】 【爆発よけ】 【ばくれん斬り】 【ばくれつけん】 【ばくれんざん】 【馬車のドアを閉める】 【バズウしょうかん】 【バックダンサー呼び】 【バンパ...
  • 特技→さ行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没 さざ しじ す せぜ そぞ さ 【催眠攻撃】 【サインぜめ】 【作戦ふうじ】 【作戦封じの息】 【さざなみの歌】 【さそうおどり】 【さびよけ】 【さみだれぎり】 【さみだれけん】 【さみだれうち】 【さみだれ突き】 【サムシンしょうかん】 【冷めるストーリー】 ざ 【斬撃ふうじ】 【斬撃封じの息】 【斬撃よそく】 し 【シールドアタック】 【しぜん斬り】 【しっぷう攻撃】 【しっぷうづき】 【しっぺ返し】 【死神のかま】 【しのおどり】 【死の曲】 【しのびあし】 【しのびばしり】 【しのび笑い】 【しばり打ち】 【しびれ打ち】 【シャイニングボウ】 【シャインスコール】 【しゃくねつ】(【灼熱の炎】・【灼熱炎...
  • 特技→た行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没 た 【たいあたり】 【タイガークロー(特技)】 【体技ふうじ】 【体技封じの息】 【体技よそく】 【たいぼく斬】 【たかくとびあがる】 【タカのめ】 【たからのにおい】 【たたかいの歌】 【たたきつけ】 【タッツウしょうかん】 【タップダンス】 【盾はじき】 【タナトスハント】 【タメトラ】 【タメトラ踊り】 【ためる】 だ 【ダークスパイク】 【ダークフォース】 【ダークマッシャー】 【ダーマのさとり】 【だいせつだん】 【大地揺らし】 【だいぼうぎょ】 【大まじん斬り】 【だっしゅつ】 【だつりょくぎり】 【ダモーレ斬り】 ち 【チーム呼び】 【ちからかいふく】 【ちからため】(【ちからをためる】) 【地這い大蛇】 【超おたけび】...
  • 特技→か行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没 かが きぎ くぐ けげ こご か 【怪光線】 【かいしん】 【かいしんふうじ】 【回転ぎり】 【回転攻撃】 【かいふくうけ】 【かえんぎり】 【かえんのいき】 【かえんりゅう】 【顔色がかわる】 【顔色を変える】 【かがやくいき】 【かすみがくれ】 【肩を怒らせ突進】 【かなしばり】 【かばう】 【かぶとわり】 【かべほり】 【かまいたち(特技)】 【かまいたちLv?】 【カマ振りまわし】 【神々の怒り】 【かみくだく】 【かみつけ】 【かみのおつげ】 【かもめ返し】 【からにとじこもる】 【からみつくいばら】 【川わたり】 【かんけつせん】 が 【ガレキ投げ】 【ガレキ落とし】 【がんせきおとし】 き 【きあいため】 【きあい...
  • 特技→あ行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没 あ 【アイスフォース】 【アイスジャベリン】 【アイテムはじき】 【愛のものがたり】 【愛のムチ】 【赤い霧】 【あくまぎり】 【悪魔ばらい】 【アサシンアタック】 【アゲアゲダンス】 【あしばらい】 【あそび】 【あなよけ】 【あばれまわる】 【アタックカンタ】 【あなほり】 【あまいいき】 【あみなわ】 【アモールのあめ】 【あやしいきり】 【あやしい光】 【あやしいひとみ】 【アルテマソード】 【あれくるういなずま】 【暗黒のきり】 【アンカーナックル】 い 【いあいぎり】 【息よそく】 【いきをすいこむ】 【いしつぶて】 【一気にスーパーハイテンション】 【一気にハイテンション】 【一気飲み】 【一閃突き】 【いっぱつ...
  • 特技→没特技
    文字順で検索する あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没 【一本釣り】 【一斉砲撃】 【ウフラム】 【し】
  • 特技→わ行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没 わ 【若き血潮】 【わかめ音頭】 【わざふういん】 【わざふうじ】 【わすれる】 【ワナつぶし】 【ワナみえ】 【ワナぬけ】 【わらえるストーリー】
  • 特技→や行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没 や 【やいばうけ】 【やいばくだき】 【やいばのぼうぎょ】 【やけつくいき】 【やすらぎの歌】 【矢つかみ】 【やまびこのさとり】 【やみのはどう】 【やみのブレス】 【やみのほのお】 【ヤリ攻撃】 ゆ 【ゆうきの旋風】 【ゆうきの斬舞】 【ゆりかごの歌】 よ 【妖精の矢】 【呼ばれてどこかへいく】 【黄泉送り】
  • 特技→ら行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没 ら 【雷光一閃突き】 【らいじんぎり】 【ライトニングデス】 【ライトフォース】 【ラストバッター】 【らせん打ち】 【ラリホーアロー】 【ランドインパクト】 り 【竜神の封印】 【流星】 れ 【レーザー】 【レーザー攻撃】 【裂鋼拳】 【れっぱざん】 【れっぱ斬り】 【烈風獣神斬】 【レディウィップ】 【レベルアップの曲】 【れんごく火炎】 【れんごくぎり】 【連続噛み】 【れんぞくこうげき】 【連続溜め】 【連続ちからため】 ろ 【ロケットランチャー】 【ロストアタック】
  • 特技→な行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没 な 【なかまをよぶ】 【なかまをよぶ(防御タイプ)】 【なぎはらい】 【投げキッス】 【なだめる】 【なめまわし】 【何度もかみつく】 に 【ニードルショット】 【ニードルラッシュ】 【におう斬り】 【におうだち】 【肉片飛ばし】 【にらみつけ】 【人形ぎり】 【人形よけ】 ぬ 【ぬすっと刈り】 【ぬすみよけ】 【ぬすむ】 【盗む(敵専用)】 【ぬすっと斬り】 ね 【ネイルスクラッチ】 【ねがえり】 【ねむり】 【ねむり打ち】 【ねむりこうげき】 【ねる】 【ねんえき】 【念じボール】 【ねんまく弾】 の 【ノアのはこぶね】 【のしかかる】 【呪い攻撃】 【のろいの歌】 【呪いの曲】 【呪いのきり】 ...
  • 武器→ま行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 ま 【まかいのつるぎ】 【まきばの杖】 【マグマのつえ】 【まけんしのレイピア】 【マジカルメイス】 【まじゅうのキバ】 【まじゅうのツメ】 【まじんのオノ】 【まじんのかなづち】 【魔神のヤリ】 【まてきの杖】 【まどうしのつえ】 【まどろみのけん】 【まどろみのこん】 【まふうじのつえ】 【魔法の剣】 【まほうのそろばん】 【まよけのツメ】 み 【みずでっぽう】 【みなごろしのけん】 【みょうおうのこん】 【ミラクルメイス】 【ミリオンダガー】 む 【むげんの大弓】 【むげんの弓】 【むそうおうぎ】 【ムーンアックス】 め 【メガトンハンマー】 【女神のムチ】 【メタスラの剣】 【メタスラのやり】 【メタルウィ...
  • 特技→その他
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 数字 【1ダメージ】 【2回攻撃】 【4身合体】 アルファベット 【Dragonsoul】 【HPはんぶん】 【HPパサー】 【MPパサー】 【Wアタック】
  • 道具→ま行
    ま み む め も ま 【マーメイドハープ】 【巻物のきれはし】 【まけたらあかん】 【まじゅうの皮】 【まじゅうのツノ】 【まじんブドゥの心】 【まだらくもいと】 【マデュエル】 【マデュライト】 【まどうしのコイン】 【まなざしの宝石】 【マフールームー】 【魔砲珠】 【魔法戦士の秘伝書】 【まほうつかいの証】 【まほうつかいの書】 【まほうつかいブック】 【まほうのカガミ】 【まほうのかぎ】 【まほうのこびん】 【まほうのせいすい】 【まほうのたま】 【魔法のパン】 【魔法の宝石箱】 【魔法の木材】 【マポレーナマフラー】 【まものいそぎの巻物】 【まものしばりの巻物】 【まものせいそく図】 【まもののエサ】 【魔物の骨】 【まもりのオーブ】 【まもりのたね】 【まよけのゆびわ】 【まりょくのたね】 【まりょ...
  • モンスター→ま行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没モンスター 系統 ま み む め も ま 【マージインプ】 【マージスター】 【マージマタンゴ】 【マージリンリン】 【マータイガー】 【マーマン】 【マーマンダイン】 【魔王ジェイム】 【まおうのかげ】 【まおうのかめん】 【魔王の書】 【まおうのつかい】 【まおうのランプ】 【まかいぐんし】 【まかいじゅ】 【まかいじゅう】 【まかいファイター】 【マガルギ】 【マキマキ】 【魔教師エルシオン】 【マクロベータ】 【マグマスライム】 【マグマロン】 【魔剣神レパルド】 【魔犬レオパルド】 【まさかりぞく】 【マザーオクト】 【マシンジェネラル】 【マシンマスター】 【マジックアーマー】 【マジックフ...
  • 地名・地形→ま行
    ま み む め も ま 【マーズの館】 【マーディラス】 【マーディラス大神殿】⇒【大神殿】 【マイエラ修道院】 【マイラ】 【マウントスノー】 【魔王像】 【魔王の爪痕】⇒【ロトの洞窟】 【魔界】 【魔空間の神殿】 【魔獣のどうくつ】 【魔術師の塔】 【魔神像】 【魔神像南のほこら】 【マダム・グラコスのバザー】 【マダムン・ガーデン】 【まちびとのとびら】 【魔導の宝物庫】 【まどわしの森】 【魔の島】 【魔のダンジョン】 【魔封じの洞窟】 【まぼろしの大雪道】 【まぼろしの洞くつ】 【まぼろし雪の迷宮】 【魔物の岩山】 【魔物の巣】 【魔物の巣(キャラバンハート)】 【魔物のすみか】 【魔物のほら穴】 【まもりのとびら】 【まよいのとびら】 【迷いの森】 【迷いの森(トルネコ2)】 【迷いの森(キャラバンハート...
  • キャラクター→ま行
    ま み む め も ま 【マーゴッド】 【マーサ】 【マーティス】 【マーニャ】 【マーニャとミネアの家にいるスライム】 【マーレ】 【マイキー】 【マイクマン】 【マウリヤ】 【マカール】 【マガルギ】 【マキナ】 【マギー】 【マゴット】 【マサール】 【マザー・ヘレン】 【マスター・コゾ】 【マスタードラゴン】 【マスター・ライラス】 【マダム・グラコス】 【マダム・デオドラ】 【マチコ】 【マチルダ】 【マッシュ】 【マドルエ】 【マハメド】 【ママ】 【魔物大臣】 【マリー】 【マリーナ】 【マリア】 【マリベル】 【マリン】 【マルク】 【マルチェロ】 【マロア】 【マローニ】 み 【ミーコ】 【ミーちゃん】 【ミーティア】 【ミイホン】 【ミクワ】 【ミサミサ】 【ミスター ...
  • 特技
    特技・特殊攻撃の一覧。 システム的な面については【とくぎ】を参照のこと。 文字順で検索する あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没
  • 【連携特技】
    DQM2 二つの特定の特技を発動すると、二つの技が重なって超強力な特技が発動するというシステム。 普通は通信の協力プレイで発動するのだが、普通にプレイしているときも使える。 ただし、ルカ編は攻撃系特技、イル編は回復・補助特技しか発動できない。 また、技の組み合わせが正しくても必ず発動する訳ではない。 連携特技を発動するモンスター同士の性格による相性と、それぞれの連携特技に設定された連携しやすさにより、発動確率が決まる。 以下はその一覧。いずれの技の効果も超強力なので一度は使ってみよう。 連携特技 必要特技1 必要特技2 攻撃系 【ミナデイン】 ギガデイン ギガデイン 【メドローア】 メラゾーマ マヒャド 【海破斬】 ギガスラッシュ つなみ 【空裂斬】 ギガスラッシュ しんくうは 【大地斬】 ギガスラッシュ がんせきおとし 【ギガクロスブレイク】 ギ...
  • 【マネマネ(特技)】
    DQMJにのみ登場する特技。 DQⅥなどに登場する同名特技は【まねまね】、モンスターは【マネマネ】を参照。 この特技を使った直後に相手が出して来た特技をコピーし、その戦闘中使えるようにする効果がある。消費MPは10。 【インスパイア】?、【バラエティ】、【キング】のスキルのみで覚えられる。 DQMJ2以降は削除されてしまい、インスパイヤとバラエティのスキルは寂しいラインナップになってしまった。
  • 【まじんぎり】
    概要 Ⅵ以降と、リメイク版Ⅳに登場する特技。ひらがな表記の作品では「魔人斬り」なのか「魔神斬り」なのかハッキリしないが、剣神では「魔神斬り」表記となっている。 敵1体に魔神(魔人)の如く斬りかかり、当たれば【会心の一撃】と同等のダメージを与える。ただし命中率が低い。 【まじんのオノ】や【まじんのかなづち】の効果を他の武器で再現可能にしたものと言える。 会心の一撃は守備力を無視して攻撃力の数値と同等のダメージを与えるので、守備力・HP共に高い【メタルキング】や【プラチナキング】さえ、ひとたまりもなく粉砕できる。 「メタルスライムも真っ青」との前評判だった【メタルぎり】を抑え、実際に最もメタル一族を真っ青にした特技である。 パーティ4人総出でまじんぎりを実行してメタル狩りをするのは、常套手段と言っていい戦法である。 一方で「会心の一撃を一定確率で発生させる」という特技...
  • 【ぱふぱふ(特技)】
    概要 シリーズ恒例のお遊びイベント【ぱふぱふ】を、特技として使えるようにしたもの。 恐らくマジもんの「胸で相手の顔を挟む行為」がその正体。 初出は【ドラゴンボール】初期にブルマに化けたウーロンが亀仙人に行った同様の行為。 DQⅥ 初登場のⅥでは、遊び人の特技として登場。 女性とファーラット、ホイミスライム、スーパーテンツクが使った場合は敵をうっとりさせて1ターン動きを止め、 男性と先述以外ののモンスターが使った場合はダメージを与える。 そりゃあハッサンやカダブウの胸板で挟まれればダメージは多かろう。 DQⅦ 遊び人の後継職である笑わせ師の特技として登場。ぱふぱふは笑わせはしないと思うのだが。 効果はⅥと変わらない。反則特技目白押しのⅦでは、一度話の種に使って忘れられる特技の一つ。 DQⅧ ゼシカの「お色気」スキルによって覚える。男性...
  • 【かまいたち(特技)】
    DQⅥ~Ⅷ その通りかまいたちを巻き起こし敵一体にダメージを与える特技。 【しんくうは】の単体版で、【バギ系】に属する。 ダメージはレベルの3倍+10を基本とし、±15%の間で変動する。 ただしLv.57(基本威力180)で成長が止まる。 シリーズ通して消費MP0で、物理攻撃の部類ではないので【幻惑】状態に左右されないのが長所。 ただし、なぜか敵の【回避率】の影響は受けるため、身をかわされることはある。 性能は悪くないのだが【武闘家】で習得するため、【せいけんづき】や【ばくれつけん】などの強い特技に押されがちであり、 そちらを覚えたらあまり使われることがなくなっていく。 Ⅷではヤンガスの【鎌スキル】32ptで習得できる。守備力の高い敵に対して有効な攻撃手段になる。 敵側も【しれんその2】、【デュラン】、【ヘルクラウダー】など、中ボスを筆頭に使い手が多い...
  • 【祝福の杖(特技)】
    概要 Ⅷ・Ⅸに登場する特技。 Ⅳ、Ⅴ、Ⅶに登場する武器【しゅくふくのつえ】が特技となったもの。 戦闘中のみ使用でき、ベホイミと同じ効果がある。 DQⅧ ゼシカは【杖スキル】7(57pts)、ククールは杖スキル6(48pts)で習得できる。 Ⅷでは杖スキルで習得できる唯一の特技で、味方一人にベホイミの効果がある。 杖にスキルを集中させれば前半で習得でき、回復呪文を覚えないゼシカが使えばボス戦などで戦略が広がる。 また消費MPも0なのでダンジョン攻略中に手が空いたククールなどもよく使うことになる。 しかし所詮ベホイミなので後半は数値インフレの影響であまり使われなくなる。 DQⅨ 今作でも杖スキル6(44pts)で習得する。 杖スキルにポイントを集中していれば船入手前後で習得でき、特に魔法使いには貴重な回復手段となる。 ただし前作と違いMP2を消費するこ...
  • 【おとしあな(特技)】
    DQⅨ 盗賊の【おたから】スキルのポイントを22に上げれば習得できる。 仕掛ければマルチプレイ時にそこを通りかかった友達を【落とし穴】に落とせる。 モンスターも落とせる。そして自分自身で引っかかることもできる。 脱出するにはいわゆるレバカチャ(全部のボタンをグチャグチャに押す行為)をすればいい。 普通にプレイしていればまず使うことのない特技だろう。 DQⅣ 特技ではないが、混乱したブライが落とし穴を掘ることがある。 対象は敵1体で、引っかかると1ターン行動不能になる。
  • 【突撃(特技)】
    概要 ⅧとⅨに登場する敵専用の特技。 上空からまっすぐに突撃し、敵1体を攻撃する技。 「急降下」と呼ばれることもある。 登場する2作品で、効果が異なっている。 DQⅧ 使用者は【ホークマン】と【ガーゴイル】。 威力は使用者のレベルに応じたダメージとなっており、「Lv×3」を平均値として±10%程度のムラがある。 また、【無属性規定ダメージ攻撃】の一種なので、防御行動を取るなりしない限りはダメージを軽減することはできない。 仕様上守備力の影響は受けないが、身をかわされることはある。 各使用者ごとの大体の威力は以下の通り。 使用者 レベル ダメージ ホークマン Lv21 56~69 ガーゴイル Lv23 62~75 DQⅨ 使用者は【堕天使エルギオス】のみ。第一・第二形態のどちらも使用する。 こちらでは、通常攻撃の1.5倍のダメージを与える【強化攻...
  • 【ミラーシールド(特技)】
    DQⅨ 【盾スキル】40spで覚える特技。消費MPは4。 自分の目の前に光の壁を張り、敵からの呪文を跳ね返す特技であり、要するに【マホカンタ】と同じ効果がある。 マホカンタと聞いて思わず敬遠したプレイヤーも居るかも知れないが、実は非常に使える特技である。 というのも、Ⅸではマホカンタの仕様が変更されており、味方が唱えた呪文は跳ね返さないため、格段に使い勝手が向上しているのだ。 特に攻撃呪文中心の敵には有効で、高レベルの魔王戦でもかなり活躍する。 盾が持てるキャラは職業にかかわらずマホカンタ使い放題なのも優秀。 そもそも本家マホカンタと異なりマホトーンの影響を受けないので、 これを使えるようになるとマホカンタの存在価値がなくなってしまう…
  • 【メタルウィング(特技)】
    DQⅨ Ⅸに登場する特技。 Ⅷに登場する同名の武器、【メタルウィング】が特技になったようなもの。 効果もほぼ同じで、与えるダメージは通常攻撃と同様だが【メタル系】モンスターにはダメージが1増える。 ブーメランスキル88ポイントで習得可能。消費MPは3。MPを消費する点に注意。 ブーメランを装備する職業は物理攻撃にあまり向いていない傾向があるので使いどころは少ないかもしれないが、 クエストNo136【めたる狩りの季節デス】では複数の【メタルスライム】を狩る必要があるため結構使える。 ちなみに、武器ではなく特技として登場したのは、Ⅷのメタルウィングが不評だったためだと思われる。 もっともその不評を買った理由である【メタルキングのヤリ】は、Ⅸではいくらでも入手できるのだが。
  • 【防御攻撃】
    概要 文字通り、【防御】と【攻撃】を同時に行うこと。 「裏技・バグ技・テクニック 」の項目にあるとおり、Ⅲのテクニックが(後述)有名だろう。 また、Ⅳ以降のモンスターが似たような行動を取ることがあるため、それらについてもこのページにて記載する。 その他、Ⅸやモンスターズでは【やいばのぼうぎょ】などの攻防一体の特技も登場している。 DQⅢ(FC版) 公式ガイドブックにも手法が掲載されている有名な裏技(?)の一つ。 戦闘時のコマンドで「ぼうぎょ」を選択した後にBボタンでキャンセルする。 その後「たたかう」や「じゅもん」を選択し直すと、何故か防御状態のまま行動できてしまう。 コマンド選択後にキャンセルできない最後尾のキャラ以外が常にダメージ半減状態で戦える、強力な裏技。 3人目でキャンセルするはずが、 つい4人目まで防御してしまい、1ターン無駄にしてしまったと...
  • 【まふうじのつえ(特技)】
    DQⅨ Ⅸに登場する特技。 杖スキル7ptで習得する。 効果は敵1体の呪文を封じるという、マホトムと同じ効果を持つ。 消費MPは3であり、Ⅸのマホトーンと同じである。 Ⅸではマホトーンを覚えるのが魔法戦士のみであるため、数少ない呪文封じの手段ではある。 とは言え、他の補助呪文・特技同様に、これを使うよりもさっさと敵に攻撃を浴びせた方が早いこともあり、 軽視されがちな所はある。しかし、クエストで重宝したり、相手によっては役に立つので決して侮れない。
  • 道具
    身体に身に付けるもの(武器や防具、装飾品)以外のアイテム。 薬草や毒消し草といった基本的なものや、種や木の実といったドーピングに用いられるもの、或いはカギなどの大事なものまで、種類は多岐にわたる。 Ⅷ以降の作品においては、錬金のみに用いるもの(錬金素材)が登場している。 Ⅸの持っていると特定の特技が使える秘伝書も、便宜上ここに分類される。 文字順で検索する あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没道具 作品別で検索する ナンバリング DQ1 DQ2 DQ3 DQ4 DQ5 DQ6 DQ7 DQ8 DQ9 モンスターズ DQM1? DQM2? キャラバンハート? ジョーカー1? ジョーカー2? テリワン3D? スライムもりもり スラもり1 スラもり2 スラもり3? 不思議のダンジョン トルネコ1? トルネコ2? トルネコ3? 少年...
  • 【集中攻撃(特技)】
    DQⅧ Ⅷに登場する敵専用の特技。 コンビの2匹揃って対象を集中攻撃する技。 同一の対象に対して4回連続で攻撃を行う。一撃あたりのダメージは通常攻撃の0.4倍。 また、1~3回目の攻撃で相手を倒した場合、その後の攻撃は行わない。 使用者は【バッファロン】と【レッドオーガ】。レッドオーガはザコ戦・ボス戦の両方で使用する。 ただし、バッファロンは【モヒカント】が、レッドオーガは【ブルファング】が仲間にいて、 かつ行動できる状態でなければこの行動を取ることはできない。
  • パン
    不思議のダンジョンシリーズ 主に『食べる』ことで効果を発揮する食料。 食べることで【満腹度】を一定量回復する効果があり、効果範囲は基本的に食べた本人のみ。 トルネコ2以降では、一部のアイテムを除いて満腹度が最大の時に使用すると、最大満腹度が増加する。 なお、自分が封印状態(【くちなしの巻物】・【封印の杖】・【メイジももんじゃ】の特技などを受けた状態)になっている時は食べることができなくなる。 また、少年ヤンガスでは仲間モンスターの「つかれ」を回復する効果もある。 通常は全て識別されているが、一部のダンジョンでは未識別状態で登場することもある。 また、この系統のアイテムは少年ヤンガス以外では【祝福】及び【呪い】の状態になることはない。 少年ヤンガスでは祝福されると満腹度の回復量が1.5倍になり、呪われると食べることができなくなる。 不思議のダンジョンシリーズでは...
  • 【ふっかつのつえ(特技)】
    DQⅨ Ⅸで登場した特技。 【杖の秘伝書】を所持し、かつ杖を装備していると使用可能になる。 消費MPは8で、効果は【ザオラル】と同じ。 使用者の回復魔力が高いほど成功率(50~75%)と回復HP(25~50%)が高くなる。 僧侶や賢者ならこれを習得するころにはザオラルを覚えていると思われるので、重宝する特技とは言えない。 ザオリクを覚えた後ならなおさらである。 ただし、蘇生呪文を覚えない職業の者でも杖が装備できればザオラルが出来るという意味で有用。 特に元々杖を装備できる魔法使い・魔法戦士はもちろん、あらかじめ杖スキルを伸ばしておけば バトルマスターですら秘伝書1つで蘇生手段を持てるのは意外なところで役立ったりする。 各自に世界樹の葉を持たせたほうが確実ではあるが、大量生産するのはやや面倒なので臨機応変に使い分けよう。
  • 【タイガークロー(特技)】
    DQⅨ 同作で初登場した特技の一つ。【ツメスキル】が58ポイントになると習得する。 両腕を大きく振りかざし、1回で2回攻撃をする【はやぶさ斬り】の爪バージョン。 1回の攻撃は通常の0.75倍で、これを2回繰り返し通常打撃の1.5倍のダメージを与えられる。 非常に役立つ技で、打撃なのになぜかMPを消費するⅨの「はやぶさ斬り」とは違いこちらはMPを消費しない。 ボスやHPの高い敵との戦闘では活躍すること間違いなし。 ガンガン使おうぜ。
  • 【戦士】
    概要 Ⅲ、Ⅵ、Ⅶ、Ⅸに登場する職業。Ⅳの【ライアン】や【スコット】の職業でもある。 戦士といえば頭が悪くて、腕力一辺倒で動きが鈍いイメージが強いため、 肩書きとしてはポピュラーだが人気は薄い。DQでない場合はその限りではないが。 例えばテリーは正しくは戦士だが、彼は何処へ行っても「剣士」と表記・呼称される。 まぁ、本来の意味としての『戦士』は戦う人全般を指すので、剣士だろうが魔法使いだろうが僧侶だろうが戦っている以上戦士なのだが。 概要 DQⅢ/解説 DQⅥ/職補正/習得特技と必要戦闘回数/解説/上級職 DQⅦ/職補正/習得特技と必要戦闘回数/解説 DQⅦ(3DS版)/職補正/習得特技と必要戦闘回数/解説 DQⅨ/能力値/解説/能力評価・スキル考察/時期別評価/本編/宝の地図/魔王戦 DQMCH/解説 トルネコ2/習得特技・剣の技/習得特技・盾の技/解説 DQⅢ ...
  • 【モシャスナイト】
    DQⅦ 【シャドーナイト】と【ダークアーマー】の上位種で系統最上位種。水色をしている。 現代のユバール族の休息地周辺やダークパレス、激流の洞窟、烈風の神殿および謎の異世界の一部にも出現する。 名前を見れば分かるだろうが、【モシャス】を使う。能力をコピーされるの恐ろしいが、7は変身した後のグラフィックが妙にリアルに表示されるため、精神的ダメージもデカい。 モシャスを使わなくても攻撃力は高く、守備力依存の痛恨の一撃を頻繁に繰り出してくる。 マホトーンは一応効くが、その前に攻撃呪文を連発して倒したほうがいい。 倒すと【はじゃのつるぎ】を落とす事がある。 トルネコ3 ウザいモンスターとして知られている。 隣接したモンスター(敵味方問わず)に変身し、特殊能力を使いそのターンに元の姿に戻る。 初登場は中盤の山場である【遺跡の大空洞 北】で、全てのフロアに出現し続ける。 ...
  • 巻物
    不思議のダンジョンシリーズに登場する道具の一種。 主に『読む』ことで効果を発揮する魔法道具。 効果範囲はそれぞれで、自分の周囲8マスや部屋全体、あるいはフロア全体等、 また自分に作用するか敵に作用するかもそれぞれと、ものによって大きく異なるのが特徴。 更に読んだ時点で『どれを?』とアイテムを指定するタイプの巻物があり、 これはそのままそのアイテムに何かしらの変化を及ぼす。 なお、自分が封印状態(【くちなしの巻物】・【封印の杖】・【メイジももんじゃ】の特技などを受けた状態)になっている時は読めなくなる。 また、トルネコ2の戦士、トルネコ3のポポロは『読む』ができない。 どちらの状況でも、『読む』以外の使い方がある巻物は使える。 消耗品で一度読むと消滅するが、祝福してある場合は無くならない(一定確率で祝福が消える)。 また、白紙の巻物も存在し、これは今まで...
  • 【グレゴール】
    DQⅤ 【まほうつかい】、【まどうし】の最上位に当たるモンスターで、黒いローブを着ている。 【おやぶんゴースト】の色違いでもある。リメイク版ではおやぶんゴースト同様に大きな首飾りを身につけている。 まほうつかい→まどうし…と来たから「だいまどう」と思ったら違った。 魔道の師として仰がれている上級の魔法使い。 その割には登場が早すぎ、それ故か能力は低め。出現する場所もあまり歩かないフィールドだけなので影が薄い。 使用する呪文はバギマとマホカンタの2つ。バギマは、この時点ではかなり強烈である。 耐性は割と高いので、打撃で相手するのが手っ取り早い。 魔道の師とか言われているくせに逃げることもww 落とすアイテムはせいすい。
  • 盾→トルネコ1
    性能順 五十音順あ行 か行 さ行 た行 は行 ま行 性能順 売値は修正値が0の時の基本価格。修正値が付いている場合、この基本価格の(100+修正値×10)%で売れる。 名前 守備力 売値 特殊効果 皮の盾 2 40 錆びない満腹度の減少が半分になる 青銅の盾 3 80 - うろこの盾 4 150 おばけキノコの毒を防ぐ みかがみの盾 5 300 錆びない 鋼鉄の盾 6 200 - ドラゴンシールド 7 500 ドラゴンの炎のダメージが半分になる はぐれメタルの盾 10 1500 - 五十音順 あ行 【うろこのたて】 か行 【かわのたて】 さ行 【せいどうのたて】 た行 【ドラゴンシールド】 は行 【はがねのたて】 【はぐれメタルのたて】 ま行 【みかがみのたて】
  • 【泥棒技】
    トルネコ2(PS版のみ) PS版のトルネコ2でのみ使用できる。 ダンジョン内の【ガーゴイル】の店にある商品を、代金を支払うことなく拝借できる裏技。 やり方は以下の通り。 商品を拾い、入口を塞ぐガーゴイルと壁の隙間などから店外に商品を投げる 何でもいいので手持ちのアイテムを床に置き、ガーゴイルに話しかける そのまま床に置いたアイテムを売り、その後先ほど投げた商品の代金の支払いを断る すると何故かガーゴイルが入口からどいてくれる上、店外に落ちたアイテムは商品ではなくなっている。 壁に投げ当てると割れてしまうため、この方法で壺を直接盗むことは難しいが、 この方法で盗んだアイテムをその場で売却→また盗む……と繰り返せば好きなだけお金を稼げるので問題ない。 手順さえ間違えなければノーリスクで好きなだけ商品を持ち出すことが可能なため、 アイテム集めやダンジョン攻略が格段...
  • モンスター→DQ1
    五十音順あ行 か行 さ行 た行 は行 ま行 や行 ら行 五十音順 あ行 【あくまのきし】 【おおさそり】 か行 【がいこつ】 【かげのきし】 【キースドラゴン】 【キメラ】 【キラーリカント】 【ゴースト】 【ゴーレム】 【ゴールドマン】 さ行 【しにがみのきし】 【しのさそり】 【しりょう】 【しりょうのきし】 【スターキメラ】 【ストーンマン】 【スライム】 【スライムベス】 た行 【ダースドラゴン】 【だいまどう】 【てつのさそり】 【ドラキー】 【ドラキーマ】 【ドラゴン】 【ドロル】 【ドロルメイジ】 は行 【ヘルゴースト】 ま行 【まどうし】 【まほうつかい】 【メイジキメラ】 【メイジドラキー】 【メーダ】 【メーダロード】 【メタルスライム】 【メトロゴースト】 や...
  • 状態変化
    概要 このページでは、DQシリーズに登場する「状態変化(状態異常)」の一覧を掲載している。 「状態変化」に関するシステム関連の情報などについては【状態変化(システム)】を参照。 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 その他 あ行 【息封じ状態】 【踊り封じ状態】 か行 【会心封じ状態】 【金縛り】 【貫通力変化】 【気絶】 【強烈金縛り】 【幻惑】 【攻撃呪文軽減・弱体】 【氷の衣】 【混乱】 さ行 【作戦封じ状態】 【斬撃封じ状態】 【死亡】 【呪文遮断】 【呪文反射】 【呪文封じ状態】 【即死】 た行 【体技封じ状態】 【大混乱】 【透明】 【毒】 【鈍足】 な行 【眠り】 【呪い】 は行 【瀕死】 【吹雪ブレス軽減】 【物理攻撃反射】 【ブレス攻撃軽減】 【ブレス反射】 ...
  • 呪文
    概要 ドラクエシリーズにおける各種魔法の名称であり、術者が呪文を唱えることによって魔法を行使している。 呪文ごとに定められた【MP】を消費することによって、様々な特殊効果を発動させる。 MPを消耗する為、これを回復する手段がない限り乱用は禁物である。 大きく分けて「攻撃呪文」「補助呪文」「回復呪文」「移動呪文」の4つに分かれる。 ここではドラクエシリーズに登場する全ての呪文をまとめている。 マダンテやグランドクロスのように作品によって特技扱いだったりするものも、呪文扱いとされたことがあるならば掲載している。 まず系統・カテゴリごとに分けた一覧、その下に五十音順の索引を掲載している。 ドラクエにおける呪文の扱い、システム関連の情報については【呪文(システム)】を参照。 +目次 攻撃呪文メラ系 ギラ系 イオ系 バギ系 ヒャド系 デイン系 ドルマ系 ジバリア系...
  • モンスター→DQ2
    太字はボスモンスター。 五十音順あ行 か行 さ行 た行 は行 ま行 や行 ら行 五十音順 あ行 【アークデーモン】 【アイアンアント】 【あくましんかん】 【あくまのめだま】 【アトラス】 【アンデッドマン】 【ウドラー】 【うみうし】 【オーク】 【オークキング】 【おおなめくじ】 【おおねずみ】 【おばけねずみ】 か行 【ガーゴイル】 【ガスト】 【かぶとムカデ】 【ギガンテス】 【きとうし】 【キラータイガー】 【キラーマシン】 【キングコブラ】 【グール】 【くさったしたい】 【くびかりぞく】 【グレムリン】 【ぐんたいアリ】 【ゴーゴンヘッド】 【ゴールドオーク】 さ行 【サーベルウルフ】 【サイクロプス】 【じごくのつかい】 【シドー】 【しにがみ】 【しびれくらげ】 【シルバーデビル】...
  • 建物
    あ行 【一軒家】 さ行 【城】 【関所】 た行 【塔】 【洞窟】 は行 【フィールドダンジョン】 【ほこら】 ま行 【町】 【村】
  • 武器→その他
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 記号 【♂の杖】 【♀の杖】
  • 武器→わ行
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 わ 【ワイルドスピア】 【わだつみの杖】 【わんわんファング】
  • モンスター→その他
    あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 その他 没モンスター 系統 アルファベット 【JOKER】 記号 【○○○○像】
  • 地形
    あ行 【浅瀬】 【海】 か行 【海底】 【崖】 【高山】 さ行 【砂漠】 【山地】 【茂み】 【雪原】 【草原】 た行 【毒の沼地】 は行 【橋】 ま行 【森】 や行 【溶岩】
  • @wiki全体から「特技→ま行」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索