「植物栄養学」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

植物栄養学 - (2006/07/04 (火) 22:11:43) の編集履歴(バックアップ)


必須元素

必須多量元素 Essential macronutrients

C,H,O,N,P,S,K,Ca,Mg

必須微量元素 Essential micronutrients

Fe,Mn,Zn,Cu,B,Mo,Cl,Ni

各必須元素の概要と欠乏症状


炭素

概要

欠乏症状


窒素

概要

欠乏症状


リン

概要

欠乏症状


カリウム

概要

欠乏症状


カルシウム

概要

欠乏症状


マグネシウム

概要

欠乏症状


イオウ

概要

欠乏症状


概要

欠乏症状


マンガン

概要

欠乏症状


概要

欠乏症状


亜鉛

概要

欠乏症状


モリブデン

概要

欠乏症状


塩素

概要

  • pHの調整
  • photosystemIIにおける酸素の発生.
  • 葉,および根における細胞分裂に必要とも(Harling et al. 1997)

欠乏症状

葉の先端がしおれ,続いて葉のクロロシスと壊死が見られる.ブロンズ化と言われる葉がブロンズ様の色になる症状が見られることもある.根の先端が短く,太くなる場合もある.
ただ,塩素は地球上どこにでも十分すぎる量が存在しており,人為的に塩素を取り除いた環境を作り出さない限り塩素欠乏は発生しない.それどころかほとんどの植物は必要量を遙かに上回る量の塩素を吸収しているのが普通である.

ホウ素

概要

  • 細胞分裂と伸長
ホウ素はペクチンを構成する多糖の一つであるラムノガラクツロナンIIにおいてジエステル結合により架橋を形成する.ペクチンは細胞壁の網状構造を保つ働きをしている.
  • 糖の転流
  • 核酸の合成
  • 植物ホルモン代謝

欠乏症状

細胞壁の構造が保てなくなるため,新たな細胞が作れずに生長点部位が破壊され壊死に至る.症状の現れ方は植物種により多様である.ex)大根の芯腐れ,セロリの茎割れ

ニッケル

概要

  • 尿素をアンモニアに分解する反応を触媒する酵素であるurease(ウレアーゼ)に含まれる.
  • N代謝に関連しているカモ?
  • 窒素固定細菌においてはデヒドロゲナーゼの成分.

欠乏症状

尿素が葉に沈積し,結果として葉の先端が壊死する.ただ,植物のニッケル要求量は植物の乾物重に対して0.1ppm程度と極めて少ないので,土壌で生育している植物がニッケル欠乏に陥ると言うことはまずあり得ない.


コメント

名前:
コメント:
目安箱バナー